全247件中121~140件表示
  • 高校時代の友達と連絡を取ったけどなんかよそよそしい

    高校時代の友達と、三回目になりますが連絡をとったのですがなんか私も相手もよそよそしくてあまり嬉しくありません。 高校時代は私は仲は良かったのですが、相手は教室で問題児みたいな感じでその子といるといろんなトラブルに巻き込まれる、しかも凄く嫌われてました。なのでこの子と居たら私まで変な目で見られる、嫌われる、と怖くなり別の私とは正反対のグループにいました。 でも、嫌われてましたが私には少し付き合いやすくて居心地はよかったです。 しかし、正反対のグループにいたら相手の話になりいじめしたり悪口を言ったり、はぶいたりを繰り返していました。 私も合わせていました。 それで、私は仲良くしたいから離したり、正反対のグループと仲良くしてはぶいたりを繰り返していました。 それから、高校を卒業してまだ私は仲良くしていた相手と連絡は取っていました。しかし、やはりまだ周りの目は気になり、いまだに付き合ってるのかとか思われるのがとても怖くメールで、「ごめん、やっぱり離れたい」と言ったら相手は「こうなることはわかっていたよ。バイバイ、元気でね」と言われ離れました。 しかし、私はとんでもない事をしたと凄く後悔して泣いたりしていました。 やっぱり連絡とりたいと思い、あらゆる手段を使いFacebookを見たりしたら奇跡的にいました。離れて三年ほどです。それで連絡が取れて「また一緒にいたい」と言ったら「いいよ」とあっさりと受け入れてくれました。 その時には相手には彼氏がいて楽しそうで、私が居なくても楽しくしていました。私の勝手な想像ですが、待っててくれるかなと期待していました。しかし、そうではなく私が居なくても楽しくしていたのがショックでした。 それでまた連絡を途絶えました。 でもまた四年後に連絡取りたいと、おもいFacebookでメッセージを送りました。しかし、一向に連絡はなく半場諦めていました。 今度こそダメかと思っていたら1年くらいたってFacebookからメッセージが来ていました。 それで急いで連絡先を教えて貰い、今連絡していますが3度目なのかなんかよそよそしくて私から連絡したのを後悔している気持ちになりました。 なんかもういいだろうという気持ちになっていまして。 相手もなんかよそよそしくて前みたいな会話がぎこちなくて無理に連絡取ってるんじゃかいかと感じています。 思い切って「私と連絡取ったり遊んだりするの嫌かな…」と聞いたら「そんなことないよ」の一言しかなく後から私は「本当?連絡取ったり途絶えたり意味わかんない事してたから」と言っても既読だけ付けて後は他の会話になってまして。。 相手は私と無理に連絡取ったりしてますよね。それならもう取らない方がいいのでしょうか。 相手は女友達です。 私も相手も29歳です。

  • 夫の箱を勝手に開けてしまった

    30代夫婦です。寝室に棚が2つあって、夫と私、1つずつそれぞれのものを保管してます。棚は引き出しや戸などなく、むき出しの感じです。 夫の棚には漫画やスマホなどの家電の箱が置かれてます。 先日、そこを掃除している際、この箱、使ってないなら捨てたらいいのになーと思い、中をあけていくつか見ていると、一つ、無地の箱があって、そこを開くと、手紙などが入ってました。なるほど、思い出の箱なら捨ててはいけないよね、と思いながら、さらっと下まで見たところ、元カノとのプリクラなども入っており、さらに、その上に女性からの手紙も。同じ人から何通もきていて、中はさすがに見ていませんが、元カノではないかと推察してます。 その日は黙って元に戻しましたが、もう、寝るたびに、そして悲しいかな、夜に夫と愛し合っている時も、その存在が気になって仕方がなく… 箱を開けて、すぐに閉じれば良かったのに、中まで見てしまったことはいけないと思います。しかし、寝室にあることがどうしても耐え難く… ちなみに、それぞれの部屋はなく、それぞれのクローゼットはあります。せめて、クローゼットに隠しておいて欲しかったなと… 素直に箱を開けてしまったこと、できれば捨てて欲しいことを伝えようかと思いますが、勝手に箱を開けたなんて、信用問題に関わるでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 会うのをやめとくと言われました

    今日会いたいなと連絡したら やめとく とひとこと。 どうしたらいいんでしょう・・・。 彼のことが大好きなのに、胸が苦しいです

    • ベストアンサー
    • noname#231753
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 息子の嫁との付き合い方がわからない

    私は、28歳の時に離婚して2人の息子を一人で育てました。5年前に中古で家を買いました。2年前に長男が結婚することになり、初めて嫁を紹介されました。見た目は派手目な子でしたが、あまりおしゃべるをするタイプの子ではありませんでした。嫁は、結婚する前は私と同居するし、先々は私の両親も引き取り同居になると伝えても、大丈夫一緒に住みたいと言ってくれていました。いざ結婚して同居を始めると、猫が嫌いだから一緒には住めないと言い出しました。息子はそんな嫁の言い分を何とかしようと、大きな猫用の大きなゲージを買ったり、猫が自分たちのエリアに入ってこないように仕切りの扉を自分で作ったりして、頑張っていましたが、食卓には下りてこない毎日になりました。すぐに嫁が妊娠して、これから少しでもよくなればと思っていました。生まれる一家月前に私には何も言わずに嫁は実家に帰りました。出産の日は私も二日間仕事を休んで付き添いました。一か月たち、初宮参りは向こうの母親と私、息子一家と近くの神社に行きました。当家でお祝いの食事をと思っていましたが、断られたのでお弁当を準備して持って帰ってもらいました。息子もそのまま嫁の実家にいってしまい何の祝いごとはありませんでした。結局嫁は一度も家に帰ってくることなく、息子も泣きながら私に謝り、車で15分位のところにアパートを探し、引っ越していきました。もう孫は7か月になりますが、まだ3回しか会っていません。出産の日、初宮、お正月。お正月も40分ぐらいいたかどうかわからない程で、抱っこしようとするとずっと家にいた私に、まず手を洗ってからにしてと息子に言われて躊躇してしまいました。5月5日の初節句は私の両親、姉私もお祝いを用意してるから来なさいと連絡して、寿司や料理を準備してまっていました。前日になって用事があってこれないとラインがありました。電話しても、息子から連絡はありません。今まで親子3人で一生懸命生きてきました。想像すると私たち家族の絆が強すぎて嫁の入る余地がなくて、居心地が悪くて拒絶されたのかよくわかりません。私が悪いのは、なにも言わなかったこと、嫁のこんな行動と態度に本当になにも言わなかったことではないかと思っています。私は、おひとりさまで行動するタイプです。人とつるむのが嫌なタイプです。友達とは深く本当に分かり合える友達だけと付き合うだけです。浅く広くとか、ママ友とかがとても駄目で誰とも付き合いませんでした。今は古いですが、広い5LDKの家に一人で住んでいます。嫁とこのまま知らない顔をして生活をしつづけるべきか、こまめに連絡をしたらいいのか、もう孫も可愛いのかもわかりません。ふと、胸がぎゅーっと苦しくなることもあるし、胃がキリキリすることもあります。頭では、冷静さをたもっていますが、体がこの感情に反応をしているように思います。どうしたらいいでしょうか。

  • 振った本心は誰に聞いたら教えてくれますか?

    要約 ・この経験を糧にしたいから正確な理由が知りたい ・Aが元カノの不満を教えてくれなかった理由は? ・ガス抜きじゃなくて、不満を彼氏にも言えないのに、他の男には言える理由は? ・Bにも元カノが不満を言ってないか聞いてたのに教えてくれなかったのは?(元カノにも言いたい事があったら話してと伝えてました) 元カノが私と付き合ってから知り合った男からアプローチされ、好きになり、私は振られました。 男の友人(A)の婚約者(B)の親友を紹介してもらった為か、Aは私よりも2人の関係に詳しかったです。 元カノが私に抱いていた不満を私よりも知っていたらしく、別れを報告したら、LINEで下記のやりとりになりました。 私「あちらの都合で別れた、紹介してもらったのに申し訳ない」 A「だろうな」 私「どういうこと?」 A「今だから言うけどBから色々聞いてた」 私「振られた理由も知ってるの?」 A「それを俺に言わせるつもり?」 元カノは別れ話の時、何度か話してやっと、男の存在を明かし、「話してて辛くなった、新しい男は楽しい」、と漠然とした理由で振ってきたので、その理由を含めて友人に聞きましたが、「大人になりきれてない」と言われたのみで詳細は教えてくれません。 なんで元カノは私に不満を言ってくれなかったんですか? 言いたいことが言えない人だったとしても、私の不満を他の人には言えてるし、互いに初めての恋人じゃないし、直接言えない理由がわかりません。 関係を続ける為にガス抜きの為に、他の人に愚痴る話は聞くので、理解できます。 しかし、振られてるからガス抜きじゃないし、他の男にも言えて告白のタイミングも教えてるようなもんだし、私に言えないの? と なって困惑してしまいます。

  • 叔母の実家への来訪について

    私は専業主婦です。70代前半の母がおります。父も健在です。一方父の妹、私の叔母が遠方に住んでいます。独身で退職しており、年に2回私の実家に2、3泊して帰ります。 実家と私の家は同地域ですが距離があります。また、事情があり、叔母は私の家に泊まろうとはしません。叔母は私の子供を孫のように思っていて、顔を見るためやってきているのかもしれません。しかし、私達が実家に顔を見せた後は実家で暇なようです。 母は叔母が来るのが負担らしく、不満があるようです。年々年老いてくること、元々気が合わないこともあり、会話でも不満があるようです。母はあまり料理上手ではないですし、それほど料理をふるまったりはしてないみたいですが、おそらく1泊で帰ってほしいのだと思います。父は特に叔母にベッタリ相手をするというわけでもないそうです。(普段とそれほど変わらない) 叔母は相手が負担だなんて夢にも思ってないみたいです。私も話を聞いていると微妙です。それくらい我慢してあげれば?とも思うし、それとも叔母に助言して滞在を短くしてあげるように言ってあげるべきなのか。もしかして母にそれを望まれてるのかしらと思うこともあります。 自分の事ではないから、私はほうっておくべきでしょうか。叔母は両親の老いが想像できないのではないかと思っています。

  • 恋愛 男性に質問です。

    男の方はもし気になる女性がいてその方が結婚してるか彼女いるかわからない時は声をかけたりはしないのでしょうか? 好きの度合いとか草食系か肉食系にもよりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#231611
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 息子の嫁との付き合い方がわからない

    私は、28歳の時に離婚して2人の息子を一人で育てました。5年前に中古で家を買いました。2年前に長男が結婚することになり、初めて嫁を紹介されました。見た目は派手目な子でしたが、あまりおしゃべるをするタイプの子ではありませんでした。嫁は、結婚する前は私と同居するし、先々は私の両親も引き取り同居になると伝えても、大丈夫一緒に住みたいと言ってくれていました。いざ結婚して同居を始めると、猫が嫌いだから一緒には住めないと言い出しました。息子はそんな嫁の言い分を何とかしようと、大きな猫用の大きなゲージを買ったり、猫が自分たちのエリアに入ってこないように仕切りの扉を自分で作ったりして、頑張っていましたが、食卓には下りてこない毎日になりました。すぐに嫁が妊娠して、これから少しでもよくなればと思っていました。生まれる一家月前に私には何も言わずに嫁は実家に帰りました。出産の日は私も二日間仕事を休んで付き添いました。一か月たち、初宮参りは向こうの母親と私、息子一家と近くの神社に行きました。当家でお祝いの食事をと思っていましたが、断られたのでお弁当を準備して持って帰ってもらいました。息子もそのまま嫁の実家にいってしまい何の祝いごとはありませんでした。結局嫁は一度も家に帰ってくることなく、息子も泣きながら私に謝り、車で15分位のところにアパートを探し、引っ越していきました。もう孫は7か月になりますが、まだ3回しか会っていません。出産の日、初宮、お正月。お正月も40分ぐらいいたかどうかわからない程で、抱っこしようとするとずっと家にいた私に、まず手を洗ってからにしてと息子に言われて躊躇してしまいました。5月5日の初節句は私の両親、姉私もお祝いを用意してるから来なさいと連絡して、寿司や料理を準備してまっていました。前日になって用事があってこれないとラインがありました。電話しても、息子から連絡はありません。今まで親子3人で一生懸命生きてきました。想像すると私たち家族の絆が強すぎて嫁の入る余地がなくて、居心地が悪くて拒絶されたのかよくわかりません。私が悪いのは、なにも言わなかったこと、嫁のこんな行動と態度に本当になにも言わなかったことではないかと思っています。私は、おひとりさまで行動するタイプです。人とつるむのが嫌なタイプです。友達とは深く本当に分かり合える友達だけと付き合うだけです。浅く広くとか、ママ友とかがとても駄目で誰とも付き合いませんでした。今は古いですが、広い5LDKの家に一人で住んでいます。嫁とこのまま知らない顔をして生活をしつづけるべきか、こまめに連絡をしたらいいのか、もう孫も可愛いのかもわかりません。ふと、胸がぎゅーっと苦しくなることもあるし、胃がキリキリすることもあります。頭では、冷静さをたもっていますが、体がこの感情に反応をしているように思います。どうしたらいいでしょうか。

  • 振った本心は誰に聞いたら教えてくれますか?

    要約 ・この経験を糧にしたいから正確な理由が知りたい ・Aが元カノの不満を教えてくれなかった理由は? ・ガス抜きじゃなくて、不満を彼氏にも言えないのに、他の男には言える理由は? ・Bにも元カノが不満を言ってないか聞いてたのに教えてくれなかったのは?(元カノにも言いたい事があったら話してと伝えてました) 元カノが私と付き合ってから知り合った男からアプローチされ、好きになり、私は振られました。 男の友人(A)の婚約者(B)の親友を紹介してもらった為か、Aは私よりも2人の関係に詳しかったです。 元カノが私に抱いていた不満を私よりも知っていたらしく、別れを報告したら、LINEで下記のやりとりになりました。 私「あちらの都合で別れた、紹介してもらったのに申し訳ない」 A「だろうな」 私「どういうこと?」 A「今だから言うけどBから色々聞いてた」 私「振られた理由も知ってるの?」 A「それを俺に言わせるつもり?」 元カノは別れ話の時、何度か話してやっと、男の存在を明かし、「話してて辛くなった、新しい男は楽しい」、と漠然とした理由で振ってきたので、その理由を含めて友人に聞きましたが、「大人になりきれてない」と言われたのみで詳細は教えてくれません。 なんで元カノは私に不満を言ってくれなかったんですか? 言いたいことが言えない人だったとしても、私の不満を他の人には言えてるし、互いに初めての恋人じゃないし、直接言えない理由がわかりません。 関係を続ける為にガス抜きの為に、他の人に愚痴る話は聞くので、理解できます。 しかし、振られてるからガス抜きじゃないし、他の男にも言えて告白のタイミングも教えてるようなもんだし、私に言えないの? と なって困惑してしまいます。

  • 彼はこれから自分望み通り恋愛していけるのでしょうか

    30才女性です。 40才の彼氏に振られました。 理由は今すぐに結婚出来ないからとのことです。 前々から今は結婚できないと何度も言われています。 私はそれをわかった上で彼と付き合っていたし催促したことは一度もありません。 振られた理由は お前が適齢期なのに俺と付き合うのはもったいない。 まだまだ需要があるし子供も産めるんだから婚カツして他の人と幸せになってほしい。 とのことでした。 結局は私のこと好きじゃなかったって事だし 別れは受け入れますが この彼氏は次どういう子と付き合うのでしょうか? 元彼氏はかなり慎重な性格で最低でも3年付き合わないと結婚を考えるステップにも上がれないそうです。 もう40才だし付き合う女性はこれからも結婚適齢期の女性になると思います。 そうすると同じことの繰り返しな気がするのですが 彼はこれから自分望み通り恋愛していけるのでしょうか? ちなみに彼とは婚カツサイトで知り合っています。

  • 「なぜ俺と結婚したいの?」と言われて私は

    「別れたくないから」 と言ったら、彼氏は 「そんな理由?」 と言ってたのですが この理由は良くないのでしょうか? もちろん好きと言うのは大前提にあります。

  • なぜ親は、子供に結婚してもらいたいと思うのか

    31歳で親と離れて暮らしていますが、GWに親の家に行くと、意外にも母よりも父の方が私の結婚を強く薦めたい印象を受けました。 と言っても、帰る事前に父にLINEで断りの連絡をしていたので、口頭では何もその話はされませんでしたが。 母も思ったよりも結婚しろということは言いませんでした。諦めたのかもしれません。 なぜ親は、子供に結婚してもらいたいと思うのでしょうか。 子供が結婚できなかったら、死んだ後に地獄にでも行かされるんでしょうか? 順調に行けば、子供が孤独死した遺体を見させられたり片付けさせられたりもしませんよね。 きっと、それ以外に関心ごと、生き甲斐、趣味がないからですね。 そんなこと関心がなくなるくらいの、老後の趣味を見つけてくれるよう、助言するのが良いかと思っておりますが、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私自身の考え方、男女の考え方について教えて下さい。

    私自身の考え方、男女の考え方について教えて下さい。長文失礼します。 自分は好きな女性対して理想があります。※勝手ですが(笑)  出来れば純粋(恋愛経験、経験人数、恋愛観等)であって欲しいと思います。 付き合う前は真面目な印象を持ちました。しかし、ある日彼女のブログを発見し、読んでしまいました。 流れで付き合ったり、Hしたり、飲んだらお持ち帰りされたり、恋愛観も肉食的(イケメンや金持ちをターゲットにしたり、浮気、ストック)で性の関心も強く、全員違う男性とブログにキスがうまい、一日で3回もヤった、Hの相性が合う、すごく濡れた等、堪能小説なみの表現。 自分が行ったことないような会員制高級ホテルやスパ、ダイニングなど色んな男性に連れて行ってもらったであろう恋愛偏差値と言うのでしょうか?レベルが高い相手が自分の彼女や奥様でしたら皆さんならどう思いますか? 全て過去の話です。付き合ってからの浮気はないと思います。 しかし全て事実の話でもありました。 ある程度大人ですから、それなりの恋愛経験や性体験はあると思います。 女性からしたら男性が耳を塞ぎたくなるようなはブラックトークは男性は知らないだけであると思いますし、経験人数を誤魔化すのはよく聴きますし、その気持ちもわからなくはありません。 自分の勝手なイメージですがショックを受けました。同時にこれからが不安になりました。 知ってから3ヶ月たちました。 一緒にいる時はなぜか気にならないのですが、なぜか1人になったり、ブログに書いてある場所を通ったりする思い出しほぼ毎日考えてしまいます。 ブログに書いてあった活字からイメージをして、知らない男にお持ち帰りされる彼女、会員制高級ホテルでお姫様のように抱かれてる彼女・・・等を想像してはイライラして責めたり、罵ったりしてしまいます。当たり前ですが自分が納得いく返事はありません。 しかし彼女が大好きで嫌いなれませんし、別れられません。全くの別人に感じます。※これが答えなのかも知れませんが(笑) 特に女性からすれば身勝手な理想を押し付けてるのだと思われるかも知れません。 自分の勝手なイメージですが、恋多き女性(付き合うが続かず、別の人とすぐ付き合う)と尻軽な女性(複数人と付き合ったり、ストックが常にいる)は変わらないと思います。 女性の感覚がわからないのです。彼氏がいないときにいいなと思ったらヤりますか?酔ってお持ち帰りされることはありですか?流れで付き合ってしまうものなのでしょうか? 自分が幼稚で嫉妬深いのはわかっていますが、過去のことと割り切ることが出来ないのです。 時間が解決すると思いましたが、毎日考え、彼女を責めては、最終的に言い過ぎたと思い、納得出来ないまま終わります。 自分もそれなりに経験はしました。 勝手な偏見ですが性の問題に対して男女平等に考えられないのです。 彼女に言われました。 あなたは軽い時期があってもよくて、私は軽い時期があったらダメなの?と、 不快思われたらすみません。自分はあり得ません。軽い女性を見下してる時期がありました。 平等で同じだとしたら好きな女性をヤリマンと認識することになり、世の女性たちのイメージが変わってしまいます。 だいたいの男ってエロいし、イイ女見るとやりたいと思いませんか? 同じならドン引きします。それとも女性も意外と軽いのが普通なのでしょうか? 質問です。 ・経験人数が多い女性をどう思いますか? ・自分の彼女や妻が経験人数多い方ならどう思いますか? ・好きな女性に対して純粋で神聖なイメージって持ちますか? ・過去を気にせず、今だけを見てやっていくコツは? 教えて下さい。 あくまで自分の一方的な考えです。長文失礼しました。

  • 私自身の考え方、男女の考え方について教えて下さい。

    私自身の考え方、男女の考え方について教えて下さい。長文失礼します。 自分は好きな女性対して理想があります。※勝手ですが(笑)  出来れば純粋(恋愛経験、経験人数、恋愛観等)であって欲しいと思います。 付き合う前は真面目な印象を持ちました。しかし、ある日彼女のブログを発見し、読んでしまいました。 流れで付き合ったり、Hしたり、飲んだらお持ち帰りされたり、恋愛観も肉食的(イケメンや金持ちをターゲットにしたり、浮気、ストック)で性の関心も強く、全員違う男性とブログにキスがうまい、一日で3回もヤった、Hの相性が合う、すごく濡れた等、堪能小説なみの表現。 自分が行ったことないような会員制高級ホテルやスパ、ダイニングなど色んな男性に連れて行ってもらったであろう恋愛偏差値と言うのでしょうか?レベルが高い相手が自分の彼女や奥様でしたら皆さんならどう思いますか? 全て過去の話です。付き合ってからの浮気はないと思います。 しかし全て事実の話でもありました。 ある程度大人ですから、それなりの恋愛経験や性体験はあると思います。 女性からしたら男性が耳を塞ぎたくなるようなはブラックトークは男性は知らないだけであると思いますし、経験人数を誤魔化すのはよく聴きますし、その気持ちもわからなくはありません。 自分の勝手なイメージですがショックを受けました。同時にこれからが不安になりました。 知ってから3ヶ月たちました。 一緒にいる時はなぜか気にならないのですが、なぜか1人になったり、ブログに書いてある場所を通ったりする思い出しほぼ毎日考えてしまいます。 ブログに書いてあった活字からイメージをして、知らない男にお持ち帰りされる彼女、会員制高級ホテルでお姫様のように抱かれてる彼女・・・等を想像してはイライラして責めたり、罵ったりしてしまいます。当たり前ですが自分が納得いく返事はありません。 しかし彼女が大好きで嫌いなれませんし、別れられません。全くの別人に感じます。※これが答えなのかも知れませんが(笑) 特に女性からすれば身勝手な理想を押し付けてるのだと思われるかも知れません。 自分の勝手なイメージですが、恋多き女性(付き合うが続かず、別の人とすぐ付き合う)と尻軽な女性(複数人と付き合ったり、ストックが常にいる)は変わらないと思います。 女性の感覚がわからないのです。彼氏がいないときにいいなと思ったらヤりますか?酔ってお持ち帰りされることはありですか?流れで付き合ってしまうものなのでしょうか? 自分が幼稚で嫉妬深いのはわかっていますが、過去のことと割り切ることが出来ないのです。 時間が解決すると思いましたが、毎日考え、彼女を責めては、最終的に言い過ぎたと思い、納得出来ないまま終わります。 自分もそれなりに経験はしました。 勝手な偏見ですが性の問題に対して男女平等に考えられないのです。 彼女に言われました。 あなたは軽い時期があってもよくて、私は軽い時期があったらダメなの?と、 不快思われたらすみません。自分はあり得ません。軽い女性を見下してる時期がありました。 平等で同じだとしたら好きな女性をヤリマンと認識することになり、世の女性たちのイメージが変わってしまいます。 だいたいの男ってエロいし、イイ女見るとやりたいと思いませんか? 同じならドン引きします。それとも女性も意外と軽いのが普通なのでしょうか? 質問です。 ・経験人数が多い女性をどう思いますか? ・自分の彼女や妻が経験人数多い方ならどう思いますか? ・好きな女性に対して純粋で神聖なイメージって持ちますか? ・過去を気にせず、今だけを見てやっていくコツは? 教えて下さい。 あくまで自分の一方的な考えです。長文失礼しました。

  • 悩み事

    最近悩み事が多くて悩んでいます。男子高校生です。 悩み事というのは例えば、彼女との将来のことについてのことがおおいのですが、今を楽しむためにどのような考え方をしたらいいのでしょうか、変な質問ですみません。

  • 友達の結婚

    昨日友達から「入籍しました」とメールが届きました。 それまで彼氏がいるとか結婚を考えているとかそういう話も素振りも全くなかったのでおめでとうの気持ちよりもびっくりのほうが大きすぎて… もちろんおめでとうという気持ちもあるんですが言ってくれても良かったのになと。 周りで結婚する友達がいるたびに焦りというか不安でモヤモヤして、取り残された感じもして; この気持ちにどう折り合いを付ければいいんでしょうか? それから結婚すると生活のリズムやスタイルなども変わったりするのかなと思ったら今までのようにその友達を買い物や遊びに誘っても大丈夫かなと思ってしまって。大丈夫だと思いますか?

  • 旦那の出会い系利用、離婚するべきか悩んでいます

    こんにちは。 私24歳、旦那34歳、結婚2年目、子どもなしの夫婦です。わたしは正社員で働いています。 3ヶ月前に旦那の出会い系利用が発覚し、今月また発覚しました。3ヶ月前の時は3人の方と会っていたようです、体の関係は無いと言い張ってますが私はあると思っています。その時も離婚の話になりましたが、もう絶対にしない、ただの出来心ということ、わたしもまだ旦那とやっていけると思い修復の道を選びました。 そして今回、また発覚し旦那からはお前が飲み会のときに暇だったから暇つぶしのためにまた登録してポイントがあまってたからメッセージを送っただけ。会っては無いと言われました。本当のところはわかりません。 そして、わたしの親に電話して(遠方なので)ことの経緯を話して謝罪する、次した時に高額な慰謝料を払う念書をかく、あとお前が望むことなんでもするだからやり直したい、離婚はしたく無いと言われました。 一生添い遂げる気持ちで結婚したひとですが、他の人と何かしてたと思うとキスもエッチもしたくありません。 出会い系の利用も再利用する確率が高いのかなと思ってしまいます。 離婚に踏み切れないのはわたしの覚悟が足りないんでしょうか。 長い、また内容のまとまらない文ですみません。 皆さんならどうされますか? また、こういう旦那と離婚して今は幸せ!という方いましたらお話を聞きたいです。

  • 結婚に煮え切らない彼

    付き合って1年半、彼30代半ば、私30代前半です。 彼から飲み会の先で、彼の職場の先輩や上司から結婚に対して煮え切らないことを説教されたと聞きました。 「お前はクソだ」「彼女が可哀想」 「俺が彼女の親ならお前を海に沈める」 「ちゃんと将来のことを考えろ」 「お前、彼女に捨てられるぞ」などなど。 これに対して彼はほっといてくれ!うるさい!と思ってたと言うのです。 まぁこの時の彼は結構酔っ払っていました… 前々から結婚に対して煮え切らない態度(結婚はまぁする。でも今年は大殺界だから来年が良いとかいうテキトーな感じ)なので、 先輩・上司さんたちが私の味方をしてくれたのは大変有難かったのですが 肝心の彼には伝わっていないようで… なんだか呆れてしまいました。 ここまで言われてもダメなのかと。 私は子供は望んでいないので結婚に焦る必要はないのですが 彼の言動を見てると良い歳した社会人がなんだかなぁ…と思ってしまいます。 私や先輩、上司さんたちの言うことは間違ってるのでしょうか? 彼が単に逃げてるだけにしか思えません。

    • ベストアンサー
    • noname#232170
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 男性の方にお聞きします。

    男性の方にお聞きします。電話で女性と話していて、女性の声のトーンが笑顔だったり、逆に低かったりしたら、男性も女性と同じようなトーンで話しますか?好意あるなしで、お願いします。

    • 締切済み
    • noname#234209
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼との気持ちの温度差

    彼との気持ちの温度差を感じています。 どちらも25歳です。 私は中学卒業まで地方に住んでいたのですが、高校入学の際に都心へ引っ越しました。 中学の頃に同級生だった男性とずっと連絡を取り合っていましたが、私が2月に前の彼氏と別れてから密な関係になりました。 4月に入ってから毎日LINE、予定が合えば長電話をして、気がついたら彼のことを好きになっていました。 中学の頃も彼のことを好きだったのですが、もう10年も経っているのでずっと気持ちが続いていたわけではありません。 彼も同じきもちだったようで、5月に休みをとって私の住んでいる街まできてくれることになりました。 お互いのきもちは伝え合いましたが、10年も合っていないため、会った時に正式に告白したいと言われました。 それからは甘い言葉なども言われたりしていましたが、1週間ほど前から彼の様子が少し変わった気がします。 まず、好きだと言わなくなりました。 会うのが楽しみだね、早く会いたい、などということを言わなくなりました。 返信も遅くなり、1日のLINEの数も減りました。 ですが、毎日LINEはやりとりしますし、電話も週に1,2回はかけてくれます。 今のところ予定通り会いに来てくれるので、興味がなくなったわけではない…と思いたいですが、やはり気になります。 彼は前の彼女と3年前に別れてから誰とも付き合っておらず、好きな人もできなかったようです。 私にきもちを初めて伝えてくれたときも、「前から好きだとは思ってたけど、軽いものではないと自分のきもちをきちんと確認できるまで言わないつもりだった。でも我慢できなかった」と言ってくれました。 なので、彼を信頼しようと思っています。 でも正直不安な部分もあります… もしかして本当は会いたくない? 最初に盛り上がってきもちを伝えたことを後悔してる? など考えてしまいます。 昨日彼は、「すぐに会えたらいいのにね」と言っていました。 急に態度が落ち着き始めたのはどうして? まさか1回の逢瀬で終わる関係になってしまう? と不安です。 ご意見をきかせてください。

    • 締切済み
    • noname#232573
    • 恋愛相談
    • 回答数1