ggaogg の回答履歴

全155件中61~80件表示
  • bitbltからの画像保存ができません。;;(Delphi

    dc := getdc(0) ; bitblt( bmp.Canvas.Handle, //転送先デバイスコンテキスト(hdc) 0, //転送先左端の座標(int) 0, //転送先上端の座標(int) 100,      //転送先横の幅(int) 100,      //転送先縦の幅(int) dc, //転送元デバイスコンテキスト(hdc) 0, //転送元左端の座標(int) 0, //転送元上端の座標(int) srccopy) ; //ラスタオペレーション bmp.SaveToFile('C:\cap.bmp'); releasedc(0,dc); bmp.free; 画面の位置をキャプチャーし、ビットマップにしたいのですが、これだけでは足りないのでしょうか? コンパイルは成功するし、BMPはできるのですが、0バイト。 例外処理、tryでくくったり、多少条件文はありますが、基本これが中心の処理です。 親切な方、どうかよろしくお願いします。

  • 一プログラマーが使える言語の数が知りたいです。

    プログラマーさんやSEさんに聞きたいのですが、だいたい一人でいくつの言語を使いこなせるのでしょうか?3個も4個も覚えなくてはいけないのですか? それとも一つだけなのでしょうか。 素人なもんで、教えてください。

    • ベストアンサー
    • wentbook
    • Java
    • 回答数7
  • java.lang.OutOfMemoryErrorというエラーがでる。

    javaを勉強しています。タイトルのように java.lang.OutOfMemoryErrorというエラーが出てしまいます。少し調べてみたらどうやらメモリーの使いすぎ(?)のようなのですが、プログラムの方に問題があるのでしょうか?それとも使えるメモリーを増やすといった解決策を取ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。プログラムはまず画像が表示されて、左クリックすると次の画像へ変わる、といった処理をするアプレットです。 package jibundesukosidutu; import java.applet.Applet; import java.awt.Graphics; import java.awt.MediaTracker; import java.awt.event.MouseEvent; import java.awt.event.MouseListener; import java.awt.image.BufferedImage; import java.io.File; import java.io.IOException; import javax.imageio.ImageIO; public class Main extends Applet implements MouseListener{ File[] imagelist; File image = new File("image"); BufferedImage drawImage; static int i = 0; MediaTracker mt = new MediaTracker(this); public void init(){ imagelist = image.listFiles();//ディレクトリの画像ファイルたちを配列に入れていく。 addMouseListener(this); try { drawImage = ImageIO.read(imagelist[i]);//drawImageメソッドで画像ファイルとして引数を取れるように、型変換しておく。 } catch (IOException e) { e.printStackTrace(); } } public void paint(Graphics g){//drawImageファイルを表示するだけ int w, h; w = getSize().width; h = getSize().height; mt.addImage(drawImage,0); try { mt.waitForID(0); } catch (InterruptedException e) { e.printStackTrace(); } g.drawImage(drawImage,0,0,w,h,this);//imagelist[0]を表示したい。 } public void mouseClicked(MouseEvent e) { int btn = e.getButton(); if(btn == MouseEvent.BUTTON1){//左クリック=進め System.out.println("左クリック"); i++; //searchFile(true); try { drawImage = ImageIO.read(imagelist[i]); } catch (IOException e1) { e1.printStackTrace(); } repaint(); }else if(btn == MouseEvent.BUTTON2){ System.out.println("右クリック"); //searchFile(false); } } public void searchFile(boolean next){ //next→次の画像、false→前の画像 } public void mouseEntered(MouseEvent e) { } public void mouseExited(MouseEvent e) { } public void mousePressed(MouseEvent e) { } public void mouseReleased(MouseEvent e) { } }

    • ベストアンサー
    • nabewari
    • Java
    • 回答数2
  • MAPの配列・・・???!!!

    Mapというものを使うのが初めてなのですが、 よくわからなくなってしまいました。 他のプログラムから、 「MAPの配列で返ってくる」 のですが、このMAPの配列をintひとつ、ストリング2つから 作ろうとしているのですが、できずに困っています。 map[0]=("abc","ABC") map[1]=("def","DEF") map[2]=("ghi","GHI") ・ ・ みたいなイメージなのですが、エラーになります・・・ Map[] hairetu = new HashMap(); これでコンパイルできません。 HelloWorldMap.java:17: 互換性のない型 出現: java.util.HashMap 要求: java.util.Map[] Map[] hairetu = new HashMap(); Map[] hairetu; という宣言だけならできます。 受け渡し先でMapの配列を要求しているのでこのような形が必要なのですが・・・ ちなみにソースを見ると hairetu[i].get(キー) みたいなとり方をしています。

    • ベストアンサー
    • azicyan
    • Java
    • 回答数3
  • パソコン系の質問に答えてくれるサイトを教えて下さい。

    本を買え、レッスン受けろ、自力でマスターしろと言った方のいないサイトをお願いします。

  • MAPの配列・・・???!!!

    Mapというものを使うのが初めてなのですが、 よくわからなくなってしまいました。 他のプログラムから、 「MAPの配列で返ってくる」 のですが、このMAPの配列をintひとつ、ストリング2つから 作ろうとしているのですが、できずに困っています。 map[0]=("abc","ABC") map[1]=("def","DEF") map[2]=("ghi","GHI") ・ ・ みたいなイメージなのですが、エラーになります・・・ Map[] hairetu = new HashMap(); これでコンパイルできません。 HelloWorldMap.java:17: 互換性のない型 出現: java.util.HashMap 要求: java.util.Map[] Map[] hairetu = new HashMap(); Map[] hairetu; という宣言だけならできます。 受け渡し先でMapの配列を要求しているのでこのような形が必要なのですが・・・ ちなみにソースを見ると hairetu[i].get(キー) みたいなとり方をしています。

    • ベストアンサー
    • azicyan
    • Java
    • 回答数3
  • パソコン系の質問に答えてくれるサイトを教えて下さい。

    本を買え、レッスン受けろ、自力でマスターしろと言った方のいないサイトをお願いします。

  • Java - インターフェース

    Java初心者です。 インターフェースの勉強中なのですが、いまいちインターフェースの利点、意味が良くわかりません。1つのクラスに複数のインターフェースが使えるとのことですが、普通にクラスに組み込んではダメなのでしょうか? わかりやすく説明してもらえると助かります。

    • 締切済み
    • wdkzys
    • Java
    • 回答数2
  • XMLで改行させたい

    Adobe Dreamweaver CS3でSpryの機能を使ってxmlからのデータを表示させたいと思っています。xmlの内容を改行させて表示したいのですが、可能でしょうか?全体的な流れとしては、phpファイルからフォームによって送信したものをxmlファイルに書き出して、それをサイトで表示したいと思っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • picture200
    • XML
    • 回答数1
  • アフィリエイトをしているのですが

    自分の運営しているサイトでパスを入力しなければ、そのパスページを観覧できない所があるのですが、それをアフィリエイトのワンクリ広告をクリックしてからじゃなきゃ観覧が出来ないようにしたいのですが、色々調べてみたものの意味がよく解らず分かる方いたら、ぜひ教えてください。ビルダーがどうとか、よく分からないので…

  • デスクトップに居座るアダルトサイト案内

    子供がアダルトサイトを見に行っていたようで パソコンをたちあげるたびにご入会方法を案内する画面がでて、画面は右クリックでも消すことができません。変にそのサイトに行くのも、メールを送ったりするのもこわいので、どうしていいかわかりません。 どのようにすれば、この画面は出なくなるのでしょうか。 誰か力をかしてください。

  • encoding="unicode"について

    ものすごい初歩的な質問で申し訳ないのですが、回答をお願いします。 <?xml version="1.0" encoding="Unicode" ?> と宣言したうえで、 UTF-16でエンコードして保存します(utf16_1.xml)。 このutf16.xmlをIE7で表示しようとすると正しく表示されますが、 UTF-8でエンコードして保存(utf8_1.xml)したものを IE7で表示しようとすると解析エラーとなります。 続いて<?xml version="1.0" encoding="UTF-16" ?>と宣言して、 UTF-16でエンコードして保存(utf16_2.xml)したものはIE7で正しく表示され、 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>と宣言して、 UTF-8でエンコードして保存(utf8_2.xml)したものはIE7で正しく表示されます。 (まぁ、これは当たり前ですけど) ここからが本題なのですが、共にUTF-16で保存したとして、 encodingの指定でUnicodeと指定した場合と、UTF-16とした場合では、 表示結果は同じに見えますが、同じ意味となるのでしょうか? 両者間で文字化けなどが発生しないのかを確認したいです。 Unicodeの知識もあまりないので、その辺を踏まえて、 回答いただけますと幸いです。

    • 締切済み
    • equus
    • XML
    • 回答数1
  • インターフェースとは

    ちょっとよく理解していないのですが (メリットとデメリットがハッキリしていない現状です。) 共同開発プロジェクトではインターフェースは欠かせないもの なのでしょうか? 逆に個人レベルでアプリケーションを作成する場合などには インターフェースを自作したりするべきではないのでしょうか? インターフェースを理解するにあたって おすすめの書籍などあったら教えてください。

  • アクセスカウンターについて

    ホームページのアクセスカウンターについて教えてください。 (1)アクセス回数だけ表示すれば良いので、自分で簡単にプログラムを書けますか。 (2)無料のレンタルアクセスカウンターは、どこが良いでしょうか。  また、その使い方を教えてください。

  • Eclipseでコマンドラインを入力できませんか?

    コマンドラインについて質問です。 例えば、入力された数字で掛け算を行うサンプルがあるとします。 それをEclipseのメニュー→「実行」でテストした場合、数字を入力できず何も起こりません。(当たり前?) Eclipseから入力できればファイル変換しなくて済むので、 テストが簡単になると思うのですが…。 どうにかして入力できるようになりませんかね?

    • ベストアンサー
    • hiyokko7
    • Java
    • 回答数2
  • Adobe Photoshop 7.0がPCを起動すると必ず立ち上がってしまいます

    スタートアップには登録されていないのですが、 Adobe Photoshop 7.0がPCを起動すると必ず立ち上がってしまいます。 どうしたら起動されないようになるでしょうか?

  • 複数のサイトからXLMを読み込みひとつのページにする

    XLM・JavaScript・XSL・PHP・Perlなどすべて初心者です。(基礎的な質問で恐縮です) 現在、JavaScriptをつかってサイトの構築をしております。複数のサイト(Amazon/Yahooなど)からXMLをリクエストしてそれを一つのページにしようとしております。XMLをHTMLにパースするのはいろんなところに情報があるのですが、複数のサイトからの複数のXMLデータを読み込み一つのページにまとめるやりかたというのはまったく情報がありません。具体的にはどのようにしたらいいのでしょうか?PHP/Perlというのは複数のXMLデータを読み込むことは可能なのでしょうか?(もし可能な場合は簡単なキーワードでも入れていただけると幸いです。ググッて自分で勉強します)

  • 経験者の方教えてください!

    僕の彼女が今就活中なのですが、この前ちょっとした出来事がありまして…僕と彼女は同じ大学の同学年です。彼女は就職希望で、僕は大学院希望です。彼女の地元は大学の隣の県でそこで就職を希望しています。 彼女が実家に帰って就職セミナー(?)みたいなやつに行ったら、「今度支店で合同説明会みたいなやつがあるからぜひ来てください。」と言われ、でも都合が付かなかったので断ったら、「それじゃあなたが住んでいる県まで行きますので、話し聞きませんか?一緒に昼食を食べましょう!」と言われたそうです。一応オッケーしたそうですが… 別に就職面接に行ったわけでもないのに、たかが10分くらい会社の説明を聞いた学生にそこまでするんですかね?その企業はCMをやってるくらいなので怪しい企業ではないと思うんですが。 僕も彼女も経験がないので、ぜひ教えてください!!!!!

  • 前立腺炎の痛みに効く薬・方法 何でも教えて!

    前立腺炎の痛みで苦しんでいます。夜も寝れない日もあります。 泌尿器科にも通い。各種抗生物質、鎮痛剤をいただきましたが、かれこれ 半年近くになりますが、効果がなく、医師も長丁場と考えておられるよう です。 個人的にたどり着いたことですが、下腹部は代謝が悪く薬もなかなか届かないし、細菌などの排出も困難ということで、下腹部の血行、代謝を良くすれば多少よくなるのではと方法を模索しています。 ・マッサージ ・体操 ・針灸 などなど 何でも結構ですので、効果のある方法、できれば実績のあるものを教えてください。

  • アートメイク(眉)を失敗された(T_T)

    先日、眉毛のアートメイクを初めて入れましたが、見事に失敗されました。 左右の形が不揃いで、誰に見せてもおかしいと言われます。 レーザーでの除去を考えているのですが、東京近郊のサロン又は医療機関等で、どこか良い所をご存知の方はいらっしゃいますか? (ちなみに、1回目の施術からまだ日が浅いため、レーザー照射はまだ出来ないようなのですが、今すぐにでも除去したいと思っています。) 他にも、アートメイクを失敗された方がいらっしゃったら、是非お話を聞いてみたいと思います。