am-kobe558 の回答履歴

全660件中161~180件表示
  • だしに関して

    だしに関して教えて下さい。 私はその時々で、削り節などの天然素材と化調の顆粒のものを使っています。 天然素材の時は天然素材のみ、化調の時は化調のみを使用します。 それぞれ違った風味がありますので、どちらも好きです。 ですが、最近友人が言ってた事にちょっと興味というか疑問を感じたのでみなさんにお尋ねしたいと思います。 その友人はだしを使う料理の時は昆布を入れて削り節を入れて、そして化調を入れるそうです。 友人はどちらかというと化調中毒のような感じで、何にでも味の素やだしの素を入れないと味を感じないそうです。 ここまでは個人の好みですから別に問題ではありません。 私はせっかく天然素材でとっただしに化調を入れてしまうと、化調の味になってしまうのでとてももったいない事と思い、私はこう思うんだけど・・・と言いましたところ、「昆布や鰹節をいれると風味が違う」というのです。 削り節のパックってありますよね。引き出物とかでもらうような一握りも入ってないような、あれを4~5リットル鍋に1パックだそうです。 そんなに明らかに変わるものでしょうか? 意地悪な言い方になりますが、その友人の味覚、味付けはかなり濃くてとてもそんな量の削り節で風味の違いを感じるほど繊細とは思えないものですから・・・。 自分で試したこともありませんし、現在天然素材を切らしてますので確かめようがありません。 経験のある方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ゆうパックの特別料金は集荷でも可能?

    ゆうパックで荷物を送るのですが、10個以上あるので特別料金(2)が適用されると思うのですが http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/tokuryo2.html ここを見ると 「(4) 差出郵便局が指定した時刻までに差し出してください。 (注)郵便局に差し出してください。 」 とあります。これは集荷でなく持ち込みでないと特別料金にはならないと言うことでしょうか? また郵便局に集荷に来てもらうにはどこに連絡したらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消印の検索

    見慣れない局名の消印はだいたいどの地域のものか検索できるサイトはありますか? また逆に、ある地域から投函された手紙にはどういう局名の消印が押されるのかを知りたい場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 勝ち投手は誰でしょう

    先ほど他の方が野球の勝ち投手に関して質問をしていましたが この場合誰が勝ち投手になるのでしょうか。 1回の表に味方打線が1点を入れました。 その裏から先行チームは1回ごとに1人ずつピッチャーを投入して 奇跡的にもすべての攻撃を三者凡退に押さえました。 味方打線は1回の1点以降後攻チームに完全に押さえられ、1点の追加点どころか、1回も出塁することが出来ませんでした。 先行チームの勝ち投手は誰になるのでしょうか。

  • 日ハムvsソフトバンク 12回表を終えて引き分けの場合・・・

    日本ハムVSソフトバンクの試合で、もし引き分けだった場合日本ハムの優勝ですよね!?  もし、12回表のソフトバンクの攻撃を終えて、同点の場合、12回裏は行われるのですか??

    • ベストアンサー
    • mgy
    • 野球
    • 回答数4
  • 野球審判でインフィールドフライ時に考えられるルール

    1、野球審判でインフィールドフライ時に考えられる審判員同士のルール決め事などはあるのでしょうか? 2、また、別件ですが、ランナー1、3塁時、   1塁ランナーが2塁への盗塁をしないほうがいい場合ってあるのでしょうか?   どんな場面でしょうか。(相手チームへのプレッシャーを与える場合?どんな?)   よろしくお願いします。 (少年野球です)

  • 郵便局で管理している配達原簿に関して。

    配達原簿というものがあるそうなのですが、どういう内容が記載されているのでしょうか。 恐らく内容を書き換え、書き加えして局独自のものが使い続けられるのだと思うのですが、30年前の配達原簿が局に残されている可能性はあるでしょうか。 また、それを閲覧請求できるでしょうか。

  • 中日が逆転されて2位になっても優勝する事ってある?

    中日がまた阪神に追いつめられていますが、このまま行くと逆転される可能性もでてきます。マジックは点灯していますが、逆転されて中日が2位になったとします。この場合でも中日がセリーグ優勝するって事はありますか?それとも1位になったチームが優勝ってことでしょうか?いまいちマジックがどういうものなのか理解していません。マジック点灯といっていますが、最後に1位になったものが優勝って考えではまずいんでしょうか?

  • 郵便局で管理している配達原簿に関して。

    配達原簿というものがあるそうなのですが、どういう内容が記載されているのでしょうか。 恐らく内容を書き換え、書き加えして局独自のものが使い続けられるのだと思うのですが、30年前の配達原簿が局に残されている可能性はあるでしょうか。 また、それを閲覧請求できるでしょうか。

  • 郵便局で管理している配達原簿に関して。

    配達原簿というものがあるそうなのですが、どういう内容が記載されているのでしょうか。 恐らく内容を書き換え、書き加えして局独自のものが使い続けられるのだと思うのですが、30年前の配達原簿が局に残されている可能性はあるでしょうか。 また、それを閲覧請求できるでしょうか。

  • なぜ日本の球場は内野を天然芝にしない?

    日本の野球場で、内野が天然芝なのは、私が知る限りでは   ・鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)   ・スカイマークスタジアム(兵庫県神戸市)   ・サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県宮崎市) の3球場しかない。 メジャーリーグは、全30球場のうち、人工芝は3球場しかない。 アメリカも昔は人工芝が多かったが、選手が怪我をしやすいと評判が悪く、天然芝に戻している。 日本も人工芝は、選手の評判は悪い。 なぜ日本の野球場は内野を天然芝にしないのか?

  • この場合打ち歩詰めになるかどうか?

    先日、コンピューター対局をしていて、 以下のような終盤になりました。 (玉のみ相手方) 4321 □銀玉□ 一 □□角□ 二 □と□□ 三 他の駒はすべて取っていて、相手方は 玉が2一と1二を往復することしかできません。 ここで、私は1三歩と打ちました。 そうしたら勝ちになりました。 この場合、打ち歩詰めにはならないのでしょうか? また、プロの対局で同様の事が起きたらどう判定されるでしょう?

  • 大阪での一人暮らし!!

    今、香川県に住んでいて、来年の4月から大阪の辻製菓専門学校に進学します。 そこで、来年から一人暮らしになるのですが、  物件のこと、 引越しのこと、 生活スタイルのこと、 毎月かかる生活費のこと、 などを色々教えてください!! 学校は、JR天王寺駅が最寄駅になります。 大阪で学生におすすめの住む場所ほどこでしょう? よろしくお願いします。

  • 捕手の位置

    弟がネットでこんな主張を見たそうです。 「捕手はランナーがいない状態で2ストライクまでは適当な位置(例え ば二塁の真上など)を守っていた方がいい」 確かに。 ランナーがいなければ盗塁・進塁もされないし、2ストライクでなければ振り逃げもできない。 問題はピッチャーの投げる球が毎回アンパイアに直撃することくらい。 でもどう考えても問題ありですよね? 誰か私と弟が納得できる説明お願いします。

    • ベストアンサー
    • tm415
    • 野球
    • 回答数11
  • 中日VS阪神 天王山での岡田采配

    今年一番の天王山、中日戦は昨日は川上に封じ込まれ、今日は山本(昌)にノーヒット・ノーランをされました。 昨日は完璧に負けましたので論外ですが、今日の試合で岡田監督は何故、6回の表福原に代打を送らなかったのでしょうか? 大事なこの試合総力戦で行ってもよかったのではないでしょうか?ベンチに居るすべての投手、野手を注ぎ込んでも勝ちに行くべきではなっかたのでしょうか? 不可解な采配をご解説いただける方がおられましたら、宜しくお願いいたします。 なお、当方、阪神ファンです。

    • ベストアンサー
    • jcsst
    • 野球
    • 回答数2
  • 体が開いて

    大人の草野球の指導をしています。 捕手が盗塁阻止のため,セカンド送球をするとき,体の開きが早すぎて,いわゆる「へそ」がセカンド方向へ開くのが早すぎ,威力のある球がいきません。結果的にセカンド盗塁はみんなセーフになってしまいます。彼は研究心もあり,大変まじめな好青年で,自分の癖のことはわかっているのですが,なかなか,癖だけあって,なおりません。 いい指導方法や練習方法があったら,是非お聞かせ下さい。

  • 効率よく子供に野球を教える方法(親子ともに初心者)

    我が子が今年の4月から少年野球に入りました。 子供は元々、特に野球に興味があるわけでもなく、ルールもほとんど知りません。何となく・・・ 入った状態です。 そのため、キャッチボールもほとんどした事がなく、ましてやバッティングなど、全くの初めて でした。 小学校2年になりますが、周りを見ればほとんどの子が普通にキャッチチボールにバッティングをしていました。 出来ないのは我が子だけ。 子供も、自分だけ打てない、受けられない、投げられないで少し落ち込む事もあります。が、それ以上に私がこのままではいけないと思っている状態です。 我が家には父親がいません。 私は野球の簡単なルールは知っていますが、フォームがどうとか、専門的な事は全く分かりません。 が、子供が少しでも自信を持ってくれるよう、朝練(フルタイムで働きいているため、朝しか時間がとれません)をしようと決めました。 時間は30分から1時間弱しかとれません。 この度素人の私が、子供にキャッチボール、バッティングを効率よく教えるための手順、方法などありますでしょうか? 私は決して運動が得意とは言えませんが、子供と一緒に上達出来たらなぁと思っています。 無理難題申しますが、アドバイス、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 香川県の東もしくは徳島県で讃岐うどんのおいしい店

    おいしいと有名なお店は、みんな香川県の中心や西の方にあると聞きますが、 香川県の東の方もしくは徳島県内で おいしいお店はありますでしょうか? また、閉店時間が遅めのお店もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪うどんと讃岐うどんの違いは?

    大阪うどんと讃岐うどんの違いを教えてもらえないでしょうか?回答お願いいたしますm(__)m

  • 野球中継のアナウンサー

    こんにちは。高校野球を見ていてふと思ったのですが、アナウンサーは変化球をなんの球種なのかすぐ分かっているのですが、なぜ分かるのでしょうか?