hiroko771 の回答履歴

全12112件中241~260件表示
  • 夜行列車の特急券・指定券・急行券の発売日

    始発駅〇月×日発の夜行列車に日付が変わってから乗る場合、指定券や特急券・寝台券の発売はいつからになるのでしょうか? 例えば、7月2日上野発のあけぼのに翌日村上駅からB寝台を利用して乗るとします。 その場合、特急券・寝台券の発売は6月2日になるのでしょうか? 6月3日になるのでしょうか? 同じ様にゴロンとシートの場合も書いて頂けると助かります

  • YAMAHA XTZ125の純正リアキャリアについ

    最近YAMAHA XTZ125をネットオークションで購入しました。純正リアキャリアを探していますが、メーカーサイトや販売店に問い合わせても見つかりません。できれば純正品(中古品可)を手に入れたいのですが、何か良い方法はありませんか?ネットオークションも探しましたが出品はありませんでした。 また純正でなくても良いので、他車品を流用したりした方はいらっしゃいませんか? とにかくリアボックスが取り付けられればOKです。

  • 鉄道模型 初心者です

    最近鉄道模型に興味を持ちつつある初心者です。 特に機関車や貨物列車、新幹線がいいなと思うんですが、身近に詳しい人もおりません。 人気のモデルや、専門用語等が分かるオススメの雑誌・書籍がありましたら教えてください。 またサイトもあれば助かります。 よろしくお願いします。

  • オフロードバイクのタイヤ交換

     セロー225(3RW4)に乗っています。  フロントタイヤとリアタイヤの交換にチャレンジしようと考えています。  タイヤ交換にあたって、タイヤを上げる方法で迷っています。  多くのオフロードバイクに乗っている方はバイクの真ん中からあげるスタンド(※(1)のようなもの)を使っているようですが、自分は以前オンロードバイクに乗っていた時に買ったリアタイヤをあげるスタンド(※(2)のようなもの)を持っています。  リアタイヤだけであれば、手持ちのスタンドでグラグラすることなくあげられるので、何とかこれを活用して、安上がりな方法でフロントタイヤも上げられないものかと考えています。    「こういう物を追加で買えばいいよ。」とか「不安定だからあきらめて別のスタンドを買え!」等々、皆さんのお知恵を貸してください。  よろしくお願いいたします。 ※(1) http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10147782/ ※(2) http://www.j-trip.co.jp/offroadstand.htm

  • 上野駅から成田空港までJRで行く方法教えてください

    スカイライナーなどありましたがよくわかりません 上野駅から乗ってなるべく乗り継ぎ無しで成田空港まで行きたいです 方法教えてください 良かったら何分間隔くらいで出てるのかも教えていただければ幸いです

  • 特急「はと」の展望車のイスについて

    川端康成の『美しさと哀しみと』という作品を題材に修論を書いているのですが、冒頭に昔(おそらく1950年代)、東海道線を走っていた特別急行列車「はと」が出てきます。 その展望車に主人公が乗っているのですが、記述の中に「…片側の窓ぎわにそって、五つの廻転椅子がならんでいる、…」という一節があります。 主人公は肘かけ椅子に座っているのですが、この廻転椅子の様子が小説の中でとても重要な役割をしています。 展望車の写真をネットで調べてみたのですが、廻転椅子が写っているものがどうしても見つかりません。 作者の空想で描かれたものなのかもしれませんが、もし実際にあったのかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 徳川美術館から中部国際空港までの移動

    6/20に栄のホテルで1泊し、翌朝は徳川美術館へ開園の10時に行こうと思っています。 13時頃には空港に到着したいのですが何時ごろ退園し、そんなルートで空港に向かうのがいいか教えてください。

  • ぶどう

    苗木はホームセンターで1000円前後で見かけますが ぶどうの産地の直売所やスーパーで売られている ぶどうの種からだと,食べられるようには成長しないで すかね  宜しくお願いします。

  • 車の速度を維持してくれる装置

    海外でレンタカーを借りて高速を走行中に速度を維持してくれる装置があり便利だなぁ~って思って、もし自分の車に搭載できるなら・・・って思ってるんですが、日本にそのような装置って売っているのでしょうか? 説明が下手ですいません。

  • 除雪時の道路の位置

    黒部、立山連峰などの冬季閉鎖地、大積雪地帯は当然道路は雪の下15m以上のところ にあるはずです。春の除雪時はどうやって見事に道路の上を除雪できるのでしょうか。 まさかヤマカンでやっているわけではないでしょうし。

  • タイヤの空気圧力センサー

    欧米ではタイヤの空気圧力を表示するシステムの導入を義務づけているようです。 日本ではどうでしょうか? 車・タイヤの技術に詳しい方に質問です。 ネットで検索で、空気圧力センサーは直接測るやり方と間接的に測るやり方があることをわかりました。直接測るやり方について詳しい知りたいです。 タイヤのリムにセンサー設置して、電波を飛ばして車のどこかに設置した受信機でその信号を拾い、どのタイヤの空気圧力低下されているのか、判断するようです。 知りたい内容は、その電波はどの周波数帯を使っているのか、変調はなに変調など、無線通信的な情報です。 ご存知の方、教えてください。

  • バルセロナで見かけた不思議な楽器

    2008年11月に、バルセロナを旅行した際に見かけた不思議な楽器の名前が知りたいです。 場所はスペイン、バルセロナのグエル公園内、男性が中華鍋に蓋をしたような不思議な楽器を手袋をした手で撫でる、もしくは叩くように演奏していて、その演奏が収録されたCDも売っていました。 その時撮影した動画がこちらです。 http://www.flickr.com/photos/basara36/3041800948/in/set-72157609369764642 スチールパンの一種かと思ったのですが、探しても出てきません。 楽器に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 なんともいえない癒しの音楽なので、是非ともCDを買いたいのです。

  • 金環日食を見ていて思いました。

    太陽の前を通り抜けて行った月。そこにあるのにまったく姿が見えなくなりました。昼間月が見えないのは常識的にわかってはいますが、青い空に、太陽の陰になった薄黒い月が見えていてもおかしくないんじゃないかなと思いました。何にも見えないというのはどういう風に考えたらいいのでしょうか。幼稚な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • なぜ、外国ではタコは悪魔なんでしょ。

    久しぶりに「ID4」を見たのですが、 昔から宇宙人というとタコ型でしたよね。 ウェルズの「宇宙戦争」の時代からタコ型でした。 リトル・マーメイドの魔女もタコでした。 パイレーツオブカリビアンでタコ型の悪玉船長が出てました。 日本ではタコというと福々しいイメージで決して悪玉ではありません。 なぜ、外国・・・欧米でタコは悪魔なんでしょう。 欧米人にとってはイカ娘みたいなキャラクターも悪魔なんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • jasko
    • 洋画
    • 回答数3
  • 一年中過ごしやすい気温の国はあるのでしょうか?

    都内在住です。 今の時期が暑くもなく寒くもなくエアコン要らずで一番過ごしやすい時期です。 世界には四季がない国があると聞いたのですが 今の東京と同じように、一年中過ごしやすい気温の国はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 昨日の豊島区の瞬停

    昨日、午後2時ごろ瞬停があり、そのあと東電、消防車、パトカーが走りまわり、夜になると関電工さんが、何かしてました。西池袋です。 何が、あったの?

  • 新幹線の料金についてです。

    今度岩手県北上市から群馬県伊勢崎市にいきたいのですが、料金がわかりません。 新幹線でいくとすればいくらかかりますか? よろしくお願いします。

  • ワインド釣法で狙える魚

    6月中旬に、金沢八景から乗合船でルアー釣りに行こうと考えているのですが、 以前、タチウオ用に購入したワインド用ワーム(マナティー)が余っているので使おうと思っています。 6月にワインドで狙える魚にはどんなものがいるでしょうか。

  • JR只見線

    小出駅から会津若松駅まで行きたいのですが、不通区間があるようなのですがバス等による代替え輸送はありますか。時刻表等あればあわせて教えて下さい。

  • 渋谷ー那須塩原の運賃(宇都宮から新幹線)

    諸事情があり、渋谷から宇都宮までは湘南新宿ラインで行き、 宇都宮から那須塩原までは新幹線を使用します。 改札は出ません。 この場合、渋谷ー那須塩原間の2520円と、宇都宮からの特急料金840円の 合計3360円で電車賃は間違いないでしょうか。 それとも渋谷ー宇都宮の1890円に 宇都宮ー那須塩原の820円に特急料金の840円をたした 3550円になるのでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いします。