periodayo の回答履歴

全411件中101~120件表示
  • 某消費者金融の対応について

    おととい某消費者金融が業務停止処分を受けるという報道がありました。それに対して、その会社は昨日朝「そのような事実はない。」と発表しておりましたが、正式に業務停止処分を受けると手のひらを返したようにお詫びの発表を行いました。このような対応はおかしいと思います。 最初の発表は虚偽だったのでしょうか?問題ではありませんかね? 業務停止を受けるような事実がないのであれば不服を申し立てるべきではないでしょうか?東○インもそのような対応をしていたと思います

  • Excelセル参照方法(初心者で申し訳ありません)

    ExcelにてAファイルとBファイルを別々に立ち上げBファイルのセル内容をAファイルにて見たいのですがどのようにしたらよいか解りません。 Aファイルはアドイン関数?(名前これでいいのかわからないです?)で内容がリアルタイムで変わる為VBマクロにてある秒数ごとに変わる 情報をサンプリングしサンプリング内容にて処理をおこないたいのですが, VBマクロ(ウエイトを入れた無限ループ)を実行するとAファイルのセル内容が変わりません。当たり前ですね。 そこでBファイルにてマクロを実行しBファイルのセルの内容をAファイルにて参照して処理をおこないたいと思っております。 ただ基本的なところ参照のしかたが解りません。HELPをみてもgooの質問をみてもみあたりません 別々に立ち上げたファイル間でのセルは参照できないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • エクセル関数で平方和を求める関数について教えてください.

    列A,Bに割り付けられているデータが各20個あります. (A1-B1)の二乗,(A2-B2)の二乗,・・・の総和を求める関数とその使い方について教えてください.

  • 架空請求の対応

    今私の家に架空請求がきています。 私あてではなく兄名義で。 兄曰くサイトにアクセスしてしまったとのこと。 その架空請求が来ている会社は有名な架空請求会社らしく、消費者センターに聞いたら「無視してください」と言われ電話は出ないようにしていましたし、手紙が来ても無視していました。 が、昨日近所の家にその架空請求の会社から電話がきたそうです。兄の友人ということで私の家に電話してもつながらないので。とのこと。 家の近所の人まで調べられているということは家がわかっているということで、直接その人達が来たらとか、仕事場とか来るのではとか・・・変な不安がよぎっています。どうしたらよいのでしょうか? このまま無視しててもいいのでしょうか?ご意見くだされば幸いです。

  • 専務と部長

    一般的なことをお聞きしたいのですが、 会社で専務から部長になるのは“降格”なのでしょうか? (適任者がいないため現場復帰ということはあるのでしょうか?)

  • 任意整理しても?

    任意整理をして、ブラックリストに載った人でも、住宅ローンが利用できた人がいると耳にした事があります。普通、数年間、借り入れは出来ないと聞いたのですが、何か人によって基準による差があるのでしょうか?それとも住宅ローンは別なのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 大手金融会社の取立てについて

    週末にニュースで話題になっていますがとばっちりとして大きなダメージを受けているの業界があれば教えていただけますか? Y田美沙子やペットショップも痛手なのでしょうか?

  • 卒業式の頃咲いて、小学生にも簡単に育てられる花は?

    小学校教員です。全校で一人一鉢花を育て、卒業式に飾りたいと思っています。 昨年度はサクラソウだったのですが、苗にするまでが大変だったそうで、あまり小学生向きではありませんでした。 その他、ナノハナ・チューリップは大丈夫だったそうなのですが、高・中・低学年でそれぞれ育てたいと考えていますので、もう1種類何にしようか悩んでいます。 しかし、あまり知識が無くて困っています。 卒業式の頃(3月)に咲いて、小学生でも簡単に育てられる花を教えてください。

  • どうしたんですか?

    今朝のニユースで放送してたけど アイフルが営業辞める? どうしてかな?

  • 公務員の労働組合の強制加入

    このたび地方自治体に就職したのですが、労働組合の組合員がしつこく勧誘してきます。 組合加入は自由なので断ったのですが「人事にもかかわりますから」といい加入するよう脅してきます。 何か打つ手はありませんか。それとも、押さえておいたほうがいいもの(会話を録音しておくなど)はありませんか。

  • 心身ともに疲れているのですが、どうしたらいいのかわかりません。

    就職して今年で12年目、2年前に慣れた仕事から移動になり、去年、今年は新人にその仕事も事実上取られる形になってしまいました。 今も同じ職場にいて、違う仕事をしています。どんな仕事でも覚えれば自分のスキルアップになると考え、自分なりに勉強していますが、最近とても辛いのです。 1.自分が無能で、価値が無い人間に感じる。 2.職場に居場所が無い。 3.目の前で上司に暴言を吐く人がいて、逃げられない時苦痛。 4.仕事を指示してもらえない。しょうがないから自分のできる事を探して時間をつぶす。 頭痛がひどく、集中力が無くなり簡単なことにミスが多くなりました。 肩、背中が痛み、寝つきが悪く夜中も何度も目が覚め、早朝目が覚めてしまいます。朝はきまって吐き気がして吐いてしまうことも。 身体に悪いとわかっていながらお菓子を、がつ食いしてしまい、気持ちが悪くなって、食事が摂れなくなってしまうこともあります。 場所や時間をとわず、涙が出て泣けてきてこまります。 以前はもっとやる気があったのに、今は自分が何をしたいのかもわからなくなってしまいました。 今はせめて心身を悩ませている辛い症状からだけでも脱したいのです。 どなたかアドバイスをください。

  • 猫アレルギーで発疹ができる事ってありますか?

    元々乾燥肌で冬場は手足にかゆみを感じる事はあったのですが、この半月位でひじとひざにものすごいかぶれ(?)ができてしまって、かゆくてたまらないのです。最近は顔にまでその発疹が移ってきてしまいました。 その半月で、これまでとは何か違う事があったかと考えると、猫を預かっていた事なのです。 以前猫を飼っている友人宅に遊びに行き、目のかゆさや息苦しさで寝込んだ事があったので、もしかすると猫アレルギー体質なのかなと思ってはいるのですが、皮膚にかゆみを感じた事はありませんでした。 猫アレルギーをお持ちの方で、発疹ができた事がある方いらっしゃいますか?また、その場合の治療法を教えて下さい!!

  • うつ病の人にしてあげていること

    うつ病の友人がいます。 その人に対して、何かしてやれないかと考えて、してあげたことが正しいかどうか迷っています。 してあげたこととしては、精神病に関しての本を読ませてみる。(打つになる原因は云々。早く治療しないと自殺とかになってしまうよ。といった内容) あとは、否定的な考え方をただして、もっとプラスの考え方もあるということを言う。 直接本人に言わないまでも、冗談で死んでしまうかもしれないから、今やっとこう!!等ということを耳に入れさせて、楽観的にさせる。 こういうことをしようとしたのですが、そういうのは欝の人に対してはどのような効果を発揮するのででしょうか。

  • エクセルで桁数を拾って削除

    以下のことがエクセルの関数で変換可能か教えてください。 ・A列の1行目~100行目くらいまでにばらばらの数字が入っている。  例)A列1行目 1000      2行目 12530      3行目 4000      4行目 254530      5行目 3000000      6行目 125346      7行目 2453 ・このなかで、99999(5桁)以下の数字はそのまま、100000(6桁)以上の数字は、4桁削除して切捨て、例えば4行目であれば25、5行目であれば300というように認識。 ・このような関数を列Bの各行に入れる。 説明が下手なので、分かりづらいかもしれませんが、ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 単純な質問ですみません・・・

    整形手術って未成年の人は親の同意やらいるんでしょうか?

  • お給料は同じ支給額なのに、同僚より保険額が高いのはなぜ?

    同僚とは、支給額が同じ金額なのですが、 私の方が、保険額が(雇用・健康保険)が多いんです。 保険額って、支給額で決まってますよね? 何故、引かれている金額が多いんだろか? 誰か詳しい人教えて下さい。

  • COUNTA関数について なんで反映しないのですか?

    COUNTA関数をセルに入れました。 データを足したとします。 すると反映しません。 なぜですか。 例)B 2 あ ○ 3 い ○ 4 う 5 え ○ ―――――― 計 3【←=COUNTA(B2:B5)】って入れたとします。 ちゃんと、「3」と返ってくるのです。ここまではOK。ですが! 「う」に○を足すと、自動的に計「4」になって欲しいのになってくれません。 なぜですか?? どこが間違っているのですか?? 困っています。どなたか教えてください!! ><

  • 自動車事故の保険の対応

    こんにちは。 私は先月、物損事故を起こしました。 過失は私にあったので加入している保険を使いました。 (保険の内容は、相手方の修理費用全額と 自分の車の修理代の内、相手の過失の分だけ出る。 というものです) 先ほど、保険の方から連絡があり、 私の過失が大きいので、自分の車の修理費がでる 割合は少ないですよ。 といわれました。 相手には謝罪を済みで、 相手の支払いはないのですが、保険の 対応によっては、私の修理代のでる金額が変わって来ます。 こういった場合で、納得いかなければ、もっと 保険屋と交渉して行ったほうがいいのでしょうか?

  • ブラックリストにのっているのに、消費者金融のカードは作れるんですか?

    ブラックリストに載っているのに、消費者金融のカードって作れるんですか? 知り合いがブラックに載っているのに、消費者金融から借りませんかというハガキが届くそうなんです。その人は、以前そこから借りていましたがもう返し終わり、契約書(?)も返してもらったみたいなんですが。。。 ちなみに、ブラックリストに載っていると思ったのは、クレジットカードが作れなくなっていたためとローンが組めなかったからみたいです。

  • 「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法

    IMEを使用しています。 ローマ字入力で「ドゥ」はどうやりますか? 「ド」と入力して、さらに小さな「ゥ」を入力していますが、 ほかに方法はありますか? よろしくお願いします。