11369 の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • DVD/CDドライブが急に認識されなくなりました…

    DVD/CDドライブが急に認識されなくなりました…。 電源をつけたら急にEドライブがなくなってました。 掲示板を参考にデバイスマネージャーの削除をやってみましたが直りません…。 助けてください!お願いします!

  • 今後はどうしたらよいでしょうか?

    こんばんは。はじめて質問します。 20代の女で社会人です。 私は昨年新卒で、会社に事務で入社しましたが、今年から部署異動をし、システム開発の研修を受けています。ですが、なかなか研修の課題ができず、上司に2回も説教されています。。。ことあるごとに説教される毎日です。。それで私は辞めたいと思っているのですが、将来のことなどを考えますと、なかなか動けません。。。 また、家庭でもそのことや他のことに対して親と喧嘩になり、なんだかもう何もかもしたくないようになってしまいました。しかし、このままじゃいけないとは思うのですが、、、自分のことは自分で決めなくてはなりませんが、、なにかアドバイスいただけたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ami-
    • 転職
    • 回答数7
  • 競馬本の充実してる書店

    ウインズ近くで競馬本(馬券攻略類)の本が充実してる書店ってご存知ないですか?自分は岡山に住んでて、PATで買ってます。でも、PATに入るまではウインズ高松に行ってました。しかし、去年、久々に友人と行くとその書店は潰れてました。  ウインズ梅田、道頓堀、難波、神戸の近くで充実してる書店はないですか?以前、とある競馬ライターの掲示板で、質問したら、ウインズ神戸A館の向かいにあったようなという抽象的な回答を貰いました。また、来週、高松宮記念の日に神戸に別の用で行く事になりました。勿論、久しぶりにウインズ神戸に行きます。ですので、ウインズ神戸が第1希望です。

  • テレビチューナーについて質問です

    今月テレビチューナーを買おうと思っています。 以前持っていたテレビチューナーは画質がとても良くありませんでした。 理由としてはグラフィックボードから出力したからだと思います。 一方、マザボードに付いているVGAから接続すると画質は綺麗でした。 そこで市販の売っている12000円前後のテレビチューナーを買おうと検討しているのですがグラフィックボードから出力した場合、画質の方はやはり鮮明ではないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • グラボを挿すと起動しない

    先日、グラフィックカードを注文致しまして、今日届いたのですが、早速挿してみようと思い、挿して起動してみたところ、ファン音のような音がガーガーと鳴り続け、画面が真っ暗の状態で起動しません。 何度か強制終了をし、起動しなおしてみましたが、だめでした。 グラボを差し替える前も、起動するときにファンのような音がガーガーとなり続け、画面が真っ暗状態のことがありました。 差し替える前は、何度か再起動しているうちに、正常起動したのですが、グラボを差し替えた後では 何度再起動しても画面が写らず、ファンのような音が鳴り続ける状態です。 グラボを注文する前に、事前にいろいろと掲示板で質問やHPで調べ物をし、大丈夫かとは思っていたのですが、起動すらしない状態です。 買ったグラフィックボードは、Aeolus 6200-DV128LP AGP(Geforce6200)です。 自分のPCはNEC PC-VT5108Dです。 メモリー、電源は ほかの板で質問したところ、たぶん大丈夫だろう とのことでした。

  • ADSL プロバイダ乗り換えについて

    現在 YAHOO12Mを使用中ですが乗り換え検討中です。 線路情報を調べたところ 2460m・32dBなのですが 料金面からso-netのADSL50Mプラスを第一候補に上げ、電話で問い合わせたところ 2km以上の場合は安定するかどうか何とも言えないと言われてしまいました。 OCNに問い合わせたところADSLセットハイパープラス50Mをすすめられたのですが 50Mを選んだ方が良いのか他社の8~12Mを選んだ方が良いのかが分りません。 料金も安いに超したことはないのですが 知識がないので結局のところ何Mがベストなのかがよく分りません。 ちなみにIP電話付き希望です。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 国際電話について

    インターネットADSL利用上、KDDIメタルプラスを解約したのですが、 台湾に国際電話をかける事がまれにあります。 どこの会社を使ったら一番安くかけられるかご存知の方、 いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • リモートソフト

    導入しやすく、使いやすいリモートのソフトを探しています。 (私=リモートする側は操作が複雑でもかまわないのですが、リモートされる側の導入の手間が少なく、操作が簡単なもの。) 何か良いものはありませんでしょうか? (シェアウェアでもかまいません)

  • 実務経験が無くても転職可能な資格・方法ってありますか?

    こんにちは。 訳あって現在、異業種への転職を考えているのですが、 実務経験が無くても転職可能(有効な)資格ってあるでしょうか? もしくは、方法と言うか業種と言うか何か方法はあるでしょうか? ちなみに31歳、男です。 と言うのは、現在技術系の仕事をしているのですが、 仕事的には問題ないのですが体に異常があり・・・ 例えば、パン屋なのに粉アレルギーのような感じなんです。 これまでも2度ほど転職をして何とかならないかなと思ったのですが、 やはり受け付けず、でも結婚をして子供もいるので今は、 だましだまし何とかやっています。 何度か転職を経験している経験から、やはり実務経験と言うのが 大事なことはよくわかっています。 しかし、あと30年近くは働かなければいけないことを考えると このままだましだましするより厳しいとは思いますが、思い切って 異業種への転職を考えたほうが体のため家族のためにも良いのではと 思っています。 年齢的にもかなり厳しいとは思いますが、異業種への転職に関して 何か良い情報・アドバイスお願いいたします。

  • 中古パソコンについて

    知合いの方からパソコンのお古を頂いたのですか  たとえば、エクセルやワードで作成してデスクトップに保存したとして、デスクトップの画面から保存したエクセルのところにポインターを合わせると  種類 ○○○○  作成者 ××××  タイトル ○○○○  更新日時 ○○○○  サイズ ○○○○ と出ると思いますが、作成者の所が譲ってくれた方の 名前が表示され 自分の名前にすべて変更したいのですが、やり方を教えて下さい。

  • エクセルの折れ線or散布図グラフ。データが少ない(歯抜け)けどつなげたい。

     春   夏 123  234 234 345 479 345 235  567 234 987 678 234  234 というようなデータがあって、グラフを作りたいのですが「夏」はデータが少ないので「点」しか表示されません。それをつなげる方法はありますか? ちなみにexcel2000です。

  • 会社などのサーバと家庭用PCの違い

    企業等で使用しているサーバは24時間電源入れっぱなしです。一方、家庭用パソコンを24時間入れっぱなしにして一年中使用すると、例えば「電源ユニットの消耗、交換」などいろいろ不具合が出るとのことです。 この差というのは「電源ユニットの価格、性能」だけの差でおおまかには「家庭用PCの電源ユニットをサーバで使っている電源ユニットに替えれば済む」という話なのでしょうか? 結局、最近の一体型デスクトップパソコン使用は一日、7,8時間がいいところと思ってしまい電源ユニットのないノートPCはその点、タフだと判断してしまいます。 これを踏まえて、「家庭用で24時間パソコンを仕事などで使用する必要性のある方はサーバにいろいろなソフト、アプリケーション等をインストールして使っている」などという事はありえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで予定表を作成

    予定表を作成したいと思っています。 マクロのことはよく判りません。 やりたいことは・・・ 今現在作っているもので、予定を入力するシートとそこからリンクして予定を表示しているシート(一ヶ月単位のカレンダー形態のもの。一ヶ月1シートになってます)があるのですが、 1)月ごとのシートを選択して表示を切り替えるのではなく、1枚のシート上で、月を選択するだけでそこにその月が表示されるようにしたい。 2)予定に参加する参加者の管理をしたい。参加者は人数が決まっているわけではないのであらかじめ行や列を作っておいても不要になったり足りなかったりしてしまいます。予定を記入するシートとは別に、必要なときだけ自動的に予定が反映された記入する欄なりシートなりを作成できるようにしたい。 のですが・・・ どんな方法があるかアイデアをご提供いただきたいと思います。

  • リソースについて教えてください

    いつも、こちらのサイトではお世話になってます。 リソースについてお伺いしたいのですが・・・ PCを立ち上げた時のリソースって常に一定なんですか? 今までだと、一番リソースがあるときでは97%なんですが、PCの電源を落とし、短時間の間に立ち上げたときは92%ぐらいです。 それが最近はPCを立ち上げた時でだいたい92%や88%と一定ではないんです。 リソースって常に同じなんでしょうか? それとも、変わったりするんでしょうか?

  • 削除するには?

    私が今使っているパソコンはVAIOのPCG-GR5Fです。なんとなくCドライブにいろんなソフトをインストールしていったら、残りが1Gを下回ってきました。ひとまず、自分でインストールしたものの中で日頃使っていないものを削除していったのですが、もっと空き領域を増やしたいと思っています。VAIOの始めから入っているもので削除していいものはないかと思っていますが、どれを削除すればいいか悩んでいます。初心者的質問ですみませんが、教えて下さい。

  • なぜ?

    こんばんわ30♀になる独身です。 6年ほど前に付き合っていた彼から別れた後も一年おきに久しぶり~?元気~? といった内容のメールがきます。 私としては別れた恋人とは友達でいられるタイプではないのでもう連絡しないでほしいと伝えてあるにもかかわらず毎年きます。 彼はもてないタイプではないので彼女はいると思いますが、友人達に相談したところ、きっと会えたらやれるとか思ってるのでは?なんて言われました。 皆さんはどう思いますか?

  • パソコンの動きが遅すぎて・・・!

    最近特に画像などを使っって仕事をしていると、パソコンの動きが悪くてイライラします!ハードにたくさん入れすぎ?と思い、マイドキュメントの1Gほどのファイルを全て出して見ましたが解決せず。ハードのクリーンアップはこまめにやっています。いつも何か考えているような(?)ファンのような音がしてます。日立Prius200E4TMA、勿論XP搭載です。メモリー増設しか手は無いのでしょうか?教えてください!

  • 悩んでいます。皆さんの意見を聞かせて下さい。長文です。

    現在私は彼女と距離を取っている状態です。 原因はサークルに入っている彼女が酔っ払い潰れてしまったのを車で迎えに行った時、彼女の先輩に「そんなに酒が強くないんで、あまり飲ませすぎないで下さいね~」 と言ったのですが、私の発言が先輩達に回ったらしく、彼女は私に「そんな事言ったら行きずらくなるじゃん!」…っと。それが直接的な原因らしく、「とりあえず連絡を取らずに1週間距離を置こう」と言う話になりました。詳しく話を聞いたところ、 1ヶ月位前から少し気持ちが冷め始めたとの事です。私は悪いことをしたのでしょうか・・・確かにサークルに行く彼女は心配でしたけど、信頼はしていました。 私は23歳で働いていて、彼女は19歳学生です。付き合って3ヶ月。私から告白したのですが、最初の1ヶ月は彼女の気持ちはあまり無かったのですが、その後はすごく好きでいてくれたと思っています。最近彼女は私の事が少し重いと感じていたらしいのですが、「好きだから好きだから」と思っていたのですが私の発言で一気に気持ちが冷めてしまったとの事です。今は彼氏ではなく家族?父親?と一緒にいる様な気持ちだそうです。ただ知り合いの男友達の中では一番心を開いていると言ってくれました。 これを見て下さった皆さんの場合こんな時どうしますか?もう少ししたら彼女に連絡する約束になっているのですが、ご自分が私の立場だった場合どんな言葉を掛けますか?また、私の彼女の立場だった場合どんな言葉を掛けられたら一番うれしいですか?? 長々と書いて申し訳無いですが、ほんとに悩んでいます。今の彼女とは長く付き合い続けていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • アプリケーションが開始できない

    パソコンを立ち上げた際、QOEHOOK.dllが見つからないためこのアプリケーションを開始できません。 と表示されます。助けてください

  • Microsoft Office Professional Edition 2003 製品版の定価は?

    お世話様です。 タイトルの通りなのですが、「Microsoft Office Professional Edition 2003 製品版」の定価が知りたいです。 店頭価格は6万円弱になるのはわかるのですが・・・ ついでに中国語版や香港版(英語版?)も金額がわかれば知りたいです。 よろしくお願いします。