momiji_7 の回答履歴

全274件中221~240件表示
  • メールが受信できない

    メーラーは、クラリスメール Liteを使っていますが、最近おかしくて、メール送信は出来るのですが、受信が出来ません。エラーメッセージが出るばかりです。 約2年くらい使っていたのですが、1週間前くらい前からおかしくなっています。なぜこのような症状が出てきたのかわかりません。 ちなみに設定の所は何一つ変えていません。 別なメーラーも入れていますが、(Outlook Express 5) これはこれで無料(ジオシティーズ)のやつを使用しているのでこっちの設定は変えたくありません。。 会社で使用しているので詳しい設定がわからないのがツライのですが、どうかお助けを!ちなみに会社の人間も原因が分からないそうです。

    • ベストアンサー
    • Vakzin
    • Mac
    • 回答数5
  • 厄除け(関東甲信越)

    関東甲信越で定評のある厄除け神社はどこなのでしょうか?出来れば旅行がてら行きたいので、温泉または名所があるといいのですけれど・・。

  • 機種変更の方法

    携帯を壊してしまい機種変更をしたいのですが 問題が多く困っています。 まず、問題点は・・・ ・携帯は、全損でまったく使えない状態です。 ・番号は5年以上使っていて気に入っているので  機種変更にしたいです。 ・以前の機種変から3ヶ月しかたっていません。 (ドコモ中央で、P209isを使っていました。) 今日、ドコモショップと代理店に行ってきました。 代理店の場合、503iシリーズだと、全損でも機種変が そのままの値段で購入できて、209iシリーズだと プラス1万円ということでした。 ドコモショップでは、正規料金で機種変になります。 どちらにしても、結局2万5000円ぐらい かかってしまいます。 もっと、安く機種変更のできる方法があれば、 教えてください。 新規で買って、番号移し変えという裏技(!?)も あるようですが、もとの携帯が壊れてしまった場合にも この方法は可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • HEROって高視聴率を記録できるぐらいすごいドラマなの?

    HEROについて聞きたいのですがまだ一度もみことがありません。高視聴率を連続で叩き出せるようなすばらしいドラマなのでしょうか?宇田ヒカルの起用とかで視聴率を上げてるのかなと思ってしまうのですが・・・ 教えてください

  • ADSLの企業利用ニーズはあるか?

    ADSLを用いて企業LANのインターネット接続をする利用形態はあるのでしょうか。ADSLの速度の非対称性は企業利用に向くのでしょうか。またIPアドレスが動的に割り当てられる場合が多いようですが、その場合サーバー接続が困難です。固定IPによるサーバー接続ニーズはありでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • police
    • ADSL
    • 回答数4
  • 夢の常時接続ADSL・・・でも、問題が。

    私は、ある企業の独身寮に住んでいます。 部屋には、電話があるのですが、寮内には、 PBXが引いて有り、電話料金等も、会社に支払って います。 インターネットをよくやるのですが、電話代が かかりすぎるのと、通信速度が、最高でも、21kbps 程度で、非常に環境が悪いです。 そこで、会社にこの環境を打破すべく、何とかしてくれ! と打診したのですが、個人でNTT固定電話回線を 引っ張るのは、会社の施設(寮)を工事するから だめといわれました。 どうしても、ADSLに加入したいのですが、 以下の2通りの案を考え、再度、会社に打診したいと 思っています。 下記案に対する、アドバイスお願いします。 1)PBX環境でのADSL接続について。 現在のPBX環境下でADSLを利用可能にするには どうすればよいのか。 2)無線を利用する。 寮に事務所があり、そこまでは、NTTの回線が 来ています。 そこまでなら、何とか、NTTの電話回線を 引けそうです。そこから、私の部屋まで階段を3つ あがるのですが、無線LANを用いて、 データ通信する。これは、可能か。(特に距離) 距離は、100メートルほどですが、 階段があるからなぁ・・・。 距離感は、学校の1Fにある職員室と、3Fの教室という イメージです。 現実的には、案2)が有力です。 よろしくおねがいします。

  • よいパソコン教室を教えてください!

    横浜、相模原、町田、新宿、渋谷あたりでMacのパソコン教室ありませんか?初心者からフォトショップ、イラストレーターまで最終的にできるようになりたいのですが。

    • ベストアンサー
    • y-james
    • Mac
    • 回答数1
  • 64kと128kの違い

    今日からフレッツISDNになりました。 私の入っているプロバイダでは、「128kbpsMP接続は,ISDNの回線を2回線使用して接続することになりますので,回線ごとの接続時間をカウント(加算)します」とあります。 私は、普通にTAをパソコンと電話につないでいるだけ(TAの電話Aとある場所を電話とつなぎ、電話Bとある場所は何もつないでいない)なのですが、これって別に2回線使っているわけではないですよね? TAを設定するとき、何もそういう設定や指示が無かったので、少し不安です。 すっとんきょうな質問かも知れませんが、初心者の私は「実はずっと2回線分使っていて、後で課金されたらどうしよう・・・」と不安なもので。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • starpasta
    • ISDN
    • 回答数2
  • ThinkPadの2625-3J9を中古で購入したのですがメモリーの増設を・・・

    ThinkPadの2625-3J9を中古で購入したのですが 非常にメモリーが不足しているので、win98を動かしたいのですが、メモリー増設方法が全くわかりません・・・。 1.PCカードによる増設は可能か? (何MBまで??) 2.メモリーを購入するのであれば何ピン?(←この意味も良くわかりません・・・) 3.一番簡単な増設法は? ちなみにIBMのHPを見てみると、最大増設メモリー量は40MBでした。 全く初心者的な質問で申し訳ありません・・・。 どうかヨロシクお願いします

  • 栃木に住んでる方教えてください!

     こんばんわ。私は栃木に住んでいるのですが、ちなみに宇都宮で市外局番は028なのですが、都心やほかの地方都市だと無料プロバイダーのアクセスポイントがあるのですが、宇都宮となると、アクセスポイントが見つかりません。本当にないんだったらあきらめますが、もしあるなら無料にこしたことがないので、そちらにしたいと思っています。どなたか栃木にお住まいでなおかつ宇都宮で無料プロバイダーをご利用の方、情報教えてください!お願いします!!

  • ノートパソコン用のモデムのケーブル

    ノートパソコン用のモデムと一般電話回線の差込口をつなぐ線の長いものって売って るのでしょうか?家の二階でノートパソコンを使ってインターネットをしたいのです がモデムに付属していた線が短いので二階ではできません。モデムはテレコムデバイ ス社のSuperSocket336Aです。

  • ADSLでLAN

    はじめて質問に参りました。 我が家は最近念願のNTTフレッツADSLで常時接続をようやく実現しました。 主人と私で別々にノート型を愛用しているのですが(とりあえずLANカード1つで1台のパソコン だけをADSLにつないでいました)家族皆で使えるもう1台デスクトップを購入する事に決め 昨日富士通のFMV-DESKPOWER C6/86WLT(Windows Me)とLANにしようとLANボード(メルコのLGY-PCI-TXC) とHUB(ELCOMの10Mbps Ethernet HUBLD-PHB8N)を買って来て(ショップの方のアドバイスで) 今日早速セットアップに取り掛かりました。 何しろパソコンの設定やらとても苦手なのですが、しぶしぶとマニュアルを読みながら まずLANボードを取り付けドライバのインストールをしてその後の設定をして・・・ それからフレッツADSLインストールして、最後にADSLのモデムとHUBとそれぞれ(ノート型1台とデスクトップ1台) のパソコンを10BASEケーブルでつなぎました。 「いよいよだぞー」と思いエクスプローラーでインターネット開始!!! 所が、数ページ見た所で突然‘規定外の信号です’と出てその後真っ青な画面に白い字で ‘Enterを押せば元へ戻りCtrlとAltとDltで再起動してください’のような文面が・・・・ 仕方なくEnterを押して戻ってフレッツADSLを終わらせようとするとフリーズ。 ならば再起動をと思ってもフリーズしてしまうのです。それも何をしてもびくともしない。 今日だけで何度強制終了をせざるをえなかったか・・・・ 買った次の日に壊してしまいそうで恐ろしかったです。 これでは一体なんの為にパソコンを買ったのか訳が分からなくなってしまいました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらこんな私に救いの手を差し伸べてください。 もーパソコン恐怖症だぁー。

    • 締切済み
    • pohai
    • ADSL
    • 回答数9
  • 夢の常時接続ADSL・・・でも、問題が。

    私は、ある企業の独身寮に住んでいます。 部屋には、電話があるのですが、寮内には、 PBXが引いて有り、電話料金等も、会社に支払って います。 インターネットをよくやるのですが、電話代が かかりすぎるのと、通信速度が、最高でも、21kbps 程度で、非常に環境が悪いです。 そこで、会社にこの環境を打破すべく、何とかしてくれ! と打診したのですが、個人でNTT固定電話回線を 引っ張るのは、会社の施設(寮)を工事するから だめといわれました。 どうしても、ADSLに加入したいのですが、 以下の2通りの案を考え、再度、会社に打診したいと 思っています。 下記案に対する、アドバイスお願いします。 1)PBX環境でのADSL接続について。 現在のPBX環境下でADSLを利用可能にするには どうすればよいのか。 2)無線を利用する。 寮に事務所があり、そこまでは、NTTの回線が 来ています。 そこまでなら、何とか、NTTの電話回線を 引けそうです。そこから、私の部屋まで階段を3つ あがるのですが、無線LANを用いて、 データ通信する。これは、可能か。(特に距離) 距離は、100メートルほどですが、 階段があるからなぁ・・・。 距離感は、学校の1Fにある職員室と、3Fの教室という イメージです。 現実的には、案2)が有力です。 よろしくおねがいします。

  • 鬼平(きびら?)の水ようかん

    栃木県の、日光の名産だとおもうんですが、 鬼平の水ようかんという、すごくおいしい 水ようかんがあるんです! ホントに、 ほんとーにおいしいんです!! で、そのようかんを、都内で手に入れる方法 (買えるお店、または通販してるよ、など)を ご存じの方がいたら、教えてください!

  • AVI形式のファイルとして保存するには?

    フジフィルムFinePix4700のデジカメ(オールインワンで購入)で動画を撮影したのですが、それをAVI形式のファイルとして保存するにはどうしたらいいのでしょうか?付属のソフト(ExifViewer)で見れるのですが、静止画でしか保存できないように思います。他にQuickTimeが入ってましたが、これは再生や編集の場合に使うソフトではないのでしょうか???別のソフトが必要なのであればそれも教えていただけたらと思います。(できればフリーソフトがいいです。)よろしくお願いします。

  • ケーブルTVで家庭内LAN

    現在ISDNでインターネット接続を行っています。 私の団地でもCATVのインターネット接続が始まりますので 検討したいと考えています。 価格とかは現在より安くなりそうなんですが、 複数のパソコンでの接続について業者がノウハウがなく ちょっと心配です。(ケーブル・モデムまでしか作業をやらないといっている) 一階と2階にパソコンがあるのですが、どちらかにケーブルモデムを置くとして そこから無線(有線は工事が無理)で両方のパソコンを利用する方法 (同時使用もある可能性あり)で良い方法や機器をご存知の方できたら 教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

  • iモードのホームページ

    iモードのホームページを作って有料にしたいのですが、 iモードの公式サイトなどDOCOMOで自動的に回収してくれるのに審査の基準があるのでしょうか?

  • クレジットカードの限度額について教えて下さい

     クレジットカードでの限度額で、もし、総利用限度が10万円だったら、 その10万円は買い物一回について、10万円以内の買い物しかできない って意味ですか?たとえば、13万円の物を買おうと思ってもカードでは 買えないけど、7万円と6万円の二つの物を二回に分けて買えば買えるん ですか?例えが変でごめんなさい。 いまいち、意味が分かってないので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 運転免許証の住所変更

    運転免許証で現住所を証明しなくちゃいけないことがあって困っています。いまの家に越してきてだいぶ経ちますが親元の住所のままにしてあったんです。それで今回免許証の住所を変更したいのですが、現住所と住民票の住所は区が違い、転出届を出して転入届を出すのが会社の関係があっていく暇がありません・・。そこで住所の変更だけだと免許証の変更は住民票はなくても良いと聞いたのですが、本当でしょうか?たとえば電話代の郵便物があれば良いとか・・・・。どなたか教えてください!!

  • 普通自動車第一種運転免許の更新について

    明日免許の更新をする予定なんですが、更新の手続きをするのは どのくらいの時間がかかるのでしょうか? また、講習の始まる何分くらい前に場所につけばちょうど良いんですか? ちなみに優良なんですが。 回答お願いします。