iiikkk の回答履歴

全376件中81~100件表示
  • パソコンのハードデスクの残り要領をデスクトップに表示したい

    パソコンのハードデスクの残り要領をいまはエクスプローラーのプロパティから見てるんですがよく満杯になり、ダウンロードが止まってしまいます。そこでデスクトップに表示が小さくていいんですが円グラフみたいな形で常時表示しておく方法、orソフトを教えてください。よろしくおねがいします。

  • ページの表示について

    あるページで、スタイルシートを変更したところ、 「ホーム」に指定しているページのバランスが、 おかしくなってしまいました。 どうすれば元に戻るでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#11042
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • 筆まめのソフト CD-ROM DVD-ROM

    筆まめを購入しようと思っているのですが、同じ値段でCD-ROM と DVD-ROMがありますよね。それは、大きな違いは何ですか?私はPCなど詳しくないので、困っています。PCはWINDOWS xpですが、説明を読む限りではどちらもいけそうな気がします。初心者ならCD-ROMの方が使いやすいとかありますか。今まで何かのソフトをインストールする事は何度かありましたが、DVD-Rは経験ないので・・・。  よろしくお願いします。

  • 日付の比較について

    PHPで日付を比較したいのですが、、 どのようにしたらよいかわかりません。 データベースのように大なり小なりで比較できるのでしょうか? 例えば、下記のように記述した場合は日付比較は正常に行われているのでしょうか? 今日の日付 $date = date('Y-m-d'); DBから取得した日付 $str_date = '2005-05-22'; if($date < $str_data){ 処理1 }else{ 処理2 }

    • ベストアンサー
    • aiurai54
    • PHP
    • 回答数2
  • Sleipnirのセキュリティ設定

    Sleipnirのセキュリティ設定について教えてください。 Sleipnirを使っているとSleipnirオプションとIEのインターネットオプションの両方が利用できます。 各々で異なったセキュリティ設定をしたとき、適用される優先順位はどのようになるのでしょうか。 より厳しいセキュリティが優先されるのか、単純にどちらかが優先するのでしょうか。 インターネットオプションはSleipnirオプションより詳細な設定ができるようになっています。 例えばインターネットオプションでActiveXに関する細かな設定をし、一方SleipnirオプションでActiveXに関するものはすべてOKになる設定にしたときに、実際はどのような設定が適用されているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excel,Word 一括(一覧)プレビューの方法

    今私が使っているパソコンの中に、大量にWord,Excelのデータが入っています。 これの整理を行わないといけないのですが、一つ一つ開くとかなりの時間がかかりそうなので…何か簡単にプレビューする方法、またはソフトをご存知ではないでしょうか? 編集する必要はありませんので、中身を確認できれば十分です。 分かる方がいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • リンクの位置

    海外のあるサイトを開いたところ「WEB SEARCH ~」というのが勝手にインストールされてしまったのでアンインストールしたらホームページ(Yahoo!JAPAN)のツールバーなどが初期状態になってしまいました それを自分仕様に戻したのですがアドレスバーの下に一覧表示されていたリンクがアドレスバーの右側に行ってしまいました 以前にも同じようなことがありその時はアドレスバーの下に表示させることが出来たのですがやり方を忘れてしまいました OSはWinMeです どなたかご教示をお願いします

  • プルダウン日付を設定する方法

    お世話になります。 3つのプルダウンから年、月、日を選択できるようにしたいのですが、年を選択していない場合は月、月をを選択していない場合は日の内容を表示しないようにして、年、月を選択した際に日には閏年などを反映させた数字を表示をしたくおもっております。 どのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • クライアントサーバーについて

    クライアントサーバーとはどのようなものですか?具体的に教えてください。

  • 数字のみの入力制限をかけたTextBoxで、"."の入力も許可したい

    環境はVB.NETです。 以下のコードで、TextBoxへの入力を、0~9の数字のみ(BackSpaceも許可)に制限していますが、"."(少数点)の入力も許可したいです。 e.KeyChar = "."c の判定をIf文に追加してみましたが、実現できませんでした。 ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 Private Sub TextBox1_KeyPress(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyPressEventArgs) Handles TextBox1.KeyPress  If (e.KeyChar < "0"c Or e.KeyChar > "9"c) And e.KeyChar <> vbBack Then   e.Handled = True  End If End Sub

  • 数字のみの入力制限をかけたTextBoxで、"."の入力も許可したい

    環境はVB.NETです。 以下のコードで、TextBoxへの入力を、0~9の数字のみ(BackSpaceも許可)に制限していますが、"."(少数点)の入力も許可したいです。 e.KeyChar = "."c の判定をIf文に追加してみましたが、実現できませんでした。 ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 Private Sub TextBox1_KeyPress(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyPressEventArgs) Handles TextBox1.KeyPress  If (e.KeyChar < "0"c Or e.KeyChar > "9"c) And e.KeyChar <> vbBack Then   e.Handled = True  End If End Sub

  • プルダウン日付を設定する方法

    お世話になります。 3つのプルダウンから年、月、日を選択できるようにしたいのですが、年を選択していない場合は月、月をを選択していない場合は日の内容を表示しないようにして、年、月を選択した際に日には閏年などを反映させた数字を表示をしたくおもっております。 どのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワードの画面について

    初歩的な事ですみませんが、教えて下さい。 ワードを立ち上げた時に、罫線が引かれた 画面が出てしまう、プレビューでは罫線は 出ないのですが、 一番初期の画面を出したいのですが、 設定方法を教えて下さい。

  • エクセルの印刷プレビューでハングアップ

    昨日から、エクセル(2000)の印刷プレビューアイコンをクリックすると、ハングアップしてしまいます。 お助けください。 OSはWINDOWS98です。

  • 文字列か数値か判定する条件式

    こんにちは。 A1が文字列なら0。A1が数値ならA1そのもの。 というIF文を作りたいのですが、  =if(A1=文字列,0,A1)  ←こんな感じ 条件式はどう書けばいいのでしょうか?  A1=string ←ではだめでした。  not A1=numeric ←でもだめでした。 ご教示ください。

  • ワードについて

    ワードで設定された行間よりも狭くしたいのですが?

  • ORDER BY句で50音順に

    varchar型に 日本語(ひらがな)が入っているフィールドをORDER BYにて50音(あ~ん)まで順でソートしたいのですが、正常に動作するサーバーとそうでないサーバーがあり困っております。この場合プログラムでの応急処置のような対応はありますか?例えばORDER BYのオプションを指定し、ひらがなと認識させることなど。 通常はサーバーの設定なのでしょうが、如何せんレンタルサーバーなのでこちらでは変更できません。サーバー設定をもし変えるとしたらどの部分になりますか? よろしくお願いいたします。

  • UNZIP32.DLLが組み込まれていません というエラー

    ソフトをダウンロードしようとしましたところ、UNZIP32.DLLが組み込まれていません というエラーがでてドウンロードできませんでした。 当方、パソコン知識があまりないのですが、 どのようにしたらダウンロードできるようになるでしょうか。  下記のRSSを入れたいのです。 http://darksky.nureyev.net/sw/rssbar/index.php?cmd=read&page=download よろしくお願い致します。

  • プロシージャ エントリ ポイント??

    よろしくお願いいたします。 Windows NT sp6を使っています。 最近、一部のアプリケーション起動時に、 プロシージャ エントリ ポイント GdiGradient Fillがダイナミックライブラリ GDI32.dllから見つかりません。 という。ダイアログが出ます。 アプリケーションは問題なく、使えますが、原因を知りたいので、どなたかお分りになる方、ご回答お願いいたします。

  • MYSQLを利用したホームページ作りに関する本及びサイト

    こんにちは データベースを利用したホームページを作ろうと思っています。MYSQLを利用したホームページ作りに関する本及びサイトがあれば教えてください。 MYSQLのコードは何となく理解できるのですが作ったデータベースをホームページに利用する方法がいまいち解りません (一応httpサーバー PHP MYSQL perl の環境は作りました)  

    • ベストアンサー
    • uder1
    • MySQL
    • 回答数2