sum41chuck の回答履歴

全305件中101~120件表示
  • レオナルド・ディカプリオが出演しているお勧め映画

    ディカプリオにあまり興味が無かったのですが、 ディパーテッドでの演技がとても良かったので 他の映画も観てみたいと思いました。 観たことがあるのが↓の2本のみです。 ・ロミオとジュリエット ・タイタニック 男らしい役をしているのがいいな~と思います。 お勧めを教えてください。

  • メタル、V系、他、近代のロック

    今まで、50年代のロックンロールから、時代をたどっていろいろなロックを聴いてきました。 最近は、デスメタルやV系アーチストに興味を持っています。 これまでメタルやV系っぽいアーチストでは、 ブラック・サバス オジーオズボーン メタリカ マリリン・マンソン 聖飢魔II Dir en Gray などを聴きました。結構好きです。 他に、オススメのアーチストはいませんか?? 「ヘビメタやV系などの、時代の流れをつかむならこの人が王道だ!」 みたいな人を是非紹介していただきたいです。 また、メタルに限らず、近代の、特に80年代以降の、新しいロックのスタイルでプレイするアーチストなどがいれば、ついでにという形で紹介してくださるとうれしいです! あ、邦楽洋楽は問わないです。 このカテゴリで質問したほうがいいかと思いましてw  長文すんません^^;

  • お勧めの書籍を教えて頂けませんか?(戦争)

    こんにちは。 質問がありまして、投稿致します。 先日、「僕たちの戦争」(荻原 浩)を読み大変興味を持ちました。 そしてただいま「出口のない海」(横山 秀夫)を読んでおります。 これも大変考えさせられ、興味深い作品と感じています。 今後もこのような作品を読みたいと感じておりますが、昨日本屋で探しましたが、良い作品を探すことが出来ませんでした。 もし、お勧めの書籍がある方、本の紹介サイト等をご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 将来、『ハリー・ポッター』は、古典となって残るでしょうか?

    今から、100年後や、200年後くらいの将来には、『ハリー・ポッター』は古典となって読みつがれているでしょうか? 現代人にとっての「アンデルセン童話」や「グリム童話」や「不思議の国のアリス」のようになっているでしょうか? それとも、絶版になっているでしょうか?

  • オススメなちょっとエッチな小説

    題名の通りなんですが、官能小説までいくと買うときに 恥ずかしかったりするので普通な小説で エッチなのを教えてください。ミステリーみたいなのより 恋愛物でお願いします。

  • いじめ

    いま、兄貴がものすごく、「いじめ」をしてきますやめろといってもいじめは、エスカレートするばかり、どうすればよいでしょう??

  • 気が弱いのを脱したいです・・・

    昔から比較的気が弱かったのですが、 最近とにかくだめです。22歳大学生です。 神経質な性格も手伝ってなおさらです。 いかにも気が弱そうな雰囲気なのか、結構カモにされます。 何度か行った定食屋では、ある日2倍以上の料金を言われたことがありました。 でも「値段間違ってませんか?」とは言えませんでした。 店員さんとはちょこちょこしゃべったのですが、その日は明らかに不機嫌そうでした。 他のお客には親切でした。ワタシには「いらっしゃいませ」がありませんでした。どう考えても値段を間違えるはずがないのですが・・・ 「いらっしゃいませ」は他のお店でも言われない事が多いです。 言われないときは、必ずお店に滞在して他の客にも言わないか確認します。すると多くの場合他の客には言うのです。 服装はそれなりにこぎれいです。 容姿は平均くらいだと思います、女性に「顔はかっこいいのにね」みたいなことを言われた事は10回くらいはあります。 でも自分の顔にはあまり自信がありません。 思えば、旧友や家族としゃべるとき以外はほとんど笑う表情を作らない気がします。伏せ目がちです。 また、ポイントカードが使えるお店で、4500円ポイントがあったのですが店員さんは「4」の部分を指で隠してもち「ポイントがあるので500円引きになります」と言われたのですが、「はい」しか言えませんでした。有名チェーン店です。 その帰り、コンビニで20円引きのジュースを選んで買いました。 4000円と20円、なんてワタシは馬鹿なんだろうと思いました。 こういうことが結構あります、ボッタクリといってももちろん夜のお店などではありません。 なぜ言えないかを考えてみると、不平を述べたときに店側の「何この人」みたいな反応がすごい怖いのです。 ワタシの不平は間違っていないのですが、その空気がものすごく怖いです。 自分の悪口が良く聞こえてきます。 しかし驚くべきはそのほとんどが当たっている事です(思い違いではないということ)。 のちに友人から「お前の悪口言ってたよ」みたいな事を聞いたことや、その後はっきりと嫌いな旨態度で示されたがあります。 また、例えばクラスのAとBが交際しているのを隠していてもいち早く感づくのは決まって私です。 他人の行動を常に監視しているクセがあるのだと思います。 道などもよく聞かれますが、教えておいて頭を下げてしまいます。 お釣りを受け取るときなどもそうです。 失った金額が惜しいとかではありません、この性格をなんとかしたいです。 自分に対して自信がないのだと思います。 基本的に人と目が合うことが怖いです。 数年前から全く友人ができなくなりました。 敬語が抜けません。 心療内科に行った事がありますが、話を聞いてくれたのは初回だけで2回目からは診察3分で薬の話だけと言った感じでした。 できれば民間療法や経験談をお聞かせ頂ければうれしいです。

  • 面白い本探してます!!

    こんにちわ、私は読書がとても好きなのですが、この頃は読んでいて面白いと思う作品があまり無いんです。 なので、もう読書もやめようかなと思っていたのですが、 西尾維新さんが書いている『戯言シリーズ』や、『りすかシリーズ』等をを読んで、やっぱりやめるのは勿体無いなぁと思いなおしたのですが、 やはりいくら探しても、西尾さんの本ほどはまれるものが無いんです。 今まで読んで、西尾さん以外の本で、面白いなと思ったのは 星の王子様・サンテグジュベリ ブランコの向こうで,ショートショートセレクション・星新一 電波的な彼女,紅・片山憲太郎 等が面白かったです。 是非面白い本を教えで下さい、できれば登場人物が、個性的な本が良いです。 よろしくお願いします

  • ギターポップバンド

    オススメのギターポップバンドを教えてください。 こちら方面はあまり詳しくないので質問させていただきました。 キャッチーで元気でテンポのよい、日本人が好みそうなメロディーで、 パワーポップ寄りのものを探しています。 できれば最近(90年以降)のバンドでお願いします。

  • 適当かマジメか

    私は今のインターネットは匿名だからお遊びです。 よって適当です。中にはマジメにご覧になっていらっしゃるかたもいるようですが、 私はいい加減だし適当です。 みなさんもやはりお遊び感覚で適当なんでしょうか。 適当にお答えいただければ幸いです。

  • おすすめの暗い小説。。

    とても暗くて、重く、狂気の世界で後味が悪い。 救いようのないほど酷いもので、しばらく(気持ちが)重くなり憂鬱になる 小説を探しています。 小説だけでなく、映画でも良いものがありましたら教えて下さい。 初めから最後までずっとただ暗いだけのものでもいいです。 具体的でなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33735
    • 書籍・文庫
    • 回答数10
  • なるべくいい本を選ぶにはどうしたら?

    わたしは今なるべくいい本、ためになる本、面白い本を 選んで読みたいと思っています。今まではタイトルに 騙されて妙な本を散々読んで時間を無駄にしてしまいました。 皆さんもやはりいい本を読みたいと思うのですが、 どんな選定方法を取っているのでしょうか? 趣味で読む本や仕事で読む本でいろいろだとはおもいますが どうでしょうか。 人伝えに聞くのでしょうか? わたしのように行き当たりばったりでしょうか? ネットで調べるのでしょうか? なるべくいい本ばかり読んで外れは引きたくないですね。

  • おすすめの小説・・・

    頭を鈍器で思い切り殴られたぐらいのショックをうける小説(人生観を変えてしまうような・・・)にまだ出会っていません。そこで、お聞きします・・・。ズバリ、おすすめの作品or作家を教えてください。最近よく読んでるのは、山田詠美さん、吉本ばななさんです。ジャンルは問いません。よろしくお願いします(●^o^●) 高三 男子

  • 面白いSF映画教えてください

    今、SFにはまってるんですがどういうのがお勧めですか? 好きなのはターミネーターとかエイリアンシリーズなどです。

  • 戦いたくなる映画音楽はありますか?

    イベントのBGMの選曲を頼まれています。 パイレーツオブカリビアンの He's a pirates のように、情熱的で戦いたくなる映画音楽が他にあったら教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • h16031
    • 洋画
    • 回答数8
  • 翻訳が面白い本を探しています。

     最近読書にはまっています。  中学生の頃に大好きだったアガサクリスティーの「ポアロ」シリーズを読もうと思い、ハヤカワミステリーの本を読んでみました。学生時代には気にならなかったのですが、当分翻訳本を読んでいなかったので、直訳文のような本にイライラするようになりました。海外の作品を、和書のように読みやすく訳してある本を探しています。もちろん児童書でも構いません。「ドリトル先生」シリーズの井伏鱒二くらいが限界なので、多分すごく難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • こんな私に合う映画は?

    今まで面白いと思った映画は ●SAWシリーズ ●CUVEシリーズ ●ファイナルディスティネーション(飛行機事故の話) ●エアフォースワン(ハリソン・フォード) ●インディージョーンズシリーズ ●スピード(キアヌ・リーブス主演) ●生きてこそ(イーサン・ホーク主演) ●レッドドラゴン ●シックスセンス などです。 基本的にハラハラドキドキ系、大どんでん返しのあるミステリーものが好きです。 グロイシーンも度が過ぎていなければ平気です。(SAWレベルなら可) こんな私にピッタリの映画でなにかオススメはありますでしょうか? 一応、 ●es(ドイツ映画) ●セブン(ブラピ主演) は観ましたが個人的にはいまいちでした。

    • ベストアンサー
    • noname#67018
    • 洋画
    • 回答数11
  • 映画「硫黄島からの手紙」の二宮君の演技について

    私も映画を見ました。 米紙で二宮君の演技を絶賛しているそうですが信じられません。 渡辺謙さんならまだしも、二宮君の演技が本当に絶賛すべきものなのでしょうか?アメリカ人にはそう見えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ash01
    • 洋画
    • 回答数8
  • おすすめの海外作家を教えてください。

    はじめまして、17才女です。 昔から読書は好きで、主に日本の小説をよく読んでます。 しかし海外作家はあまり知らないので、おすすめを教えて下さい。 よく読むのは恋愛小説ですが、どんなジャンルでも構いません。 高校生のうちに読んでおくべき作品なども教えてくださると嬉しいです。 好きな作家は江國香織、山田詠美、サガンなど、やわらかい文体が好みです。

  • ほの暗い本

    ほの暗い内容の本を探しています。 気持ちが暗くなり、ずんと心に響くようなものです。  最近の作家のものでもいいのですが、 できればあまり新しいものでなく、 また文庫で手にはいりやすいものがいいです。 ちなみに私が好きなのは、 夏目漱石「夢十夜」 貴志祐介「青の炎」 真保 裕一「奇跡の人」 大岡 昇平「野火」 森鴎外「高瀬舟」 乙一作品 などです。