s_papa の回答履歴

全538件中81~100件表示
  • ジョギングで筋肉痛?

    よろしくお願いします。 こちらの過去ログを参考に,今月1日からダイエットを始めた20歳,女性,153cm,52kg,体脂肪率25~30%(自宅用であてにならん!)です。 学生時代は軟式テニスをしていました。 ・週5,6日はジムへ行き,1時間の大またでウォーキング。 (ためしてガッテンでどんな歩き方よりも大また歩きが良いと言っていた為。 股関節も柔らかくなって,太ももも伸びて良いです。) ・隔日でジムのマシンを使った筋トレ。 ・30~45分前にVAAM粉を300mlくらいにして飲んでます。 ・目標は11月はじめまでに47kgです。(BMIは普通だからいいじゃないか,と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが,明らかに体が重い,写真で見ても太って見えるので5kg↓の47目標です!) ・食事は3食とも和食。腹7,8分目。 よく噛んで食事時間はいままでの2倍(2~30分)かけるようにしています。 ・しかし今現在,まったくやせている気配はなし。 こちらでログを拝見していて,ウォーキングよりジョギングの方が効果的と判断し, 14日からウォーキングをジョギング(といってもウォーキングよりやや早い程度) に切り替え始めました。 14日は20分,15日は25分とどんどん割合を増やしていくつもりでした。 ですが,15日にジョギングを終えて,入念にストレッチをしたあたりから, 太もも,ふくらはぎの筋肉痛が発生,本日16日は歩行もやや苦行になる程(笑)です。 これは正しい痛みなのでしょうか? 走ることは大好きなので,ジョギングが楽しくて仕方が無くて, 出来ればこのまま続けたいのですが…。 とりあえず今日,この痛みを無視してジョギングをするべきかわかりませんし, このままジョギングを続けていいかもわかりません。 この方法で11月までに5kg減るかも不安です…。 どなたかおひとつでもご教授ください。

  • ダイエット中の食事について

    ダイエット真っ最中の40才、主婦です。 お聞きしたいのですが、ダイエット中って焼き肉などの油物や、ケーキなどの間食は厳禁とされていますが、ダイエットをされてる人は、どのくらいの期間、我慢されているんでしょうか? ダイエットって長い期間をかけますよね。 たとえば半年・一年と目標に到達するまでは我慢してるんでしょうか? 私はお盆明けからダイエットを始めたんですが、ずっと野菜中心(煮物・サラダ等)で、油物(コロッケなど)が恋しくて(笑)一応、順調に体重・体脂肪は落ちてきています。

  • 体脂肪を減らす方法(手段問わず)

    体脂肪を減らす方法を教えてください。 ●一般的な方法(運動&食事) ●裏技 ●禁じ手 などなど、何でもいいのでご教授願います!

  • 置き換えダイエットで体脂肪は減らない??

    今回、お盆の間に食べすぎで増えてしまった体重と体脂肪( どちらも2.5~3キロ / % )を減らすために、グローバル社の「スリムトップス」で朝と夜に置き換えダイエットをやってみることにしました。 で、とりあえず試しに2週間だけ集中して様子を見てみようと、9日からしていて、体重は今日で-1.2キロ減りましたが、体脂肪は毎日減ったり増えたり(+-0.5~1%の)変動があり、はっきり言えば全然減っていません。(_ _;) と、言うことは減ってるのは脂肪ではなく、筋肉か?とも思うんですが、見た目的には間違いなく、少しではありますが効果が出てるように感じます。 腕や足の贅肉が少し減り、ウエストが心持ちキュっとなったように見えます。 一応、週に2、3度エアロビと筋トレをしにジムに行っているので、そのせいもあるかもしれません。 昼ごはんはお弁当なんですが、栄養バランスを考えてますし、朝、昼、夜ともたんぱく質もきちんと摂取を心がけています。(朝と夜は豆乳。昼は動物性の物。) たまに甘いものも口にしちゃいますが、100カロリー以内と決めてます。 あと1、2週間続けていれば、体重減少と供に脂肪も減ってくるでしょうか? それとも、置き換えダイエットは体脂肪は減らない物なんでしょうか? そろそろ普通の食事が恋しくなってきたので、10月からは夜だけ置き換えにしようかな・・・とも考えているのですが、効果が微妙なので、続けるか止めるか迷っています。 実際に置き換えを試された方からのご意見も聞きたいです。よろしくお願いします!

  • 7ヶ月で8キロ痩せたい

    アメリカに留学してから、約8キロも太ってしまいました。 来年の5月から就職活動の予定なので、それまでに、なんとしても元の体型に戻したいです。(本当はもっと痩せたいのですが) 朝はコーンフレークなど、昼と夜はなるべく食べ過ぎないようにはしていますが大学のカフェテリアなので、どうしても油っぽいものも食べてしまっています。おやつはほとんど食べませんが、ジュース系で余計なカロリーを取ってしまっています。 週に2回ベンチエアロビクスをはじめました。これからは余裕があるときはさらに週に1~2回ピラテスに参加しようと思っていますので、運動は大体いいと思います。 ですので、特に食生活で痩せる方法を教えていただけませんか。 豆乳を食前に飲むといいと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。 お願いします。

  • 体脂肪率の変動

    毎日同じ時間に計っています。 朝ごはんを食べる前の水も食べ物も口にしていない、トイレを済ませた後なので、いつも同じ状況ではかれると思いました。(よく夕方がよいと聞きますが、このほうが、食べた物の量の影響が無いような気がしたので体重も毎回一定だと思い) ところが、毎日違います。 カラダスキャンで計っているのですが、3%の変動が毎日あります。 変動はどんなときに起きますか? 毎日計っていますが、前日より3%も急に上がったりすると、なんだか、体脂肪計がインチキな気がしてなりませんw

  • 腕の血管

    男の人の腕や手の甲に血管が浮き出ている人がいますが、あれは生まれつきなんでしょうか?あのようになるには腕を鍛えればなるもんなんでしょうか??

  • この世で一番カロリーが高い食べ物は

    成人男性は一日2500cal必要だとされています 自然基礎代謝が1500くらいだそうです 太らないようにするためには2500以下の食事に することですが、 カツカレーで1100…難しいですね~ さて、身近なものでもっともカロリーが 高いものってなんでしょうか? 太るメカニズムは食べる量ではないのですよね? 少ない量でもカロリーが高ければ太るのですよね? また一日5000calとった場合、差額の2500calは 脂肪になるのでしょうか? 分けわからない質問ですみません

  • プロテインを飲むときに・・・

    プロテインを飲んでるのですが 牛乳と水どっちがいいのでしょうか? プロテインの味はチョコです。

  • 甘いものが止まらないんです・・・。

    はじめまして。社会人です。会社でスポーツサークルに入っています 教えてほしいことと言いますか、相談になってしまいますが、もしよろしければ聞いてください。 悩みは甘いものがとまらないんです。過食です。 かれこれ二週間になりますが、夜、甘いものがとまらないんです。 生理前から始まったので、ホルモンの影響かなってそのときは気にしなかったのですが、生理後もとまらず、むしろより食べるようになってしまって。 菓子パンなら5個くらい。ケーキ、プリン・・・・。 もともと甘党なのですが、ここまで来るとちょっと不安でこちらにきました。 食べて吐こうとか、食べ終わったあとうつ症状が出ると言うことはありません。 ただ、太ってきてしまって、他人の視線がすごく気になるようになってしまいました。 「あいつスポーツやっているのに太ってるよな。」って言われているような気がして・・・。 サークルの先輩にも痩せたら、もっと良いパフォーマンスができるのにって言われたり、 あと、試合が一ヵ月後にあって、すごい期待されてしまって・・・・ 見られていると思ったらこのぶよぶよな体が恥ずかしくなってしまって・・・・。 毎日止めようやめようと思い、試合に向けてダイエットしなくちゃッて思うのですが、 全くそのような状況じゃなくって・・・。 スポーツをしっかりやっているのに人より太ってぶよぶよな自分が嫌で・・・。 どうしたらいいんですかね。。。

  • 座りながらキントレ!

    私は事務職なので基本的にデスクワークですが、座りながら足を浮かせたり、伸ばしながらアキレス腱を伸ばしたりしてるんですが、他にも座りながらキントレの方法はありますか??

  • エアロビは足が太くなる?!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 最近、小耳にはさんだことがあり気になってしまったので、質問させていただきます。私は、ジムに通っていますが、バイクなどで有酸素運動をするのが嫌いなので、最近、スタジオのエアロビなどを有酸素として出ています。もちろんそれ以外に筋トレもしています。そこで、このまえ、いつもいるエアロビのおばさんが話してるのをきいたのですが「エアロは足がふとくなるからね~、私も下半身は筋肉で太くなったし、だって、なによりエアロのインストラクターで足が細い人みたことないもんね=」とゆっていました。私は、特にお腹からしたの下半身の脂肪を落としたいのです・・・。このままエアロを続けたら、ししゃもみたいななおかつ太い足にならないか心配でたまりません。ゆわれてみれば、インストラクターで足が細い人みたことありません。みんな上半身はほそいかんじです。これはなんでなんでしょうか???私も、最近、体脂肪が減ったのですが、上半身がやせてきた気がします。この線に、くわしいかた、説明のほうよろしくお願いします。

  • 全身運動による筋肉痛と超回復

    自転車に長時間乗り、太もも以外にも上腕などが筋肉痛になっています。全身運動をした結果だと思っています。このような全身運動を行った翌日にマシンを使用した筋トレ(当然筋肉痛になっていない部位に限ります)や水泳などの他種の全身運動を行うことは体の負担にならないのでしょうか? (1)超回復には48~72時間掛かる (2)筋肉痛になっている部位はトレーニングせずに休養させる (3)筋トレは攻める部位を変えれば毎日行ってもいい この程度の知識は持っています。 では、よろしくお願いします。

  • 筋肉量の増加

    こんにちは 50代の男性です 仕事、健康の面から筋トレ、有酸素運動を始めて1年半経ちます 今では体重73→65kg、体脂肪23→17%迄落としました 少しはメリハリのついた身体には成って来たんですが 筋肉を付けると体重が増えるはずなんですが・・・ 脂肪だけ減ってきて筋肉量は増えてないという事でしょうか? 現状のトレーニングをやっていれば良いのか筋トレだけすれば良いのか 教えて貰えれば喜びます。

  • 体脂肪率17%を10%まで下げたい

    現在24歳 182cm 72kg です。 体重を減らさずに体脂肪のみを減らしていきたいと思いウェイトトレーニングを週2、水泳も週2(一回 50分くらい)をやっていて食事は普通に取って、プロテインをウェイトトレーニングをした日のみ飲んでいますが体脂肪が減りません。 何に問題があるのでしょうか?炭水化物をあまり食べないなどの工夫が必要なのでしょうか?

  • おなかとふともものお肉を本気で取りたい!

    どんなにつらくても、確実に成果を挙げられるのならどんなこともがんばります!なるべく早く効き目があるダイエット法を教えてください!!(>_<) 目標! おなか・・・余計なお肉が全くない、引き締まったおなか。 ふともも・・・できればオシリと共にキュっとなりたいです。 体重より体型を美しくしたいです。どなたかよろしくお願いします!

  • 主人のダイエットをを助けたい!

     主人が一生懸命ダイエットをしています。そろそろ2ヶ月になりますが、あまり結果がでません。頑張っている分、なんとかしてやりたいのです。どなたかアドバイスお願いします。  要点をまとめます。 ・年齢40代 身長180cm 体重90kg ・帰宅が遅く、11時過ぎの夕食後30分から40分間バイクをこいで汗を流しています。 ・食べたくてしょうがないといったタイプではなく、逆にあまり食べません。私の方がよく食べるくらいです。 ・学生時代、結婚前はほぼ毎日運動をしていました。結婚後は仕事が忙しくなり、運動する時間もなくなりました。 良きアドバイス、お待ちしています!

  • 筋トレの方法教えてください(走り)

    10/5に体育大会があるのですが、 リレーでスウェーデンに出るのですが。50mを走らないといけないんです…。私は50m8.9名のなのですが、最近体力が落ちてるので9秒前半ぐらいになってしまっています。体育大会前に体力と足を速くしたいのです。だれか速く走る方法やよいトレーニング方法教えてください。クラウチングスタートのよい走り出しかたとかも教えてください。本気で速くなりたいので。お願いします。

  • ジョギングはよくない?

    ジョギングは身体によくないという話を聞いたことがありますが、本当でしょうか? スポーツ・ジムにもランニング・マシーンがあって、利用しています。

  • 開脚

    インストラクターや、バレーをやっていた人は完全に開脚して上半身がベタっと床に付きますよね。 あの状態になるにはどれだけの期間ストレッチ等をすればいいのでしょうか・・・ 期間と共にコツや方法なども教えて頂けるとありがたいです_| ̄|○