s_papa の回答履歴

全538件中161~180件表示
  • 猫背を治したいです

    猫背を治す方法ってあるんでしょうか?本人の意識だけ?整骨院とかカイロとかで治した人がいれば教えて下さい。

  • おなかの弛んだ皮を引き締めたい

    身長157、体重43・・・外から見るぶんには、それなりの体型です。でも、出産時に膨らんだおなかの皮がそのままで、中身のお肉だけ無くなったように感じるくらいフニフニ弛んでしまいました。腹筋をつければ引き締まりますか?  若いときはきれいにやせるけれど、ある程度年齢がいくと弛んだり、しわになったりするという話を聞きたことがありますが、代謝が悪くなるからきれいにやせられなくなるのでしょうか? 代謝を良くする方法も教えていただければありがたいです。 元気できれいなママを目指したいです!(笑)

  • 二の腕&足を細くしたい!!

    こんばんわ。来年結婚を控えているのですが、ドレスを試着した時二の腕がとても気になりどうしても式までに細くしたい!!と思ってます。そして2次会で少し短い丈の短いワンピースを着る予定なので、今のままではだめだと思ってるので、頑張って細くしたいです。 ただ食事制限だけはしたくありません。 もちろん間食はしません。 夕食後は20分ほどウォーキングしてます。 喫茶店でバイトしてるので、立っている間に何かできるような事ありますかね。立ち位置がお客さんから見える場所なので、あまり大きな運動はできませんが、もし何かあればアドバイスお願いします。また私はすごい便秘なんです(><)・・・ダイエットに便秘はだめだと思うので、便秘対策をご存じの方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 膝内側じん帯損傷者にできるダイエットって?

    身長167cmでただいま体重が107kgで、128kgから六ヶ月で11kg減量したところでじん帯をいためました。 お医者さんには、あるくのだめといわれました。 せっかくいいペースでしたのに、体重の減りが止まってしまいました。 私に、有効なダイエット方法ってなにかいいのないでしょうか?

  • ダンベル選びで質問が・・・

    こんにちは。 ダンベル選びで質問があるんですが 多くの通販サイトでは 普通のタイプとラバータイプの2種類があると思うのですがどう違うのでしょうか? プレート同士がカチカチ言わないとか、 床が傷つかないとか以外で双方のメリット・デメリットがあれば教えて下さい(些細な事でもいいので) また、実際に普通のタイプorラバータイプを使ってる方の感想もお願いします。

  • ダイエットからの体の疲労回復サプリメントご紹介

    最近、ダイエットからか、体の疲労というかヤル気の無さが自分でわかるのですが、サプリメントご紹介願いますか?ビタミン剤が飲んでいます。

  • ステッパーの効果について

    ジムに通うお金がないため(涙)ステッパーの購入を考えています。 私は22歳女、154cm46キロで、あと2キロくらい落として 身体を引き締めたいと思っています。 ステッパーをお持ちのかた、1日にどのくらいやれば 効果がありますでしょうか? 下半身だけガッチリしてしまうことは無いでしょうか。 出来れば二の腕も細くしたいのですが。。 それと、食前と食後どちらのほうが効果がありますか? 質問が多くてすみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • ヨーガをすると、脚の筋肉が突っ張って伸びない

    お金がないので教室に通わず、自分でヨーガをしておりますが、身体の固さを痛感しております。特に立ちポーズでも、座りポーズでも、脚の裏側の筋肉が非常に固くて伸びません。本当は教室に通って、専門の先生に直接ご教示願いたいのですが、そうもいきません。そこで質問致します。 1)脚の裏の筋肉の固さは、ヨーガを続ければなおるのか? 2)この場合、ポーズをする時の注意点はあるのか? 3)この固さは、何か健康上の問題の兆候なのか? 特に急いでいませんので、ヨーガに詳しい方のご解答を希望いたします。よろしくお願い申し上げます(ヨガマットは使用しております)。

  • ダイエット方法

    こんばんわ。 何としても今年中にせめて10キロできれば、15キロやせたいです。現在私は、155cm59キロの23歳の女の子です。。。今まで、いろんなダイエットをして太ったり痩せたりでかなり痩せにくくなっているような気がします・・・ 全体的に気になるんですけど、特に下半身(太もも、お尻)が太くて痩せません。。。どうしたら痩せますかね!? 今の食事は朝は、バナナと調整豆乳が基本で時々お菓子などを食べます。お昼は、手作り弁当(おかずは野菜炒め中心、ご飯は発芽玄米と麦)。夜は、野菜炒めを中心に食べ過ぎないように気をつけています。体調が悪かったりするとできないけどほぼ毎日ステッパーを1時間強しています。でも、甘いものが好きなのが強敵です!! こんな私なんですが、3ヶ月で10キロ痩せる方法はありませんかね・・・助けて下さい。

  • 柔軟な体のメリットって何ですか?

    スポーツ選手は、体が柔らかいほうがいいのはわかるのですが、スポーツするという事以外で体を柔らかくする事のメリットを教えてください。姿勢がよくなったりするんでしょうか?

  • ウォーキング・ジョギングでダイエット

    高校生♂なんですが、冬から体育で長距離走をやるそうなので、それに備えてウォーキング・ジョギングをこれから始めようと思っています。それと、この機会にダイエットも兼ねてやろうと考えています。 部活が文化系なので運動はあまりしないためか、ここ何年かでかなり太ってしまいました。今、174cm・67kgで、見た目ガッチリしていてとても嫌です。特に胸の肉が多いんですが、体全体的に肉がついてしまっているので、胸の肉をスッキリさせて全体的に痩せたいです。 時間的に筋トレは毎日できるんですが、ウォーキング・ジョギングは週に4日くらい(一回約1時間半)しかできません。あと、いきなりジョギングからやるとすぐ気持ち悪くなるので、始めの方の日はウォーキングだけとかで、慣れていったら徐々に走る距離を増やしていこうと考えています。 こんな感じでやっていこうと考えているんですが、ウォーキング・ジョギングのポイントとか、家でできる筋トレのメニューとかを教えてほしいです。どんな事でもいいんで回答してもらえると嬉しいです!よろしくお願いします!

  • 水の取りすぎ??

    ダイエットには水分補給が大切だとよく言われますが、私はすぐに水をがぶがぶと飲んでしまいます。多いときには1日に3リットル近く飲むこともあるのですが、ダイエットには水を飲みすぎるとダメなのでしょうか?? 水は0カロリーなので飲んでも大丈夫だと思っていたのですが、飲みすぎるのも水太りの原因なんでしょうかね?? 友達にはダイエットするには1日に6リットル飲むほうが良いって教わったんですが。。。 親切な方アドバイスお願いします。

  • 改善点のアドバイスください。

    こんにちは。 BMI 18 体脂肪 19から21.5%(朝食前) 筋肉率 28から29% 20代 女 運動は、 ウォーキング60分×2   週に2-3日 ストレッチ 20~40分   ほぼ毎日 自転車   40分     週に1-2回 腹筋    20回を2セット ほぼ毎日 タンベル  10分ぐらい   ほぼ毎日 食事は、平均的な例だと 朝 ご飯 半膳 野菜の具沢山の味噌汁   納豆かお豆腐、焼き野菜や玉子焼き   牛乳グラス半分   アイスコーヒー 水 お茶 昼 ご飯半膳 野菜のおかず アミノ酸   納豆か豆腐 お茶 水 夜 おそばか、ご飯半膳 もやしの生姜炒め   厚揚げやハンバーグや焼き魚を半人前くらい   納豆かお豆腐 海草サラダやキャベツサラダ   野菜ときのこの煮物やおひたし    水、お茶、など少量ずつバランスよく。 間食はなく、飲み物も無糖なものだけしか 飲んでいません。 あと、2キロくらい脂肪を落としたいのですが どのような点を改善すればいいか、 アドバイスください。 2003年くらいから、食生活と運動を気をつけて 2年くらいかけて10キロ以上落としました。 筋肉量は、どれくらいが平均なのでしょうか。 自分は、少ないほうでしょうか。 不明な点があれば、補足しますので よろしくお願いします。

  • 体重と、体脂肪との関係について

    37歳女性です。 6月より、食事ダイエットと、ストレッチを少ししています。 現在、-5,2kgまでになりました。 が、体脂肪が、現在、31.7%あります。 隠れ肥満というものだそうで。 仕事は、午前中、軽作業の分類に入ると思いますが、月、~金です。 どうしても、適正な体脂肪にしたいとも思っていますが、年月がかっても、よいので、体脂肪を燃やす運動は、時間的に、どのくらいやったらよいか、教えてください。 体重が先に減っていくのが、よいのか、体脂肪が、へって行くのが、体重減少につながるのか、よくわかりません。 よろしくお願い致します。

  • とにかく!!!

    こんにちは・・・。 いきなりですがダイエットを教えてください!! (成長期なので食事療法は親が許してくれません) とにかく全体的に太いので体重を落としつつ 細くしたいです。 勉強中に空気いすとかそういう事しか思いつきません・・・。(これはさすがに却下・・・) 腹筋背筋など運動をすればいいのでしょうか??? とにかく教えてください!

  • 消費カロリーについて

    こんにちわ。 ちょっと気になる事があったので質問させていただきます。 今、ダイエットのために水泳を始めたのですが、20分以上泳いでる事が出来ないでいます。 あせらず、どんどん時間を延ばしていこうという気持ちでいるのですが、脂肪は20分から燃え始めるっていいますよね? 水泳といえば、燃焼カロリーがどのスポーツよりもちょっと多めだという事をいくつかのホームページを見て分かりました。 そこで、質問なんですが、20分だけだとカロリーは消費されないのですか? されないとすればそれは何もしないd動いてないのと一緒ということですか? どなたか、教えてください!

  • 二度目のダイエットは痩せない?

    タイトルの通りなのですが凄く悩んでるので質問させていただきました。  私は今年32歳になる独身女性です。  学生の頃はずっと高校くらいまでは他の子よりも細くて背は高いほうでした。(162の多くて47)しかし、大学で楽な生活をしたせいか、顔から下まで太り、体重は65キロまで増えて、ミセス用の服しか入りませんでした。でも、就職して自然に4~5キロ痩せ、これは頑張れると思い、甘い物を控えたり軽いストレッチで3ヶ月で15キロ痩せました。 それから27歳までは、多少油断しつつも維持していましたが、座り仕事ばかりだし、急に食欲が増したせいもあり、だんだん体重が増え、現在60キロです(涙)。  ぱっと見は普通に見られるのですが、セルライトは凄いし、とにかくお尻やふくらはぎが気になり、特定のメーカーじゃないとパンツも入りません。 ジムに通ったりストレッチやマッサージもしてるし、現在甘いものを控え、サプリを飲んだりあらゆる努力してるのに、1、2キロ前後の繰り返しだし、この前初めて同年代の男性にぽっちゃりと言われさらに悩みはじめました。やっぱり年齢的にも、二度目のダイエットは無理なのでしょうか。 同じような経験された方や、いい方法を知ってる方、是非意見、アドバイスをお願いします。乱文長文ですみません。

  • ウォーキングとヴァームとプロテイン

    19歳女です。 最近ダイエットを始めようと ウォーキングを始めました。 始めたと言ってもまだ休みの日に30~1時間歩く程度なのですが、 これからは 朝歩こうかと思ってます。 それで 運動前と運動中にヴァーム。運動後にプロテインを飲もうかと思っているのですが、そこで 質問です。 ヴァームとプロテインの併用は大丈夫でしょうか? ヴァームのヴァームウォーターとヴァームパウダーでは 成分の濃度など違いがあるのでしょうか? プロテインは ザバスのウエイトダウンから大豆プロテインに変えようと思うのですが、ダイエットに効果的なプロテインというのは あるのでしょうか? どれでも 結構ですので、教えて下さい。 ウォーキングのアドバイス等も頂けたら 嬉しいです。

  • ダイエットに適した主食

    日本では米が主食となっていて、海外では米の他にもパンやジャガイモや豆を主食とする国など、世界には色々な主食があります。 そこで聞きたいのですが、ダイエットに適した主食は何ですか? 主食扱いされていない食材でも結構なので、腹持ちが良く、低カロリーなダイエット向きの食材を教えてください。 良ければ、サイトなども教えてください。

  • 10キロ減量したいのですが…

    30代後半の男性です。 身長176センチなのですが、運動不足等で体重が徐々に増え、今では84キロあります。そこで、10キロ減量したいと考えました。なのですが、 (1)「歩く」ことで減量できるでしょうか。「走る」の方がいいのでしょうか。 (2)「泳ぐ」時間もあるのですが、時間、距離など、どの程度を続ければいいでしょうか。 (3)「食事」も大きな要素だと思いますが、食べる量を減らす、脂っこいものを控えるなどのほか、どのようなことに気をつければいいでしょうか。 (4)その他、どんなことでも結構ですので、健康的に減量する際のアドバイスをください。 よろしくお願いします。