mei-jiang51 の回答履歴

全700件中221~240件表示
  • セクハラのトラウマ、、、

    いつもお世話になっています。 5年前に病院で働くことになり、、、それから、習い事先などで「誰とでもやる」とか言いふらされて、、、しまいには親戚と自分の親にも「誰とでもは駄目だ!」と言われて人間不信になりました。 それは私の空耳で私が病気のせいにされたんです。 いろいろなことがあり説明できませんが、主人と結婚したのもセクハラが原因だったので主人みたいな人と結婚してしまって結局子供も授かることも無く離婚話になったのだと思います。 離婚してとりあえずは実家に戻りますが本当は1人かペットと自分だけで暮らしたいです。経済的なゆとりはないと思うので無理かもしれないけども。 いつまで経っても心が癒えないです。 再婚とまでいかなくてもその後の人生のパートナーが欲しいと思いますがトラウマから抜け出せるか心配だし、、、。 何か他人にされるたびに不振に思い、、、人を信用できるかどうか心配です。 たまにいやな事を思い出してしまのでどうにかしたいです。

  • 文通している相手の英文のメールが来たのですが翻訳ソフトで翻訳しても意味が分かりませんでした。翻訳できる方宜しくお願い

    文通相手の英文のメールが来たのですが翻訳ソフトで翻訳しても意味が分かりませんでした。翻訳できる方宜しくお願いします。

  • 広告やパッケージなどのデザイナーになるには

    また質問させていただきます。 今私は高校3年です。 将来は広告やパッケージのデザインがしたいです。 美大に憧れはあるのですが、美大は普通大学と比べてお金が倍近くかかってしまいます。美大か普通大かでずっと迷っていました。 そこで先日画塾の体験授業をし、やはりデザインをしたいと思ったのですが、美大に行きたいというよりはデザインをしたいんです。なので、美大に行かなくてもデザイナーになれるのであれば美大に行こうとは考えていません。美大は近道だと思いますが‥ あと大学生になったらデザイン事務所でバイトしたいと考えています。 しかし普通大学では不安なので、レベルは全然違うと思いますが東京家政大学の造形表現科を考えています。家政大に通いながらデザイン事務所でバイトをして、広告やパッケージデザイナーになる事は難しいですか? 実力重視の世界なのである程度の基礎からは才能だと考えました。 あと4大に行きたいので専門は考えていません。 甘い考えかもしれませんが回答お願いします(;_;) 内容分かりずらくてすいません‥

  • 友達と付き合い方での悩み/長文になってしまいました。

    私は女です。 最近 友人(女)***と揉めました。 場合にもよるかと思いますが、女友達に 『喧嘩売ってんの?』 と言われたとして、 その場合 友達だと思えますか? 友達やめますか? ***は、高校の頃に仲良くなった人で、何かしてもらっても あたりまえと思ってる様な常識も普通より欠けてる人です。 (友人とは言っても、今は2人では会わないなど、距離をおいてます…。) ■昔、傘を貸して何日も返してこなく、やっと返してきたと思ったら、親のせいにして壊して返してきたり(*_*; ■***の都合に合わせて遠出しても、自ら交通費を出そうとしなかったり(車を出した私がバカですが) ■北方面へ向かう際に目的地より北に住む友人に迎えにきてもらい、また北方面へ戻るという事までしてもらったにもかかわらず、何のお礼やお詫びもしない。 ■友人から誕生日プレゼントをもらっても、お返し無し。(1度や2度ではない) …など 今回は 最近 友人での集まりがあり、私も車で乗せていって欲しいとメールで頼まれましたので、ふざけ半分と軽い本音で “アッシーね!まぁ構わないよ” と絵文字付きでメール返事したところ、おもしろくなかったのか “やっぱりいいや、自分の車で行くよ” となって、いいよと言っても頑固で聞かず、色々な理由で断るので、気にさせすぎてしまったかなと気になって電話すると 『喧嘩売ってんの?』 と言われ、 売ってどうすんの、喧嘩するつもりないから と言っても、 『売ってっぺよ!』 『喧嘩売ってんの?』 と言われました。 ***は、自分は強いと思っている様な感じで、言葉遣いが男っぽい事をカッコイイと思っているのか分かりませんが、男口調で話します。 私は嘗められてるのだと思います。 私は滅多に友人には怒ったりしなく癖でニコニコしてしまうので余計だと思います。 親にも相談してみたところ、やはり嘗められてると言われました--; 後から、色々とムキになった私が子供レベルだなとバカらしく思いました ***は人により態度も違く、仕事場の人たちには恵まれ、男性にも不思議とモテます。 これからどう接して行こうか、関わらない様にしようと思っても友人を通して関わりがあったり、どうしようか迷ってしまった為、質問してみましたσ('_';)

  • MAC版QuarkXpressで作成したデータ

    MAC版QuarkXpressで作成したデータがあります。そのデーターをWindows版InDsignで開くことができるでしょうか。

  • 私は・・・「こうした!!」という方。

    如何なる場面でも構いません。 何か、事態を打開する為、「この様にやった!!」的な話がありましたら、お聞かせ下さい。 長期的、短期的、突発的・・・。 何でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 隣人の音について。悩み。

    こんばんは。相談があるので、書きます。 隣人の音で悩んでいます。 そんなに大きい音ではないのですが、聞こえてくる音が人を殴っているような音なのです。 聞いていて、わざわざ聞いているわけではないのですが、 いい音ではありません。 今壁際でPCを使っているのですが、何かを叩く音と、ときどき「痛い」という声が聞こえます。 壁際でなくても、叩く音は聞こえます。 前にも早朝に喧嘩してるときもありました。 痛いと聞こえるので、殴っているのではないかと思っています。 住んでいるのは男2人だと思われます。 以前、母が泊まりに来た時にも、聞こえてきて、世に言うSとMの組み合わせではという結論になりました。 朝一緒に出掛けるところも見たこともあります。 一緒に住み続けてるので、事件性はないと思うのですが。 でもやっぱりいい音ではないので、どうにかしたいです。 でも音が音なだけに、恐くて言えません。 大家さんに言うべきでしょうか? どうしたらいいでしょうか? 恐いです。

  • 小姑と住むのは嫌ですか?

    バツイチ45歳女です。 3年前に夫の浮気と借金癖が理由で離婚しました。 当時夫と同じ職場で働いていたので、そのまま仕事を続けることもできず、離婚と同時に無職になりました。両親はすでに他界しており帰れる実家もなかったので、会社経営しているバツイチの弟のマンション(賃貸)に転がりこみました。私も弟も子どもはいません。 しばらく弟の身の回りの世話をしながら食べさせてもらってたのですが、そのうち弟の会社の仕事を手伝うようになりました。月~金の一日2~5時間程度の仕事で、毎月8万円の給料をもらっています。家賃や光熱費、食費、保険料などはすべて出してもらっているので、贅沢は言えないのですが。。。 その弟が今度、結婚することになりました。 相手の女性は私より一回り年下で、マンションにもときどき遊びに来るので、ご飯を食べさせてあげたり、わりと仲良くしてきました。 弟は結婚を機に一戸建てを購入し、新居を構えるようです。 私も一緒に住まわせてほしいのですが、彼女が3人で住むことに反対しているようです。3人での同居が無理なら、マンションを借りてほしいと言ったのですが、彼女はそれにも反対しています。 弟は、マンションを借りるとなるとさらに経済的な負担が大きくなるので、できれば3人で同居することを希望しています。 彼女は私が弟の扶養になっていることや、仕事を手伝わせていること、またマンションを借りてやるというような行為がかえって自立を妨げているとまで言っているようです。 彼女の気持ちもわからないわけではないのですが、私だって弟の仕事を陰で支えてきたし、たった月8万円の給料では一人暮らしすることなんてとても無理です。弟以外頼る身内はいませんし、この年齢になると一人でもやっていけるような正社員の仕事なんて簡単にみつかりません。 弟の仕事を手伝いながら、炊事・洗濯・掃除などの家事全般をこなしているのに、なぜ一回りも年下の彼女から「自立していない」などと言われなければならないのかどうしても腑に落ちません。 数少ない身内なので、義妹になる彼女とも仲良くしていきたいのに、そんなことまで言われたら、どんどん険悪になってしまいそうです。 彼女に同居を受け入れてもらうために、効果的な説得方法はありますか? ほとんど愚痴になってしまいましたが、できるだけ円満に解決したいので、よきアドバイスをお願いします。

  • こんな人と結婚してうまくいくのだろうか

    あ~もうわかりませんっ!! 結婚を考えている。というかもうすぐ籍を入れようと思う一緒に住んでいる彼女がいます。 共働きです。でも二人分のお弁当。掃除、洗濯、片付け、洗い物、ご飯の準備、買い物は90%自分がやっています。あいても何にも手伝わないわけではないので、悪くいうつもりはないんですが、やっぱり納得がいかない!! 相手は、出社が朝早く、化粧も着替えも準備があるので、朝の二人分の弁当作りも朝ご飯の用意も自分がします。自分は出社時間に余裕があるので、相手がでかけてから、家の事をして、仕事をしたりします。夜はだいたい自分の方が遅いので、帰ってみると、片付けはしていない、ご飯は自分が何も言わないと一人分しか作ってない、もしくは手近なものですませる(マック、納豆、ヨーグルト)、掃除はしない、明日の朝のために米は洗わない。 こんな状態なので、帰ってすぐ小言をついつい言ってしまいます。言ってもけんかというか相手は黙るか、適当に返事するだけなので、何も言わないようにしていますが、、、 相手は、「仕事やめたら全部しっかりやる」っていいます。その前は引っ越したらしっかりやるって言ってました。すでに引っ越しましたが、以前と変わらぬまま。ほんとに仕事やめたらしっかりやるのか心配です。子供ができたら変わるのでしょうか。 女性はやることなすこと遅いのは気のせいでしょうか。一度にいろんな事全部一緒にできない人多くないでしょうか。全部気になってしまい、全てこなしてしまう自分もいけないとは思います。相手にも相手のペースがあると思うので、、、でもこの話をすると、というかこの話でなくても自分が何か言うと相手は黙るんです。一度黙ったら、待つしかありません。言い方を変えたり、自分の主張を弱めて相手の理不尽な言い分を「うんうん」と聞かなきゃならんです。その時間があれば、いろいろな事が終わるのに!! こんな状態で結婚なんてするべきではないですよね。 家事以外のところではすごく尊敬しているし、自分にないものを持っていて、暴走する自分を止めてくれたり、いろいろいいとこ盛りだくさんなんです。 でも「家事」ってどういうふうにとらえて二人で話しあっていけばいいのか、もうわからなくなってきました!

  • 母親が整形という事がバレたら

    今から5年前学生時代自分の顔にコンプレックスがあり、親は整形反対だったため最終的には自分でお金を貯めるなら整形していいという条件を言われたので、卒業して環境が変わる時期に、バイト代を貯めてきた貯金を使い美容整形しました。目を二重に、鼻を高くしました。そして現在整形したことは旦那は知ってますが義理父母には知らせてません、それを最近言わなくてはと罪悪感もあります・・。言って引かれないかも考えると言い出せなくて怖いです。子供は一人居て現在まだ2ヶ月ですが、旦那と実の親以外に私が整形してることは言ってないので、いつか子供にも話すでしょうし、それをいつ話せばいいのか、義理の父母にも話すべきか悩んでいます。 実の親には、結婚前に皆に話しておいたほうがいいとも言われてましたが、その時も勇気がなくて言えず・・もう隠しておこうか・・と思っていました。 でも子供にもいつか言うとなればいつかバレルだろうし・・こんな事しなければよかった・・周りの人を騙してるような気持ちで苦しくなり目を見て話すのが罪悪感から辛いです。 今更整形を後悔しています;; こんな母親のせいで将来もし子供も整形とか言われたら・・と思うと哀しくなってどうしようと心細くなる時もあります。 今の世の中まだ整形する人に対する偏見もあると思います。先のことを何も考えずその時綺麗になれば楽しく生きられる。コンプレックスだらけの自分を救うのは整形しか無いと思っていたので、落ち着いた今では整形なんてしなくても自信を持つことをしてれば楽しく生きられてたのではないかと後悔しています。整形を甘く考えていた私に、どうしたら最善なのか皆さんの意見・厳しいお言葉など世間知らずの私にどうか教えてください;;

    • ベストアンサー
    • sakaie
    • 育児
    • 回答数5
  • 10年間は"decade"、では20年間は?

    昔、20年間という単語を習ったのですが、忘れてしまいました。辞書で調べても載っておらずこちらで質問しました。 教えてください。

  • photoshopで書体を真似する

    photoshopについて質問です。 オリジナルのタイトルやロゴをフォトショを使うと真似が出来ると聞きました。 例えばアニメ「ドラえもん」のような、フォントとして売られていない書体を使って自主制作のオリジナルタイトル(例えば、ドラえもんの書体でイヌえもん、というタイトル)を作りたいといった場合にフォトショでは似たようなロゴで別名のタイトルが真似できると聞いたのですが、本当でしょうか? 簡潔に言うと、「ドラえもん」の「ドラ」部分を「イヌ」に書き換える作業がフォトショでは出来るのでしょうか? 詳しくお願いします。

  • エッチから始まる恋愛

    彼女と付き合うことになったその次の日にエッチまでしてしまいました。それまで私は違う女の子(彼女の親友)を好きで、その子の話をしているうちに彼女にすごく心が安らぐことがわかって。当時はルックスはうーんって感じだったのですが、今では彼女を愛してます。 しかしこういった経緯もあってか彼女が私の気持ちに対して不安や人間性に不信感をもっているようなのです。確かに最初はアレですが、全く気持ちが無かったわけではなく、その後は彼女の不安を取り除くべく、自分の時間を全て犠牲にしました。しかしそれでも不信は取り除けないようで、かといって最初からやり直すことが当然できるわけではなく、途方にくれてます。彼女の信頼を取り戻したいのですが、一番有効なことってどんなことでしょうか。時間がかかっても覚悟のうえです。

    • ベストアンサー
    • noname#212946
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 女友達は「女」として見れない?

    長文ですがよろしくおねがいします。 最近、前の職場が同じだった後輩(年上)が少しだけですが 気になってきています。 彼とは私に彼氏がいる頃から色々と相談にのってもらっていて、 彼も彼女とのことで相談にのっていたりして、 2人でご飯に食べに行ったことも何回かあります。 (元彼は後輩の先輩にあたります) 酔ってたからか分からないけれど、一度抱きしめられてキスをされたこともありました。。(お互いまだ彼氏彼女がいましたが) 私が職場を退職してからも、彼とはたま~に連絡をとっています。 そこで一ヶ月程前、久し振りに電話で話したのですが、 どうやら彼女と別れてしまったみたいなことを言っていたんです。 (今度ご飯行った時に詳しいことは話すと言ってハッキリ言われたわけではないですが) 以前は彼に対して全く恋愛感情はなく、良い友人だと話したことがあるのでお互いにそれは同じ気持ちだと思っています。 ですが、元彼とのことで相談にのってくれた時のことや、 別れた時に慰めてくれた時のことをふと最近思い出したら… そんな心優しい彼のことが気になってきました。 でも彼はきっと私のことは女として全く見てないんだろうな… ましてや、自分の先輩の元カノにあたる私… こんな少し複雑な関係の彼に、私を女として見てもらうことは やはり無理なのでしょうか…? アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語のスピーチ2

    昨日の質問に引き続き、もう一つ、質問させていただきたいと思います。 「それは全てに共通することであって小児科や産婦人科に限った事ではない。」 と 「また、リスクが高いからこそやりがいがあると私は思う」 を英訳するとどうなりますか? 明日がスピーチ原稿の提出でここだけ訳すことができません;; よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#85026
    • 英語
    • 回答数2
  • 将来と趣味

    こんにちは。 僕は、結構趣味が多くて、将来の自分が何をしているか全くイメージができません。 小説が書きたい、絵を書きたい、ギターを弾きたい、などかなり揺れています;; 小説は、去年の夏ごろから、毎日1冊ペースをキープするようにして、絵も毎日欠かさず練習して、ギターも必ず毎日触るようにしてます。 しかし、これでは、自分の本当のしたい事がわからなくなるばかりで、困っています。 職業的には、音楽の方は、趣味で終わらせてもいいと思っているのですが、小説と絵の方は、専門的な職業につきたいと思っています。この道は、厳しいと聞いているのですが、自分が好きならそれでいいと思います。 しかし、やっぱりどっちかに絞らないと今年受験で忙しいので、そちらの方がいいかなぁとか考えています。 そこで、みなさんは、将来について迷ったとき、どのような考え方をしてるか聞きにきました。何かアドバイスをください。 後、他にもゲームなどの趣味を持っているのですが、その欲求の抑え方なども教えてくれると嬉しいです。

  • 友人の紹介、その後って・・・

    こんばんは、よろしくお願いします 先日、職場の人(女性)の彼の友人を紹介され飲み会がありました。 とても楽しく、私はその彼を気に入りました。 ただ、メール交換があるのかと思いきや何もなくそのままお別れしたのですがやはり男性から聞かれないという事はあまり興味を持たれていないという事ですよね。 飲み会の後はお礼兼ねて職場の人にはメールをし、好感を持った事をつたえ彼女が連絡先などまたメールすると言ってくださったのですが・・・。 何となく積極的に男性が聞いてこないのは無理なのかなと思っているのですが、こういう友人の紹介ってどういうものなのでしょう。 紹介をいう形の出会いが初めてなのでどなたか経験のある方、そうでない方でも結構ですので教えてください。

  • マックブックプロ

    こんにちは、 今年から大学生になりました学生です 学校の都合でマックブックプロを買う事にしました そこで、15インチがいいか17インチがいいかととても迷っています 17インチのほうが、何かと便利なのかもしれないけれど、ちょっと大きいかも、とか、15インチのほうが持ち運びはいいけど17インチと重量も大して変わらないし、USBが2つだけというのも・・・バッテリーも3時間違うし・・・ などなど、いろいろと困っています ご意見をよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • klet
    • Mac
    • 回答数3
  • 仕事している時は時間が早くすぎると思っていますか?

    1 仕事が忙しい時は時間が早くすぎると思いますか?思いませんか? 2 あなたは仕事が忙しい時は誰かに「早くしろ」とせかされますか?それとも自分のペースで仕事ができていますか? 3 あなたの周りで「もうこんな時間か」とか「時間が早く過ぎてくわ」という人はどのくらいの地位の人でどんな人ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#105492
    • アンケート
    • 回答数9
  • 職場で気のない人に2人飲みに誘われたらどうしますか?

    会社でゴルフ仲間の先輩(10歳上)と以前、コンペの練習のために休日に2人で練習に行き、それから飲みに誘われるようになりました。 (2度2人で仕事終りに飲みに行きました)最初は先輩としてだろうと思って気にしていなかったのですが、メールの頻度や、やたらと次はこの店に行こうとか休日に買い物に付き合ってと誘われます。 現在付き合っている彼がいるので、まったくその方に気はないので断るようにしているのですが、断ってもまた、この日はどう?と誘われるのでどうにかしたいと思っています。(正直2人では行きたくないです) 先輩が恋愛の対象として私を見ているのであれば、彼がいるのでと断れるのですが、仕事上の付き合いとして誘ってくれているのであれば、「彼がいるので無理です」と断るのも私の思いすごしのような気がして、言い出せずにいます。 皆さんは、職場の方に2人で、と飲みに誘われた時、どうしていますか? また、うまい断り方法ないですか?