ussy1 の回答履歴

全421件中221~240件表示
  • プリンターの共有について。

    プリンター一台(USB接続)を、 4台のマシンで共有させたいのですが、  プリンター切換器 を使用するのと、  USB切換器 を使用するのと、どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。m(__)m

  • SP2にアップしたものを戻したい

    windowsXPのSP1からSP2にアップしたんですが、色々と問題があり戻したいと思います。 この場合何か戻す方法はありますか? システムの復元で戻るのでしょうか?

  • ボーダフォンからドコモへ

    ポーダフォンからドコモ901iSに変えようと 思ってます。 家族4台全部です。 ボーダフォンは、機種変更しようと思っても、 あまり機種が豊富でなく、最近はデザインもあまり 良くないのです。 4台中の2台は子供が使用しており、メールとウェブ が主な使用方法です。親の2台は、電話連絡と簡単な メールだけです。 お薦めな料金プランや割引は、どんなものが ありますか?。 同じような使用方法で、ドコモもをお使いの方、 ご教示下さいませんか。

  • ボーダフォンからドコモへ

    ポーダフォンからドコモ901iSに変えようと 思ってます。 家族4台全部です。 ボーダフォンは、機種変更しようと思っても、 あまり機種が豊富でなく、最近はデザインもあまり 良くないのです。 4台中の2台は子供が使用しており、メールとウェブ が主な使用方法です。親の2台は、電話連絡と簡単な メールだけです。 お薦めな料金プランや割引は、どんなものが ありますか?。 同じような使用方法で、ドコモもをお使いの方、 ご教示下さいませんか。

  • 無線LANをネットワークに組み込みたいのですが・・・。

    デスクトップ3台とFAXを、LANを使ってネットワーク接続しています。 OSはWindows XP2台とWindows 98 ルーターはcorega BAR Pro3 ADSLです。 それで、このたびここに新しくノートPCを購入したので、ノートPCは無線LANで使いたいと思い、無線LANルーターをブロードバンドルーターに差込み、98のLANケーブルを無線LANルーターに差し込んで接続したところ、98とノートPCだけがインターネット接続できなくなりました。 ノートPCのOSはWindows XP、無線LANルーターはcorega CG-WLBARGP-P2 です。 ちなみにどちらのルーターも作動のランプはきちんとついています。 どうすればいいのかわからないので教えてくださいませ。

  • フレッツADSLについて

    フレッツADSLとはNTT+プロバイダーの組み合わせのことですよね?。 請求もそれぞれから来るんですよね?。 NTTではなくプロバイダー独自にも頼めますよね?。 ex,dionだったらACCAなどになって。 そうすると請求もdionからだけで便利ですよね?。 フレッツの方は何故別々の請求が来ちゃうのに、 フレッツにしてるのでしょうか?。 わずらわしくないんでしょうか?。 もし、見当違いの場合でも、 恐れ入りますが訂正していただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • interior
    • ADSL
    • 回答数6
  • ルーターの不具合について

    corega CG-BARFX2というルーターを使って2台のパソコンをインターネットに接続しています(WinXPとWin2000です)。 インターネットを利用している最中に突然、接続が切断されることが最近度々起こります。 ルーターの電源を1度コンセントから抜き、再度差し直すとインターネットを再度利用できるようになります。 ちなみにWinXPでは電源を再度差し直してからコマンドプロンプトでipconfig /release と /renew を実行しなければ接続できるようになりませんが、Win2000では電源を差しなおせば自動で利用できます。 原因が分からなくて困っています。回答宜しくお願いします。

  • ルータ→ルータ接続方法の質問

    メインマシン側と自宅サーバー側を分けるため、 今使用しているルータ→ルータへ接続しようと思うのですが、可能でしょうか? 本当はHUBを使用したいのですが、 今使用しているVDSL回線ではHUB使用禁止みたいなのでどうしてもルータを使用しなくてはなりません。 どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、 ご回答を宜しくお願いします。 ※ルーター=ブロードバンドルーター

  • RS-485にRS-232は接続可能か。

    ノート型パソコンには、RS-485とUSBしかなく、RS-232が接続しなくてこまっています。なかなか、変換コードもみつかりません。RS-485にRS-232は接続できないのでしょうか。

  • 直リンク可能なホームページスペースorサーバー

    無料掲示板を利用しておりまして、ホームページスペースやサーバーにアップした画像を背景に設定することができます。 ぜひこの機能を使いたいのですが、ホームページスペースやサーバーは、直リンクが禁止されていたり、期間限定だったりと、背景画像の設定に使えるものが見つかりません。 何か良い方法はありませんでしょうか? 無料の方法で、ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • お薦めは?

    とても乱暴な質問で恐縮ですが・・・。 仕事で使うパソコンを購入しようと思っています。 みなさんのお勧めは何でしょうか? 使うシチュエーションは、 ・国内出張 ・メールのやり取り(添付あり) ・表計算 と、至極一般的だと思います。 予算は、20万円以下です。 どこのメーカーで、なんと言う機種か教えていただければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • パソコンの照明を調節したいのですが

    パソコンの画面の照明を調節して暗くしたいのですが、やり方がわかりません。今のままですと明るくて目がつらいんです。 OSはWindowsXPで東芝のDynaBOOKSSというノートパソコンを使ってます。 プロパティでいろいろ試してもわからずサッパリ?です。 どなたかぜひとも教えてください(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#148948
    • Windows XP
    • 回答数6
  • HDDに保存しているフォルダを検索する方法

    HDDにたくさんのフォルダが保存されているんですが、整理を忘れたり数が膨大になると、探しているフォルダがどこにあるか解らなくなってしまいます。 そういう場合にいつも思うのですが、検索機能などで探す方法は無いでしょうか?。 OSはWINXPで外付けHDD(120G)にいろんなデータを保存している状況です。

    • ベストアンサー
    • 556
    • Windows XP
    • 回答数6
  • プリンターを繋ぐには?

    98のディスクトップから、XPのノートに買い換えました。 以前から使っていたプリンターを繋げようと思ったところ、穴の大きさが合わず繋げませんでした。 プリンター=Canon BJ100 パソコン=富士通 FMV-BIBLO NB55L このプリンターとパソコンの間を取り持って繋いでくれる(言い方が変ですが)、ケーブルのようなものはあるんでしょうか? もしもう使えないとしたら、どこのどんなプリンターがお勧めですか? それと、そのほかにケーブルを一本買った方が良いと言われたんですが、どんなのを買ったらいいですか?何に使うんでしょうか? テレビとパソコンを繋げてDVDを観たいと思っているんですが、何が必要ですか? まったくの素人で質問の仕方もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ATA66にATA100はのるのでしょうか?

    タイトルどおりです。

  • ATA66にATA100はのるのでしょうか?

    タイトルどおりです。

  • オススメのMIDIサイトを教えて下さい!

    こんばんは。 私は今、オリジナルMIDIサイトさんを探しています。 色々なサイトさんを拝見させて頂いたのですが、この曲いいな~と思うのは2つぐらいのサイトさんでした。 私は漫画を趣味で描いているので、そのイメージに合う曲を探しているのです(^_^;)。 例えば和風なカンジの曲だとか、哀愁漂う曲だとか…。 特に切ないカンジの曲を探しています。 オススメのMIDIサイトさんがありましたら教えてください!

  • 住所データの移行

    私は、住所情報をマイクロソフトのはがきスタジオ2002で管理しています。 この住所データ「住所録.hsa」をMicrosoftOutlookへ移行できないでしょうか? また、みなさんは、なにで住所データを管理していますか?

  • 京都でe-Macを早急にネット接続するには

    現在、e-Macを使用しスピードネットという東京電力系のプロバイダで電話回線を使わず接続しています。 月間総量規制5GB 上り下りともに最大1.5Mbps の環境です。 来週、京都の実家に戻らなければならないのですが、年寄りの親なもので、電話回線をISDNに変えるだの、工事するだのいうと、 それだけでアレルギーを起こしてしまいますので、出来れば親の固定電話に手を加えずに無線でネット接続させる方法を探して、とても苦心しています。 関西電力系のe-エアというサービスも調べたのですが、PCカードスロットが入らないとダメって言われて、 e-macって、そんなの入れるとこないような気がするし・・・ 早急につなげようと思ったら、何が一番いいんでしょうか。京都のMACユーザーの方、誰か知恵を貸してくださーい

    • ベストアンサー
    • Hana_chan
    • Mac
    • 回答数4
  • 自分でとった映像をDVDに落とすと・・・

    先日、自分で撮った映像をパソコンに落とし、DVDにしたところ、 あきらかにデジタルビデオをTVにつなげたときより画質がわるくなりました。 これはしょうがないことなのでしょうか? 書き込むときは一応最高画質にしているのですが…