periodayo の回答履歴

全411件中21~40件表示
  • デフラグとチェックディスク

    皆さんにお聞きしたいのですが、デフラグとチェックディスクはどれくらいの頻度や間隔でやってますか?どれくらいの頻度や間隔で行うのが最適でしょうか? 教えて下さい。

  • 社員でセルシオ乗ることが許される職業おしえてください

    昔から、セルシオに乗りたくて憧れでした。 上司よりグレードの高い車に乗ることは 会社内の人間関係や待遇に影響でますか?

  • ▲、▼ や、最小化ボタン等が数字で表示されるのは?

    Windows98SEを使用しています。 気づいたら、スタートボタンを押すと右に 表示される右向きの▲や、最小化、最大化等の右上の ボタン、またスクロールバーの▲、▼などが全て 数字で現れるようになっていました。 再起動してみましたが直りません。 最近、WINDOWS UPDATEをしましたがそのせいでしょうか? (推奨されるもののみ) どうすれば直りますか?

  • パソコンを軽くする方法について

     XPでエクセル、ワード、他のアプリケーションを使いインターネットも毎日使います。最近パソコンの反応が遅い感じがします対策として下記を行いました。 1、インターネットエクスプローラー → ツール → インターネットオプション → 全般 → インターネットの一時フアイル → フアイルの削除 → 2、スタート → アクセサリー → システムツール → ディスクデフラグ 上記の1と2を順番に行いました、他に対策ありますか?

  • 息子が交通事故の被害者で人身事故にするか

    中学の息子が自転車で青信号を横断中、進行無視の乗用車に接触転倒しました。 けがの程度は、打撲程度(病院では診察すみ)、自転車は乗れる状態ではありません。 相手は、人身事故扱いにしてほしくないと言ってきています。 人身事故扱いにした場合としない場合では、被害者の扱いはどう変わりますか。また今回のような場合は、どちらにしたほうがいいのでしょうか。 初めてのことなので判断がつきません。 教えてください。

  • 脳の血行を良くするのにはどうすればいい?

    脳の血行を良くするのにはどうすればいいですか? 血行が悪いのか集中中力がありません。 ボーとする感じがします。 朝もなかなか起きれません。。。 何か良い方法や食事法があれば教えてください。

  • セルに文字をかっこ付きのかたちで表示したいのですが

    セルに文字を入力すると自動的にかっこ付きのかたちで表示したいのですが、 どのようにすればよいか教えて下さい。 エクセルの書式設定の【ユーザー定義】等で セルに『機械』『電気』と入力すると セルに自動的に(機械),(電気)と表示するようにするには どうしたらよいですか?

  • OUTLOOKEXPRESS メールのバックアップについて

    パソコンを新しく変えるため、OUTLOOKEXPRESSのメールを一度CD-Rに焼いて、新しいパソコンに移そうと思います。 Googleで検索しましたが、やり方がよくわかりませんでした。 メールの添付ファイルも一緒に新しいパソコンに移したいです。 やり方が書いてあるサイトを教えてください。

  • 再起動を繰り返す

    再起動を繰り返して困っています。10分位操作していないと再起動を繰り返してしまいます。ウィルスソフトのせいかと思いアンインストールしたり、前回正常起動の構成を選んで試してみましたが治りません。 おまけに、復元操作も出来ない状態になってしまいました。操作してる間は再起動しない・・・何がおかしいのか分からないので教えてください。ウィルスチェックもしましたが問題ありませんでした。

  • EXCEL関数 COUNT

    数値を数える関数 COUNT で疑問があります。 =COUNT(1,FALS,"吉")では、1 が返され、 =COUNT(1,FALSE,"吉") では 2 が返されます。FALSE は数値ではないのに、どうして?と、 はまってしまいました。アドバイスお待ちしています。

  • 【Excel】 翌月の20日を表示したい。

    こんにちは。 表題通りですが、 月末締めで翌月20日に支払日です。 セルに支払月日が入るようにしたいのですが、 どのような式になりますでしょうか。

  • エクセルの入力が変に・・・

    どこかのキーを押したあとからエクセルでアクティブセルの位置を変えようとして矢印キーを押すと画面が1行づつ上下する動きに変わってしまいました。(アクティブセルの位置は動きません) どうすれば元に戻るのでしょうか? 又こうなったのはどうやったのでしょうか? 何もできなくなってしまってあせってます。よろしくお願いします。

  • ティッシュペーパーの買占め!

    7月半ばから飛躍的に値段が上がるらしいですが、買占めするべきですか? みなさんはどうされますか?

  • こんな会社はうちだけ?

    僕が働いている会社で疑問に思うことがあります。 それは退職する方に対してなんですが、 (因みに、中小規模の会社で製造業です。(同属会社です)) 親:社長 長兄:専務 次兄:部長←今回の質問に関係する人です。 そして、僕の部長です。 (1)退職することが決まると、(部署内の朝礼などで発表があると) 退職者に対して、一斉に無視が始まります。 誰が無視をするようにと言っているわけではありません。 ・周りから感じるのは、部長が無視をしろと言ってるオーラが感じ取られる。 ・部長が無視のオーラを出しているのに従わないと、自分も被害を被る。 ・仕事の実績より、部長へのゴマすりが昇進への近道な会社。 ・どんなことがあろうと、部長が絶対(親族が絶対) ・どこかの国のような会社。 (2)退職者が最後の数日間を有給で休むと、その間にその退職者の机を片付けます。 最後の日や、残り2,3日前に会社にくると、自分の机がなく、居場所に困ります。 仕事ができない上に、まったく仕事を与えません。退職者が困り、仕事をもらいに聞きに行くと、掃除や雑用などさせます。自分の机がないので昼食も食べれなく。仕方なく公園で食べていました。 机を片付けた理由は、新しくプリンタが入るからその為に片付けたそうです。 でも、プリンタの導入は今から1年前の話で、この退職者がやめると部長に継げたのは今から1ヶ月前。 本当におかしな話です。 こんなこと、普通の会社で行われることなのでしょか? 部長いわく、無視はどこの会社でも行われると言っています。 皆さんに会社でもありますか? また、会社の規模によっても違うのでしょか?

    • 締切済み
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数8
  • これは「季節性うつ病」なのか?

    教えてgoo の過去の質問を閲覧していると, さまざまな鬱症状をみます。 そこに「季節性うつ病」というのがありました。 主な症状は,秋から冬にかけて憂鬱になる… しかし私はその逆で,春(3月)から梅雨(7月中旬)にかけてそうなります。 梅雨は雨が降るから同様の人は多いと思いますが, 春というのはやはり珍しいでしょうか。 また天気にものすごく敏感です。 曇りや雨の日に鬱状態になることはいうまでもなく, 晴れていても快晴でないと外に出る気が沸きません。 このような状態はこの2年ほど続いていますが, やはりプロの意見を仰いだ方が賢明でしょうか。

  • うつの薬について

    この質問コーナーにもありましたが、現在ルボックスとデパスを飲んでいます。前はよく効いてましたが、今、内臓を悪くし手術し自宅療養中です。今は休んでいるせいか気分が落ち込んでいます。手術前後に一週間飲食はできなかったので、薬を飲まなかった事がありました。その影響もあるのかもしれません。 クリニックにはその後行ったのですが、薬は換わりませんでした。他の薬に換えて欲しいと言うべきでしょうか?あまり口を挟むのもと思うのですが・・。

  • 薬以外でうつ病に効果的なこと

    うつ病になり以前は1年程たくさんの薬を飲んでいましたが一向によくならず、仕事を辞めて薬もほとんど止めて、今はデプロメールだけ1日2回飲んでいます。ストレスから解放されたのがよかったのか、2ヶ月くらい前からだいぶんよくなってきて今ではこうしてパソコンもでき、半年でかなり太ってしまった体型を戻そうとダイエトもしています。ただ少しムリをして出かけたりすると何日も寝込んだりします。 たまに料理をしたり本を読んだりもしますが、以前のようにもう少しなんとか元気になりたいのですが、イマイチ気力がでません。 うつがひどい時は不眠症だったのですが、最近は逆に寝すぎです。(昼5~6時間寝ても夜も寝れてしまいます) お薬以外で「こうすればいいよ」と言う方法があれば教えて下さい。

  • 何度も同じような質問ですいません。

    寝れない。いくら薬飲んでもすぐに目がさめてしまう。今日病院行ってきた。今までは、レボトミン、デパス、マイスリーを飲んでた。ここ数日の間にみるみる寝れなくなってしまった。今日、出された薬は、セロクエル100mg、ハルシオン2錠でした。寝れなくなった原因は、ここでも質問しましたが万引きをして警察の厄介になって逮捕される寸前だったと言う出来事がありました。そのことがすべてではないと思うけど一理あると思います。昼夜逆転してる感じがする。今、私は受験生でありまして自宅で勉強しているといった生活をしています。なので昼間4、5時間寝てしまいます。そんなに寝てたらよるいくら薬飲んでも寝れませんよね。まず生活リズムを正すのか今やるべき事のような気がします。

  • 心配事で

    心配なことがあり、毎日不安感に苛まされている感じです。 ここ1ヶ月ほどはもう気分が晴れたことがないし、ひどいときにはじっともしていられないくらいです。 食欲も出ないしろくに眠ることもできません。 まだしばらく心配事は続くと思います。 こういう原因がはっきりしている場合でも 心療内科などに行ってもいいのでしょうか? また薬などを出してもらえるのでしょうか? できれば薬は使わないほうがいいのだろうとは思うのですが いい加減に辛くなってきました。 薬があれば少しは楽になるのでしょうか?

  • この場合の有給休暇は?

     2004年4月末から現在まで今の会社に勤めてますが、有給休暇の話を一回も上司から言ってきません。  今日漸く僕が有給休暇取れるようにしてくれる話をしてきました。  労働日数ですが、  1日7時間(休憩が他に1時間あります。)×6日=42時間で日・祝日休みです。  自分の都合で休んだ事は、1回だけです。  2年位勤めてる計算になるのですがこの場合有給休暇は、何日あるのですか。  ある一定期間を過ぎると消滅する事も聞き不安です。 宜しくお願いします。。