HCO の回答履歴

全131件中21~40件表示
  • 日本全国の丼について

    カツ丼、牛丼、天丼…日本にどんな丼があるか教えてください。わかるだけでかまいませんので、メジャーな丼からその地域しかない珍しい丼までできるだけ多く教えてください。 また、そうしたのがいっぱい載っているようなサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • これって何?カブトムシの卵

    カブトムシをペアで飼いました。飼った次の日にオスが死に、2日後にメスが死にました。メスをどけた所、そこには、白い小さい粒を一個見つけました。米粒より少し小さいです。卵でしょうか?何か分かりません。飼ったのは、祭りに行った時、大きい衣装ケースの中にたくさん入っていた中から買いました。

  • これって何?カブトムシの卵

    カブトムシをペアで飼いました。飼った次の日にオスが死に、2日後にメスが死にました。メスをどけた所、そこには、白い小さい粒を一個見つけました。米粒より少し小さいです。卵でしょうか?何か分かりません。飼ったのは、祭りに行った時、大きい衣装ケースの中にたくさん入っていた中から買いました。

  • デジカメデータの保存

    いくつかの過去の投稿も拝見しましたが、よく分からなかったので、あらためてお願いします。 子供を写したデジカメデータの保存の件です。家のノートパソコンのHDがいっぱいになりつつありますし、これからも増えるものと思いますので、どこかにデータを移したいと思っています。私にとって、非常に大切なデータですので、手間はかかっても、ある程度確実に保存しておきたいと思っています。 (1)まずはCDをバックアップを含めて2枚ずつ作成しました。メンテナンス(何年かおきに焼き直しが必要等)は必要でしょうか。 (2)さらに、外付けHDDを購入して、保存用に使用しようと思っています。半年に一度程度、本体からデータを移動しようと考えています。外付けHDD自体、何年かおきに買い換えた方がよろしいでしょうか。その他メンテナンスは必要でしょうか。 (3)上記のように、CD2枚、外付けHDDにデータ移動して、本体からデータを削除しようと思いますが、通常起こりうることを考えると、これで安全といえますでしょうか。外付けHDDは2台購入し同じ物を2つ保存しておくことも考えています。 (4)家のノートくんには、DVD-Rしかついていませんので、DVDでの保存は考えていません。他のハード(MO等)をつける気もあまり無いのですが、他に何かおすすめの保存方法はありますでしょうか。 情報不足のことがあれば追加させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

  • 猫の皮膚病

    飼い猫の首の周り、耳の付け根、頭部等が痒いのか爪で掻き、瘡蓋になっています。瘡蓋が取れるまもなくまた掻くのでなかなか完治しません。

    • ベストアンサー
    • minney
    • 回答数5
  • オービスの通知について教えてください。

    10日程前、オービスを光らせてしまい、通知がきたら出頭する覚悟はできてるのですがまだ通知がきません。光らせたのはHシステムというものらしく、他のHPなので調べるとHシステムは通知が届くのが早いという情報も見られます。最近はもしかしたら画像不鮮明なのではないかという期待もでてきてしまいました。Hシステムの場合もやはり1ヶ月後位に通知がくるのが普通なのでしょうか?また2ヶ月経てばとりあえず一安心といったところでしょうか?ちなみに光らせたのは自分の住んでいる隣の市のものです。どなたか詳しい方教えてください。また、通知が届かないこともけっこうあることなのでしょうか?

  • オービスの通知について教えてください。

    10日程前、オービスを光らせてしまい、通知がきたら出頭する覚悟はできてるのですがまだ通知がきません。光らせたのはHシステムというものらしく、他のHPなので調べるとHシステムは通知が届くのが早いという情報も見られます。最近はもしかしたら画像不鮮明なのではないかという期待もでてきてしまいました。Hシステムの場合もやはり1ヶ月後位に通知がくるのが普通なのでしょうか?また2ヶ月経てばとりあえず一安心といったところでしょうか?ちなみに光らせたのは自分の住んでいる隣の市のものです。どなたか詳しい方教えてください。また、通知が届かないこともけっこうあることなのでしょうか?

  • エアコンが故障? 冷房だけ効かない

    お世話になります。 下記の様な症状が出ています。 修理するしかないのでしょうか?素人じゃどうすることもできないでしょうか? ・エアコンは15年以上経過している古いもので、リモコンではなく、壁に操作盤があります ・冷房モードでは室内機は動いているようだが、室外機は動いていない。むろんぬるい風 ・自動モードにすると室外機も動くが温風(真夏なのに・・・) ・暖房モードにすると冷房モードと全く同じくぬるい風。室外機回らず 一ヶ月ほど前に、同じ症状が出て、一時的なものでしたので、無視していましたが、再発したようです。 来週月曜引越し予定なので、修理は避けたいところなのですが・・。 ご回答お待ちしております。

  • 落札のキャンセルを申し出たら

    質問内容は落札をキャンセルしたいと申し出たら、小額訴訟か取引続行かを迫られたというものです。キャンセルを申し出た自分に非があるのは承知しています。その上でどのような対処法があるのか、アドバイス、または体験談を どうか宜しくお願い致します。 オークションでデジカメ3万円を落札後、気が変わって出品者にキャンセルを申し出ました。落札(全20回程)でのキャンセルは今回がはじめてです。申し出のメールも失礼のないように注意しながら書きました。返信メールには 「 迅速な取引がなされない場合は 迅速に所在を調査し、 小額訴訟の手続きに入るつもりです。 これが実施されれば当方では・・回目になります。 お勤めであれば会社に、また実家があれば 実家にも連絡させていただきます。 また、途中弁護士・簡易裁判所等からも連絡が入る ことになりますが、無視を続けると罪に問われますので・・」 というもので、法律の知識のない自分は急に恐くなってしまい、身元と取引続行でお願いします、というメールを返信してしまいました。昨夜のことです。しばらくして落ち着きが戻り、本当にキャンセルは無理なのか、小額訴訟と 取引続行しかないのかと考え初めて、こちらに書き込みさせて頂いてます。 まだ正直な気持ち、相手方にキャンセルを受け入れて欲しいのですが、1通目からこのようなメールですのでどうしていいか、わかりません。しかも自分は取引続行のメールを出してます。身元も明かしてます。システム利用料は負担するつもりなのですが、この先どのように話しを進めていけば良いのでしょうか。取り止めのない文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 結婚のお祝いについて

    親族のみで結婚式を行った友人が居るのですが、親しい友人なので何かお祝いをしようと思っています。 結婚式に呼ばれなかった場合のご祝儀はどれくらいが妥当なんでしょうか? 現金よりも商品券や物にした方が良いのでしょうか? 今年は他にも結婚する友人が2人居るのであまり余裕がありません・・・

  • レーダー探知機

    ソーラー型レーダー探知機をサンバイザーに取り付けたのですが、ナビのフイルムアンテナは日よけになって、ソーラーの邪魔になるのでしょうか教えてください。

  • 猫を飼う時に受けておいた方がいい検査について・・・。

     猫を飼う前に動物病院で受けておいた方がいい検査って、どのような検査があすのですが? 例えば里親に出すと決まった時に、里親さんのお家に先住の猫ちゃんなどがいる場合、渡す前に受けておくべき検査(健康診断?)というのは、どのようなものがあるのですか? その検査が全て終わるのは、かかる日数は だいたい何日くらいなんでしょうか。 あと、検査にかかる費用はだいたい¥いくら位なんでしょうか。 経験のある方、お詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ponnguri
    • 回答数5
  • 猫を飼う時に受けておいた方がいい検査について・・・。

     猫を飼う前に動物病院で受けておいた方がいい検査って、どのような検査があすのですが? 例えば里親に出すと決まった時に、里親さんのお家に先住の猫ちゃんなどがいる場合、渡す前に受けておくべき検査(健康診断?)というのは、どのようなものがあるのですか? その検査が全て終わるのは、かかる日数は だいたい何日くらいなんでしょうか。 あと、検査にかかる費用はだいたい¥いくら位なんでしょうか。 経験のある方、お詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ponnguri
    • 回答数5
  • 梅酢の保存は必ず冷蔵庫?

    我が家では、去年まで、梅干は常温で保存して数年間で食べ、梅酢は冷蔵庫で保存してその年の内に消費していたのですが、今年は、容器が一つしかなく梅干と梅酢を一緒に保管しています。その場合、常温ではなく冷蔵庫に入れたほうがいいでしょうか? 出来れば常温の方が好都合なのですが、傷んでしまうでしょうか。

  • 梅酢の保存は必ず冷蔵庫?

    我が家では、去年まで、梅干は常温で保存して数年間で食べ、梅酢は冷蔵庫で保存してその年の内に消費していたのですが、今年は、容器が一つしかなく梅干と梅酢を一緒に保管しています。その場合、常温ではなく冷蔵庫に入れたほうがいいでしょうか? 出来れば常温の方が好都合なのですが、傷んでしまうでしょうか。

  • 梅酢の保存は必ず冷蔵庫?

    我が家では、去年まで、梅干は常温で保存して数年間で食べ、梅酢は冷蔵庫で保存してその年の内に消費していたのですが、今年は、容器が一つしかなく梅干と梅酢を一緒に保管しています。その場合、常温ではなく冷蔵庫に入れたほうがいいでしょうか? 出来れば常温の方が好都合なのですが、傷んでしまうでしょうか。

  • 本当に馬鹿げた質問ですみませんが

    ビデオテープのツメを折るとはどういうことでしょうか?(^^;) 良く聞いたことはあるのですが今まで意味を知らずに生きてきたもので… 大分恥ずかしいですよね、すみません。 それと http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1555425 ここでも質問させてもらったんですが、回答があまりなかったので すみませんがもう一度お願いします。 あれから色々やってみたのですがやっぱり相変わらずな状態です。 これは誤作動で録画したものが消去されてしまったのですかね? 別に上から再録画した訳でもないのに…どうなってしまったんでしょうか。

  • 国内で入手(飲む)可能なプーアル茶について

    私は、プーアル茶がもつ独特の風味が好きですが、 市販の極限られたメーカーしか知りません。 好き好きは問いません。 この製品(茶葉)にはこういった特徴があり、どこで入手 可能か(飲めるか)といった情報をお聞かせください。 範囲は国内。市販品、専門店での試飲、料理店等々。 横浜中華街内であれば大変うれしいです。

  • イビキの悩み

    悩みといっても就眠中ことなので、私自身が困っているわけではなく、私のイビキで妻が睡眠不足! イビキの防止について、耳鼻科に相談もしましたが、 これといった対策はありません。どなたか、妙案がありましたら、お願いします。

  • 本当に馬鹿げた質問ですみませんが

    ビデオテープのツメを折るとはどういうことでしょうか?(^^;) 良く聞いたことはあるのですが今まで意味を知らずに生きてきたもので… 大分恥ずかしいですよね、すみません。 それと http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1555425 ここでも質問させてもらったんですが、回答があまりなかったので すみませんがもう一度お願いします。 あれから色々やってみたのですがやっぱり相変わらずな状態です。 これは誤作動で録画したものが消去されてしまったのですかね? 別に上から再録画した訳でもないのに…どうなってしまったんでしょうか。