sum41chuck の回答履歴

全305件中181~200件表示
  • 強迫神経症の治療期間

    人を殴って傷つけるのではないか、人を傷つけたのでないかという強迫観念で苦しんでいる者です。病院に通ってもう2年になります。医師の言うとおり、薬もちゃんと服用しているのですが、全く良くなりません。まあ、少しは改善はしたのですけれども・・・。 強迫神経症を克服した方、現在、病気と闘っている方、ご意見いただけませんでしょうか?

  • 私のストレス・不眠症は どれくらいの症状でしょうか?

    同じ質問をしましたが回答が少ないのでこちらにも投稿させて頂きました。(先日病院へ行ったので薬が増えてます) 昔からあまり良く寝られず、小さな物音や家族の話し声などが気になって寝ていても何回も起きる事がありました。 数年前から何ヶ月かに1回睡眠薬を病院でもらっていましたが、ここ数ヶ月の間に仕事でストレスがたまって昼間イライラして不眠がひどくなりました。 数ヶ月間は病院に行きまくってます。 今もらっている薬は1日あたり 昼に ◎デパス2個 ◎メイラックス2個 ◎ワイパックス2個から5個に増えました。  (仕事のストレスを和らげるそうです。) 夜 ●ハルシオン3個 ●ロヒプノール2個 ●ベンザリン1個(増えた薬です) これを1回病院にいくと14日分もらってます。 こんな感じの薬を飲んでるのは普通くらいの症状でしょうか? でも最近は仕事のストレスがひどくてイライラするのが止まらず1日分では効き目がなくなってきて2日分、3日分、ひどい時は全部一気に飲んでしまうようになってきています。 違う薬にしてもらうか 同じ症状で直った方いらっしゃいませんか? どうやったらなおりましたか? いつまでもこのまま薬を飲むのも・・・。 今までに ・マイスリー(効き目少ない) ・アモバン (効き目少ない) ・ベンザリン(翌朝 口が苦い感じ) なのでその薬はやめました。 昔はユーロジンも飲んでいたのですがユーロジンは ロヒプノールと同じくらいだったような・・・。 私の症状は普通の不眠症?? 普通に前みたいに楽しく暮らせるようになる薬はないですか??

  • 睡眠薬を飲んでも眠れない

    不眠症にかかり、 もう二年近く病院に通っています。不眠症で入院をした事もあります。 睡眠薬を飲んでも、眠れないので、別の種類の薬を追加しながら、 やっと2時間くらい寝れる日々です。 一体、私はどうしたら、いいのでしょうか。 病院に行っても、薬を飲んでも、寝れない。 眠れるにはどうしたら、いいのですか?

  • 重度の不眠。誰か助けて・・・。

    重度の不眠症で悩んでいます。 毎日、眠れません。 薬をたくさん、追加して、 せいぜい三時間眠れるくらいが、やっとです。 きちんと病院に通って処方された薬を飲んでいます。 (病院は、数回転院経験あり) 色々な種類の睡眠薬も効かなくなってしまいました。 私は飲酒、喫煙はしません。 入浴やアロマ、音楽、などのリラクゼーションも試みました。 効果がなく終わりました。 薬が効かないという、耐性の問題だと思うのですが、 この場合、どうしたら、いいのでしょうか?

  • 中学生の間に読んでおきたい本

    私は今中2の女子です。 みなさんが中学生の間に読んでおきたかった、読んでおいてよかったという本を教えて下さい。(古すぎる日本文学はちょっとダメです。) ジャンルは特に問いませんが、スポーツ系はダメです。主人公は中学生のでよろしくおねがいします。高校生はアウトです。 かっこよくて憧れるような人物が出てくるとなおさらいいです。(主人公がではなく) 最近読んだ本は、キングのスタンドバイミー、良く似た内容ですが湯本香樹実の夏の庭、ロバートマキャモンの少年時代などなど。 あと、金城一紀さんのGOを読む予定です。 色々要望あってすんません。以上の事に当てはまる本がありましたらよろしくお願いします~。

    • ベストアンサー
    • noname#22794
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • 超ネガティブな私が前向きになれる本ってありますか?

    基本的には明るい方だとは思うのですが、何事に関しても「私ってダメだな・・・」や「私のせいで・・・」と考え込んでしまう性格です。 過去の仕事や人間関係での失敗も、心の中で引きずってしまいますし^^; 読書の秋ですし、「前向きになれる本」を探しています。 良い本がありましたら教えてください。 ちなみに江原啓之さんの世界にも関心があります。

  • 学園祭の劇で・・・

    学園祭で劇をやります。 まだまだ先の話なんですが・・・・・・ それで、やる物語を探しているのですが、なかなかいい物語に出会えません。 方向としては、 ・ジブリやディズニーなどのような誰もが知っているようなものではないもの ・少し前に人気のあったものやあまり知られてはいない話 ・青春ものやあったかい物語 このような感じです。 今、候補に挙がっているのは森絵都さんのカラフルです。 なにかオススメの物語がありましたら、教えてください。 また、本だけでなく映画などでも結構ですのでおねがいします。

  • 中身がしっかりしていて、爽やかな結末の本

    ■中身がしっかりしていて、爽やかな結末の本を探しています。 (恋愛物はあまり好きではありませんのでそれ以外を・・・) どちらかと言えば、ですが男性作家の方が好きです。 最近読んでみて良かったなと思う本は下記のものです。 --------------------------------------- ・「重力ピエロ」伊坂幸太郎 ・「DIVE!!」森絵都 ・「博士の愛した数式」小川洋子 ・「スプートニクの恋人」村上春樹 ・「神様から一言」荻原浩 --------------------------------------- 何かありましたらお薦めお願い致します。 ======================================================== ■それと・・・(↑とは別件ですが)、 読んでみようか迷っている本がお薦めかどうか教えて頂けると嬉しいです。 迷ってる本 -------------------------------------------- ・「ベルカ、吠えないのか?」古川日出男 ・「まほろ駅前多田便利軒」三浦しをん ・「ico」宮部みゆき ・「容疑者Xの献身」東野圭吾 ・「八月の路上に捨てる」伊藤たかみ -------------------------------------------- よろしくお願い致します。

  • 本に集中できないとき・・・

    わたしは読書が好きでよく本を読むのですが、日によって、どうも字面が上滑って内容が頭の中に入らない時があります。 こんなときはどうすればよいでしょうか? うまく集中する方法とかあったら教えてください。

  • 不朽の名作ってどんなものがありますか?

    こんにちは。 本が好きでいつも読んでいるのですが、不朽の名作として読んでおいた方の良い本、というのを読み始めました。 とはいっても私は高校生のくせに恥ずかしながら無知で、どれが不朽の名作として、そして一般教養として読んでおいた方のいい本というのをあまり知りません。 遠藤周作の「海と毒薬」や、太宰治の「斜陽」、それから三島由紀夫の「金閣寺」は一応読んだのですが、他にもこれは読んでおいた方がいい、という本はどんなものがありますか?

  • 絶対、本気で泣ける小説を教えてください。

    今、中学二年の女です。 昔から読書を読むことが密かに好きで週1で小説を買って読んでいますが、中学に入って本当に面白いと感じる作品が少なくて読書に対する気持ちが薄れています。 いつも数時間かけて本を選びますが、読んだ後で「買ってよかった」「感動した(涙」のような作品がなくて、なんだか悲しいカンジです。 絶対に泣ける、感動させてもらえるそう言った小説をオススメしていただけないでしょうか? ちなみに私が最近良かったなと感じれたのは、森浩美さんの家族のいいわけです。

  • おすすめの作家&作品

    来週から遅い夏休みに入ります。特別どこか出かける用事もないので、読書をしようと思っています。最近はめっきり本も読まなくなってしまったので、ぜひおすすめの作家&作品などありましたら、新たに開拓したいので教えて頂きたいです。 ちなみに好きな作家は、桐野夏生、宮部みゆき、野沢尚などが好きなので、ミステリー系のものか、心が温かくなるような感動物でもいいです。よろしくお願いします。

  • おすすめの本を教えてください!

    私は読書が好きで、最近は司馬遼太郎をよく読みます。しかし、世界史が好きなので世界史関連の面白い小説が読みたいと思っているのですが、唯一「炎の門」という本がヒットだった以外、なかなか見つかりません。映画でいえば、「トロイ」や「グラディエーター」、「ベン・ハー」といった雰囲気のものはないでしょうか?何かおすすめの歴史小説があれば教えてください!

  • 昔の小説

    昔の小説家、夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、谷崎潤一郎、志賀直哉等の作品で、読んで本当に面白い作品って何かありますか、教えてください。

  • オンラインショップではいつもどこで本を買ってますか?

    皆さんはネットではいつもどこで本を買ってますか? そこで買う理由を教えてください また何を参考にして買っていますか? 私はセブン&ワイで買ってます 近くにセブンイレブンがあるので取りに行きやすく送料が掛からない事と レビューがあるのであらかじめどんな本か分かるので買いやすいです まあその前に同じくレビュー機能のある楽天やアマゾンで 確認したりもしますが・・・ 回答お願いします

  • 感動する本・面白い本!!

    私は学生なんですが、あんまり読書しないんです~(*m*;) こんな私に感動する本、もしくはとても面白い本を教えてください~<(_ _)> こんな私でもあきないで読めるような本でお願いします~。(わがままでごめんなさいっっ>m<)

  • ダメ人間の本を探しています。

    登場人物が駄目な人物で、まったく救いがなく読後に憂鬱になるような本を探しています。 それプラス、以下の条件を満たすものでお願いします。 ・グロテスクな描写や人や動物の死が描かれていない。 ・恋愛がメインテーマでない。 ・コメディタッチでない。 ・舞台が海外でない。 ・SFでない。 条件に当てはまる本をご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 小説は実話・・・?

    カテゴリーがよく分からなかったので間違っていたらスミマセン>< 今まで小説は作者が作った話だと思っていました。 【出口のない海】という今日から公開されている映画の元は小説らしいのですが、その映画は実話だそうです・・・ 小説で実話はありえるものなのでしょうか? または小説で実話は普通なことなのでしょうか? ちなみに昨日「【出口のない海】を見たいね」と友達と話してて「これって実話だよね?」と聞かれたので「そんなわけないじゃーーん!!だって、これ戦争終わった年の出来事だよ^^;ありえなくない?」と私とその他の友達と言いましたが実話だということを今日知ってビックリしました・・・ あんなに友達に自信満々に言ったのに恥ずかしい;; 余談が入りましたが私の疑問は、はれないままなので誰か教えてください!! お願いします。

  • 「兄弟の絆」を感じられる本

    兄弟(姉妹、兄妹、姉弟でも結構です)の絆、良さが描かれている本があれば紹介してください。 ただし ・血の繋がりが無い兄と妹が恋愛感情を抱く話 ・「兄を殺された事の復讐」といった殺人事件もの。 は除外してください。 よろしくお願いします。

  • 哀しくて切ない犯罪

    先日、東野圭吾氏の『容疑者Xの献身』を読みました。 私はこのような話に大変弱いようです。 この本のように、哀しくて切ない犯罪を扱ったもので、オススメの小説がございましたら教えてください。(この本を読まれていない方も大歓迎です!) ちなみに上記の他には、同じく東野圭吾氏の『鳥人計画』もすきなタイプの小説です。ある程度理性を持った人の犯罪だと共感(していいのか微妙ですが…)しやすいので、考慮していただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします!