mario0529 の回答履歴

全5663件中5441~5460件表示
  • 異性との会話

    中学生、男子です、 どうして同性と話しても話は弾むのに、異性話すと話が噛み合わなくなったり話しにくいのでしょうか?

  • お酒を飲みながら、アイスクリームを食べられる?

    今まさにそういう状態・・・ 赤ワインを飲みながら、モナカアイスをかじっています。 そんな状態で質問をするのもなんですが・・・ 皆さんは、お酒を飲みながらアイスクリーム、OKですか? アイスクリームの種類、あるいはお酒の種類にもよりますか?

  • おすすめの洋服のブランド教えてください

    おすすめの洋服のブランド教えてください。色は落ち着いてるけど女の子らしい甘い大人っぽい系統が好きです。例えばapres jour clair、Ambre Neige、CHICO、レトロガール、グレイルなど…他に似たような系統で可愛いブランドがあったらたくさん教えて頂きたいです!

  • 非常勤講師の彼

    大学院に通いながら非常勤講師として働いている彼(30代前半)との結婚は非現実的でしょうか? 結婚しても私自身は仕事を続けるつもりですが、将来が不安です。どうしたらいいんだろう…

  • 好きな人の両思い確率…

    こんばんは、僕は好きな人がいるのですが 脈あり?って思わせるような行動があります 1.毎朝自分から「おはよー」とか挨拶してくる (見るだけ男子でしてるのは自分だけです)   2.自分の部活の予定を聞いてくる 3.下足までの道のりが2つあるのですが 「どっちから行く?」と聞いてきて僕の行く方に合わせてきた。。  4.帰りも手を振ってくれる (これも男子で自分だけです) 5.髪の毛が伸びて前髪を好きな人の手で上げてくれた、触られました。めっちゃ心の中で興奮してました 全て脈ありですか?そうでないものはありますか?

  • 温泉の後に1番飲みたい飲み物は何ですか?

    温泉の後に1番飲みたい飲み物は何ですか? 1.オロポ 2.コーヒー牛乳 3.水 4.オロナミンC 5.お茶 6.その他 僕が温泉の後に1番飲みたい飲み物は、2のコーヒー牛乳です。 皆さんが、温泉の後に1番飲みたい飲み物は何ですか?

  • 唐揚げ、好きですか?

    唐揚げ、好きですか? 1.好き 2.好きではない 僕は、1の好きです。 皆さんは唐揚げ、好きですか?

  • みなさんなら別れますか?

    別れたほうがいいのでしょうか。 彼とは一年半ほどお付き合いさせていただいています。そして彼はうつ病などの精神疾患持ちです。喧嘩もそこそこしてきました、毎回きちんと仲直りを出来ていたと私は思っています。 先日「私のことを好きかわからない」「好きが何かわからない」と言われました。 「一緒に何かをしたい」 「一緒に美味しいものを食べたい」 私はこのような気持ちが好きであると思っていたため、それを伝えたところ 「それは俺も同じ」「一緒にいると楽しい」とのこと。 また彼は最近新しい環境に身を起き始めたのですが、「3日4日しか会っていない女の子が気になっている気がする」「これが好きかはわからない。」「たぶん違うと思う」とも言われました。 私はあまり別れたいとは思っていないのですが、客観的に見ると別れたほうがいいのでしょうか

  • 素っ気ない人について

    私は保育園で調理をしてます。 そこの保育士に1人とても保育士とは思えないほど無表情というか、無愛想な人がいます。 元々明るくもなく、大人しいんだと思いますが、とにかく明るさが無く今まで子供達と明るい笑顔で接してるのを見たことがないくらいです。。 子供達への明るい声がけもほとんどしません。 小規模保育園なので調理室の横に子供達もいるため声も会話も筒抜けなのでどんな状態なのか、こちらに伝わってきます。 そんな日々なのですが、 出勤の度にモヤモヤすることがあります。 それは、その保育士が調理室から給食やらおやつやらを持ってく時の態度というか、 大袈裟に言うと、フンっと言う態度で持って行きます。。 普段大人しいのにそこだけが大柄な態度というか、、毎回イラッとしてしまいます。 私が気にしすぎなのでしょうか? 自分なりに見ないように気にしないようにしてるつもりですが、子供の組によって量などの違いがある為に会話もしなくてはいけなくて、毎回モヤモヤします。 他にも気になることを上げたらまだまだ出てくるくらいその保育士にはありますが、 私は保育士でもないので関係ないですが、せめて明るく挨拶する、人と話す時は気持ちよくできるように保育士以前に人として勉強して欲しいとおもってしまいます。 多分向こうも私のことは警戒というか、苦手なんだろうなーというのはなんとなくわかります。。 園長に話してみようかなとおもったりもしてますが。。

  • 退職の理由を聞かれたときの、上手な逃げフレーズは?

    今の職場がギスギスして退職者も続出で、自分もウンザリして辞めることにしました。 私の退職理由について、皆、なんとなく察するとは思うのですが、でも社交辞令的に「えー、残念〜」「どうしてやめちゃうんですか〜」とか色々な人に言われると思います。 さすがに本当の理由は言えませんし、「一身上の都合で」と事務的にシャットアウトもできないので、オススメの社交辞令返しのフレーズを教えていただきたいです。 さすがに1年近く在籍して今更「ちょっと合わなくて」も言えないし、「やりたいことがある」という白々しいウソもつきたくないです。 個人的には、「色々ありまして〜」とかが、全てを含んでるし良いかなと思っているのですが…。「ちょっと色々ありまして〜。皆さんとお別れするのは本当に残念なのですが〜」みたいに。 他にもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 日本は今でも日本人の感覚では「技術は世界一」なの?

    我々昭和生まれのおっさんは、子供の頃、若い頃、 「日本の技術は世界一」 と、誰に教えられるでもなく、しかし漠然とそんな風に認識していましたが (もちろん、今現在エンジニアとして働く中で、それが落ちぶれ果ててしまった事も、身に滲みて実感しておりますが) 例えばハロウィンの夜に渋谷に集まる若い人達は、今でも、 「日本は世界一の技術立国でしょ」 「日本の技術は世界一でしょ」 という、漠然としたイメージを持っているのでしょうか?それとも「そんなのはバブルの昔の話、今は違う」 という認識なのでしょうか? また、皆さんの気持ちや感覚の中でも、日本は今も漠然と、 「技術力で世界一」 でしょうか?

  • クレカを拒否する彼氏

    こんにちは。私は30歳の女です。 私には付き合って2年の彼氏(31歳)がおり、先日プロポーズされました。 少しずつ結婚準備を進めようと話しているところなのですが、一つ私の中で問題があり、それは、彼がクレジットカードを持つのを拒否することです。 彼はずっと一人暮らしなのですが、現金主義で、今までクレカを持ったことがありません。 ネットで買い物などはせず、稀に必要なときは周囲の人に代行してもらうそうです。 また、以前、彼が急に体調を崩して入院した際、退院時に手持ちがなくて入院費を銀行に下ろしに行ったそうで、「クレカがあれば楽だったかなと思った」と言いながらも作らず。 最近は、サービスや予約時の支払いが現金で出来なくなってきていることもあるようで、そんなときはわざわざ店頭まで出向いて現金で支払ったり、サービス自体を諦めたりしています。 「手数料かかってもコンビニ振込とかあればいいのに」という発言を聞いて、この人はポイントとかオトクとかのメリットではなびかないんだなと思いました。 彼から「そろそろクレカ持たないといけないかも」「こういうときクレカがあればな」とか話してくることがあり、そうすると私も「最小限しか使わなくてもいいから持ちなって〜」と言います。 しかし一方で、クレカを持たないことを私が好ましく思っていないことを感じとると、「持ってない人もいっぱいいると思うけどな!」「周りに聞いても、持たなくていいって意見もある」と少しムキになるので、放っといても持つ気はないと思います。 今までは付き合ってるだけなので強制しませんでしたが、結婚するにあたり、共通財布(口座)を持とうとなりました。家賃支払などの関係から、彼名義の予定です。 そうすると私は、その共通財布に紐付くクレカをどうしても持ちたいのです。 家電や指輪購入などで数十万の現金を持ち歩きたくないですし、今後生活していくうえで、いちいち現金を引き出すのも手数料の無駄に思えて仕方ありません。クレカでないとできないETCや各種支払も私が立て替え続けるの?と思います。 しかし、共通財布の話が出たときにクレカの提案をすると、彼の顔色が曇り、「そっかー」とうやむやになって終わりました。 ちなみに彼は借金等はなく、単純にセキュリティとか盗難が心配なんだと思います。(同じような感じでマイナンバーカードも作っていません) 私がクレカにこだわりすぎているのか、彼に真面目にお願いして作ってもらうべきか、客観的に見てご意見いただきたいです。 一応、年会費無料でセキュリティの評判が高く、条件に合致するカードは見つけました。彼がそれで安心してくれるのかは分かりません。 また、逃げの案として、クレカ名義は私にするというのも考えています。何の意味もないですが、「彼名義で作りたくないなら私で作るね!そして私の方で保管しておきます!」という感じです。

  • 早起きですか?

    この時間に起きている方は、早起きですか?夜ふかしですか? 私は早起きです。目が勝手に覚めてしまって、3時を過ぎるともう寝るのを諦めてしまいます。 朝(まだ朝とはいえない時間ですが)の長い時間、出勤するまでの数時間、何をしてすごしていますか? 私はNHKの映像をぼーっと眺めています。今日は北アルプスみたいです。

  • 地元に愛着ありますか?

    地元に愛着ありますか? 親が転勤族だったため、小さい頃からあちこちを転々としていました。そのため、ここが地元と思えるところがありません。 大人になり、好きなところに住もうと、北海道に移り住みました。ここが地元と思えるようになりたいと思っていましたが、いまひとつ愛着がわかずにいます。 みなさんは、住んでいる土地に愛着はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#253314
    • アンケート
    • 回答数16
  • ワクチンを受けない兄妹について

    東京に住んでいる兄妹が3回目接種の副反応がつらかったので4回目は受けないと言っています。年末年始には実家に帰ってくるようですが、実家には基礎疾患を持った高齢の母がいます。4回目接種を受けないのであれば帰省は遠慮してほしいと言ってよいものでしょうか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 部屋を片付けるのは得意ですか?

    部屋を片付けるのは得意ですか? 1.すごく得意 2.得意 3.普通 4.苦手 5.すごく苦手 僕は、3の普通です。 皆さんは、部屋を片付けるのは得意ですか?

  • パンとご飯、どっちが好きですか?

    パンとご飯、どっちが好きですか? 1.パン 2.ご飯 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、3のどっちも好きです。 皆さんはパンとご飯、どっちが好きですか?

  • 親友との仲直りの仕方

    学校で1番仲の良かった親友と喧嘩してしまいました。4ヶ月間口も聞かず気まずい状態が続いています。同じ部活なので余計に気まずいです。相手からは「もう関わらんといて」と言われてしまったけど僕は元の関係に戻りたいです。どうやって仲直りすればいいですか?

  • お勧めの神漫画を教えて下さい。

    お勧めの神漫画を教えて下さい。

  • 事前に連絡した方がいいのでしょうか…

    こんにちは、中3男子です 僕は吹奏楽部に所属していて、一番最近の演奏会 同じクラスの好きな子が来てくれました。 (僕も他の部員も何も言ってないらしいです) 演奏後LINEを開けると好きな人から 「めっちゃ良かったで!」と来てました やっぱりこの部活で良かった。と改めて思いました、、、好きな人は箏曲部で来週の土曜日演奏会があります。勿論行くと決めてるのですが 好きな人に何も言わず行くのか 事前に伝えておいて行くのか、どちらの方がいいと思いますか? また、好きな人のLINEは脈ありですか? 質問したいことが増えたので再投稿しました