toratyan819 の回答履歴

全157件中21~40件表示
  • タイピングが遅くても何も言われない

    僕が以前勤めていた職場でパソコンを使って数字だけですがデータ入力が作業の一環としてありました。 用紙に数字が記入されていてそれをパソコンの数字キーを使って入力していきます。(テンキーではありません) 僕は以下のやり方でやっていました。 まず735-490-517と入力する時右手の人差し指1本で。 用紙に記入されている数字を確認してテンキーを見ながら73と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら5-と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら49と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら0-と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら51と入力し画面も確認して 数字を確認してキーを見ながら7と入力し画面も確認して終了です。 37秒位で入力できます。この前に試した時は工夫をしたので28秒で入力出来ました。 他の人と比べると相当遅いとの事ですがこの時の僕は遅いとは思わず普通にやっていました。しかし今になって気になり始めました確かに他の人と比べてしまうと遅いです。ですが今まで誰にも遅いと言われた事がないのです。 そんなに遅ければ誰かに言われると思うのですがなぜ言われなかったのか今考えると気になります。 そこの職場では問題なかった 忙しい状況で他の人の事は見ていなかった 見ていても見ていないふりをしていた 上記のどれだと思いますか。

  • 女性のオフィスカジュアル について。

    新たな職場がオフィスカジュアル指定です。 かといって、ガチガチではありません。 買い足すには様子をみてからにしたいです。 手持ちのスカート 白地にネイビーのペイズリー柄(この2色のみ)の インド綿のロングスカートはOKでしょうか? ウエストがゴムのものです。 接客はせず、ひたすらオフィス内のデスクワークです。 よろしければご意見お待ちしております。

  • 年始の挨拶

    まだ先の事なので分からないですが 未読スルーされてしまった人に 年始の挨拶をするのは迷惑ですか? いまは連絡をするつもりはないですが 友達として連絡したいなと。 スルーされてるので読まれるか分かりませんが。。

  • 年始の挨拶

    まだ先の事なので分からないですが 未読スルーされてしまった人に 年始の挨拶をするのは迷惑ですか? いまは連絡をするつもりはないですが 友達として連絡したいなと。 スルーされてるので読まれるか分かりませんが。。

  • 誰かに生まれてきてくれてありがとうって言われたこと

    誰かに生まれてきてくれてありがとうって言われたことありますか? わたしは誰にも言われたことがありません。 今日が誕生日です。

  • 告白 言葉

    告白の言葉で、おっちょこちょいなところがあるけど、〇〇(相手の女性)が一緒に居て楽しいって思えるように努力する。大切にするから、付き合ってください。というのはどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#234097
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • どんなきっかけでタイプ以外の人を好きになれましたか

    私はアラサーの独身OLです。 婚約指輪をもらい長年付き合っていた外見も理想の男性と、結婚前に別れる事になり(彼に好きな人ができました) 体調に支障がでるレベルで落ち込んでいました。 そのあと、 できるだけ早く婚活しなければというあせりが芽生え、婚活をがんばっています。 大変厚かましい話で申し訳ないのですが、 これまでは異性に対し高身長でガタイのいいイケメン以外にあまり魅力を感じ ることがなく、 自分に不釣合いだと思いながらもそういう異性のパートナーを探していました。 そういう人でないとときめかず、好きになれないという経験があったからです。 ですが当然なかなかそういう男性と婚活でめぐり合う機会も、 仮にそんな方がいらしたとして、 先方も自分に好意をもってくださる状態になれず、 なかなか婚活の難しさを感じておりました。 そんな中で、ひとりの男性に出会いました。 彼はこれまで出会った男性の中で、 群を抜いて優しくしてくれて、 また私の悪いところも受け入れてくれて、 ですが、 ただのイエスマンではなく ためになる意見もくれ一緒にいて、 優しい気持ちになれる男性です。 また、不思議とこれまでお付き合いしていた男性とは違い、 本当に私のコトを大切にしようとしてくれていること、好きでいてくれているという気持ちを信じることができる男性です。 これまでときめいていた男性にはない穏やかな気持ちになれます。 一緒にいて気をあまり遣わずにいられるところ、 楽しいなと思えるところ、そんな部分が居心地がいいのか、 残念ながらタイプではないのですが、週に一度は会う約束を重ねて います。 外見に関してときめかないという部分と、 34歳にして後頭部が少し薄いという点、 身長が自分と同じくらいで165センチ程という点、 とても脂性というところ そこに加え、 SNSで彼がかつて結婚していて子供がいることがわかりました。 (出会って3週間くらい経ってからの話です。) 本人の口から聞けなかったことが残念だったのと、 初婚の私のとって子供がいるというのは、ハードルが高く、 彼とのお付き合いはできないなと思っていました。 ですが、 私が欲しいと思っている言葉を 透視されているかのようにくれたり、 本当に大切に思ってくれていると感じて、 こんな人いるんだとびっくりすることだらけです。 (見た目にこだわるばかりに、なんでそんな男と付き合ってるの?とよく友人に聞かれていました。) 外見は気になりながらも、 居心地のよさなどから私は彼のことが好きなのかもしれないと思うこともあります。 それとも、 見た目などひっかかっているということは、好きなどではなく彼に甘えているだけなのでしょうか。 できれば彼を心から好きになれたらいいなと思っています。 そこでみなさまにお伺いしたいことが、 全くタイプでない人を好きになることができた方がいらっしゃいましたら、 そのきっかけやその後のことを教えていただけたら嬉しいな、 そのような知人の方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせいただけたら嬉しいな、 思っております。 最後まで 長文をご覧いただきありがとうございます。 何卒宜しくお願い致します。

  • 仲の良い子が皆違う小学校になってしまいました(泣)

    来年就学の年長児です。 元々幼稚園嫌いで毎日なだめ登園してきましたが1クラスで3年間のため徐々にクラスに馴染み仲の良い友達(2人)ができました。 そこから朝の登園もスムーズになり、小学校も仲良い子達も同じ学区のためクラスが離れ離れになっても(1年生は5クラスあります)何かしら会えるだろうと思っていましたが、学校選択制のため2人は違う学校に行くようです・・・さすがに家庭の方針なので一緒の小学校にしようとも言えず・・。 誰とでも仲良くできるような子であれば問題ないのですがそういうタイプではありません。そして幼稚園も遊びが主で1日中自由に遊んでいたため一気にお勉強モードになるのでそこも心配しております。(本人も今から勉強についていけるか心配しています) 一番仲良い子の小学校に希望を出すこともできますが、交通量が多い・変質者出没ゾーンであること、何より学区的に友達が交通量が多い道路を渡った先になるので将来遊びに行かれた時、心配というのもあります。ただ魅力的なところもあり、校舎が綺麗、同じ敷地内に中学校があり中一ショック?になりにくい、学区的に高収入世帯が多いので荒れた子はいなさそう。というのもあります。 どちらにせよ入ってみないことにはわかりませんが、とても心配です。

  • 仕事の現状について

    現状と経緯を記載します 48歳 勤続20年 情報部門ばかり渡り歩いてきました 2018年4月に営業部門に異動になりました 営業は苦手で電話対応も苦手なのです それでも苦手なりに努力してきましたが9月頃からメンタル不調となり 10月には診断書が出て配置転換が望ましい旨の記載がありました その間も仕事は続けましたが成果が出ず、クレームをもらう有様 10月には5日間病欠しました 病欠明けに出勤すると、席が無くなり、担当もはずれました 完全に仕事を干されたようです 何か手伝おうとしても拒絶されます 一番堪えたのは、手伝っても怒られ、手伝わなくても怒られます 結局は何をしても煙たがわれるのだなと思います 今となっては、鼻つまみ者になったようです 異動願いも出しましたが無視されているようです 産業医面談も受けましたが意味無かったようで形式的な儀式だったのかなと思っています 愛着も無いので退職したいと申し出ましたがなぜか慰留されました 飼い殺しとはこんな物なんですね 今は、9:00~17:30までただ席に座っているだけです それも共用スペースに座り誰かが着たら席を譲る状態です 仕事は一切与えられず、週1ペースで反省文を書かせられます もうやめろといわれているようでなりません 退職するのであれば自己都合ではなく、会社都合にしてもらいたいです 質問としては 今のまま粘って風向きが変わるのを待つのがいいのでしょうか それとも社会的に淘汰されたようなので自殺するなど自分自身を整理したほうがいいのでしょうか 宗教めいた回答はおやめくださいますようお願いします

  • 未読スルー

    未読スルーしたことある方は この先、メッセージを読むことはないのですか? それとも削除してしまったのですか? 長い間、未読スルーして 返信したことある方いらっしゃいますか?? 読んでもらえないのは 諦めついてきたのですが ふと疑問に思いまして 質問しました。

  • 友達が「不登校になりたい」と……

    私は小学校から組は同じでないものの、仲の良い親友がいます。(以下Aちゃん。Aは頭文字でもなんでもないです。)そのAちゃんが今朝部活で朝練があったのですが、(マンションが同じで私が毎日迎えに行ってます)迎えに行くと「行きたくない。Bちゃん(部活の子)だって、来てないときあるし、休みたい」と、とって着けたような言い訳をだらだらと言っていて、それでも「駄々こねてないで、行こう?私も行くし。行かないとダメだよ?」と私が言い渋々分かった。と言い、一緒に行きました。そしたら、登校途中に急にAちゃんが学校行きたくない。と今にも泣き出しそうな顔で呟き、更には、「不登校になりたい」なんて言い出しました。でも高校は出席日数足りないとダメだし、と。さすがにびっくりしてしまい、狼狽えていると、不登校になってもいいかな。なんて聞こえたので、不登校になりたいならなってもいいと思う。でもAちゃんは将来を気にできているから、大丈夫だよ。と言いました。私たちの学年(一年生)にはもう不登校の子が何人かいます。Aちゃんには失礼ですが、本当に不登校になっている子に失礼だなと思ってしまいました。勿論これは言ってません。ですが、Aちゃんはそこまでではないですが、(自傷とかに至るほど)ちょっと病み気味ですし、考えると心配です。Aちゃんは言ったことを覚えてないかも知れませんがまだ考えていたら、私は本当に心配で気が気じゃありません。私はこれから、Aちゃんに対する接し方を変えたほうがいいのでしょうか?その他Aちゃんについて、なにかある人は回答お願いします。急いで書いてしまい、文章が雑ですが、どうか回答お願いします!

  • 歳を重ね友達が減ったのに慣れたころ・・・

    40代男です。 結婚し、子供を授かり、家を持ち そんな段階を私が経るごとに友人の中には、口撃的な振る舞いになる人や いきなり無視する人が出てきました。 友人の誰もが未婚、という状況で、その人らが集まる場などにいくと 一見、楽しげではありますが見えない壁がある雰囲気でした。 「子供なんか作って、つまらない人生送ってるね!」とまで いう人もいました。 そんな事を冗談?交えて言えるのも気の置けない仲間だった故ではありますし 私も少々、彼らにとってはキツイしゃべり方を したのだろうと思い、反省点も多々あるかと思います。 そしていつの頃からか、私から遊びに誘っても断られたり いつの間にか私抜きでイベントがあったり・・・ そんな状況にとても辛く悲しい気持ちになりましたが あぁ・・・そういう事か、と、なんとかして納得 それぞれ環境も違ってきて考え方や性分にも変化がでるから仕方ないな・・・ と考え、こちらから疎遠になるようにしました。 結果、元々友人の数が少ないのも手伝い おもしろいくらいに誰からも連絡が来なくなり ちょっとした絶望感に堕ちたりもしました。 ですが、時間と共に心の中は家族の存在だけになり そんな心境に幸福感を純粋に覚えるようになっていきました。 そして十数年かけてそんな気持ちを構築できた最近 立て続けに、件の元仲間たちから、個々にですが連絡がくるようになりました。 いきなり無視しはじめた人、かなりな態度で邪険にしてきた人 など そんな彼らが何事もなかったかのように連絡をしてきました。 返事をとりあえずしました、当たり障りないように それを素っ気ない返事と察し、返信をよこさない人もいますが 中にはしつこいくらい遊ぼうと誘ってくる人もいます。 ゴタゴタの末にできた心の隙間を埋めようと 我が家のプライベートに介入?しようとまるで親戚?のように 接してこようと試みてくる人もいて とても困惑しています。 全員、当時と同じく独身のままのようでありながらも 身を置く環境や心境にまた変化が起きたからでしょう。 しかし私が今の心境に慣れ心はもう離れていて 昔のようにする気はないところに 元に戻ろう!的な事を言われ困惑しています。 個人的には恨んでいるなどという感情は皆無です。 むしろ今の家族中心の自分にしてくれて感謝しているとも言えます。 ただ反面、一方的に断交、一方的に再交流をつきつける身勝手さ 人の人生をかき回さないでほしい!!とさえ感じます。 (まぁ向こうからすれば十二分に私も身勝手なのかもしれませんが) 本人らは、絶交したわけではない、ただちょっとだけ疎遠にしただけ という事で、筋違いなことはしていない、という感覚なのかもしれません。 そうでなければ連絡などしてこないでしょうから・・・ ですが、だとしても今の私には受け容れる心の余地はもはや持ち合わせていません。 そんな現状を打破すべく良策を!とは申しません 関わる気はもうありませんので。。。 ですからただの愚痴です。 すみません。 ですが似たような経験されてる方、いらっしゃいますか?? どのように感じたり、対応したりしましたか?

  • 友人との付き合い

    10年余り付き合いの続いている友人がいます。お互い環境が変わっても付き合いを続けていましたが、もう相互の価値観が合わなくなってきました。 友人は性格的に厄介なところがあります。口が軽く、協調性もなく、人の輪をかき乱すような性格です。それでも一緒にいると楽しかったりする時もあるので、付き合いを続けてきました。 完全に絶縁とまでいかなくとも、付き合いを減らしていく方向でよいと思いますか? 少し寂しい気もしますが、性格的に合わない人と一緒にいるのは疲れます。同じようなご経験をお持ちの方、是非アドバイスをお願いします。

  • 関わりを絶つ時期が来たのでしょうか?

    人の痛みも苦しみも分からないような人とは、もう関わりを断った方がよいと思われますか? デリカシーもなく配慮に欠ける人間です。皆様はどうされますか? 回答お願いします。

  • 精神科のテストをうけるには?

    僕は人間関係が築けなかったり、人の言葉に傷ついたり、周りから慎重になられすぎることがあるので「〇〇障害」的なことはあると思うんです。 いろいろカウンセリングを受けたり自分で認知療法したりと対応してるのですが まずは病名を知りたいと思ってます。薬物療法は基本的に苦手なので ストレートにテストをうけて病名をはっきりさせたいと思ってます。病名を知れば自分で対応もできるし次に進めると思ってます。 知り合いの人が「テスト受けたら自分が双極背障害とわかった。ショックだけど知れてよかった」と言ってて僕も受けたいと思いました。 自分でも調べたら精神的なテストはむっちゃ種類あって途方にくれましたw 金額もすごいしどれから受けて良いかわからないのが本音です。 どこでうけれるか、どれがおすすめか教えてもらえるとありがたいです。 詳しい症状については質問をいただいたらお答えします。

  • 前職でいじめにあい退職、アドバイスください

    前職でいじめにあいました。大人になってからもバカバカしい子供じみた周りの態度にウンザリしました。仕事は楽しかったのですが辞めました。 もっと自分が強ければよかったのだと思います。 周りのことなど気にしない性格ならと。 誰しも仕事では嫌なことを経験してるはずです。 私はどうしてこうもうじうじしてしまうのか、、 皆さんは仕事とプライベートどうやって切り分けてますか? 何か心に留めてる格言?とかありますか? 私は会社で起きたことを家でも引きずってしまい家族にも心配されてしまうタイプなんです。こんな自分を変えたいです。 皆さんの経験談や上手く引きずらない方法等、助言いただければ幸いです。

  • 喝を入れてください!!

    結婚2年目です。子供が欲しいため、8年務めた仕事を辞めました。(休みがバラバラで、時間もすれ違いだった) 今までは共働きだったので、家事は夫にも手伝ってもらっていました。 専業主婦になったので家事は100%私がやるべきなのですが、体調が悪い時には手伝って欲しいと思ってしまいます。 もちろん、動けないほど重症なら夫も進んで家事をしてくれます。 ですが、働いている時なら我慢できるレベルの体調なら、家事だって頑張るべきですよね。 夫だって、体調が悪い日だってあるはずです。それでも毎日働いて稼いできてくれることに感謝をしなければいけません。 頭ではそう思っているのに、手伝ってくれない夫にイライラしてしまいます。 特に、生理痛がひどい日は余裕がなくイライラしてしまいます。 仕事の時は気合いで頑張っていました。家事だと頑張れないのは甘えですよね。 こんな私に喝を入れてください・・・

    • 締切済み
    • noname#233964
    • 人生相談
    • 回答数13
  • 死の受け入れ方

    身内の1人が、不幸な亡くなり方をしました。まだ身内の死を受け入れられずにいます。辛いです。 それもその人の宿命だと受け入れるしかないのですが、悲しみが大きく未だに心が癒えません。 人の死の受け入れ方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚したあとの旦那さんとのセックスについて

    二十歳の女子大生です。 今の彼氏とはまだHしてないのですが、今まで付き合ってきた人とは勿論してて、でも、避妊にはもちろん気を付けてました。無理やりされて中に出されたときは、病院に行き・・・、もう忘れたいです。 結婚したら、子供ができること、妊娠することへの恐怖、っていうのは無くなると思うので、やっぱり何も付けずにセックスするようになるんですよね? 恋人とするのと旦那さんとするセックスって、どんな風変わっていくのでしょうか? 今はまだ中に出されて不安や恐怖を感じない、っていうのが想像できなくて・・・。 変な質問ですみませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • seiko20
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠について

    妊娠について相談させて下さい。 9月14日に挿入前にゴムをつけ性交渉をしました。 その後、9月28日に予定通り生理が来ました。 次の生理予定が10月28日だったのですが、 10月中旬くらいから吐き気、お腹の張り、食べ物の変化(今までお肉が好きで野菜などはあまり食べなかったのが逆転)、風邪の症状などが続いています。 これまでも生理前は吐き気やお腹の張り、生理不順があったので気にしていませんでした。 10月28日が次の生理日だったのですが、予定通りこず、11月2日に旅行があった為生理を外したいとの思いから効果がないかもと思いながらも、30日から2日まで以前産婦人科で頂いたピルを服用しました。 その間、生理は来ていません。 (今までも予定日に生理がこず、このような形で服用したことはありますが、結局は外したい日に来てしまっていました。服用ご2~3日後など。) 3日から服用をやめたので、明日明後日には来ると思うのですが、9月の生理以降の症状が妊娠初期の症状に似ているのと今までの生理前症状と何か違う気がし、心配になりここにご相談させて頂きました。 このような状況での妊娠は可能性は低いでしょうか? 生理周期は30日で、9月の排卵日は確か9月13日頃でした。 宜しくお願い致します。