momiji_7 の回答履歴

全274件中241~260件表示
  • 音楽CDのコピー

    音楽CDをフロッピーディスクにコピーしたいです。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみに今使っているのはWindows Meです。

  • SCSI IDについて

    SCSI IDとはなんですか?4番か5番をつかいたいのですが、わかりません。IDがかわるとなにが違うのですか?

  • 新しいパソコン購入をかんがえています。

    ウインドウズとマックのスペックの基準はちがうのでしょうか?Macのクロック400MHzとペンティアム800MHzでは違いが感じられないんですが?速さだけで選ぶ場合は何を 基準にすればいいのでしょう。

  • 吹奏楽部に必要なものとは?

    来週の土曜日に高校の卒業式なんですが、そのときに自分たちが所属していた吹奏楽部に何かをあげるということになりました。いったい吹奏楽部には何が必要なのでしょう?吹奏楽部員は、40名程度で、私たちの予算は1万円前後です。何かいいものはありますか??

  • サザエさんのかつおくんの声優さんについて..

    いつからか、サザエさんのかつおくんの声が富永みーなさんニかわりましたよね? 以前、かつおくんをやってらした方はかなりご年配だったように記憶しているのですが、どうされたかご存知の方いらっしゃいませんか?この間、友達とその話題になり、それ以降気になってます。のりすけさんの声もかわりましたよね。 どうも、声優さんがかわると気になる私です。 以前ちびまるこちゃんのともぞうおじいちゃんをやってらした、富山けいさん?が、亡くなったと聞いて、ちょっとショックでした..。

  • 夢の常時接続ADSL・・・でも、問題が。

    私は、ある企業の独身寮に住んでいます。 部屋には、電話があるのですが、寮内には、 PBXが引いて有り、電話料金等も、会社に支払って います。 インターネットをよくやるのですが、電話代が かかりすぎるのと、通信速度が、最高でも、21kbps 程度で、非常に環境が悪いです。 そこで、会社にこの環境を打破すべく、何とかしてくれ! と打診したのですが、個人でNTT固定電話回線を 引っ張るのは、会社の施設(寮)を工事するから だめといわれました。 どうしても、ADSLに加入したいのですが、 以下の2通りの案を考え、再度、会社に打診したいと 思っています。 下記案に対する、アドバイスお願いします。 1)PBX環境でのADSL接続について。 現在のPBX環境下でADSLを利用可能にするには どうすればよいのか。 2)無線を利用する。 寮に事務所があり、そこまでは、NTTの回線が 来ています。 そこまでなら、何とか、NTTの電話回線を 引けそうです。そこから、私の部屋まで階段を3つ あがるのですが、無線LANを用いて、 データ通信する。これは、可能か。(特に距離) 距離は、100メートルほどですが、 階段があるからなぁ・・・。 距離感は、学校の1Fにある職員室と、3Fの教室という イメージです。 現実的には、案2)が有力です。 よろしくおねがいします。

  • ITを・・・

    ITを教育の場で利用するとしたら、どんな利用法がありますか?(学校に行かなくても、コンピューターなどで家にいながらにして授業が受けれたり・・・。その他に、何かありますか?)

  • CDR/RW?

    最近 FMVのWindows Meをかったのですが。 市販のCDをCDに焼きたいのですが、CD/RとCD/RWのどちらに焼けばいいのですか?又バックアップや書類などの、データーはどらのほうがいいのですか?いまいちCDR/RWの違いがわかりません。書き換えができる できない の違いは、わかるのですが。 

  • スキーウェアの下は何を着たらいいのでしょうか?

    この冬初めてスキーに行くことになりました。 なにせ初めてのことで、一体ウェアの下に何を着たらいいものかわかりません。どのようなものを用意すればいいのでしょうか? (今回は初体験なのでスキー用品、ウェア、小物は一式レンタルで間に合わせようと思っています。) よろしくお願いいたします。

  • 履歴書のことなのですが・・・。(20日に要るんです!)

    先週の金曜日(16日)に、某企業の説明会に参加し、その企業の筆記試験を今週火曜日(20日)に受けることにしました。 帰宅して配布物をチェックすると、20日当日の持ち物の欄に、「学校指定の履歴書」とあり、下線までひいてありました。ところが、私は学校指定の物を持っていません。購買にあったのは知っていましたが、指定の物でないといけない企業があるということなど知らなかったので買いませんでした。(学校側でその手の説明もありませんでした。)しかも私の住んでいる所から大学までは往復で3000円以上かかるのです。履歴書の為だけに行くのもどうかと思ってしまうので、市販品で間に合えばそれに越したことはないのですが・・。(近所に住んでいる同じ大学の友達に聞いたところ、彼女も持っていないらしく、登校の予定もないから学校指定が要ることになっても市販品を買う、といってました。)私は26日に学校で行われる説明会の為登校するのですが、それでは当然20日試験に間に合いません。とりあえずそれ以降は学校指定の物を使うとして、今回は間に合わせで市販のものを使っても構わないでしょうか?企業に相談してみようかとも思っていますが、よからぬイメージをもたれてしまうのではないかと心配です。 どうすればいいでしょうか?どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • ピアノを自分で動かしたいのですが

    リビングの模様替えをするために、アップライトピアノを真横に80cmほど動かしたいのですが、自分1人(♀/ 30歳代)で動かすのは絶対無理でしょうか? タンスを動かす家具スライダーを使っても、さすがに無理? ピアノの足には、タイヤが転がらないようにするための台(それもデラックス版という、深くはまるタイプ)をはめています。 やはり、ピアノ運送さんに頼まなきゃダメでしょうか? ピアノをご自分で移動させた経験のある方、ピアノ運送業の方など、どうぞお教えください。

  • 自衛隊の楽器を演奏する人達って

    楽器を演奏する意外に何か訓練をしたりしているのですか?知っている人がおられましたら詳しくお答えください。

  • どうしよう・・・

    バレンタインにチョコをもらったけど 「お礼はいらない」と言われました。 だけど、その人のことが好きだし 初めてチョコをもらったから 何かお礼がしたいと思っています。 どうしたらいいですか? もし、するとしたら どのような物がいいですか?

  • 20人くらいをグループ化して送信したい

    outlookexpressを使っていますが10人くらいにCCで送信したいのですが、いままでアドレス帳から1個ずつ入れていました。簡単な方法があれば教えて下さい。

  • ポータブルCDとスピーカーの接続について

    現在購入を検討している、ポータブルCDについて教えてください。 部屋で使用していたCDラジカセのCDが壊れてしまい、聞けなく なってしまいました!もう古いので修理は考えていなく、かといって もうカセットは使わないので、CDだけ欲しいと探したところ、 スピーカー付きのものってほとんどないのですね。パナソニックに 一種見つかっただけです。 そこで現在の使い方で壊れたCDラジカセのスピーカーだけ使って ポータブルCDを部屋で聞けないか、と思ったのですが。 また、別の部屋にあるパソコンのスピーカーも使えると嬉しいです どんな端子のあるもの(スピーカー側、CD側)ケーブルが必要か どなたか教えてください。 その周辺の知識はあまりないので、素人にわかるようにお願いします

  • iMacでDVD-RAMを読む

    iMacでDVD-RAMを読むにはどうしたらよいのでしょう。 家の iMac DV+ではDVD-RAMを読む事が出来るのに、友人の iMac SEではDVD-RAMを読む事が出来ません。 何かシステムのアップデートをしないと行けないのでしょうか。教えてください。

    • 締切済み
    • ZAU
    • Mac
    • 回答数3
  • 宇都宮市の人の自転車の乗り方について

    くだらない質問でごめんなさい。 知人から「宇都宮市の人はみんな自転車のサドルを一番下まで下げて乗っている」と聞きました。 先日、宇都宮を通る機会があったので注意して見ていたところ、高校生から60代位の人まで、一番下まで下げて乗っている方が多いようでした。中にはもう少しサドルを上げた方が乗りやすいのではないかと、感じられる大柄の男性もいました。 何か理由があるのか、ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • この場合、いとこの結婚祝いっていくら?

    3月に私のいとこが結婚します。 主人は招待されていないけど、7歳・3歳の娘たちは花束贈呈をするため 私と子供2人が出席する予定です。 相場だと夫婦出席なら5万と聞くけど、このような場合はいくら包めばいいのか わからなくて・・・・・。 3万じゃ少ない気がするし。悩んでいます。

  • ケーブルテレビで電子メール

    ケーブルテレビでインターネットをすると定額制ですよね。ということは電子メールも送受信し放題ということですか?

  • 数学教員になりたくて

    中学校または高校の数学の教員になりたいのですが,通信教育などで免許は取得できるのでしょうか? 工業教諭の1種 工業 の免許は持っています(4年制大学工学部卒業)。 今は仕事もあり,4年生の大学を受験し資格を取得することは 困難となっています。 既に持っている資格と通信教育で取得できる単位によって中学もしくは高校の数学教員の免許は取れるでしょうか? 教えてください!