yanron の回答履歴

全1046件中241~260件表示
  • ショップブランドPCで良いのは

    ショップブランドPCかメーカーPCかで迷っているんですが、サポート面等、どうなのでしょう?今のところ、ストームとサイコムが良さそうな気がするのですが、基本的にショップブランドだとサポートに電話しても繋がらなかったりすると聞いたのですが、この2つのショップのサポートや、PCの性能はどうなんでしょう?また、他にもショップブランドでおすすめなところがあったらどなたか教えてください。お願いします。

  • メモリを増設したが。。。

    会社のパソコンのメモリが32MBだった為、128MBのメモリを増設しました。 直前のredrose_wineさんの質問と似ているのですが、私の場合は動き自体は 早くなったのですが、インターネットとか銀行と繋がっているファームバンキングのソフトが接続中に途切れることが多くなってしまったのです。社内で使用しているノーツもです。一応再起動すると再度接続するようにはなるのですが・・・(メモリ増設以前はそんなことはなかったのに・・・) マイコンピュータのプロパティで確認するとしっかり増設がなっていることは確認できました。 メモリは信頼性が高いと聞いていたキングストンのメモリです。 OS:Windows95、機種名:IBM 300GL  増設したメモリ:キングストン KTM1136/128

  • パソコン事情に遅れをとらないために、手段をお聞かせください

     今ITは言うまでもなく猛スピードで進化していますよね? そこで、常に先端を理解するために読んでいる 又は自分にこれは欠かせない!と感じる雑誌やホームページ、情報源を 紹介してもらえないでしょうか?ちなみに、まだまだ初心者の私が毎日 見るものとしてはヤフーの最新ニュースくらいです(^^;。 雑誌は日系トレンディとベストPCです(なんか最近物足りないです)。  どうか先輩方よろしくお願い致します。

  • ビデオカードを入れたい、その2

    PCカードスロットに購入したIEEEインターフェースカードを挿入し、インストールしました。 ところが、このカードを入れておくと、もう一方のPCカードスロットにいれたLANカードが動きません。(PC→LANカード→USB→CATVが接続不能) 外すとOKです。 なにか、当たって、じゃましているような・・・・・ どうしたものでしょう。 ・BUFFALO IFC-ILCB2 IEEE1394インターフェースカード ・エレコム Laneed LD-USBL/TL よろしく御願いいたします。

  • Illustratorにお勧めのカード知りませんか?

    AdobeIllustrator9.0を使用しているのですが、表示速度が遅いです。ブレンドツールを使うと更に表示が遅いです。まともにスクロールできません。多分グラフィックカードの性能だと思うのですが・・・。 Illustratorを使ってストレスなく作業をできるようにしたいのですが、何かお勧めのグラフィックカードはありませんか?この際、値段は問いません。と言っても、やたら高いのは、買えないけど(^^;。 現在のスペックは、 チップ  440GX CPU   Pentium III 800x2 ビデオ  SPECTRA 5400 メモリ  256x4 OS    Windows2000Pro

  • パステルユーミは何故禁忌?

    先ほど、とあるアニメの公式サイトの掲示板を見ていたら、 『絵を操るという魔法を使っていた魔女っ子もののアニメは禁忌』 という風に書いてありました。 多分、パステルユーミのことだと思うんですけどね。 そのために、『無責任艦長タイラー』のキャラクターの名前が変えられた とも書いて有りました。(このアニメについては、あまり知らないんですが) 一体どういうことなのでしょうか?ご存知の方居られましたらお願いします。

  • 自分のPCがわからないような超初心者です・・・。

    パソコンゲームを買いたいのですが推奨システムとか必要システムとか書いてあるんですが自分のパソコンのCPUとかがなんなのかわかりません…。調べる方法とかはないのでしょうか?(初歩的なことですいません…。) それにもっと根本的にわからないことがあるんですがCPUってなんですか?それとグラフィックボードとサウンドボードもわかりません…。どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? 自分のパソコンはNECのバリュースターです。

  • あの緩衝材は今どうなったの?

    以前、テレビのバラエティ番組等でビルの屋上から落とした卵を、地面に置いた緩衝材で割らずに受け止める、というようなパフォーマンスを何度も見たことがあるのですが、あの緩衝材って実用化されて売られているのでしょうか? 白色のやわらかいゴムのような、厚さ5センチぐらいのものだったのですが、最初は確か、島田紳介さんが司会をしていたクイズ番組か何かでゲームとして、階段の途中から卵をうまく緩衝材の上に落とせればセーフ、はずれて卵が割れたらアウト、一段でも高いところからうまく落とせた人が優勝、というような感じで使われていました。 ずっと気になっていたので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、その緩衝材の名前も含めて情報をお願いします。

  • 自分のPCがわからないような超初心者です・・・。

    パソコンゲームを買いたいのですが推奨システムとか必要システムとか書いてあるんですが自分のパソコンのCPUとかがなんなのかわかりません…。調べる方法とかはないのでしょうか?(初歩的なことですいません…。) それにもっと根本的にわからないことがあるんですがCPUってなんですか?それとグラフィックボードとサウンドボードもわかりません…。どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? 自分のパソコンはNECのバリュースターです。

  • トルエン蒸気の物性

    皆様、はじめまして。 トルエンの130℃の蒸気(大気圧)の比熱、粘性係数、熱伝導率を文献などで調べているのですが見つかりません。解析、もしくは測定なさった方、知っている方、いらっしゃいましたらご教示下さい。

  • タングステンのφ3球を探しています。

    タングステンの球を探しています、外径φ3なるべく滑らかの物が必要になっています。世の中に有るのでしょうか製作する事が可能でしょうか

  • PC静音化計画!!

    最近PCがうるさく感じてきて静音化し始めました。まずHDDには"smart drive"つけました。HDDからはほとんど音が聞こえなくなり感動! つぎにCPUクーラーを静音化しようと思っています。今はリテールのんを使っているのでカナリうるさい!! そこでみんなの意見を聞きたいです。CPUはathronの1.4GHzです。なんか冷却も考えてたらどれがいいのかわからなくなってきてしまったんです。おすすめのを教えてください。大きなものでもOKです。

  • PC静音化計画!!

    最近PCがうるさく感じてきて静音化し始めました。まずHDDには"smart drive"つけました。HDDからはほとんど音が聞こえなくなり感動! つぎにCPUクーラーを静音化しようと思っています。今はリテールのんを使っているのでカナリうるさい!! そこでみんなの意見を聞きたいです。CPUはathronの1.4GHzです。なんか冷却も考えてたらどれがいいのかわからなくなってきてしまったんです。おすすめのを教えてください。大きなものでもOKです。

  • 自作PCは難しいのですか?

     現在新しいパソコンの購入を考えています. できるだけ価格を安く済ませようと考え,現在パソコンショップのBTOか,自作キットの購入を検討しています.  今まで,メモリの増設,ハードディスクの増設,ドライブの増設などは行ったことはありますが,CPU関係に対しては手を出したことがありません.  1.自作PCキットというのは難しいものなのでしょうか? あるショップのページでは,得にマニュアルなどはないと書かれていました.マニュアル無しでも作れるものなのでしょうか?  色々はHPを拝見すると,ファンを付けるのに苦労をすると書いてあります.初めてでも出来るものでしょうか?  2.自作の場合,Intel とAMDの違いで難易度は違うものなのでしょう か?  3.キットを購入する場合,どこかお勧めのお店はあるでしょうか?  4.BTOの場合,お勧めのお店はあるでしょうか?  色々質問して申し訳ありません.もし,経験のある方がいらっしゃいましたが,ご助言をお願いします.

  • ソフトを同時に立ち上げるとき

    ウィンドウズMEで例えば、イラストレーターとエクスプローラーを同時に使おうとするとすぐフリーズしてしまいます。 昨年買ったばかりのハードです。メモリは60G、ペンティアム3です。 どうやって設定すれば同時に使えるようになりますか。 ちなみにイラストレーター、フォトショップを同時に使うことが多いです。 よろしくおねがいします。

  • ソフトを同時に立ち上げるとき

    ウィンドウズMEで例えば、イラストレーターとエクスプローラーを同時に使おうとするとすぐフリーズしてしまいます。 昨年買ったばかりのハードです。メモリは60G、ペンティアム3です。 どうやって設定すれば同時に使えるようになりますか。 ちなみにイラストレーター、フォトショップを同時に使うことが多いです。 よろしくおねがいします。

  • マザーボードについて

    自作でパソコンを作りたいのですが、いまきまっているのはCPuだけで、ペン4の1,7をつんでしょうらいは2以上を積みたいなというだけです。もちろん、ノースウッドでいきたいとおもうのですが、対応する、おすすめマザーの機種やメーカー、できれば値段等、できれば詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 自作PCは難しいのですか?

     現在新しいパソコンの購入を考えています. できるだけ価格を安く済ませようと考え,現在パソコンショップのBTOか,自作キットの購入を検討しています.  今まで,メモリの増設,ハードディスクの増設,ドライブの増設などは行ったことはありますが,CPU関係に対しては手を出したことがありません.  1.自作PCキットというのは難しいものなのでしょうか? あるショップのページでは,得にマニュアルなどはないと書かれていました.マニュアル無しでも作れるものなのでしょうか?  色々はHPを拝見すると,ファンを付けるのに苦労をすると書いてあります.初めてでも出来るものでしょうか?  2.自作の場合,Intel とAMDの違いで難易度は違うものなのでしょう か?  3.キットを購入する場合,どこかお勧めのお店はあるでしょうか?  4.BTOの場合,お勧めのお店はあるでしょうか?  色々質問して申し訳ありません.もし,経験のある方がいらっしゃいましたが,ご助言をお願いします.

  • プラモデル(MG)GUNDAM-GP03STAMEN

    今回、MGのGP03を買いました。 しかしあまり本格的なプラモデルの製作の経験が無いため、製作の手順がわかりません。 どなたかガンプラ製作の経験の豊富な方、できればいろいろとご指導をお願いしたいのですがどなたかいないでしょうか? それと、ガンプラの製作の紹介をしているHPを知っている人がいればそちらの方の情報提供もお願いします。

  • 自作PCは難しいのですか?

     現在新しいパソコンの購入を考えています. できるだけ価格を安く済ませようと考え,現在パソコンショップのBTOか,自作キットの購入を検討しています.  今まで,メモリの増設,ハードディスクの増設,ドライブの増設などは行ったことはありますが,CPU関係に対しては手を出したことがありません.  1.自作PCキットというのは難しいものなのでしょうか? あるショップのページでは,得にマニュアルなどはないと書かれていました.マニュアル無しでも作れるものなのでしょうか?  色々はHPを拝見すると,ファンを付けるのに苦労をすると書いてあります.初めてでも出来るものでしょうか?  2.自作の場合,Intel とAMDの違いで難易度は違うものなのでしょう か?  3.キットを購入する場合,どこかお勧めのお店はあるでしょうか?  4.BTOの場合,お勧めのお店はあるでしょうか?  色々質問して申し訳ありません.もし,経験のある方がいらっしゃいましたが,ご助言をお願いします.