wanwanwawan の回答履歴

全194件中81~100件表示
  • ワードの使い方

    ワードで、全体的には縦書きの文章なのですが、数字だけ横書きにするやり方を教えて欲しいです。 テキストボックスを使わずに作成したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 例えば、「会議資料2004~2005」となっていて、会議資料は横書きで2004~2005だけを横書きにするといった形に仕上げたいと思っています。

  • 笑いのツボが合う相手とは、Hの相性も合う?

    つまらない質問させてください。 タイトルの通りですが、皆様どう思われますか? 若い頃、男の子に「笑うとこ似てるよね。君とだったら絶対Hの相性良いと思う。」と、言われた事がありました。 経験少ない私には、良く分からない話です。ちなみに、ダンナとは笑うツボはピッタリではないですが、Hの相性は合います。

  • O.E を使っているのですが・・・

    受信したメールを、自動的に自分で作成したフォルダーに振り分けるにはどうしたらよいのでしょうか?優しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 電話した相手が入院中だった場合の言葉

    今度結婚することになり、すでに定年退職されている大学の恩師に連絡を取ることになりました。 先日、昼間に電話したときは誰も出ませんでした。 恩師は定年退職する1年前に難病になり、そこから脳梗塞を併発し、入退院を繰り返していました。 今回も恐らく入院していると思われますが、その場合、電話に出られたご家族になんて言ったら良いか思いつきません。 マナー違反にならないような、適切な言葉を教えてください。

  • エクセルで数字減少の番号と罫線表の作り方

    エクセルの表でセルAにはNQA-数字が入ります。この数字は1ずつ減少します。セルB~セルDは後日文字データが入りますので先にセルAだけ入力してしまいたいのですが簡単に入力する方法は有りますか?また同時に罫線枠も付けたいのですが・・   A 1NQA-1000 2NQA-999 3NQA-998 4 5

  • スキャナの選び方2005年春

    新規にスキャナを購入したいのですが どのタイプの機種が適当なのかで悩んでおります コンパクトなことに越したことは無いのですが まずはCISとCCDではどちらが良いでしょうか 以前から立体物のスキャンにはCCDだと言われますが CISの技術も向上したそうで、分厚い辞書の中央部のスキャンなどは可能になったのでしょうか? 可能でしたら薄くてバスパワーのそちらが良いのですが、、 メーカーはキャノンの方が評判が昔から良いですが 現行機種ではどちらのメーカーが良いものを出しているのでしょうか? タイプによって異なると思いますが、教えていただきたく思います。 予算はとりあえず2万ぐらい(まで?)です。

  • Windows Update について

    Windows Update にエラーが発生したため、要求されたページを表示できません。ページの更新、 Internet Explorer のインターネット一時ファイルの削除、Internet Explorer の終了し再起動するか、 しばらくたってから Windows Update を再実行してください。 とでます。 インターネットの削除とはしても大丈夫なのでしょうか? PCがあまり詳しくないので教えてください_ _

  • 1ccは何グラムでしょうか?

    はじめまして、このごろサプリメントを摂ってるのですが、そのサプリメントの栄養素が21グラム中に、たんぱく質が4.2グラムと記載されてるのですが 計量スプーンが1さじで20ccで、私は一日にたんぱく質を30グラム摂取したいのですが1ccは一体 何グラムに値するのでしょうか?教えてください

  • 初めてのキャッシング

    20日に入金があるのですが足りなくなってしまい、すぐに5万円ほど借りたいと思っています。 家族にばれず借りる方法をお伺いしたいです。 一応アルバイトはしていますが雇用関係などはないのですが、借りることは可能なのでしょうか? 近所に無人のアコムがあるのですが、住基カード(写真付)で借りられますか?

  • 暗証番号を忘れてしまいました

    RARで圧縮したファイルに暗証番号を付けたのですが忘れてしまいました。 一通り思い当たる番号は試してみましたがだめでした。 暗証番号を知る方法や、暗証番号を入力しなくても解凍できる方法はないのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • WORDで用紙を縦のまま縦書きにしたい!

    よくわからないタイトルでごめんなさい。 つまりは、新聞の書式のように紙を縦方向に使って 文字も縦に(段組で3段にして)書きたいのです。 設定で縦書きにしたら紙がどうしてもヨコになってしまいます。 いろいろいじって試してみるも、うまくいかず ここでお知恵をかりようと思いました。 方法をご存知の皆様、なにとぞお知恵をお貸し下さい。 お願いします!

  • PC-SMP2E/U2を買いたい

    PC-SMP2E/U2を買いたいのですが代引きで買えるオンラインショップは、ありますか? できるだけ早く発送してくれるところがいいです。

  • 壁紙を変更できない・・・

    画面のプロパティを開いても壁紙を変更できない。 (タブが「テーマ」「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」しか表示されない)

  • パソコンを買取に出した際に・・・

    新しくPCを買いたいと思い、購入資金にと前のPCを上新で査定して貰いました。 そして58000円と出され、満足でしたが、 「windowsXPのステップアップガイドが無いため、3万円程値が下がる、と言われてしまいました。 そのセット・・・というのはメーカー製に付いている、マイクロソフト社が発行したもの、との事です。 覚えでは、表にwindowsXP home・・・と明記され、青か緑で彩られていたはずです。 しかしながら特殊な物でしたので、オークションなどでは出回ってはおりませんでした。 3万も変わるということで現在必死で探しております。 こんな変わった品を取り扱っている店、又はサイトをご存じないでしょうか? PC 2003年度夏モデル FMV-CE22DT http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/deskpower/ce/method/index.html ファーストステップガイドとの様に記載されているのも有るようです。

  • CPUについて

    celeron2.0GHzとceleron2.4GHzの差は、かなりのものですか?今、上記のCPUのどちらかの購入を考えているのですが、どなたか教えてください。

  • システムの復元ができない

    winxp Home SP2 今日、システムの復元ポイントを作成しようとしたら、普段は復元を有効にしているにもかかわらず、無効になっていました。おかしいなと思い、無効にするのチェックをはずしたら、以下の様なメッセージがありました。 【1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました。コンピュータを再起動して再試行してください】 指示どおりに再起動しましたが、症状は変わりません。3回繰り返しましたが改善されませんでした。これを元にもどすにはどうしたら良いでしょうか?勿論、過去の復元ポイントは削除されていて前の状態にもどれません。 あと、この質問をしていて思ったのですが、windwosで出てくるエラーメッセージ(ダイアログボックス)をコピー&ペーストするようなフリーソフトがありましたら、教えてください。

  • 「くれる」と「もらう」

    中国人の友人からのメールで「理解してもらってありがとう」とありました。 なんかおかしい! それって「理解してくれてありがとう」だよ、と言ったはものの、なぜ「もらって」ではなくて「くれて」なのか、説明できませんでした。 どなたか私たちが「なーるほどーーー」と納得できる説明をよろしくお願いします。

  • 今まで受け取っていたメールを新しいパソコンに移すには?

    こんにちは。 パソコンを新しいものに移そうと思っています。OSも98からXPになります。このとき、古いパソコンで受信していたメールを新しいパソコンに移動するにはどうしたらよいでしょうか?また、そのときバックアップなどをする必要がありますでしょうか?バックアップをするにはどうしたらよいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • オートコンプリートに追加したい

    IDとパスワード入力する時、 初回だけオートコンプリートのダイアログで、パソコンにパスワードを記憶させるか聞かれますが、 ある時記憶させる必要が無いと思って記憶させませんでした。 後になって記憶させておけば良かったと後悔しています。 どうやったら記憶させる事ができるのでしょうか? (Win98・IE6です)

  • 「失敗・逆境」→「成功」を表わす文!

    「失敗・逆境」→「成功」を表わす文を書く時、皆さんならどう書きますか? 「失敗や逆境を乗り越えて、成功へ変えることができる」「~、成功へつなぐことができる」 「~、成功へ導くことができる」 「~、成功を手にすることができる」 などと考えましたが、どれが一番いいのかわかりません。。「手にする」が一番しっくりくるかなと思ったのですが、なんとなく偉ぶっているように思えて…。 それから別に「乗り越えて」じゃなくてもいいです。 別の表現方法があったら教えて下さい! すごく個人的な質問でごめんなさい!! どなたか教えて頂けたら嬉しいです!