qdk の回答履歴

全531件中101~120件表示
  • 変速ジグソー替刃について

    現在、木材、プラスチック、鉄などの切断に変速ジグソー(SJS350,新興製作所製)を使用してます。替刃を探しているのですが、通販でジグソ-の替刃を探しているのですが、見つかりません。替刃が合えばどこのメーカーでよいのですが、ご存じの方ご教示をお願いします。

  • クオカードペイ 2行

    クオカードペイ ってプリペイド式ですか?(チャージした分使うって感じっですか?)

  • これはよもぎでしょうか?

    都心の公共施設の周囲にぐるっとつくられた花壇に生えていたものですが、これはよもぎで合ってますでしょうか? 葉の裏は白っぽく、キク科っぽい形状ですがはっきりわからず。 葉の裏にうぶげのようなものはないので、違うのかな?と思ったり。 なんの植物かおわかりになるかた、教えて頂けると幸いです。

  • クオカードペイ 2行

    クオカードペイ ってプリペイド式ですか?(チャージした分使うって感じっですか?)

  • モバイルバッテリー

    モバイルバッテリーを長持ちさせたいのですが、大体点滅4つの内使っても2つくらいのとこまでで 減った分を充電してしまうのですが、なるべく減り切ったところで充電するのがいいのでしょうか スマホの充電のように貯めるの80%くらいまでがいいのでしょうか

  • 中2の理科について

    集気びんの中に(酸素がある)スチールウールを入れて火を付けると水位が上がってくる理由について、物質をつくる粒子(原子・分子)におこる変化に着目し、説明してください。 という問題を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#256080
    • 科学
    • 回答数4
  • こういう密閉ってどうやるのですか?

    安物の数百円で買える中身が空になった香水の瓶ですが、容器が気に入ったので別の香水に詰め替えて使えれば便利だなと考えたのですが こういう気密性を保持した密閉方法は工業製品の生産ラインでしか出来ないのでしょうか? 最悪見た目は諦めて瓶の再利用さえできればいいので乾くと透明になるシール剤で密閉という手は考えてはいます できればこんなふうにきれいな見た目に密封する方法をございましたら教えていただけるとありがたいです。

  • 証券会社に郵送する場合

    証券会社に通知兼行使請求取次依頼書を送付する場合 普通郵便で送るより書留などの記録が残るもので送るほうがいいのでしょうか ※OKWAVEより補足:「オウケイウェイヴ株主投資家向けコミュニティ」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#255837
    • 国内株
    • 回答数2
  • Twitterの「リツイート済み」の項目を削除した

    iPhoneでSafariブラウザを使っています。 Twitterの「リツイート済み」の項目を削除したいのですがどうすれば良いでしょうか? マーク押しても「リツイート」、「引用リツイート」のみになります。

  • IPoE接続OK、通信テストでipv4利用不可

    現在、asahinet-netで契約している”光回線+プロバイダアカウント”の回線でipv6通信をできるように申し込みを行い、IPoE接続用のルータを追加して、ipv6通信もできるようになったことをスピードテストサイトで確認できました。 https://inonius.net/speedtest/ しかし、ipv6の通信が上下100Mbps程度出ていることを確認できたのですが、ipv4のテスト時に ”ipv4 not available” と表示されます。 youtubeやAppleのWEBサイトは正常に閲覧できるのですが、yahoo等の一部サイトが表示できません。 この場合の対応方法をご教示の程よろしくお願い致します。

  • 普段料理をしない義母

    うちに来た時だけ料理をします。 私に料理を伝承したいのでしょうか? 理由を聞いても答えてくれません。 たぶん義父が味にうるさい人なので、義父がいなくて自由に作れるってこともあると思いますが、 味を伝えたいって感じなのでしょうか?とっても美味しいのと、あと多めに作ってくれるので、数日料理をサボれるので助かっています。 (夫の実家では、義父が料理をしています。) それとも、「もっと料理を作ってね」っていうメッセージなのでしょうか。。うーーん。。

  • 至急。過敏性腸症候群は持病といえますか?気質?

    至急。過敏性腸症候群のものです。 これは持病と言えますか? 持病ではなく、気質ですか? 「持病はありますか?」と聞かれた時に過敏性腸症候群のことを言っていいのか分かりません。

  • アルバイトの辞め方について

    サーティワンのアルバイト5日目のものなのですが、アルバイトを初めてから体調を崩しがちになってしまい、辞めたいと思っているのですが、辞める前には1ヶ月前に報告との事になっているのですが、それよりも早く辞められる方法はありますか?また、アルバイトを辞めるにあたり、だいたいどれくらいの時間がかかりますか?

  • IPoE、PPPoE接続1アカウントで兼務できる?

    最近、IPv6でのインターネット接続をできるようにするために、光回線+プロバイダ契約しているAsahi-netに回線のアップデートを申し込み、IPoE接続サービスも利用できるようになりました。 現在、1本の光回線にAsahinetとGMOとくとくのプロバイダの2セッションを2台のYAMAHAルーターでそれぞれPPPoE接続させています。 現在AsahinetのPPPoEは固定グローバルIPをオプション追加していてローカルネット内にWEBサーバー稼働させています。 この環境はそのままの状態にしたいのですが、このAsahinetのプロバイダアカウントでPPPoE接続とIPoE接続を両方同時に接続できるようなYAMAHAのNVR510ルータに設定することは可能でしょうか? それとも、現在のPPPoE接続をそのままにしたいのならば、IPoE接続用のプロバイダアカウントを1つ追加契約しなければだめでしょうか? また、現在PPPoE接続2つのためにルーター2台使用していますが、IPoE接続を追加するのならば、もう一台ルーターを追加すればよいのでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 求職活動について

    dodaのオンラインセミナーにある求人の見かた 自己分析とかのでも求職活動になるんでしょうか?

    • 締切済み
    • Laof
    • 転職
    • 回答数2
  • 当事者照会書

    本人訴訟の原告です。被告には訴訟代理人の弁護士がついてます。 被告に当事者照会書を送ろうと思いますが、送り方について教えて下さい。原告から被告へ直接送り、回答があれば、裁判所に証拠として提出ということかと思っていますが。

  • 台風通過後のフェーン現象につきまして

    台風通過後は,どのあたりにフェーン現象が起こりやすいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。

  • 台風通過後のフェーン現象につきまして

    台風通過後は,どのあたりにフェーン現象が起こりやすいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。

  • パソコンを11acでネットに接続したい

    機種:NEC LAVIE PC-A2365CAB OS:Windows 11 Home 22H2+最新のアップデート(64ビット版) 内蔵のワイヤレスLAN/Bluetooth:Wi-Fi 6(2.4Gbps)対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)/Bluetooth® Smart Ready(Ver.5) 使用中の無線ルーター:NEC Aterm WH832A&WG1800HP(共に11acでの接続に対応) ------------------------------------------------ WH832Aは2017年に中国電力系のメガエッグに加入した際にレンタルした物で、WG1800HPはエディオンの店頭で購入した物です。現在は前者を1階の固定電話のそばに置き、後者を2階に置いて、2台を長いLANケーブルで繋ぎ、後者にパソコンを接続しています。というのも、2005年にネットの回線をISDNからADSLに変更して無線LANを組んだ際に、ルーターを1階の固定電話のそばに置くと、2階の私の部屋まで電波が届かなかったからです。なお2台のルーターをつないでいるLANケーブルは2005年から一度も更新していません。 パソコンを11acで接続したいのですが、パソコンの「設定」→「ネットワークとインターネット」→「WiFi」→「利用できるネットワークを表示」を開いても、11gと11aしか表示されません。仕方なく11gで繋いでいますが、回線速度を測ったら、30~40Mbpsか出ませんでした。WH832Aにも接続してみましたが、こちらは1桁Mbpsしか出ず、YouTubeの動画がフリーズする現象が起きました。どうすれば11acで接続できるでしょうか? ちなみに私は、WG1800HPとパソコンの間にある壁が原因ではないかと疑っています。WG1800HPはサポートが終わっているので買い換えも検討していますが、壁が原因なら買い換えても改善されない気が…。

  • パソコンを11acでネットに接続したい

    機種:NEC LAVIE PC-A2365CAB OS:Windows 11 Home 22H2+最新のアップデート(64ビット版) 内蔵のワイヤレスLAN/Bluetooth:Wi-Fi 6(2.4Gbps)対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)/Bluetooth® Smart Ready(Ver.5) 使用中の無線ルーター:NEC Aterm WH832A&WG1800HP(共に11acでの接続に対応) ------------------------------------------------ WH832Aは2017年に中国電力系のメガエッグに加入した際にレンタルした物で、WG1800HPはエディオンの店頭で購入した物です。現在は前者を1階の固定電話のそばに置き、後者を2階に置いて、2台を長いLANケーブルで繋ぎ、後者にパソコンを接続しています。というのも、2005年にネットの回線をISDNからADSLに変更して無線LANを組んだ際に、ルーターを1階の固定電話のそばに置くと、2階の私の部屋まで電波が届かなかったからです。なお2台のルーターをつないでいるLANケーブルは2005年から一度も更新していません。 パソコンを11acで接続したいのですが、パソコンの「設定」→「ネットワークとインターネット」→「WiFi」→「利用できるネットワークを表示」を開いても、11gと11aしか表示されません。仕方なく11gで繋いでいますが、回線速度を測ったら、30~40Mbpsか出ませんでした。WH832Aにも接続してみましたが、こちらは1桁Mbpsしか出ず、YouTubeの動画がフリーズする現象が起きました。どうすれば11acで接続できるでしょうか? ちなみに私は、WG1800HPとパソコンの間にある壁が原因ではないかと疑っています。WG1800HPはサポートが終わっているので買い換えも検討していますが、壁が原因なら買い換えても改善されない気が…。