periodayo の回答履歴

全411件中61~80件表示
  • 過呼吸

    初めて質問させていただきます。 答えがほしくて。。。 私は去年の12月に発作がありました。 理由は分かっています。 11月に起こったことが原因なのですが、 それ以来、発作が止まりません。 最近はずいぶんとよくなり、 軽度になりました。 でもふとした時に思い出したりすると、 発作が起きてしまいます。 もう半年たつというのに・・・ カウンセリングとか受けたほうがいいのでしょうか??

  • 洗顔料ってどうやって泡立てるんですか?

    洗顔料にはよく泡立てるように指示がしてありますし、ニキビ対策のサイトなどでもよく泡を立てろと言われます。 でも、どうやって泡立てたらいいのかわかりません。手に適量を乗せて指でぐにゅぐにゅとやってみるものの、全く泡は出ず・・・。 なにかコツなどあれば教えて頂けませんでしょうか

  • ウツになりかけて退職したのですが・・・これから先どうすれば?

    仕事のストレスで、もうだめだ!と思いメンタルクリニックに通いだしたのですが、お医者様に「仕事を1ヶ月程休職すれば?」と言われたのですが、ずっと辞めたかったのでこれを機に会社を退職しました。 まだ病気と言うほどでもないとの診断なのですが、とりあえずお薬は処方してもらっています。 辞めてすぐは元気だったのですが、もう一月になろうとしている最近、最就職への焦りのせいか、すごい気分が落ち込むことが多いのです。 長く遊ぶほどの蓄えもありません。 このまま気持ちが落ち着くまでゆっくりするべきなのか、 自分を叱責して動くべきなのでしょか? 心が病んでいるのか、単なるズボラなのかどこで見極めればよいのでしょうか?

  • Excelのオプションボタンについて

    前述に同じ質問があったら申し訳ありません。 ExcelのシートAでオプションボタンを5個作成し、その内のどれかを選ぶようにした結果を、シートBに反映させる方法を教えてください。 PC初級なので ヘルプで探しても解りませんでした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 過呼吸

    初めて質問させていただきます。 答えがほしくて。。。 私は去年の12月に発作がありました。 理由は分かっています。 11月に起こったことが原因なのですが、 それ以来、発作が止まりません。 最近はずいぶんとよくなり、 軽度になりました。 でもふとした時に思い出したりすると、 発作が起きてしまいます。 もう半年たつというのに・・・ カウンセリングとか受けたほうがいいのでしょうか??

  • 病院に行ったほうがよいのでしょうか…(長文)

    よろしくお願いいたします。 家族(実両親)と折合いが悪く、電話で話をしたりするだけで、顔が火照り、真っ赤になります。また、脳もしびれたようになって何も考えられなくなり、動悸も早くなり、立ってているのもやっとになってしまいます。 他の人との関わりではそのようなことはありません。 家族とは離れて暮らしているので、関わらなければそれでよいと思われてしまうかもしれませんが、この症状をこのまま放っておいてよいのかどうか。 病院に行ったほうがよいのでしょうか。 分かりにくい文章だとは思いますが、どうかご助言くださいますようよろしくお願いいたします。

  • この状態ってうつ病ですよね・・・?

    ここ半年の間、気分が沈んだままで仕事も辛くなって辞めてしまい、何をするにもやる気もでず、精神的にかなり辛く、人と会うことすら嫌になってしまい、現在は何もかもが嫌になってしまっています。どうしたら良いかすらわからない状況です。

  • パニック障害

    以前にもここで質問させていただいたものです。 5年以上パニック障害と診断されてから闘っています。でも病院は一回しかいってません。どうしても まわりにいえず親友に最近になって話した程度なんです。会社も入りましたが言えず、正直何もしたくない状態です。死んでしまいたいと衝動的にその計画をたてたりしてしまうことも最近あります。 いまもつらいです。あさおきたらまたはじまってしまったって思います。 さすがに病院へいこうとしましたが保険証もなくてどうしたらいいのか、もうやになりました。

  • ウツになりかけて退職したのですが・・・これから先どうすれば?

    仕事のストレスで、もうだめだ!と思いメンタルクリニックに通いだしたのですが、お医者様に「仕事を1ヶ月程休職すれば?」と言われたのですが、ずっと辞めたかったのでこれを機に会社を退職しました。 まだ病気と言うほどでもないとの診断なのですが、とりあえずお薬は処方してもらっています。 辞めてすぐは元気だったのですが、もう一月になろうとしている最近、最就職への焦りのせいか、すごい気分が落ち込むことが多いのです。 長く遊ぶほどの蓄えもありません。 このまま気持ちが落ち着くまでゆっくりするべきなのか、 自分を叱責して動くべきなのでしょか? 心が病んでいるのか、単なるズボラなのかどこで見極めればよいのでしょうか?

  • エクセルの入力程度・・・急いでいます!

    派遣先から、エクセルの入力程度のスキルがあれば、紹介したい仕事があると言われています。 でも私、インターネットとか、メールをする程度の知識しか全く無いんです。 未経験でも良いと言われていますが、やはり少しでも出来たほうが良いと思っています。 今からでも実践できることって何かありませんか? お勧めの参考書でも良いです。 これを参考にしながら、練習しておけばとりあえずOK!みたいなのがあればアドバイスお願いします。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • peko8
    • 派遣
    • 回答数4
  • エクセルで

    文章と数式を混ぜて使う場合はどうすればいいのでしょうか? 例えば、「今日は○月×日です。」の○月×日を自動計算させて表示させたいのですが。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 大きい…汗

    今日パソコンを開いてみると… デスクトップのアイコンやらインタ-ネットのペ-ジすべてが でかくなってたンでス!!! 直し方わかるかたいますか??

  • 疲れました。

    現在大学3年の女子です。 心療内科に1年ほど前から通っています。 先生によるとうつ状態だそうです。 カウンセリングも受けています。 日々、やる気がおきず、苦しいです。 大学には一応行っていますが、もうどうでもいいです。 むしろ苦痛です。早く辞めてしまいたいです。 人間関係も煩わしくて、息苦しいです。 何もかもに、疲れてしまっています。 最近は自殺も本気で考えていたりします。 この先、どうやって生きて良いのか分かりません。 ただただ辛いです。 もう早く楽になりたいです。 どうしたらいいんでしょうか。 自殺は、親を悲しませたくないので、できればしたくないです。

  • Excelでグラフの一部分のみ色を変える

    Excelの折れ線グラフで、ある区間だけ線の色を変えるには、どうしたらいいのでしょうか?

  • テンポラリファイルの削除について

    二度目からアクセスを早くするためのテンポラリファイルですが、あまり増えすぎるとかえってパソコンの動きが遅くなることがあると聞きましたが本当でしょうか? テンポラリファイルは、マメに削除した方がよいのでしょうか?だとしたら、削除の仕方はどうしたらよいのでしょう。 削除することで何か重要な問題が起こることはないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • これって病気ですか?

    私は35歳の主婦です。私は、実家の家族の話をしたり、実家に行くと 決まって、手の震え、激しい動悸、息苦しさの症状が出ます。それと、時々(主に運転中、トンネルの中で・・)自分が自分でないような、変な感覚になることがあります。身体が勝手に反応してしまうため、自分ではどうすることも出来ません。 私は病気でしょうか?

  • 高脂血症の疑いあり…

    先日の会社の健康診断で、総コレステロール値が240で、 「高脂血症の疑いあり。食生活に気をつけて 3ヶ月後に、10時間食事を絶った後で再検査してください」 と書かれていました。 そこで高脂血症について色々調べていたのですが、 食事療法としては、コレステロールを含む食品を避け、 コレステロールを作る食品も避け、 運動をしましょうとどのサイトにも書かれています。 私は、身長155cm 体重42kg 血圧は 上90-下62 です。 コレステロールに考慮した食品には、血圧を下げる効果が 結構うたわれていますが、これ以上下がっては困ります。 それに、食事療法をすると、今より痩せてしまいそうです。 それもヤバイと思います。 去年までは、総コレステロールは180前後でした。 今年になって変わった事と言えば、 ●突発性難聴の治療中で、検診の前後にステロイドの内服を 少量飲んでいました。 ●最近イライラする事が多かったので、チョコレートをよく食べていました。 (でもそんなに驚くほどの量ではないです。) この2点位です。 私は一体どうすればいいのでしょうか?

  • 病院等の『等』は…

    看護の勉強してます 医療機関には病院等があるという文を目にしました。 病院の他にはどんなものがあるのですか? 診療所、衛生検査所、施術所、疾病予防運動施設、 指定訪問看護事業も含まれるのでしょうか? 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#21368
    • 医療
    • 回答数3
  • 禁煙したいのですが禁煙できたきっかけありますか?

    喫煙歴20年になります。途中半年ぐらい禁煙しましたがお酒がはいると横でたばこ吸ってるのをみると吸いたくなりまた吸い始めました。 ちょっと前2週間入院した時は禁煙でしたのでできました。でも家にもどるとだめです。なにか夢中になるものをさがすのがいいのでしょうか?(暇な時やいらいらした時すいはじめる傾向にあります。)

  • エクセル

    エクセルの画面に大きくページ1とかでて動きが遅くなっています。 もとにもどしたいのですが、どうすればいいでしょうか?