tuki2005 の回答履歴

全356件中21~40件表示
  • このまま一緒になっても大丈夫なのでしょうか?

    おはようございます。 10/1に入籍の予定の彼とのことで悩んでいます。 彼は私より身長が低いです。もともとそんなことは私の方は気にしていないのですが、私は結構ガタイが良く、まぁ年齢も30半ばに差し掛かったところなのでお腹も少々出ています。 平日は水泳を1キロくらい毎日泳いだりして体は締まったのですが、お腹がなかなか減らず・・・といった状態です。 彼はそれが気に入らないみたいでたまにムッとしたりしてそれが元で喧嘩になります。私は彼に喜んで貰いたい一心で料理を作って、それがちょっと量が多かったのかわかりませんが、「そんなに作って、食って痩せる気があるのか」と言われました。正直、私自身彼が私のことを本当に愛しているのかどうか、最近解らなくなってきました。今からこんな状態じゃ結婚しないほうが良いでしょうか? 考え直すなら今しかないと思います。

  • 友達に祝福されてないから寂しいのかもしれません

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2282801で質問しました。 まだ締め切っていないのですが、 悩みの根源がわかった気がして再度投稿させて頂きました。 昨日彼に言われたんです。 「littlelilyがいると、友達がなんか違うんだ」って。 私は彼の男友達と遊ぶ時も連れていってもらってました。 「彼女は連れてくるな」と言ったそうです。 私は彼にベタベタしてはいないし、むしろ放っておかれたと思うので それでも邪魔なんだなぁとショックでした。 その他にも彼が最初から私を連れて行く予定で 男友達に(連れてくるなと言った人とは別人です)幹事を頼んだ飲み会でも 結局のところ相手の彼女がこれないという理由で 私も行けそうにありません・・・。 本当に落ち込む原因は前回の質問の通りですが、 今回のことがきっかけで気持ちが更に落ち込んでしまいました。 今夜彼が帰ってきたら話し合いになると思います。 長引かせずに自分の気持ちを話すにはどうしたらいいんでしょうか? これ以上喧嘩してこじれたくありません。

    • 締切済み
    • noname#19737
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼氏の嘘

    私(23)には、5年半付き合っている彼氏(24)がいます。 彼氏が掲示板で知り合った女の人の家に 泊まりに行っていたことが去年の夏にありました。 このことはその時に私にバレて、もう連絡を取らないと 約束してくれたので許すことにしたのです。 しかし最近また連絡を取っていることがわかり、 彼の言う言葉を信じられなくなり、 その女の人に私がメールをして何があったかを 聞いてみたのです。 そうすると、泊まるところがなく困っているようだったので、 部屋を貸しただけ、その人にも彼氏がいるので何もない。 と言っていました。そして彼女がいるとは知らなかった。 それからメールは2、3度しただけだ。 とも言っていました。 その人はメールでも心配してくれて、とてもいい人だと感じたので その人の言葉に嘘はないと思います。 何もなかったことが本当だとしても、 私は嘘をつかれていることがとてもショックで 気持ちを彼氏にぶつけたのです。 すると彼氏は、最初のうちは謝ってくれていたのですが だんだんイライラして、逆切れをされました。 そのことがまたとてもショックで これから先どうすればいいか悩んでいる状況です。 私は彼氏のことが好きですし、別れたいとも思いません。 しかし別れたほうがいいのではないかとも思います。 アドバイスください。 わかりづらい文章でごめんなさい。

  • 犬好きの彼 犬嫌いの私 どうすれば?

    20代女性です。現在付き合っている彼は大の犬好きです。というか犬バカなんじゃないかと思うくらいなのです。 彼は一軒家に1人で住んでいるのですがけっこう大きな雑種犬(?)を2匹飼っています。普段の生活は犬中心というかほぼ犬優先です。彼は在宅勤務での仕事で休みも比較的自由に取れます。しかし少しでも時間が空いていると自宅から距離のある大きな公園に犬を連れて遊びに行ってしまいます。そういう時は一緒に行けばいいじゃないかと思われるかもしれませんが私は犬が駄目なんです。チワワなんかはかわいいと思いますがそれでも苦手です。ですから彼の家に遊びに行っても落ち着かず最近はまったく行かなくなりました。以前彼の家で犬が飛びついてきてお気に入りのジャケットが毛だらけ傷だらけになりますます犬嫌いになってしまいました。 ストレスが酷くなると全身の毛が抜ける?禿げる?症状のある病気の犬がいてペットホテルに預けられないらしく泊りがけの旅行にも行けません。温泉に行ってもいつも日帰りです。私の方がストレスを感じています。彼はもう何年も前からこういう生活をしているそうで今後もこの生活は変わらないと思います。 私は彼に気を使って犬は飼ったことがないから接し方がわからなくて苦手と言っています。彼なりに気を使ってくれている部分はわかりますが我慢も限界です。この件を除いたら彼を大好きでこんなことで別れたくありません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 犬好きの彼 犬嫌いの私 どうすれば?

    20代女性です。現在付き合っている彼は大の犬好きです。というか犬バカなんじゃないかと思うくらいなのです。 彼は一軒家に1人で住んでいるのですがけっこう大きな雑種犬(?)を2匹飼っています。普段の生活は犬中心というかほぼ犬優先です。彼は在宅勤務での仕事で休みも比較的自由に取れます。しかし少しでも時間が空いていると自宅から距離のある大きな公園に犬を連れて遊びに行ってしまいます。そういう時は一緒に行けばいいじゃないかと思われるかもしれませんが私は犬が駄目なんです。チワワなんかはかわいいと思いますがそれでも苦手です。ですから彼の家に遊びに行っても落ち着かず最近はまったく行かなくなりました。以前彼の家で犬が飛びついてきてお気に入りのジャケットが毛だらけ傷だらけになりますます犬嫌いになってしまいました。 ストレスが酷くなると全身の毛が抜ける?禿げる?症状のある病気の犬がいてペットホテルに預けられないらしく泊りがけの旅行にも行けません。温泉に行ってもいつも日帰りです。私の方がストレスを感じています。彼はもう何年も前からこういう生活をしているそうで今後もこの生活は変わらないと思います。 私は彼に気を使って犬は飼ったことがないから接し方がわからなくて苦手と言っています。彼なりに気を使ってくれている部分はわかりますが我慢も限界です。この件を除いたら彼を大好きでこんなことで別れたくありません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 犬好きの彼 犬嫌いの私 どうすれば?

    20代女性です。現在付き合っている彼は大の犬好きです。というか犬バカなんじゃないかと思うくらいなのです。 彼は一軒家に1人で住んでいるのですがけっこう大きな雑種犬(?)を2匹飼っています。普段の生活は犬中心というかほぼ犬優先です。彼は在宅勤務での仕事で休みも比較的自由に取れます。しかし少しでも時間が空いていると自宅から距離のある大きな公園に犬を連れて遊びに行ってしまいます。そういう時は一緒に行けばいいじゃないかと思われるかもしれませんが私は犬が駄目なんです。チワワなんかはかわいいと思いますがそれでも苦手です。ですから彼の家に遊びに行っても落ち着かず最近はまったく行かなくなりました。以前彼の家で犬が飛びついてきてお気に入りのジャケットが毛だらけ傷だらけになりますます犬嫌いになってしまいました。 ストレスが酷くなると全身の毛が抜ける?禿げる?症状のある病気の犬がいてペットホテルに預けられないらしく泊りがけの旅行にも行けません。温泉に行ってもいつも日帰りです。私の方がストレスを感じています。彼はもう何年も前からこういう生活をしているそうで今後もこの生活は変わらないと思います。 私は彼に気を使って犬は飼ったことがないから接し方がわからなくて苦手と言っています。彼なりに気を使ってくれている部分はわかりますが我慢も限界です。この件を除いたら彼を大好きでこんなことで別れたくありません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 父の死を友人に伝えるべきでしょうか?

    ここでは大変お世話になっています。 相談しておりました自殺未遂をした父ですが、先日息を引き取りました。 兄弟家族に看取られ、本人もやっと楽になれたのではないかと思います。 葬儀も身内のみで行い、友人は呼びません。 そこで、また小さなことで悩んでしまっているのですが、 父が亡くなったことを、友人に伝えるべきでしょうか? 父が自殺未遂をして意識不明であったことを話したのは一人です。 彼女は経過を心配してくれているだろうから、結果を知らせるべきかな、とは思いますが、 わざわざ自分からメールなどで知らせるのもどうなのかな、と思います。 また、他の友人にも、どう話すべきか、いつ知らせるべきか悩んでいます。 同年代の友人で両親や家族を亡くした人は少ないですし、 かといってずっと黙っているのもどうなのかなと思います。 会ったときに話すべきでしょうか? わざわざその機会を作ってまでは、話す必要はないと思うのですが・・・ しかも相手もいきなりそんな話をされたら、びっくりするでしょうし。 喪中の葉書を出せば気づいてくれるし、それでいいかなとも思います。 微妙なのは、喪中葉書を出すほどの相手でもない人ですが、 年賀状が来てしまっても返事に困りますし・・・ 年賀状といえば、以前の職場の上司には私から出し、 その後返事が返ってくるというパターンなんですが、 その方たちにも喪中葉書は出してよいのでしょうか? わざわざ知らせなくても、と思ったり、 でもこちらから年賀状を送らなければ失礼だし・・・ なんだか支離滅裂になってしまいましたが、 アドバイスいただけると幸いです。

  • 家事に疲れます。どう心の整理をつければ?

    新婚、2人暮らしで、二人ともフルタイム勤務です。 よくある話だとは思うのですが、 私の家事負担が多く、疲れてしまいます。 夫は元気な時は、よく手伝ってくれるのですが、 ほとんどが、疲れたといって、ボケーっとしています。 ただ、少しは手伝ってくれるので、亭主関白というほどではないです。 私が平等にしてよ!と思いすぎているのかもしれません。 彼の方が仕事の負担が大きいし仕方のない。と思いつつも イライラして、手伝えよ!オーラを出してしまいます。 愛する妻が、疲れていても近くでバタバタ忙しそうにしている姿を 無視できる神経が分からないのです。 彼が結婚と同時に、円形脱毛症になってしまいました。 私のイライラもストレスになっているんだと思います。 彼に手伝ってもらう方法ではなく、(元気な日はよく手伝ってくれるので) どうやって、自分の家事負担について、 心の整理を付けているか、割り切ればよいのか、 教えて頂きたいです。 友達と話しても、文句大会になってしまうだけで・・・ ささいな質問ですみません。

  • 試しに付き合ってみて上手くいくことってありますか?

    こんばんは。タイトルの通りなのですが、皆様にご相談があります。 少し前にある女性から告白を受け、その時は自分に彼女の気持ちに応えられる自信がなかったので断りました。その女性のことは、タイプか?と聞かれると実際はタイプで、周囲からも「ならばちょっと付き合ってみれば?」とも言われましたが、変な話ですが彼女の気持ちが凄く大きいことを知りちょっと腰が引けてた部分と、そんな真剣な思いだからこそ中途半端な気持ちでは駄目だと思ったからです。 互いの背負うリスクが多い気がしました。 こちらはそういう気持ちでも、彼女の気持ちは大きくなっていくことが予想できましたし・・・。 しかし、先日同じ女性からもう一度告白を受けました。彼女は僕が嫌ってなかったこと等を知っており、(だからこそ納得が行かなかったのかもしれませんが)もし良かったら、試しにでも良い、何回か会ってそれからを考えて欲しいと言う様なことを言われました。まだ返事をしていません。正直、悩んでいます。 それで彼女の気持ちが大きくなり自分がやっぱり駄目だと思った時、彼女を傷つけるだろうと思ってたことと、自分も男ですから好きと言われて会ってたら、何か事が起こってしまってはそれもそれで彼女を傷つける訳で、ならば最初からキッパリ断った方が良いと思い一回目の告白も断ったわけですが・・・。 結構積極的な女性で、だからってこんな事考えるのも情けない話なのですが。それに、我慢すれば良い話と言われたらその通りです。でも、先日は自分も気持ちを押し付けすぎた。ゆっくりでいいから、私もそんなに焦らないから、考えてみて下さい。と言われ、試しに・・・とか、そういう形も有りなのかなと思い出しました。皆さんは、試しに・・・とかそういうことってありましたか? 世の中の恋人同士ってそういうもんだよと友人に言われたのですが、僕が堅く考えすぎなのでしょうか?

  • 泣けるまたは頑張れる邦楽を教えてください。

    また、泣いてすっきりしたいので泣ける邦楽を教えてください。また、これを聞いたらがんばれるというものでもいいです。 少しふんばらなければならないことがあるので。

  • 転職したいが、辞めさせてもらえないかも…?

    現在27歳、メーカーに新卒入社し、企画開発の仕事をして5年半になる女性です。特に役職にはついてません。 ここ一年位前から、転職…というか独立を考えています。 今の会社の体質・方向性への疑問や、人間関係など、理由は色々あるんですが、一番は「他にやりたいことが出来た」ということです。 企業に勤めたおかげで見えた目標なんですが、フリーで作家活動をしたいと考え、今は空いた時間に作品創り・持ち込みや展示などを行って準備しています。 今の仕事は時間的にも厳しく2足のわらじは到底無理なので、できればきっぱりと辞めて(収入等が減ることは覚悟してます)活動していと思っています。 ただ今心配なのは、会社がそれを認めてくれるだろうか…という点なんです。そんなに多い人数の企業ではなく、人も「いなくなったら仕方なく募集」といった人事で、現に私も直属の後輩はいません。今後もその予定はないみたいです。一人に対する仕事量が多く、引き継ぐ人もいません。 私に限らず、どこの部署も「一人抜けると大変」な状況なんです。 採用してくれた上司には恩もあるし、責任もあるので心苦しいんですが、ズルズルしてやりたい事をこのまま先延ばしにもしたくないです。 機会を見て、退職の意思を伝えたいとは思うんですが、こういう状況では会社に対してどのように行動し、言えばいいんでしょうか?やはり正直に言った方がいいのかな…。 上司や同僚には話してません。 どなたかアドバイス頂ければありがたいです。 長々と失礼致しました。

  • 彼女と女友達、、、、

    今僕には付き合って1ヶ月の彼女がいて、一方でとっても仲の良い女友達が1人います。 女友達はサークルの友達で、僕の彼女は結構前にサークルを辞めました。僕に彼女がいることはサークルには秘密にしてあります。 なぜなら、僕のサークルの親友が、昔僕の彼女に告って振られてて、その男友達は、僕と彼女が付き合ってる事をしりません。 もし知られると、僕と男友達の関係がギクシャクすると思い、秘密にしているわけです。 本題ですが、昨日仲のいい女友達と飲みに行きました。 その女友達は付き合ってた彼氏に振られ、すごく落ち込んでいたので、その友達を励まそうと飲みに誘ったんです。 で、その席で号泣する女友達の相談にまじめに乗ってあげました。 飲み終わった後、女友達がその辺をブラブラしようと言うので、 外に出て歩いていたら、手を繋いでって言われ、二人で手を繋いで歩きました。 そしたら、その女友達が軽く2,3回「私と付き合って」って言ってきました。 僕は好きな人がいるから無理だよ~と流しといたんですが、彼氏と別れて寂しいからたまに二人で遊んだりメールしてって言われました。 その子は、彼氏と別れて寂しすぎて、元彼に連絡をとっちゃうから、、、と言ってました。 その女友達が頼れる存在はおそらく僕だけです。 ただ、彼女がいるのに二人で遊んでいいか悩みます。 僕の彼女は自分の気持ちを抑えるタイプなので遊ぶなとは言わないと思いますが、きっと内心では嫌がると思います。 一方で、友達として女友達をなんとか立ち直らせてあげたいという気持ちもあります。 僕はどうすればいいんでしょうか? 情けない話、正直自分では冷静に判断できません。 ご教授お願いします。

  • 女の子を選ぶとき、痩せていることって重要ですか?泣

    私ははっきり言って太めです>< ものすごく太っているわけではありませんが太めです。 今日、オークションを見ていて着たい洋服を見つけたのですがサイズが合わなくてへこみました。 女の子を選ぶとき、痩せていることってはっきり言って重要ですか? 最近好きになった人がいてたまたま結婚していたのでどっちにしろだめなのですが、これから好きな人ができた時、自分から告白できなかったり、恋が実らないのは嫌です。 今までのダイエットの失敗経験をふまえて自分なりにリバウンドしないようにゆっくりダイエットをしていたのですが、気持ちが焦ってきてしまいました。 女の子を選ぶとき痩せていることってやはり重要ですか?好きになる時っていちいち考えませんが、女の子には他にどんなことが重要ですか? 女性の方からもアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#32740
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • なかなか別れられない

    彼氏の事で相談です。 以前にも相談した者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2190627 彼28歳、私34歳。 彼は同和地域出身で、親に反対をされているので、私の家で会う事はもうできません。 仕事が続かないし、借金もあります。お金を貸してしまってます。 私は趣味でバンドをしていて、毎週土曜日にライブをしています。彼と同棲していましたが、異常に嫉妬深い性格で、気に入らなかったら暴れだす(物に当たる)し、暴言も吐くし、思うように趣味も出来ない環境だったので今は別に住んでいます。バンドの周りの人たちも反対しているし、「もう別れた」ということにしてます。先が無いと、わかっていながら、誘われると、断ち切れず彼の部屋に会いに行ってしまいます。早く気持ちが冷めれば楽になるんですけど、私にとったら何か魅力的で、なかなか冷めそうにありません。他の人が彼と付き合うなんて事を考えると気が狂いそうになってしまうバカな私です。これは、冷めるまでトコトン付き合った方がいいのでしょうか?

  • なかなか別れられない

    彼氏の事で相談です。 以前にも相談した者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2190627 彼28歳、私34歳。 彼は同和地域出身で、親に反対をされているので、私の家で会う事はもうできません。 仕事が続かないし、借金もあります。お金を貸してしまってます。 私は趣味でバンドをしていて、毎週土曜日にライブをしています。彼と同棲していましたが、異常に嫉妬深い性格で、気に入らなかったら暴れだす(物に当たる)し、暴言も吐くし、思うように趣味も出来ない環境だったので今は別に住んでいます。バンドの周りの人たちも反対しているし、「もう別れた」ということにしてます。先が無いと、わかっていながら、誘われると、断ち切れず彼の部屋に会いに行ってしまいます。早く気持ちが冷めれば楽になるんですけど、私にとったら何か魅力的で、なかなか冷めそうにありません。他の人が彼と付き合うなんて事を考えると気が狂いそうになってしまうバカな私です。これは、冷めるまでトコトン付き合った方がいいのでしょうか?

  • 老いた母を許すには。

    母は今70歳一人暮らしです。 子供時代、父は病弱でかつギャンブル好きのため生活は楽ではなく、 祖母は性格のきつい人で、父と母、母と祖母は毎日のようにもめていました。 そして私が15歳の時、母が失踪。 当日、出かけようとする母を不自然に感じ、 強引について行くと、母は途中で私に帰るように促しました。 私は必死で「行かないで」と懇願しましたが、 母は浮気相手の車へと走り去っていきました。 25年経った今もその光景が忘れられません。 その後家族によって連れ戻されたものの、 数年の間に何度も失踪し、やがて両親は離婚。 家族はばらばらになり、私は自力で進学、 それ以来、私は家族とは別れて生活をしています。 祖母と父はこの間に相次いで亡くなりました。 母は普段は優しい人ですが、気性の荒い部分と気の弱い部分を兼ね揃え、 人に対してはっきりと意見が言えない性格です。 自分の都合の悪いことは隠し通し、これまでに何度も自分を窮地に追い詰め、 どうにもならなくなってから、人を介して子供を頼ってきます。 そんな状況の中で、二人の兄は憎しみ合い、 その結果私(妹)も含めて兄弟の関係は最悪で、 今ではまったく連絡を取り合っていません。 兄達は母に絶縁を言い渡したため、母は私を頼ってきます。 しかし母の最初の失踪をきっかけに、 何度も子供や家族を裏切り迷惑をかけ続けた母を どうしても許すことが出来ません。 無理に許す必要はないのかもしれません。 でも私は、今の老いた母を何とかして精神的に受け入れたいのです。 様々な本を読み、身近な人にも相談し、考えに考え続けてきました。 しかし納得のいく気持ちに到達しません。 私はいずれ母の死に直面するでしょう。 このままでは気持ちの整理がつかずに母と別れることになります。 それが今は怖いのです。 どうかご助言を頂ければありがたいです。

  • 以前片思いして失恋して、その後好きな人にまじめに付き合う恋人ができショックです。

    以前ずっと好きだった人に失恋していて、泣いてあきらめきれいになろうと頑張ってましたが、その人にまじめに付き合う恋人ができたみたいです。彼はすごい遊び人だったのですが。ショックです。私は彼女になれなかったのに。その女の子なら彼女にするんだ・・・私じゃだめだったのに。私はめちゃくちゃ今でも好きなのに。美容を頑張るのをやめてしまいました。昨日は眠ってません。 彼はメールしたら返事くれます。ついつい彼の働いてるお店のホームページを見てしまいます。 つらいです。どうしたらいいのか。彼がいなくなるのが嫌です。彼をあきらめたくありませんが、私はもう31歳です。そんなに長く片思い続けてられません。若くありません。でも彼以上に素敵な人はいない気がしてきました。現在にも気になってる人は他にいたのですが、以前好きだった彼を思い出しまた泣きたくなってます。でも前にすすまなきゃいけない。お願いします。渇をいれてください。どうしたらいいか教えてください。私はきれいになりたい。彼がおおって思うくらい。振り向かせることはできなくても。

  • 共働きで結婚するしないでは、金銭面で何が違いますか?

    25歳、女です。 現在正社員で働いています。 定年までその会社に勤めるつもりでいて、 子供は望んでいません。 この場合、結婚を選択せずに一生ある人と 生涯を過ごす場合に金銭面で損をする事は あるのでしょうか?

  • 感謝する事は必要?

    エッセイや自己啓発などの本、有名人(美輪明宏さんとか)らが『感謝する事』をすすめるのは何故でしょう? 人一人が存在するのは親、ご先祖様、関わった周りの人達のおかげ、だからというような事を言っていますよね。 中には自分が幸せになるためにまずは、『感謝、感謝』みたいに何でも取りあえず感謝しときなさいと納得できるようなできないようなすすめ方をされる人もいますよね。 私は、ありがとうございますの本を何冊か出している人の講座?セミナー?を何日間か受けた事があります。(前向きに生きるための目標があったので。)が 、初日から「なんか違う」と感じたのです。要約すると、 ・お金持ちは不幸だとやたら言う ・遅刻が度々あったがお詫びは一言もなし ・ありがとうございますを唱えて私生活で変化があったかの問いに受講者が答えるのがあった時、興味ある内容には「わ~すごい」みたいに言うが、興味なかった時はふ~んみたいにそっけない ・ありがとうをすすめているのに受講料を集めるとき はなぜか「すいません」をお礼代わりに(?)言う などでした。そんな事があって本では良い事を書いているのに実際はちゃちな人間だなと思いました。 それに親に感謝するといってもされるに値しない人格の人も世の中には存在する。 皆さんは、感謝する事をどう考えますか?

  • O型の女性を好きになりました。

    友達の紹介で4月上旬に知り合って、男女6名ほどで数回飲みに行きました。 彼女とはGW中に2度二人で遊びに行きました。 お互い楽しくご飯を食べたりして有意義な時間を過ごせましたが、イマイチ彼女の気持ちがわかりません。 彼女はすごく頑張り屋で前向きな子なので、誰とでも楽しく遊んでるような気がしてなりません。 こういう頑張り屋の女の子は男性に対して癒しを求めてるのでしょうか? このまま遊び友達になりたくはないので、一気に告白しようと思ってますが、やめておいたほうがいいのでしょうか? ちなみに彼女はO型、僕はB型。 メールは8割が俺から。彼女から送られてくるのは2割。 僕に対する気持ちを引き付けるようにするにはどうすればいいのでしょうか?