holicxxx の回答履歴

全103件中61~80件表示
  • 派遣とアルバイトのちがい

    簡単に回答お願いします

  • 犬や、猫を使って何かいいアイディアはないでしょうか??

    こんにちわ。いつも参考にさせていただいています。今日は私の彼女についてなんですが、5月から彼女はアメリカに1年間留学するのでそれまで合うことはできません。そこで彼女はペット(犬、猫)がとても大好きなので向こうに行っても彼女が毎日見て和むようなものを犬や猫で作れないかと思いまして質問させていただきました。だいたい2週間に1度ぐらいの割合で送りたいと思っているのですが・・・私自身、不器用でアイデアが浮かばないもので何かいいアイデアはないでしょうか??自分のオリジナルの作品を作りたいと考えています。オリジナルといっても難しいものでなくても全然かまいません。2週間に1度ですから例えば世界の犬の写真にコメントをつけるなどそんなのでもかまわないのですが・・・みなさんが彼氏、彼女、友人などからいただいてペット関連で和んだことがある作品などがあれば教えてください。下手くそな文章で分かりずらい場合は質問してください。よろしくお願いします。

  • カラージーンズに似合うスニーカー ♂

    EDWIN503の茶色のカラージンーンズ(わりと細め)に似合うスニーカーを探しています! ちなみに今までにメインではadidasの真っ白のものを履いていました。 ちなみにグレー(ブーツカット)や黒のカラージンズ(細め)、ブラックやグレーのジーンズも穿きます。 スニーカーのコーディネートのアドバイス、よろしくお願いします。

  • 履歴書の体裁について

    ワタクシは転職回数が多く、市販の履歴書では学歴と職歴を全て列記できません。 職務経歴書は当然別添するとしてですが… (1)「職歴は職務経歴書に記載」等と1行でまとめておく (2)Wordなどでオリジナル様式の履歴書を作ってしまう(つまり行数が多いものを作ってしまう) どちらがベターでしょうか?あるいは他に何か妙案があればアドバイスをお願いします。

  • 新入社員が欠如する能力を、高校生に養わせる方法を教えてください。

    最近、とある新聞で行われた主要100社採用計画調査で 新入社員の足りない能力として、 1.コミュニケーション能力 2.マナー 3.責任感 などが指摘されています。 そして、採用で重視する能力として、 1.コミュニケーション能力 2.行動力 3.熱意 が挙げられるようです。 私は20代で、4月から高校で教員(情報科)として働く予定です。 これから社会に出る生徒たちへ、学問以外にも 上記の能力が養えるような事を授業にも盛り込みたいと 思っています。 ◆そこで社会人の皆様へ質問◆ ・具体的に何か良きトレーニング法などありましたら、  是非、アドバイスお願い致します! 個人的には、生徒たちにプレゼンやディスカッションを体験させて、 体で身につくようなものを取り扱いたいと思っています。

  • 問合せ時に

    私はよく気になる仕事があって派遣会社に連絡を いれるんですが、一番最近働いた場所が同じ業界では ないので、という理由で紹介してもらえない事がよくあるんですが、そういった事情はよくある条件なんでしょうか?それともやはり断る理由なんでしょうか? 直前でなければ同じような業界での経験があったのに…と度々思うんですが。どうなんでしょう??

    • ベストアンサー
    • mmka
    • 派遣
    • 回答数2
  • どのようなキャリーがよいのでしょうか

    2ヶ月ちょっとのパグがいます。 もうすぐワクチン注射のため病院へ連れていきます。 その他の時でも使うことがあると思うのでこの際キャリーを購入しようと思うのですが、 いろいろなタイプがあって迷っています。 ハードタイプのものと、やわらかいバッグ型ではどちらがよいのでしょうか。 また、ハードタイプは前に扉がついていてそこから出入りするものがほとんどでしたが、 一つだけ「メッシュペットキャリー」という、バスケット型があり、それだとどうなのかな?やはり前から出入りした方がいいのかな?と迷っています。 他のものは安くても3000円代以上だったのですが、メッシュペットキャリーだけ1980円だったので、 安いのはやはり使いにくいのかな、などとも思っています。 高いものはペットシーツなどが固定できたりと工夫もあるようですが、どの程度のものが適当なのでしょうか。 スチール枠に布張りの折り畳めるタイプなどもあり、本当に迷ってしまいます。 みなさんはどのようなタイプを使っていますか?また、使い勝手なども教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14904
    • 回答数4
  • 「自己PR 」と「学生時代がんばったこと」

    はじめまして。私はいま大学4回生で就職活動をしています。今月の5日に初めて面接を受けるのですが、「自己PR」と「学生時代がんばったこと」はやはり違う事を言った方がよいのでしょうか。私は大学に入ってから、サークル、部活などは全くしておらず、アルバイトばかりしていました。なので、「学生時代がんばったこと」はアルバイトのことを言うつもりですが、「自己PR」もアルバイトで身に付けたコミュニケーション能力みたいなのをアピールしたいなと思っていました。でも良く考えてみれば同じ事を言うのってよくないですよね…。やはり自己PRは別の事をアピールするべきでしょうか。

  • 就職活動に必要な資格について。

    私は、この春大学2年になる女子です。 正直、就職活動について全く知識がありません。 これまで、なんの資格ももっていなくあせっています。 そこで、就職活動のために資格を取ろうと思っています。この時代、就職に有利になる資格というのはないと思うのですが、就職するにあたって持ってたほうが役立つ資格はありますか?またその資格をとるのに学校に通わないといけないのですか・・。難易度など教えてください。 ちなみに、今のところこうゆう企業に就職したいというのはまだ決まっていません。できれば数多く知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 黒髪で丸顔、中途半端な前髪!

    こんばんは。 明日というか日付が変わり、今日になりますが美容室に行こうと思っています。 私はもともと髪色が茶色っぽく、入試前に黒に染めたんです。 で、入試も終わって、まだ黒髪に少し茶がかかったような色で全体的には黒髪です。 長さは鎖骨より少し下くらいで、量はかなり多いほうです。 癖毛で、何度か矯正をして少し落ち着きました。(前髪は少しうねります^^;) 問題なのは前髪なんです。 前髪の長さは今現在、目にかかるくらいで、横に流してもあまり似合っていないような気がして・・・。 ワックスで毛先だけ横に流すように(雑誌とかに載っているような)方法でやっても不器用なせいか、上手く出来ません。少し隙間を作ることは出来ますが、目に入ってしまい痛いです。 このまま我慢して伸ばすか、前髪を眉と目の間くらいまで切るか、どちらが良いと思いますか? 1日考えても自分で決めれなかったので、皆さんの意見を参考にさせてもらいたいです。 私は丸顔で肌は白いほうで、目は二重、額は狭くも広くもないと思います。(普通、童顔に見られるタイプですよね・・・) よろしくお願いします。

  • 犬の歯について教えて下さい

    現在6ヶ月になるマルチーズが居ます☆先日部屋の中に歯が落ちていたので犬の歯を良くチェック致しましたら奥歯が抜けていてその近辺の歯もガタガタで今にも抜けそうな状態を発見して驚いてしまいました(><)噛み癖が強かったので硬いおもちゃ等3ヶ月頃から与えて気にせずに遊ばせていたのですが、それが原因で奥歯の歯が緩んでしまったのでしょうか。。特にゴム(髪の毛を結ぶ太いゴム)を奥歯に引っ掛けて噛みちぎるのが好きなのでそれが一番の原因なのかなと今思っております。人間だと歯の生まれ変わりがありますが犬の場合はどうなのでしょうか?生まれ変わる為にこの様な状況になっているのならまだ安心なのですが、もし今後新しい歯が生まれてこなかったら奥歯なので今後の生活に支障が出てくると思うのですがどう対処すれば良いかどなたか教えて頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • daiya918
    • 回答数3
  • 犬の歯について教えて下さい

    現在6ヶ月になるマルチーズが居ます☆先日部屋の中に歯が落ちていたので犬の歯を良くチェック致しましたら奥歯が抜けていてその近辺の歯もガタガタで今にも抜けそうな状態を発見して驚いてしまいました(><)噛み癖が強かったので硬いおもちゃ等3ヶ月頃から与えて気にせずに遊ばせていたのですが、それが原因で奥歯の歯が緩んでしまったのでしょうか。。特にゴム(髪の毛を結ぶ太いゴム)を奥歯に引っ掛けて噛みちぎるのが好きなのでそれが一番の原因なのかなと今思っております。人間だと歯の生まれ変わりがありますが犬の場合はどうなのでしょうか?生まれ変わる為にこの様な状況になっているのならまだ安心なのですが、もし今後新しい歯が生まれてこなかったら奥歯なので今後の生活に支障が出てくると思うのですがどう対処すれば良いかどなたか教えて頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • daiya918
    • 回答数3
  • 子供ができない女性は結婚できますか?こわいです!

    最近「子宮内膜症」で子宮をとってしまいました。子供はできません。今、彼氏がいます。すごく大好きでお互い結婚の意志もあります。子宮をとる前は「子供ができたらこういう名前がいいよね~」などという話もしていました。 今回こういう結果になってしまい、彼がこの先付き合っていくのが難しいと感じたら怖くてまだ伝えてません。私自身も彼に負担になると思うとつらいです。 みなさまがもし自分がまたは自分の彼女がこの立場になったらどうしますか??教えてください!!!

  • 【中2娘が暴力的漫画を読むのをやめさせたい!】

    今、動転していて、手が震えます… 娘のかばんに、とても暴力的な(性的にも)漫画が入っているのを見つけてしまいました。 怖くて、内容は見ていません。 帯を見たら、そうとわかるものです。 友達から借りてきたようです。 帰宅したら、どう話を切り出そうか悩んでいます。 どうか、よいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 就職活動に必要な資格について。

    私は、この春大学2年になる女子です。 正直、就職活動について全く知識がありません。 これまで、なんの資格ももっていなくあせっています。 そこで、就職活動のために資格を取ろうと思っています。この時代、就職に有利になる資格というのはないと思うのですが、就職するにあたって持ってたほうが役立つ資格はありますか?またその資格をとるのに学校に通わないといけないのですか・・。難易度など教えてください。 ちなみに、今のところこうゆう企業に就職したいというのはまだ決まっていません。できれば数多く知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 電話応対

    はじめまして。 私の会社は事務所と工場が少し離れた所にあり、事務所と工場は全く違う電話番号であって、お客様から事務所の方へかかってきた電話を工場の方につなぐことは出来ません。 それで、会社の人から「お客さんから電話がかかってきたら、工場の方へ電話してもらって」と頼まれることがあるのですが、それをお客さんに伝えるとき、どういう風に言ったらいいのか良くわかりません。 ネットや本でそれに対する答え方を調べるのですが、ぴったりの答えが得られずに困っています。 こういうときはどう言ったらいいのでしょうか? どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 履歴書の書き方について(少し長いです)

    履歴書のことでいつも思うのですが、職歴や志望動機はどのようにしたらいいのかよく分かりません。私は、接客業を目指しているのですがもちろん社員として働いたことはありません。ですが、アルバイトとしてはバーテンダーを1年ほどしていたので少しは関係あるのでは?と思っています。ですがはっきりといつからいつまで働いていたということは覚えていません。しかもアルバイトなのに職歴に書いてもいいのだろうかと悩んでいます。それに本によっては書いたほうがいいともあるのですが、一方ではアルバイト歴を書くのはおかしいという本もあります。私はどちらにも納得してしまうのですが、実際の現場ではどうなのですか?  志望動機も何を優先して書けばいいでしょうか?その業界についてか、会社について、職種について・・たくさんありますが採用の方たちはどのような志望動機を望むのでしょうか?

  • 履歴書の書き方について(少し長いです)

    履歴書のことでいつも思うのですが、職歴や志望動機はどのようにしたらいいのかよく分かりません。私は、接客業を目指しているのですがもちろん社員として働いたことはありません。ですが、アルバイトとしてはバーテンダーを1年ほどしていたので少しは関係あるのでは?と思っています。ですがはっきりといつからいつまで働いていたということは覚えていません。しかもアルバイトなのに職歴に書いてもいいのだろうかと悩んでいます。それに本によっては書いたほうがいいともあるのですが、一方ではアルバイト歴を書くのはおかしいという本もあります。私はどちらにも納得してしまうのですが、実際の現場ではどうなのですか?  志望動機も何を優先して書けばいいでしょうか?その業界についてか、会社について、職種について・・たくさんありますが採用の方たちはどのような志望動機を望むのでしょうか?

  • 同人誌の発送について

    同人誌の発送についてなのですが 定形外などのときは 当然切手を貼って出しますよね? その時は皆さんどうやってお出ししているんでしょうか?ポストには入りませんよね? わざわざ窓口まで切手を貼って持っていくのでしょうか…?

  • 面接に行く際の質問事項

    派遣会社よりの紹介で明日先方へ面接に行くことになりました。 担当営業より面接の中で「何かご質問ありますか?」ときかれるのでいくつかの質問事項を用意するように言われました。 この場合どんな質問を考えればいいのでしょうか? 派遣先は内装具材のメーカーで事務での派遣になります。