s_papa の回答履歴

全538件中181~200件表示
  • トレーニングと喫煙について

    喫煙者、男性です。 日に5本ほどタバコを飲んでいます。 トレーニングを終わったあとなどに喫煙することがあるのですが、少し気になって質問させていただきました。 筋トレなどのトレーニング中の喫煙、トレーニング後の喫煙で筋肉の増強にどのような影響があるのでしょうか。 また、トレーニング後から時間をあけた場合と、すぐに喫煙した場合ではどのような違いがあるのでしょうか。 気にするなら吸うな!と叱られそうですが広い心でお願いします。

  • ☆スポーツジムでのシューズ☆

    これからスポーツジムに通うことが決まりました。 そこでジムで使う靴についてお聞きしたいのですが、普通のスニーカー(例えばナイキのエアフォース1など)でよいのでしょうか?? それともスポーツ用のシューズが必要ですか? ジムでは主にウォーキングマシンやエアロバイク、スタジオでのエアロなどを行う予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夕食後、週4~6回のプールに行くのですが・・・

    ダイエットをする為、好きな水泳でやせようと思っています。兼業主婦なので食事を作り、食べてからのプールになります。 予定としては ・7時に夕食を摂る ・8時頃にVAAMを飲む ・8時半頃プールへ行き、1時間ほどゆっくりとクロールや平泳ぎで有酸素運動 という感じになるのですが、 こちらで検索したところ、VAAMは空腹で摂取するのが良いとか、運動30分前がよいとありましたので、30分前に摂るようにします 運動は消化してからの方が良いとか、消化のよい夕食がよいとか書いてありましたが、消化のよい食事とはどんなものがよいのでしょう? おかゆぐらいしか思いつきません・・・。

  • ダイエット時のストレスを避けるために!

    こんばんは。いつもお世話になっております。 現在ダイエット中で、低インシュリンダイエットと低炭水化物ダイエットを両方行っております。 これらのダイエットは「食べるものを選べば好きなだけ食べてよい」という考え方で、空腹感からのストレスがなく、リバウンドしにくいとされています。 しかし私は、大の甘い物好きで、コンビニやスーパーに入ったり、家にあるものを見つけてしまうと我慢からとてもストレスが溜まってしまいます。 なので最近は、出来るだけ低カロリー、低インシュリン、低炭水化物のものを選んでたまに食べるようにしています。 みなさんはダイエット時に甘いものが食べたくなったら 1.どんなものを 2.どのタイミングで 3.どのくらい 食べていますか?また、食べていなくてもお勧めのものがあれば教えてください。お願いします。

  • 栄養について

    砂糖って食べると本当に集中力が上がるのでしょうか??? あと、牛乳を飲むと背が伸びるのでしょうか?

  • ダンナに精をつけたい!

    20代の主婦です。 30代の主人に精をつけさせたいのですが、どのような食べ物がよいのでしょうか? (主人が淡白なので…) 主人は嫌いな食べ物はないです。 よろしくお願いします!

  • このプログラムメニューは大丈夫でしょうか?

    今、フィットネスクラブに通い出して2週間がたちました。ペース的には、週2回~3回で行っています。 初回In Bodyという体組成計で計り、30.6%の体脂肪率でしたが、本日計ると30.7%と増えていました。脂肪量は減ったのですが、筋肉も若干減って、差し引き体脂肪率としては増えた、という感じです。 身長157センチ、体重53キロ(本日計測)女性です。 まず、粉か缶のVAAMを飲んだ後、 ストレッチ5分程度→筋トレマシン5,6種類(10x3セット=30回で限界のウェイト)→有酸素運動30分x2種(大抵ウォーキング&ランニングとクロストレーナー。気分が乗れば、1時間以上のことも。運動中はペットボトルのVAAMを飲んでいる)→ストレッチ5分 という感じです。食事は腹八分目にし、夜は炭水化物を控えています。スポーツドリンクで糖分とりすぎな感じがするので、有酸素運動中は水に切り替えようと思っていますが、運動のメニュー自体はどうでしょうか?筋トレ頑張っているのに筋肉量が減ったというのがショックです・・・。最初にひどい筋肉痛がありましたが、それ以降はまったく筋肉痛は起こっていません。筋トレ自体はきついとはおもわず、有酸素運動を終えた後にもう一ラウンド行けそうでもあります。 また、運動終了後下半身がだるいのですが、クールダウンのストレッチが足りていないのでしょうか?なんとなく足を揉んだり、のばしたりとしていますが、どんなことをしたらよいのでしょうか?いろいろきいてすみません。今回本気なので、頑張っています。よろしくお願い致します。

  • ジャガイモを主食に変えてみようと思います。

    http://imorich.com/jdiet.html http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/371762 上記のサイトでジャガイモでダイエット効果があると書いています。 私が海外留学をしたとき大半の家庭の主食がジャガイモでした。 ジャガイモは腹持ちがするし、低カロリーなので主食にするとダイエットに良いのではないかと思いますが、留学で非常に太ったので、ジャガイモダイエットの不安が多く、自分の思いこみで実行する前に、詳しい方にアドバイスなどを聞かせてほしいです。 -留学先で食べる量は日本での食生活と変わらないのですが、胃が大きくなり太りました。おかずが高カロリーなのもありますが、ジャガイモは胃が大きくなったり、胃を痛めたり、ビミンンの取り過ぎで身体を悪くしたりしませんか?本当にダイエットに適してるのでしょうか? -シャガイモを主食にする事で、どのような効果やリスクがありますか? -主食がジャガイモなのと主食が米では、どちらがダイエットに的してますか? -ジャガイモをどのように調理するのが、腹持ちが良く、ダイエットに適していますか? -ダイエットに適したジャガイモ料理を教えてください。

  • あと2ヶ月強で体力をつける

    こんばんは。 11月にロックソーランを踊ることになりました。 運動は全然していません。 事務の仕事ですわりっぱなし、湯上り後の簡単なストレッチと会社から最寄り駅までの片道徒歩20分を歩いているだけです。 階段上っただけで息が上がったりします。 病気ではないですが、このままではソーランが踊れません。 あと2ヶ月で体力をつけるにはどうしたらいいでしょうか?

  • カロリー計算

    私はカロリー計算にものすごく厳しいです。1日の設定を1300としています。(157cm57キロの26歳)オーバーしたカロリーがすこしでもテンションがさがります。だからストレスがものすごいので、すぐ過食とかしてしまい、何をしているのか判らない繰り返しが多いです。例えば2000取ったなら明日にから700分引こう、で、明日の摂取分は600かぁ・・・とすぐ考えてしまいます。他の方が「排泄や汗、生きるエネルギーで使うから数字どうり計算しても・・・」とおっしゃってました。なかなかそれが信じられず自分の考えだけにたよってしまいます。どなたか、こんな私にコメントください。おねがいします。

  • 腹筋すると頭が痛い

    産後のお腹(だけじゃないけど^^;)を引き締めるため、腹筋&背筋をしようと思っていますが、悩んでいます。 小さい頃から、腹筋をするとガンガン頭が痛くなってしまうのです。大人になって友人に「首に力が入っているからだよ。それじゃぁ腹筋している意味ないよ!」と言われてしまいました。 脚上げて腹筋をぷるぷるさせる方法でやると、やっぱり首か頭に力が入っているせいかガンガンするし、しかもどうも腰に負担がかかってしまうせいか終わって起き上がるときに腰に痛みが走ります。(出産後に腰をいためたせいもあります) 私の腹筋のやりかた・鍛え方がおかしいのですよね。でもこの弛みきったお腹をなんとかしなければととっても焦っています。どうかいいアドバイスを下さい。お願いします。

  • ダイエット方法これでいいですか?

    155cmで70kg体重があります。 8月の半ばからダイエットを始めました。 まだ始めたばかりということもあるのでしょうが、思うように成果があらわれません。 今やっていることは、三度の食事は今までより量を減らしているものの普通にとっています。 メニューはキノコやわかめ、野菜、豆、魚を中心とした和食にしました。 運動は、夕食1時間後のウォーキング45分のみです。 歩く30分前にL-カルニチンとヴァームを飲んでいます。 まずは、なまった基礎代謝をあげたいのですが筋トレなども併用した方がよいでしょうか? またカルニチンの摂取方法なのですが、1日6錠となってます。 朝、昼、夜と分けて飲むのと、歩く前に6錠飲むのはどちらがよいのでしょうか。

  • ウォーキングだけでなく筋トレもした方がいいですか?

    今日、病院で許可がおりた(産後です)ので明日からジムに通いたいと思っています。 体全体に脂肪がついているのでとりあえずウォーキングから始めようと思っているのですが、同時に筋トレもした方がいいのでしょうか? 筋肉にしてしまうと痩せないと聞いた事があるので、とりあえず3ヶ月ほどウォーキングをしてある程度体重を落とし、また体力をつけ、それから合わせて筋トレや水泳もしたいと思っています。ウォーキングの前後にはストレッチを15分ほどします。 目標は最初の4ヶ月で6キロ減(妊娠で増えて戻らない分です)、後、1年ほどかけて10キロ減ればいいかと思っています。 ちなみに、現在身長159センチ、体重62キロです。

  • 体力をつけたい

    私は将来ドッグトレーナーになりたんですが、 ドッグトレーナーの仕事は犬と一緒に走ったりすることが多いんです 炎天下の中、走るので体力が必要です 太ってはいないんですが、体力がまったくありません 持久走もビリです。短距離は早いんですが… ちょっと走っただけでハァハァ言ってしまいます だから体力をつけたいんですが、何をすればいいのかよくわからないんです フィットネスクラブに行くお金も時間もないし。 家で出来るのがいいです なわとびをするとか家の周りを走るとか… よろしくおねがいします

  • 短期で確実に3キロ減!!

    異常な不摂生で3キロ増えてしまいました。せっかく4ヶ月半かけて7キロおとしたのに。悲しいです・・・。増えた3キロを確実に、出来る限り短期でへらしたいです。おねがいします。良いアドバイスください!!このままじゃあ、もうショックで名にも行動できないです・・・。

  • 青梅マラソン完走したい!

    24♂ 青梅マラソン30km 3時間以内で完走したいです! 身長170 体重63 運動歴 週3回総合格闘技1年(継続中)     週2回ジム(継続中) こんな私を3時間で完走できるようにしてください。 生まれてこのかた本格的に走りこみをしたことがありません。フォームも自己流です。 今は1時間10kmで8割の体力を消耗するような感じです。。。はっきり言ってスタミナありません。 来年2月の青梅マラソンを3時間で完走するには今後どのように走りこめばいいでしょうか? またランニングシューズですが、西友で買った2000円の安物です。今それなりの値段のシューズを買って青梅マラソンまで慣れた方がいいでしょうか? ちなみにadizeroがすごく欲しいです。。。 この靴ってランニング用に開発されてるみたいですけど実際に走りやすいのでしょうか? 2000円よりはましだと思いますが。。。 青梅マラソンを完走して精神的強さと自信を手に入れたいです。

  • プールに通い始めたのですが・・

    ダイエットを決意し、先日から市民プールに通い始めました。 今まで市民プールに行ったことが無いので、ルール?みたいなものがよく分からないのですが、皆さん結構本気なスピードで泳がれてるんですか? 私は、ゆっくりと長い距離を泳ぎたいんですが、時々ものすごいスピードでクロールしている方がいると、私の後ろで渋滞になってしまったら悪いのかと思い、こっちも本気でクロールしてしまいます。 なので、いっつもすぐ疲れてしまい、あまり泳げません・・・ ゆっくり遅く泳いでいると周りの方に迷惑になるものなんでしょうか??

  • 短期で確実に3キロ減!!

    異常な不摂生で3キロ増えてしまいました。せっかく4ヶ月半かけて7キロおとしたのに。悲しいです・・・。増えた3キロを確実に、出来る限り短期でへらしたいです。おねがいします。良いアドバイスください!!このままじゃあ、もうショックで名にも行動できないです・・・。

  • 1ヶ月で何キロずつ痩せるのが良い?

    私は、160cmで68kgあります。今年の冬までに10kg痩せて、来年の夏までに、計50kgに減量をしたいと思っています。 そこで、月、何キロずつ痩せていくのがリバウンドがしにくく、健康的に痩せれますか?

  • ダンベル体操の消費カロリー

    ダンベル体操の10分の消費カロリーが約115カロリーとなっていました。(55キロ・女性)ダンベル体操ってだんべるもってゆっくりと腕を上げたり下げたりのうんどうですよね?ほんとうにこれだけでそんなカロリー消費あるんでしょうか?私は157cmの58.5キロです。