usapi の回答履歴

全93件中41~60件表示
  • 遠距離恋愛について

    今まで何回か質問して、回答をいただいてます。今までの回答からの意見は「彼は結婚を意識している」というものでした。彼は31歳、私は23歳で、正直、結婚が身近なものとしては感じられない年齢です。  半年後の彼の転勤に、「ついていこうか、どうしようか」ということだったんですが、恐らく、遠距離になるんじゃないかと思います。彼自身に確かめたわけではないのですが、もし、仮に、彼がハッキリと「ついてくる?」と言ってくれればついていくとは思いますが、ハッキリ言われた訳じゃないのに、仕事を捨てて彼についていき、もし、彼と別れた場合、私には何が残ってるんだろう?と考えると、やはり、ハッキリ言ってくれない以上は彼について行くことは出来ないと思ってます。  遠距離になった場合、近いところで車で3時間、遠くなれば飛行機で・・となります。前者なら月に2回くらいは会えると思うんですが、後者なら、年に3.4回くらいしか会えなくなります。  彼自身は遠距離が上手くいったことはなく、相手の女性が近くにいてくれる男性を選んで別れたらしいです。  私の知ってる範囲の人でも、何年かは続いても結局は別れてしまったパターンばかりです。  彼の気持ちを信じてないわけではありません。でも、ふと寂しくなった時に彼が近くにいてくれなかったら、いつか寂しさに押しつぶされてしまうんじゃないかと思って、遠距離をする自信もないんです。  寂しいから彼の移動についていくことだけはしたくないんです。矛盾してるかもしれませんが、遠距離が続いてうまくいった方、遠距離を続けられた方法を教えてください。  ちなみに、今彼とは毎週あっていますが、電話はお互いしないし、メールも4.5日に1回くらいで、連絡を取り合わない日もあります。 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=366334 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=366138

  • 目玉焼きの味つけと地域性

    目玉焼きはどんな味つけをして食べるのが好きですか? 私は広島県出身で、目玉焼きにはお好みソースをかけて食べるのが 大好きです。 一般的には、ソースをかけるか塩・こしょう(or ケチャップ)を かけて食べるものだと思っていました。 ところが、東日本出身のかたがたにこの話をしたら、 一様に驚き、「え~っ、しょうゆだよ~」という意見が多いのです。 私は反対に"目玉焼きにしょうゆ"というのにとても驚きました。 そこで皆さんにご質問です。 1、目玉焼きには何をかけて食べますか? 2、出身地方(北海道とか九州とかアバウトなもので結構です)を 教えてください。

  • 生理時にパンティが汚れない方法

    生理の最中に、生理用品がずれて、パンティに血がついてしまって、 毎回、4度、パンティ手揉み洗いやってます。 どうすれば、パンティを汚さないようにすることができますか? 夜用のは大きくて普段使えないです。

  • 男性用の化粧水

    男性用の化粧水で添加物ができるだけ少なく、かさかさするけどあぶらも出るという肌にいいのはありますか?

  • 妊娠中のエイズ検査について

    妊娠11週目です。待望の赤ちゃんに喜んでいるのですがその反面不安でいっぱいです。というのも、結婚前に知り合いの外国人と経験をしてしまったからです。(結婚する半年くらい前です)きちんとゴムをつけていましたし、外に出してからゴムの中で彼はいっていました。赤ちゃんはもちろん間違いなく主人の子です。ただ一つきがかりなのが、外国人がエイズではないかと確認を取らなかった事、口でしてあげてしまったことです。口ではいかなかったものの粘膜などが・・とどこかに書いていたのを思い出し夜も眠れない日々です。もうすぐ血液検査があると思うので・・。外国人の彼はエイズではないと思うのですがどうしても不安で仕方ないんです。何かいいアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • Jessie
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 隣人トラブル

    今すんでいるところは、30年以上経ちます。隣も同様です。 隣人の好き勝手な行為に閉口してしまいます。 ・境目のところに落葉樹を植え、剪定しないため、枝はこちらの敷地に伸び放題、落ち葉は片付けない。 ・庭掃除のゴミを家の前の道に放置。それもこちらの敷地の前。風でほとんどこちらの玄関口へ入り込む。 ・こちらと隣接しているところで、バーベキューをする。(←野球観戦しながら、それも巨人ファンバレバレ) ・書道教室を開いていて、子供の声がうるさい。 ・猫が私の車の上で寝ている。(父親の車は傷つけられた) などなど。 そういう人なんだと、あきらめています。 同じような経験されていらっしゃる方いますか? 引っ越してもひどい隣人がいたらと思うと、引っ越せません。

  • 主人を10kg痩せさせる食事

    私は主人と結婚して8年。当時165cm 62kgだった主人ですが、今は73kgです。身長が低いのでかなり太めになり、主人の両親からは妻の管理が悪いみたいに言われるし(結構頑張ってるんですよ!)。私もこのままじゃ病気になられては大変だと思い2日前から自己流食事療法をはじめました。*運動は言っても出来ない人なので諦めています*お酒は絶つ事を約束!*外食夜のお付き合いを断る事を約束!。。。食事内容は。。。 朝(7時)家で  食パン8枚きり1枚又はドッグパン1個  ↑何もつけない  卵2個の目玉焼き ヨーグルト100g(砂糖入り)  サラダ菜3枚  *マヨネーズなどは使わない 昼(12時)社食で  かけそば(ないときが多く、かけうどんの時が多い) 夜(7時~8時)  ごはん(男用茶碗1杯)又はさつまいも中1本  納豆(オクラ入り)もずく酢  もやし&キャベツ&えのきの炒め物  *油はダイエット用 朝&晩を私が管理してるので1食500キロカロリー以内で押さえる様にしています。お昼も守ってくれてるので1日総摂取カロリーも1500キロカロリー以内で収まっているのではと、素人ながら思っています。普通にデスクワークを10時間こなす男性にこの食事カロリーで効果はありますか?ちなみに以前は3000カロリー(酒を含め)位は毎日取っていた気がします。 主人共々かなり真剣に取り組んでます。お互い食べるのが大好きなので。。。何かアドバイス頂ければ嬉しいです! 運動は苦手で、いくら私が言っても無理なんです。食事だけで何とかしたいので。。。宜しくお願いします。    

  • お正月に結婚予定の彼を実家に連れて行きますが…

    来年結婚予定の彼を、私の両親に紹介&結婚の挨拶を兼ねてお正月に実家へ連れて行く予定です。 実家には連泊する予定なのですが、2~3日の間、彼と自分の両親とで、どうすれば良いのか悩んでいます。 年が明けてから行くつもりですが、 1)到着後、そのまま自己紹介&結婚のご挨拶 2)彼と私の家族で一緒に食事 この後何をすればいいのか、なかなか良いアイデアが思いつきません。 初対面の状態でいきなりずーっと一緒に時を過ごすのは、彼が気疲れしてしまうかしら?と心配になったりもします。とはいえ、これから身内となる関係なので、良い機会ですししっかり親睦を深めた方がよいかなと思ったりもします。 ちなみに彼は33歳、私は28歳、双方の家族含め皆結婚には大賛成です。なので雰囲気が悪くなる心配はないかな、とは思っています。 同じようなケースを体験された方や、よきアイデアをお持ちの方、是非ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • B'zのLIVE

    こんにちは(^-^) B'z大好きのtehuと申します。 横浜のLIVEに行けることになったのですが、 実はLIVEに行くのが初めてなのです。 そこで、質問があります。 1:開演前どのくらいに会場に着いた方がいいのでしょうか。 グッズも買いたいと思っています。 2:車で行くとして、駐車場はあるのでしょうか。  電車でいった方がいいですか? 3:それからLIVEに行くにあたって、何か注意事項や準備した方がいいことは  ありますか? よろしくお願いします(^-^) はやくいきた~い!!!

  • ヘアカラーのタイミング

    黒い毛が伸びてきて、境がハッキリしています。 みなさんは、どのくらいの頻度でカラーをしなおしますか? 今、黒い部分が5、6cmなのですが、 まだいいかなー、と思い、悩んでいます。

  • 日焼け止めの表示について

    今日、今年用の日焼け止めを買ってきました。 色んな表示の日焼け止めがありますよね。 私が買ったのはPA+++/SPF50 130という物でした。 PAとSPFは分かるんですが、後ろの130ってなんでしょうか? 97とか、108とか、色んな数字の物がありました。 これも数字が大きいほど日焼け止めの効果が高いっていう事なんでしょうか? あと、PAやSPFも含めて数字が大きいものは、やっぱり肌に負担が大きいものでしょうか? 肌を守るために塗るのに、それで肌に負担がかかるなら考えてしまいます…。 標準的な数値はいくつなんでしょう? 皆さんがどれくらいの数値の物をお使いなのかも知りたいです。 質問が多くなってしまいましたが、知っていらっしゃる方いましたら教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 基礎体温

    生理不順の為、何度か産婦人科に行ったのですが、その際に医者から基礎体温をつけることを勧められました。 なんだか面倒そうでいまいちやる気が出ないのですが、基礎体温をつける目的(意義)と測定方法をよかったら教えてください。

  • 車に貼る障害者マークシールは・・・?

    恐れ入ります。 私は下肢障害者です。 先日市役所へ行ったときに駐車場が満杯で、そこの係員の方が「貴方は車に障害者マークのシールを貼れば楽に駐車できますよ。」と教えて下さいました。 その係員の方に市役所の福祉課に相談すれば教えてくれると言われたので早速相談に行ったところ、いかにも面倒くさそうに「うちでは分らないから余所へ行ってください」と一言で追い返されました。 私の住んでる玉名市では、公共施設を利用する時にいつも駐車で時間がかかって困ってましたので、このシールがあれば少しは解消されると思います。 どなたかご存知の方はお教えください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 親戚づきあいを嫌がる夫

    私の親戚は仲が良く、 お正月や法事などにはよく集まります。 私が結婚する前も、実家の方にも父の日、母の日、 誕生日などには兄の家族が来て皆でわいわい食事をしたり していました。 でも、主人の方は親戚づきあいはほとんどなく、 昔から主人が親に“干渉するな”という 態度を取って来たようで、主人の実家の方には、 こちらからも向こうからもほとんど連絡を取らない くらいです。 それで、私の両親や親戚にお呼ばれすると 「なぜ自分が行かないといけないのか」といやがります。 主人抜きで集まりに参加すると、 「旦那さんはどうしたの?」と必ず聞かれるので、 その答えにも困りますし、 夫婦仲が悪いんじゃないかとか、 主人が私の親や親戚を嫌っているんじゃないかとか、 勘ぐられるのでは?など思って、すごく憂鬱です。 かといって、私自身は参加したいので何度も断って お誘いがなくなるのも淋しいです。 何度か主人に説得しようとしましたが いまいち口説き落とせません。 結婚2年目で、今までお正月は顔を出してくれましたが、 それもいやがってなくなりそうな雰囲気です。 一緒に来てもらういい方法はないでしょうか。 それとも諦めた方がいいでしょうか。

  • ローソン店内特有の匂いにお気づきの方、いませんか?

    ローソンのあのローソン店内の匂いはどこからくるものなのでしょう? しかもどこのローソンでも同じ匂いがします。 ファミマとも、セブンイレブンとも違うんです。 同じこと思ってる方いらっしゃいませんか? パン屋とか、靴屋とか、化粧品売り場とかが、特有の匂いは 商品の持つものだと理解できますが、ローソンは分りません。 CIかなんかですか?

  • 婚姻届の・・・

    書き方なんですが。教えて下さい。「父母の氏名」欄ですが私の両親は離婚しています。母子家庭ですが父母どちらの名前も記入するのですか?あと、「同居を始めたとき」というのは、今現在同棲しています。彼が一人暮らししていた部屋に1年前に私が引越してきて住所もここへ移しました。その当時彼の住所は彼の実家にあり最近(数ヶ月前)彼も住所をここへ持ってきました。となると同居を始めた日は私が引越してきた日でしょうか?それとも彼が住所をここに移した日でしょうか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 昔、福山正治がCMでやっていたCDラジカセの事について。

    昔、福山正治がCMでやっていた、パナソニックのCDラジカセRX-DT75と言うやつなんですけど、これを今も使っているんですけど、ずっとCDからカセットテープに録音する事をしてなかったから、やり方を忘れてしまいました。説明書を見ればいいんですけど、この説明書をなくしてしまったので録音する事ができません。すいませんけど、誰かこのCDラジカセを使っている人で、CDからカセットテープに録音する方法を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 遠恋の連絡方

    遠距離恋愛をしていて、相手が社会人という人に質問です。毎日どのようにして相手と連絡をとっていますか!? よく遠距離の人は毎日電話をすると聞きますが、私はメールだけの日もあります。自分からの連絡をちょっと強がってしないぞ!って決め、連絡がこないときは結構ショックです。離れていてもたいして連絡を取り合わなくても平気という人もいるのでしょうか・・・。

  • ハウステンボスのホテルについて

    ハウステンボスに行く予定なのですが、アムステルダムかデンハーグで悩んでいます。 ちなみに、2歳半の子供も一緒です。 いろいろ調べてみたのですが、いまいちわからなくて・・・。

  • 都内で犬を連れた愛犬家がたくさん集まる場所を教えてください

    多くの愛犬家とふれあいたいのですが、愛犬家が数多く集まる公園など を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yahhoo
    • 回答数5