tyoro21 の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • メールアドレス悪用?

    最近間違いメールがよく来ます。 私は女性ですが、男性向けの内容のメールばかりです。 アダルトサイトのアドレスが書かれていたり競馬情報だったり…。 一番多いのはH相手になってくれませんか、というもの。 「以前どこかの掲示板(掲示板の名前は必ず書いていない)  の書き込みで見ました、  口の堅い方だと思ったので思い切ってメールしました、  私と割り切った関係になってくれませんか」など。 最初はアドレスの間違いなんだろうと思っていたんですが そのうち色んな人から同じ内容のメールが届くようになり、その中で1件だけ 「このメールの内容に心当たりがない場合は  あなたのメールアドレスが勝手に使われてる可能性があります」 と書かれていたんです! 勝手に使うなんて…そんな事できるんでしょうか? むやみやたらにメールアドレスは教えていないので どうやって私のアドレスを知ったのか分かりません。気持ち悪いです。 メールアドレスを変えれば手っ取り早いんでしょうが、 情報がどこかから漏れているんだとしたら変えてもまた来そうな気もしますし、 今のアドレスを変えるのはやっぱり嫌です。 どなたか同じような経験をしたとかそういう類のメールについて 何か知っている方がいたら教えて下さい。 対処法もあれば教えて下さい。 ちなみに必ずヤフーのアドレスで来ます。 @より前は前と一緒なのに、@以降を一文字だけ変えたりしてどんどん来ます。 メールの内容が内容だけに不愉快で早くなんとかしたいです!

  • Outlook Express の受信トレイなどで送信者の頭に+マークが表示される

    Outlook Express6 で受信トレイや送信済みアイテム中の送信者項目の頭(封筒のマークの左側)に+マークが表示され、+をクリックするとその下に複数のメールが表示されます。 何をやったのか覚えていません。 どうしたらこの様になったしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 電池式MP3プレーヤー

    電池式MP3プレーヤーで、USBから、データー入力するタイプは、PCや、車載アダプター(USB)などに、繋がってる時は、電池電源が無くても、動くのでしょうか? もしくは、ACアダプターの様な、アダプター差込口が、付いているのでしょうか?

  • かなり昔に『伊東家の食卓』でやっていた裏技。

    『伊東家の食卓』でやっていた裏技で、写真アルバム(写真を差し込む型)のミシン目をきれいにはがす方法というのがあったと思うのですが、どなたか知っている方または覚えている方がいたらどうか教えてください。 よろしくお願いします(..)

  • PCの動作が遅いのは?

    Win xp ADSL12Mbですが最近PCの動作が極端に遅いのです。 諸事情で光ケーブルには出来ませんが 遅い原因が何か分かる方策ありませんか 自分なりにはセキュリティソフトを更新してから と感じています。 スピードテストでは最大スループット2.6Mbpsと出ます。

  • 数年後の中古車は・・・

    こんにちわ^^高校2年の♂です! 僕は今大学目指してます。で、大学入ったら入ったでそれでいいんですが、もし不合格だった場合、浪人せず、就職口を見つけて、車の免許を取ろうと思ってます!!><そこで聞きたいんですが・・・ (1)2年後にCD・MDが聴ける中古車はありますか?  (2)約6年後にCD・MDが聴ける中古車はありますか? 車の事分からないのですいません!多分家庭の経済的事情により新車は買えないと思いますので(自分の金で買うなら文句はないんですが・・)。今の中古車はほとんどが古くない限りCD(MD)は聴けるとは思うのですが・・・。 是非教えて下さい!

  • 階段などでスカートの中を…

    例えば駅のエスカレーターや、階段などを上るとき、自分より上を登る女性のスカートの中をのぞいたときは、警察に捕まって犯罪になるんですか? 意図的な見方や偶然では区別しにくいんですが…

  • 電池式MP3プレーヤー

    電池式MP3プレーヤーで、USBから、データー入力するタイプは、PCや、車載アダプター(USB)などに、繋がってる時は、電池電源が無くても、動くのでしょうか? もしくは、ACアダプターの様な、アダプター差込口が、付いているのでしょうか?

  • ファンがまわったまま反応なし数時間

    このカテゴリーで良いのかわからないのですが・・・よろしくおねがいいたします。 Windows XP IBM ThinkCenter 8183-87J ネットを使用していたら、ファンがまわりはじめ、反応しなくなりました。 「Ctrl+Alt+Delete」を押しても全く反応しません。 ファンはまわりっぱなしのようです。(←フゥ~という音がしてます)すでに1時間以上たちます・・・ 電源の長押しをして強制終了させても大丈夫でしょうか? 別のPCから質問させていただいております。

  • ワンクリックサイトへの連絡

    タイトルの通りワンクリックサイトでipを抜かれてしまった為に勢いで登録抹消願いのメールをしてしまいました。 一応捨てアドレスを取得し、そこから送信したのですがその後気になってこういった被害状況や対策について調べていると連絡も取るなと何処を見ても書いてあり余計な事をしたと後悔してます。 捨てアドレスへいくら請求・催促メールが来ようとアドレスごと破棄してしまえばそれで終わりだと思うのですが今後一切こちらから行動を起こさなければ特に問題は無いものなのでしょうか。 メール内容にも特に何かを特定出来るような情報は書いていません。 どうしても当事者になってしまうと不安なものですね…

  • コンビ打ち!?

    オークションをするにあたり、友人から「コンビ打ち」という言葉を教えてもらいました 例えば出品者と何人かの仲間が手を組み値段を上げて 行くという形で本当に欲しいと言う人と競い合い 最終的に出品者の仲間が落札し、 その後『実はその商品は二つありもう一つを あなたに¥10000でお譲りします」 もしくは、次点の方を落札者にするという 方法をしてくる奴がいると聞きました オークション初心者の為見分け方などが判らず不安で 取引するのが怖いです そう言う人を見抜く簡単な方法ありますか?? 他にも「こんな奴も危険」「こう言う取引は危ない」 というのも教えてください 参考にしたいので是非教えてください

  • 効率の良いインターネット検索方法は?

    インターネットを検索していて、「人物」だったら経歴、「物」だったら解説を知りたいのに、それ以外の項目がずら~っと出てきてなかなか必要な情報にたどりつけないことが多いです。スピーディーかつ確実に検索できる方法はないものでしょうか? 教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • dido
    • ADSL
    • 回答数3
  • CD-Rへの書き込み・・・

    CD-ROM700MBにファイルを書き込みたいのですがCDをいれるとマウスポインターの横にCDのマークが出てくるだけで書き込みができる状態になりません。 どうしたら書き込めるようになりますか?

  • Outlook Expressのメールやアドレスの保存先ってどこでしょう?

    以前、HDDが瀕死の状態になったので、友人にデータの吸い出しをしてもらいました。そのデータをまるごと別のパソコンに移したのですがメールデータもアドレスも丸ごとどこかにいってしまいました。 理論上ではまだこのパソコンのどこかにあると思うのですが、探してもまったく見当たりません。どうしたら見つかるのかご存知の方いらっしゃったらおしえてください。よろしくお願いします。

  • ドラクエ5について

    隠しダンジョンの中の進み方を教えてください。地図のようなものがあると嬉しいのですが。どうかよろしくお願いします。

  • 変換機能について

    初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 ある時期から、例えば「かぶしきがいしゃ」と入力しても株式会社と変換せず、「かぶしきがいしゃ」となってしまいます。「かぶしき」「がいしゃ」を分けないといけないので面倒です。 変換の設定が変わっているかと思うのですがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽ファイルの管理方法について

    音楽ファイルを携帯プレイヤーに転送する際にアルバム情報やアーティスト情報がきちんと管理されていないため、うまく管理できません。 PC上ではフォルダごとに分けていて、全部選択して再生していました。PPC上のファイルでフォルダないにあるすべてのファイルに同一のアルバム情報やアーティスト情報をつけるような管理ソフトとかご存知ですか? ご存知であればフリーソフトでなくてもかまいませんので、効率的に管理できるソフトを教えてください。

  • アダルトサイトに勝手に登録?

    さっきリンクを開いたらいきなりアダルトサイトに飛んでしまい、会員登録されIPなどが一気に表示されました。 お金は請求されるのでしょうか? そのほかにもどうすればいいのでしょうか?

  • パソコンが起動するのが超→遅い!

    パソコンはXPです。別にウイルスとかで遅いってわけじゃないんですけど、電源入れて起動するまですごい時間がかかる。ブラウザを開くときもだけど。これなんででしょう。ちなみにデスクトップにはショートカットしかないんです。なぜですかー。早く起動するにはどうすればいいですか。

  • ウイルスバスター2005について

    最新版へのアップデートを実行しました。アップデートを有効にするために、直ちにコンピュータを再起動する必要があります。今すぐコンピュータを再起動してもよろしいですか?というメッセージが頻繁に出ます。設定は、あっていますし、何か問題なのでしょう。教えてください。