yubuccho の回答履歴

全1916件中41~60件表示
  • 出産後は実家か?自宅か??

    8月頭に出産予定の者です。 出産後、しばらく実家にいるか、自宅にいるかで迷ってます。ちなみに実家と自宅は歩いて5分ほどの距離です。 旦那さんはなるべく自宅にいてほしいと言ってますが、自分の産後の体調のことなどを考えると1ヶ月ほど実家にいる方が良いのかなぁ、と。 母はうちの自宅に通っても良いと言ってますが、毎日来てもらうのは申し訳ないし、現実的に無理かと。 皆さんの経験談、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 31週(9ヶ月直前)で旦那の実家に1週間滞在って?

    31週頃、旦那の実家に1週間ほど行くことになって いますが、この時期にそのくらい滞在しても大丈夫でしょうか? いつも通っている病院も近くにないですし、 実家で里帰り出産の予定なので、里帰り先の病院も もちろん近くにありません。 ちなみに主人は仕事があるので、1日だけ泊まってすぐ帰ってしまいその後6日間は私と3歳の上の子だけの滞在です。 実は1週間も旦那抜きで泊まるのがちょっと憂鬱なので (便秘になるし・・・)何かそんなに泊まれない理由が欲しいだけだったりしますが(^_^.)

  • 兄弟ができた時に読ませる絵本

    二人目を妊娠し、出産の頃は2歳1ヶ月の年齢差になります。 兄弟ができたことがテーマの絵本を今から上の子に読み聞かせたいと思っています、 オススメの絵本を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • z098
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 欠席のときの連絡帳の取り扱い

    とても困っています。 子供が学校を欠席する場合、うちの学校では休む際の通告を連絡帳に書いて、通学班の班長さんに渡すことになっています。 また、その日の帰りは、同じクラスの近所の子に連絡帳を託し、うちに届けてくれるようになっています。 持ち帰りの際のお友達は、お互いに指定している間柄なのですが、問題は連絡帳の中身を見られてしまいそうなことです。 うちの子は少し問題行動があり、その都度、連絡・相談を先生としており、きっと他の子よりもページがかさんでいます。内容を覗かれると教育相談を受けていることや普段の生活態度がどんなかが丸分かりになってしまいます。 とてもプライベートで繊細なことなので、知られたくありません。 連絡帳を放課後取りに行けば良いとは思うのですが、時間がなく、何かよい方法がないかと思案中です。 (どうしてもよい案がない場合は取りにいきますが) 皆さんは連絡帳を見られてしまうかも・・とか思ったことはありませんか? 見られないためにどのようにしたら良いと思いますか?

  • 抱っこ紐で縦抱っこ。頭がグラグラします

    抱っこ紐で縦抱っこをしたら、歩くたびに子供の頭が前後に動いてしまいます。 現在4ヶ月で、首はすわっています。 あまりにも動くので、片手で頭を押さえてないと歩けません。 こういうものなのでしょうか?

  • 女の子産み分けの体験談聞かせてください

    男の子が2人いて、3人目に女の子を希望しています。 過去に産み分けをした、または現在産み分け後妊娠中で性別が分かっている方にその方法と結果を教えていただければと思います。 これから子作りを始めるので参考にしたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。

  • もらったお祝いの衣類について

    出産祝いでいただいた衣類でまだ来年まで着れない服はどうやって収納していますか?使うまで箱にいれたままがよいのでしょうか?それともときどき出してきていつごろ着れるかチェックした方がよいですか?

  • お宮参りの服はお古じゃ駄目なの?

    最近次女が生まれました。 お宮参りの服についてですが、長女のお古でいいと思うのですが、夫の母親が怪訝な顔をしました。 夫の親からすると、私たちの家の孫なのに・・・嫁の親が宮参りの服くらい新調するのが当然でしょ?と思っているのかもしれません。 しきたり云々より、質素倹約、虚勢を張らないという我が家のルールを重んじたいのですが、あまりに非常識なことは慎みたいという思いもあります。 皆さんどう思われますか?

  • 先天性鼻涙管閉塞の症状って

    9ヶ月の男の子なんですが、新生児の頃からいつも左眼に透明っぽい粘膜のようなものがいつも付着していて、取ろうとしてもなかなか根気がいります。 いまさらなんですが、先天性鼻涙管閉塞というものを知り、もしかして?と心配に思いました。 目やにがたくさん出るというようなことが書いてあったのですが、どのような症状なのかご存知の方教えて下さい。 ちなみにうちの子は目やにがすごいってほどでもない感じです・・・

  • 妊娠するタイミング

    ここ数ヶ月自分なりの計算で排卵日を予測してきましたが、まだ赤ちゃんに会えていません。今回排卵日検査薬を使って日にちを絞ろうと思ったところ、昨日の昼12:41の時点でくっきりと陽性反応が出ました。説明書には12時間~48時間後に排卵するので、反応が出た日とその翌々日にするよう書かれています。なので昨日彼に話しをしたのですが、結局仕事に疲れて寝てしまい駄目でした・・・。悲しい。今日または明日に行ったとして可能性はあるのでしょうか?叉、反応が出る2日前にはしているのですが、その日は可能性は無いと考えた方がいいのでしょうか?排卵する1.2日前に既に精子が居る方が可能性が高いとも聞いた事があります。すると悪くはないのかなと・・・。皆さんはどのようなタイミングでされているのでしょうか。やっぱり、排卵日検査薬を使いつつ基礎体温でしょうか?その場合、排卵検査薬で反応があり、更に基礎体温で温度が下がった日にされているのでしょうか。タイミングが分かりません・・・毎月毎月、楽しみとガッカリの繰り返しで。この日!というのは個人差があるのかもしれませんが、何でも結構ですので、アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • 子どもが作った折り紙・お絵かき・・・その後

    もうすぐ6歳になる娘と、4歳になる息子がいます。 娘は、よく折り紙やお絵かきをするのですが、出来上がると「はい、上げる」と持ってきます。 最初のウチは、「上手だねぇ。ありがとね」と貰っていました。 でも、褒めると、矢継ぎ早に次々と持ってきます。それも同じものを・・・。 まだこの年齢ですから、折れる種類はそう多くはありません。また、折り方も乱雑で、「折角作るんだから、もっと丁寧に折ってごらん?」「同じのばっかりじゃつまらないから、違うの折ってみたら?」と促して見るのですが、下の子も居るので、ずっと付きっ切りと言うわけにも行かず、(下の子は、折り紙が勿体無い~ってほど、ぐちゃぐちゃ、もしくは切り刻むことが多い)少し目を離していると、またちゃっちゃと作っては持ってきます。 はじめの内こそ、きちんと取って置きましたが、1日でも5~6枚は作るし(止めなければもっと膨大に(>_<))毎日のこととなると、やはり処分するしかなく、こっそり捨ててしまいます。捨ててあると「何で捨てちゃうの?」「捨てちゃった」と言われ、段々、苦痛に感じるようになってしまいました。(^_^;) お絵かきも、お手紙も同様です。貰うと、捨てられないので、最近は「ママは要らない」と言ってしまう日も。(>_<) 「楽しんだら終わりにしようね」「1日何枚までね」と言ってみますが、やんちゃな息子は、それを守れず、守らない弟を見て、自分も!となります。 皆さんのお宅では、こういう時はどうしていますか? 何か良い対処法はないものでしょうか。正直、自分が子供の頃は、折り紙は貴重なもので、大事にしていた記憶の方が強いので、子どもの使い方に「勿体無い」と思ってしまいます。

  • 歯みがきで激しい抵抗をします。

     10か月の男の子です。  上が4本、下が2本生えています。  今まで食後のガーゼで拭いてきたのですが、最近ガーゼを口元に持っていこうとすると、唇を閉じて嫌がるようになりました。口を開けたのを見計らって前面だけは拭くことはできます。  問題は裏の部分です。どうしてもだめなんです。麦茶を飲ませて何となくごまかしていますが、やっぱりこの調子では虫歯予備軍の仲間入りですよね?  このような経験のある方、よい方法を教えていただける方、どうかアドバイスお願いします。

  • 幼稚園での友達について

    4月から年中組へ入園した娘のことでアドバイスをお願いします。娘は1歳のころ3ヶ月ほど保育園に通っていたり、幼稚園へ入る前にも一時預かり保育を利用していたので、幼稚園へ行くことには抵抗がなかったのですが、他のお子さんが3年保育だからか、なじめないようです。 しばらく○○チャンと仲良くしていたら「今日は遊べない」と言われてそれ以来疎遠になるお友達の数は、この2ヶ月で4・5人にもなります。最近はお友達がいないから一人で遊んだとか、先生と遊んだだけとか言うので心配です。「一人で寂しい」と大泣きすることも。私の育て方に問題があったのかも?と思い当たるフシもあるので、これからどう改善していけばいいかと思い、質問しました。アドバイスよろしくお願いします。

  • 2人目の子供のぐずり・・・

    生後17日目の息子がいます。 上の子供は、2歳半の娘です。 昼間は、保育園に行っていて、娘がいないので、息子も良く寝てくれるのですが、娘が朝起きてから保育園に行く間、帰ってきてから寝るまでの間、息子のぐずりが酷くて、参っています。 最初は、夕方から夜のぐずりは、オッパイが足らないから?と思っていたのですが、そうでもないようです。 娘が騒ぐので、うるさくて、眠いのに眠れなくてぐずるのであれば、うるさくても眠れるように、なるのを待つしかないですよね? その場合、どのくらいの期間でなれるのでしょうか? また、寝かしつけですが、2人の子供の寝かしつけ、どのように工夫すればよいのでしょうか? 今のところ、2人とも9時前に眠くなるようで、同時に寝かしつけるのも難しく、また、主人には頼ることが出来ず、眠くて2人がぐずぐずし始めると、イライラしてしまうのです…。 子供が2人になると、こんなに大変なんだ…。 まだ、早かったかな…なんて、後ろ向きな考えをしてしまいます。

    • 締切済み
    • dab
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 夏のベビー服

    もうすぐ3ヶ月になる男の子です。そろそろ暑くなってきたので夏の服をそろえ始めようと思っているのですが、初めての子でどういう服をそろえたらいいのか分かりません。着る頃には首は座っていると思うのですが、この頃はやはり前開きタイプにするべきでしょうか?袖はあったほうがいいのか、足の部分は少し長さのあるものがいいのか、肌着はガーゼ素材やランニングの方がいいのか… 夏だったらロンパース1枚でいいんでしょうか? 今コンビミニのカタログも見ているのですが、この月齢だったらラップクラッチとラップコンパクトのどちらがいいんでしょうか? あとサイズを70にしようか80にしようか迷っています。現在身長は62cmで体重は7kgくらいです。

  • 子供の年齢差

    もうすぐ10ヶ月になる子のママです。 先日、友達に年子で2人目が生まれてふと考えたのですが、兄弟の年の差はいくつ違いが一番いいものなんでしょうか? いずれは2人目が欲しいな~と思っているのですが お金の面等の問題もあるので、中学や高校の入学・卒業などが重ならない間隔がいいな・・・とは思うんですけど。 頭が悪くて単純な計算が上手く出来ないので教えて欲しいのですが、例えば学年で2歳差の子が欲しい場合、(上の子が8月末生まれ)次の子は上の子が何歳何ヶ月から何歳までに産めばいいのでしょうか? 自分で考えてたら頭がこんがらがってしまって・・・(汗)自分が弟と4歳差ということもあり、年が近い兄弟を持つ感覚があまりわかなくて・・。 ウチはこんなカンジでいいよ~♪っていうのがあったらお願いします!

  • ベビーラックについて

    コンビのベビーラックを購入予定なのですが スウィングが手動と電動があり、どっちにするか迷っています。 いま子供は4ヶ月です。使用を考えてるのは、お風呂の時と家事の時など相手ができない時と、もう少ししたら、食事に使おうと思って。 使用している方、どちらがいいとおもいましたか? 意見をお願いします。

  • 3人目はやっぱり大変?

    5歳と2歳の子供を持つ29歳です。 会社に勤めている為、昼間は保育園にあずけています。 もうすぐ次男も3歳になるところですが、最近女の子がやっぱり欲しいなぁと思っています。 家族計画では、2人の子供と考えていました。無事2人の子供を授かり、マイホームという新たに夢を計画し、建設しました。もちろんその時は、子供は2人という頭もあり子供部屋もふたつ。そんな感じのマイホームでいま生活しています。こんな気持ちになるとは思ってなかったですが、最近仕事もなんだか窮屈になったせいもあるけど、子供たち中心の生活もわるくないかなぁと考え始めました。小さい頃から、両親は働いていた為、母親を見てそだった私はずっと仕事をする。やりがいのある仕事をしたい。家庭に入って子育てしてという考えは全くありませんでした。毎日遅くまで働いて、子供たちはその間ずっと保育園。これでいいのかな。。帰れば家事でいっぱいいっぱいで、叱りつけている自分がいる。こんな余裕のない生活がしたかったのかな。と思う毎日です。 旦那も子供は2人がいっぱいいっぱいとずっと前から言っています。私がこんな思いをもってるなんて知ったらどうだろう。。反対するだろなぁ。3人目を作れば、今の会社は辞める事になると思うし、当分は私の収入はないわけだし。(今でもたいしてもらってないけど・・・)産んだ後も、仕事がすぐみつかるかどうかわからない。今度は、パートを探すつもりですが。。。でも、子供が成長して、あぁ。。やりがいのある仕事がしたいと思うんじゃないか・・とかいろいろ自分の中で格闘中です。まずは、旦那がどういうか。。。それを思うとなかなか言えずにいます。やっぱり3人って結構負担大きいものですよね・・・・ 産み分けも少し勉強していますが、やはりこれは難しい問題ですよね。女の子育ててみたいなぁ。成功された方おられますか?是非いろいろきいてみたいなぁ。

  • 近所の子供達とのつき合い方

    2歳の息子がいます。最近けっこう子供の多い場所に引っ越して来たのですが、そこでの子供達とのつき合い方について相談させて下さい。 今の住まいがある一角は小学生のお姉ちゃんから小さい子までみんなで遊んでいて、常に外で誰かの遊ぶ声が聞こえると言った感じで、そういう雰囲気は好きなので気に入ってはいます。 つい先日、その子供達の中の姉妹(5歳4歳)をちょっとした経緯で家に招きました。すると次の日から毎日、幼稚園から帰るとうちに遊びにくるようになりました。最初のうちこそ向こうも遠慮していたのかよかったのですが、最近慣れて来たのか遊びに来てもDVDを悶々と見る。遊びたがっている息子を邪魔者扱いする。オモチャも毎回散らかしっぱなし。「次何かしたいときは片付けてからね」と言っても始めのうちはきちんとやっていても面倒臭くなってくると「帰るね」と行ってしまいます。 更に小さいことと思われるかもしれませんがちょこっと出すジュースやおやつも毎日となると月数千円にはなります。うちのこはお茶も飲んでくれるのですが、彼女達はダメみたいです。 小さい額かもしれませんが、以前のようにお外で遊んでくれたらそれさえかからないのに。。。と思ってしまいます。 「お天気がいい日は外で遊ぼう」と言っても聞かず。「お出かけするから」と言っても「何時に帰ってくるの?」「明日は大丈夫なの?」と、子供のお決まりパターンです。 あちらのお母さんとはまだ顔を見たら挨拶をする程度なのですが、毎回「お母さんが持ってけって」とスナック菓子を持参するので、わかってはいるようです。 たぶん自分が小さい頃もそんなこともあっただろうし、誰を責めるって分けではないんですが、だからこそこんなことでイライラしている自分が大人げなく感じてしまいます。誰にも嫌な想いをさせずにうまく断る方法をアドバイスいただけるとありがたいです。

  • どっちの幼稚園の方が母は楽でしょうか?(送迎のことで)

     連続で幼稚園関連の質問をさせて頂いています。  来年息子が幼稚園入園(年少)、下に生後3ヶ月(1年後は1才過ぎています)の弟がいます。核家族なので送迎中に下の子を見てくれる人がいません。 1.自宅から500m位、歩いて5分。 登園中の急病は、天気がうんと悪い日(台風など)でも自分の体調が悪い時、下の子が風邪を引いててもお迎えに行かなければならない。 2.自宅から5km位。バス送迎あり、決まった停留所はなく。極力自宅のそばから拾ってくれる。(親御さんの要望にできるだけ応えたい) 登園中に急病で早退させる際、お母さんが車の免許がない場合や体調悪い時など、お迎えにいけない時は自宅まで連れてきてくれる。 如何でしょうか?