ussy1 の回答履歴

全421件中201~220件表示
  • アカウント設定

    今まで一つのアカウントで使っていたのですが、自分用にしたくて、アカウントを新規で作りました。 そこで質問なのですが、今まで使っていたアカウントに入っているファイル等(i-tuneに入ってる曲や写真など)は移動できないでしょうか?できましたら やり方を教えていただきたいです。 あとロックをかけることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SOTECのパソコン

    WinBook3**シリーズのどれかを購入しようかと思っています 12.1型で10万そこそこの料金って事で気に入っているのですが、どうしても気になるのがSOTECって事での故障の多さです。と言っても噂だけなんですが 実際どうなんでしょうか?安いだけあってそんなに酷いのでしょうか、どうかご意見を。

  • 内緒でホットメールを送る方法

    働いている所がちょっと厳しい職場なのですが、稀にどうしても緊急に私用のメールを送らないといけない時があるので、使った形跡を残さないでホットメールを送るにはどうしたらいいのか教えてほしいのです。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • PM-890CでインクがなくなるとPCからは認識しないのか

    エプソン PM-890Cを譲ってもらいました 正常にインストールして何度も印刷もできました ところがある日プリンタの電源を入れるとドライバーをインストールするようにメッセージがでたのです。 仕方が無いのでインストールしたのですがインストールが終わってもプリンタを認識しません。 プリンタを良く見るとインク切れのランプが点滅しています。 質問です このPM-890Cではインク切れの状態では上記の症状が発生するのでしょうか。 環境 PC DELL Dimension Celeron 2.4GHz メモリ512MB HDD120GB OS WindowsXP HOME sp2 プリンタ接続 USB なおUSBハブは利用していませんプリンタに直結です。 プリンタはもらい物ですがPCは最近購入したものでプリンタドライバはPM-890C以外はインストールしたことはありません。 インクを交換すればわかることなのですがインクって結構高いですから交換しても同じ症状の場合は故障の可能性が高くなると思ったので質問してみました。 よろしくお願いします

  • ケーブルTVはプロバイダ?

    ケーブルTV(Jコム)はTVのみならず、インターネットの回線も売りですが、イメージがわきません。やはり電話回線はNTTから一部借りているのでしょうか? そして独自のネットワークの後、インターネットへ接続するプロバイダの役割も兼ねているという事でしょうか? わかりやすく解説してくれる方いませんか?

  • DVDのISOファイルの書き込みについて

    ここにDVDのISOファイルがあります。中には、VIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダがあります。そこで質問なのですが、このファイルを書き込んで家庭用DVDプレイヤーで見れるようにするにはどうすればよいでしょうか?ちなみにVIDEO_TSの中には、VOB,BUP,IFOがそれぞれいくつか入っています。WinImageというソフトを使って、ISOの中をのぞきました。 PC:DELL OPTIPLEX GE240 OS:Microsoft Windows XP Professional SP2 RAM:512MB ISOファイルの容量:3.77GB

  • PM-890CでインクがなくなるとPCからは認識しないのか

    エプソン PM-890Cを譲ってもらいました 正常にインストールして何度も印刷もできました ところがある日プリンタの電源を入れるとドライバーをインストールするようにメッセージがでたのです。 仕方が無いのでインストールしたのですがインストールが終わってもプリンタを認識しません。 プリンタを良く見るとインク切れのランプが点滅しています。 質問です このPM-890Cではインク切れの状態では上記の症状が発生するのでしょうか。 環境 PC DELL Dimension Celeron 2.4GHz メモリ512MB HDD120GB OS WindowsXP HOME sp2 プリンタ接続 USB なおUSBハブは利用していませんプリンタに直結です。 プリンタはもらい物ですがPCは最近購入したものでプリンタドライバはPM-890C以外はインストールしたことはありません。 インクを交換すればわかることなのですがインクって結構高いですから交換しても同じ症状の場合は故障の可能性が高くなると思ったので質問してみました。 よろしくお願いします

  • スキャナで取り込んだイラストのbmpファイルをgifに変換すると色が悪くなる

    ホームページを作成しなければならず、パンフレットのイラストをスキャナで読み込んだ画像(gif形式)を作るのに困っていましてアドバイスいただければと思います。 <困っている点> スキャナで画像をbmpで取り込み、それを「ペイント」で開き、名前をつけて保存でgif形式で保存すると「色の情報が一部失われます」とでて、画像が粗くなる。 ※実際の具体的な取り込みは、EPSONのスキャナ(GT-8200U)を使ってpixiaというソフトでまず画像取り込みbmpファイルを作りました。取り込みは、カラー書類・解像度96dpiで行い、ファイルサイズは140kbになり、それを縦横比率を固定して、縮小し10kbぐらいにしたいと考えています。 <解決したい点> ・bmpの色合いを落とさず、gif形式にしたい ・gif形式にしたら、その色合いを落とさず、ファイルサイズ、大きさを小さくしたい。 ※「縮専」、「Smahey」といったフリーソフトがあるようですが、gif形式への縮小はできないようでした。 以上長くなりましたが、アドバイスいただけたら幸いです。基本的には、フリーソフトで作業できたらと思っています。

  • 無線LANの危険性について

    初心者です。こちらでいろいろ調べましたが、わからないことがあるので教えてください。 無線LANだと盗聴のような事があるそうですが、例えばインターネットショッピングでカード番号などを入力するとそれが第三者に読み取られる危険性とかあるのでしょうか。 あと、隣の家のLANの親機につながってしまうというようなこともあり得ますか?(一戸建てですが住宅地なので隣家が割りと近いです) パスワードのようなものを設定したりすればいいみたいですが、何をどうしていいのやら、さっぱりわかりません。皆さんはどうされていますか。 ちなみにノートンのインターネットセキュリティーに入っていて、週に一度システムのスキャンはしています。 メールは個人的にするのはほとんどなく、あっても他人に読まれても困るような内容はありません。 専門用語は全くわからないので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ポータブルハードディスク の利用法

    ポータブルハードディスクの利用法について アウトルックなどのソフトごとポータブルハードディスクにインストールして設定し、他人のPCにUSB接続してアウトルックを立ち上げて、ポータブルハードディスクから私の設定のアカウントでメールのやり取りが可能なのでしょうか? また、ポータブルハードディスクの利用法について どんな利用法があるのでしょうか? 初歩的な事で申し訳ありませんが御回答頂ければ幸いです。

  • メールのパスワードが分からなくなってメール出来なくなりました。

    ヤフーのメールのパスワードが分からなくなって、ヤフーのサイトに問い合したのですが、パスワードが分からなくなった時の為に登録していた、質問に対する答えも覚えていなくて、もうひとつの手段のパスワードをメールで受け取ることも、登録したメールアドレスが間違っていたらしく届きません。何度かやっているうちにoutolookexpressを開くとパスワード入力の窓がでてきて、それを出来ない為にメールの送受信が出来なくなってしまいました。ヤフーに電話で聞こうにもサイトの、どこにも載ってないのでどうしたら良いか困っています。教えてください。

  • 即決について!急ぎです!!

    最近ネットオークションを始めたばかりの初心者です 「即決してほしい」という人がいるんですが、1人入札者がいます その状態で即決をしたらマナー違反ですか? 他の出品者を見ると、「入札者がいるのでできません」という人と入札者がいても別な人と即決する人もいます どうなんでしょうか??

  • 応答なし!至急!!

    今、ワードを使っているのですが、突然「応答なし」となり、砂時計のマークが出るだけで動かすことができなくなってしまいました。 作成中の文書を保存していなかったので何とか元に戻したいのですが、どのようにしたらよいですか? どなたか、詳しい方お願いします!

  • メール本文のメールアドレスがリンクしない

    メール本文のメールアドレスがリンクされません。 過去の質問で調べて色々やってみたのですが、 URLはリンクしてIEが起動するのに、メールアドレスだけがリンクしません。 WEB設定をリセットしたり、インターネットオプションのプログラムをOEに設定してあるんですが、メールアドレスだけがリンクしません。スペースを入れたりもしました。 他に解決方法はありますでしょうか? 環境は、WindowsXP OE6 IE6 です。 よろしくお願いします。

  • メモリーの違いを教えてください

    ノーブランドの128MBのメモリーを通販で購入したのですが取り付け後パソコンが起動しません。 販売店に問い合わせたところ「この商品は256bitのメモリーであり、あなたの機種は少し古いため対応していません。」との回答でした。 わたしが発注ミスをしたのだと思いましたが購入時の商品紹介では「ノーブランド/SDRAM 128MB PC133 CL3/168pin」と表示されていただけなのですがこれで256bitか、128bitかを見分けるにはどうすればよいのでしょうか? また256bitと128bitは一般的にどちらの値段が高いのでしょうか? 256bitを2100円で購入したのに128bitなら4000円と言われました 宜しくお願いします

  • ホームページ作成

    今 HPを作成しています。 ただ私は初心者なのでよく分かりません。 皆さんに良いソフトなど教えて欲しいのです。 状況:HPを1から作るので無く用意していただいている所で自分なりにレイアウトしていく感じです。 求めているソフトは、貼り付けたい画像や文章を簡単にHTML形式に出来たらいいなぁあ~と思って居ます。 ほかの所でhttp://www.chcode.com/cheditor/demo.html を紹介いただいたのですが、なんだか韓国系?な感じなものなので、日本語のは無いでしょうか?ただ大げさでは無く、簡単なものが良いのでお願いします

  • 引越おまかせパックの専属ケーブルがあわない

    引越おまかせパックについている「専用ケーブル」で、もう1ぽうのノートパソコン (NECラビー)と接続できません。 サイズが合わないのです。 ところが、「専用ケーブル」を使ってくださいとあります。 どうしたらいいか、解決方法を教えてください。 このままでは、引越おまかせパックが使えません。

  • お掃除方法 教えて

    私は、PC初心者で オークションで パソコンを 買いましたが、届いたのが 何年も倉庫で眠って居た様な 感じで 汚れがヒドく 黄色くなっていて、困っています。力を入れてこすると 少し綺麗になります。こんな時 どうしたらいいですか?教えて下さい。

  • 0円パソコンって・・・。

    今日たまたま知ったんですけど OCNでNTTの光にし1年継続って条件で PC(デスクトップでモニター別料金)0円と。 実家で親がPCに興味があるようで話題になりました。 親はPC初心者で元々NTT局舎からは1Km弱に家があります。 ざっと見た限り約束としてOCN&NTTを1年使うだけが条件みたいなんですが。 OCNで月々7000円台支払うみたいで(NTT東日本エリア)どうなんでしょう? これってお得なんでしょうか?

  • リカバリ後のネット接続

    質問させていただきます。 よろしくお願いします。 初心者の私がリカバリ後のインターネット接続を頼まれ 明日、伺うことになったのですが、 何を準備するべきかまったくわかりません。 OSはwinXPで、NTTのフレッツADSLです。 NTTのHPによりますと、接続ツールをDLするようになってますが それがないと接続できないのでしょうか? また、手順などが詳しく書いたHPがあれば教えてください。