全247件中161~180件表示
  • 私には同棲して間もない彼氏がいます。

    私には同棲して間もない彼氏がいます。 その彼氏は、バツイチで付き合ってから隠すことなくすぐ教えてくれましたが、今同棲している家から近い場所に元奥さんは住んでいて、正直嫌です。 一度彼氏と歩いていた時にばったり会ったのが初めての顔合わせだったんですが、やはり家が近いせいか会うこともあるんだなと感じました。 まず、バツイチの方と付き合うことがなかったことと、同棲することも今までなかった為、少し困惑していたりもします。 同棲する上で何を大切にしていったらいいのか? どんなことに気を付けたらいいのか? 教えて欲しいです。

  • 浮気している夫の言い分についてなのですが・・・

    夫(55歳)は海外赴任先で知り合った女性と恋愛関係になり、将来その女性と結婚しようと思っているので離婚してくれと言ってきました。相手は34歳で夫とは同業です。夫は将来その女性の国に移住して一緒に仕事をしたいといいます。財産も国籍も捨てるから俺の好きなようにさせてくれとまで言われたので私は離婚に同意しました。実は3年前にも一度同じようなことがあったのですが、相手女性が身を引きその時はなんとか収まりました。その後夫婦関係は修復されたのですが、1年半で今回の浮気です。運命の女性に出会ってしまったのだからこの思いを止めることは出来ない。しょうがないよ。(3年前の浮気の時も同じ事を言ってました。)私は同じ言い訳を二度も聞かされ、その上離婚手続きの話をしようとしたら、私のことを「全財産を奪い取りおれを家から追い出す強突く張り女」「俺が浮気したのはおまえがだめ女だからだ」と他にも酷い言葉でわたしが悪者であるかのように言ってきました。もう私の気持ちは完全に冷め切っています。一刻も早く別れたいと思っています。なのでその話をしようとするのですが、夫の方が「こどもたちへの影響が心配だから」とか「彼女が本当に運命の女性か、まだ確信が持てない。もう少し見極めたい」などと言い出しました。(子供は高校生2人です。) 私が「赴任先で浮気してそれが元で離婚なんて会社に知られたらまずいから時間稼ぎ?」と聞くと 「何言ってるの?俺の会社は完全個人主義だから、不倫しようが浮気しようが仕事さえちゃんとこなしていれば何も問題ないんだよ。レベルの低い人間はこれだから話にならないよ。」 私「じゃあ会社にこのことを相談してみても一笑されるだけなんだ?」 「そんなこと恥ずかしいからやめてくれ」 私「不倫は恥ずかしいことではないんだ?」 「遊びじゃないんだよ。こっちは真剣なんだから不倫とか言うのはやめてくれ」 私「本気だろうが遊びだろうが、結婚しているんだからそう言われるよ」 「負けず嫌いというか、可愛げがないというか・・・何様のつもりなの?偉そうに。」 私「あなたの奥様ですよ。浮気している夫に対してこれくらいは言う権利があると思いますが」 「そういうさー権利とか世間の常識とかほんとに嫌なんだよね。いい加減にしてほしい」 私「言われるのが嫌なら、さっさと離婚の手続きしましょうよ。別れたいと言い出したのはあなたの方ですよ。 「だから、今は時期を見ているんだってば。子供たちのことだって心配だし」 私「今更ですよね。子供たちの事が頭にあれば、そもそも浮気なんてできないでしょ。」 「なんで結婚したらそこまで縛られなきゃならないの?もう俺に自由はないの?一生家庭に縛られてあくせく働くだけなの?」 そう言って寝てしまいました。 これって、夫の言い分の方がまともなのでしょうか?私は夫より学歴も低く仕事も出来ない人間なので、今までは夫の言うことにかなり従順でした。今回もなんだかんだで夫に丸め込まれるのではないかと思い、皆様のご意見をお聞きしたくこちらにまいりました。 長くなってしまってすみません。よろしくお願いします。

  • 褒められない友人との関係を断つ必要は、どのくらいあ

    褒められない友人との関係を断つ必要は、どのくらいあるか? 根本的には嫌いじゃ無いんです。 でも、一言で言えばバカすぎていちいち付き合いきれなくなってきました。 好きなところ沢山だから切りたくないんです。 でも付き合っても苦労するから関係を切った方が良いと言われます。 確かに私もその友人について紹介しようものなら愚痴しか出ません。褒めるのが難しいくらい欠点が目立っています。友達付き合いを始めてまだ1年足らずですが、かなり親しくやり取りをしていて、お互いに欠点を言い合える仲にまでなりました。なかなか相手が傷つく事を解った上で気持ちをぶつけられて、しかも戻ってこれる友人は他にいません。だから切りたくないんです。 しかし、あまりに指摘事項が幼稚で多すぎて、指摘するのもだんだんバカらしくなってきています。 1つ2つ改善が見られるので、本人も努力してますし、私はそれを見てきたので、嫌いになれないんです。 でも内容の幼稚さに疲れてきました。 私の過去の質問内容に出てくる友人の愚痴はほぼ全てその人の話です(笑) もういい加減 欠点を指摘し続ける関係にも疑問を持ち始めました。 切磋琢磨って本来こういう事なのか?と疑問に思います。 こんな友人との関係を続ける事に、お互いにどれほどの意味があるのか、悩んでいます。 宜しければ、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 夫婦喧嘩を目の当たりにしました……

    23歳男です。 今日はゴールデンウィーク初日ということもあり、久しぶりに実家に帰って久しぶりに家族4人で家から車で2時間ぐらい離れたところへ出かけたときのことです。 事件が起きたのは午後4時半ぐらいでした。 スーパーで買い物している途中、アパート暮らしの私に母親が食事や家のデコレーションを気にかけてくれて、「これどう? 買ってあげるよ」といくつか商品を取って訊いて来たのですが、私ははっきりと「別にいらないかな」と言ったものの、私のおじさんが「ママ、〇〇がいらないって言ってるから良いんだよ買わなくて。自分に決めさせてよ」とアドバイスのつもりで言うも、母親が「うるさい!」とおじさんに一喝しました。 この言葉がトリガーとなり、スーパーで買い物を終えて車に乗った直後、おじさんが危険運転ともとれる荒い運転をし始めました。次の目的地は近かったので、何とか無事に行って車を停めました。(例えるなら、ジェットコースターに乗っているような感覚でした) 妹がおじさんに「どうしたの?」と訊くと、「頭にきてるから」と言い放ち、母親が「何でそんなに怒ってるの?」と訊くと、「俺に『うるせぇ』って言うんじゃねぇ」と返しました。 これに母親が激怒して「じゃ車降りて。3人で帰るよ」と言い出して、母親はそそくさと歩いて行きました。この時妹も母親に付いて行きました。 私はというと、スーパーで買った荷物も大量にあるし、三人で持って帰るのはちょっと厳しいかもしれないというので、お手伝いという意味で残っておじさんと帰ろうとしたところ、母親が私の方まで寄って来て「何やってるの? 何で付いて来ないの?」 「いや、でも荷物が……」 「関係ない! いいから付いて来なさい!」と私の腕を強引に引っ張りだしました。 「えっ、でも……」 するとおじさんが「何怒ってるんだよ。駄目だよそういうことしちゃ。子供のためにならないって!」と言うも、母親は鬼のような形相で 「知らない! 関係ないよあんたは! この野郎!」と叫びました。 強引に腕を引っ張られていく私は、「わざわざ仕事をずらしてまで私たち3人のためにここまで連れてきていただいた人にそんなこと言う!?」と率直に思いました。 「このまま謝って車に乗ったがいいんじゃないでしょうか? 電車だと3時間ぐらいかかりますよ……」と低く申し上げたところ、 「うるさいよあんたは! あんな危険運転する人、許せるわけないでしょ!!」 そんな私に大学生の妹が突然私の頭を引っ叩いてきました。 「何であそこでうじうじしてたの? あんたお兄ちゃんでしょ!? 何でお母さんのことを第一に考えないの? それでも息子かよ!」 と、まさかのお二人からお叱りを受けてしまいました。 もう私のプライドはズタズタで、どうすることも出来ず、ただただ黙っていました。 妹は知らない内に大人っぽいことを言うようになったなぁ、と感心しつつ、妹と親のこの行動が果たして正しいのか正しくないのか、家に着くまでそればっかり考えていました。 帰った後も、二人から「何であのときお前はただ黙っているだけなの? 赤の他人か、お前は! 私たちは家族なんだからもう少し気にしなさいよ!」とメチャクチャ糾弾されてしまいました。 これ以上問題にしたくないので、私はひたすら謝りましたが、本音では、家族を守るためだからって、家族ともいえる人をあんなふうに見捨てるってどうかな、と思いました。 皆さんが私の立場だったらどうしていましたか? ただ単に私がひ弱で情けないだけなのか、はたまた母親と妹が頑固なだけなのか…… それから、夫婦喧嘩って子供の脳に悪影響を及ぼすそうですが、受ける影響って年齢は関係ないのでしょうか? 今回のこの大げんかを目の当たりにして、こんな夫婦喧嘩をするぐらいなら将来結婚するのやっぱりやめようかなと真剣に考えるようになりました。信念や方針が激しくぶつかり合う喧嘩程面倒くさいものはないですね。そう思いませんか?

  • すぐ人を好きなって追いかけてしまう

    私には恋愛をするうえで避けて通れない悩みがあります。それはすぐ人を好きになってしまうことです。いわゆる片思い癖というのでしょうか、最初は相手の男性の方から積極的に接してもらってても、時間が経つと連絡の頻度がどうしても最初の頃よりは減るので、自分から追っかける形になりがちです。自分側の問題なのはわかってるけど、なかなか連絡のない日を踏ん張ることができません。 いま好きな人は外国人で、趣味が合って知り合いました。知り合って2週間くらいです。お互い独身で特定の相手はいません。時差があるので、お互い遅すぎる時間にはやり取りはしないことにしています。毎日チャットし、ビデオ通話もしていました。ここ2日前から返信がないので、やきもきしてしまい、彼のことばかり考えています。人を好きになるってワガママな感情だなあと思うし、目が熱くなって泣きそうになるし、心がキューっと縛られて息が苦しくなります。 他のことに目を向けるようにしてるけど、身が入りません。重症です。連絡を待つモードがすでに辛いです。もう追っかけようとしています。こうなると、最悪の結末しか待ってないと思います。毎回同じ。フェードされてさようなら。人を好きになるってしんどいです。とりあえずこちらから連絡しないようにする方がいいでしょうか?

  • 離婚考えてます

    40代 再婚で北海道から関東へ嫁いで来ました 旦那が長男で実家の小さな居酒屋を継ぐために。北海道には 母親と それぞれ独立した子供達5人孫や親戚 半ば強引に説得してきました。旦那と二人で細々と店をやるっていう理由でそれもそれで楽しいかなと。 実際 来てみたら 父親はまだまだやる気満々で 父親と私達二人 3人で店に入ると 金銭的に生活していけるだけの収入はありません。 旦那は外に就職することになり 私と義父二人で店を…。騙された感が ふつふつと湧いてきます 自分の気持ちを押し殺して店に出てます。 旦那も 店には一切ノータッチで忙しくても手伝いにも来ません。 話が違うと言っても しょうがないよねで流されます 旦那と顔合わせる時間も 1日に2時間くらいしかありません。 私はここで何をしているのか 全然わかりません こんなことなら みんなを置いて 嫁いで来なきゃよかったと 物凄い後悔してます こっちで慣れれば少し 気持ちも変わるかなと思い 気晴らしにもなるしと パートに出たいと旦那に言うと 即 却下されました。 外に出るなと 働かなくていいと 昼間は家にいろと。 えっ!愕然としました 誰も知り合いも居なく 昼間は部屋で独りぼっちです 話す相手も誰もいません。 そう思うと 次から次へと 旦那への不満が出てきて…束縛も こんな 理由で 離婚とか甘えでしょうか 我慢して ここにいるべきでしょうか 1度しかない人生 後悔しない生き方してもいいのでしょうか 毎日毎日 色んな気持ちで葛藤してます どうか アドバイスお願いします 長文失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#231435
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 親のありがたさ、についてです。どなたか。

    私は18の女です。私には2歳違いの兄と弟がいて、それから年の離れた妹もいます。 兄と弟は頭がよく、運動もでき、友人や先生からの信頼も厚いです。 比べて、私は平凡です。 勉強も運動も一生懸命やってきましたが、それでも兄や弟のようにはできませんでした。 でも、(少し負け惜しみみたいになりますが)兄と私と弟はただ血が繋がっているだけで違う人間なんだから、同じようになれなくてもしょうがないし、そもそも無理して同じになる必要なんてないんじゃないかな、と思いながら平凡に生きてきました。 ですが、母は私と兄弟達をいつも比べたがります。母は自覚がないのかもしれませんが、私に対する嫌味や悪口がすらすらでてきます。 私はその母から言われた悲しい言葉をいつになっても忘れられませんが、母は数時間後にはケロッとしています。 「兄の時は○○だったのにな~」「弟だったら○○なのに」「みんな私の子なのになんでお前だけそんなんなのかな~」など、とにかく比べます。 逆に、妹が反抗期で態度が悪い時などは「妹と同じ部屋なんだからあんたが悪いんでしょ!?なんとかしなさいよ。どうしてくれるの!」と怒ります。 精一杯悪ぶる妹が微笑ましいし反抗期なんて誰にでもあるから怒ることなんてないと思います。それに私と同じ部屋だから全部私のせいだ理論は納得ができません。 母は妹が小さい頃から「○○(私)みたいになっちゃダメよ」と言い、妹を叱る時は「○○(私)みたいになりたいの!?嫌だったらやめなさい」と叱り、「○○(私)みたいになっても知らないわよ~」と笑いかけていました。 そのせいなのか、妹の小学校の宿題を見てあげた時に「この割り算できるの!?」と驚かれました。いくら成績が良くないとしても、小、中学生の問題くらいはできますよね。私は妹にどれだけ下に見られているんだろうと思うとすごくショックでした。 少し話がズレてしまいましたが、とにかく、毎日なにかある度に私と他の兄弟達との接し方の差を実感させられて辛いです。 私は記憶力が悪く、中学より前の記憶が曖昧なのでなんとも言えませんが、母に抱きしめられたり手を繋がれたことなんてないと思います。 母が元々スキンシップが少ない人ならいいのですが、「兄は甘えんぼでずっとくっついてばっかりだった」と言う話はよく聞くし、弟や妹が母の背中に乗ったり抱っこされてるのはよく見ました。だから、私のことをあまり好きじゃないのは勉強ができるできないとかではなく、それ以前の問題なのかなと薄々気づき始めました。 誰かに聞いてもらいたくて1回だけ中学生の時に先生に相談したことがあります。 先生は「大人になれば親のありがたさがわかる。感謝するようになるよ。それより親の悪口(?)を言うあなたがダメ。」というようなこと言われました。そういうもんなのか、とその時は思いました。 そして私はもう18になりましたが、やっぱり親に言われたこと、されたことが納得できなくてこのまま大人になったとしてもありがたさも感謝の気持ちも実感することができない気がします。 たとえば私が腹痛で保健室に行きたいと思った時に、このお腹の痛さは前に保健室に行った○○ちゃんと同じ痛さなのか、それとも私にとってはめちゃめちゃ痛いけれどこれは一般的な感覚ではそこまででもないのかもしれない…我慢したほうがいいのかな、などと私は迷ってしまいます。 そんな感じで、母との関係も、実はどの家庭もみんなこんなもんなのか、それとも私の家族だけこんな感じで息苦しいのか、よくわかりません。 兄弟妹は好きです。母も嫌いではないんです。 でもありがたさや感謝の気持ちはわかりません。 これは私がまだガキだからですか?それとも私には理解できない気持ちなんでしょうか?

  • 貴方の忘れ方

    昨年の夏、仕事関係の既婚者と一晩の過ちがありました。 それから二人ともそのことには触れず仕事をしてきました。 先日もその方を含めた宴席があったのですが、私の希望的思い込みもあるかもしれませんが、心残りはあるけど、超えてはいけない一線だったので、同じことを繰り返さない様、自制心をかけてられいるんだろうなと思う事がありました。 私だってそう思っているのに、そんな所見せられたら益々切ないよ・・・ と思ってしまいました。 人間って禁止されたり、制限をかけられたり、我慢すると、余計意識しちゃうとおもうんでうけど、できれば忘れて、彼の事を何とも思いたくないんです。 どうしたら彼への恋心はなくなりますか? 仕事では定期的に顔を合わせてしまいます。 今までやったこと 想って想って飽きるまで想い続ける→半年以上こじらせているのでもう勘弁。 常習的な不倫が発覚した場合の慰謝料の金額や社会生活上の支障を具体的に考える ちなみにお互い中小企業勤めなので配置転換などありませんし、仕事は辞めたくないです。

  • 親子関係

    今 兄が ある人と交際しています。親は、その人が高卒でフリーターなだけでなく、その事から派生する問題などを考慮してその交際を反対しています。 私の意見では、その人の素性を全部明かしてもらって白であれば、周りがとやかく言う権利がなく、自由に交際、結婚すればいいと思うのです 。 親は遊びで付き合って くれるのなら反対しなかったのに と言っています。 以前 兄が夜遅くまで彼女を連れまわして 母が 兄を強く叱った時に、 彼女と遊びに行くときは 、 親に言う 、遊ぶ機会も減らす(兄は公務員試験を控えているので) ということも約束しました。そのあと 兄は 鬱気味になって しまったので 母もきつくいいすぎてしまったとはんせいして、もう交際については、 試験が終わるまで 口出しはしないと いうことになったので、事態は落ち着いたかにみえたのです。しかし兄は大学や 研究室の飲み会に行くといった 嘘を駆使して結構な回数彼女に会っていたことがわかりました。家族としては 、 交際うんぬんよりも嘘を沢山つかれていた事にショックを受けました。嘘といえば交際相手の学歴を短大卒といつわっついたこと もありました。 確かに人間は、ちょっとした嘘くらいはついてしまうものですが 、頻繁にかつ 重大な嘘をつかれると兄のいっていることを全て嘘のように感じてしまい辛いです。 兄は 、最近 気分の浮き沈みがはげしくさらに 急にキレ出したりするので鬱かなぁと思います。 母もうつぎみ です。やはり交際を認める事でしか 解決法はないと母に言っていますが 母は、あわせてほしいと言ってもあわせてくれないし、素性も明かさない相手に絶対OKをだせないの一点張りです。 私は、親子間の確執は嫌です ! だからといって 相手のことが好きだから仕方なかった という 事で兄を許すのも なぁ~ と思っています。 やはり ここは 、母が折れるべきなんでしょうか 、 どうすればいい でしょうか?認めたら兄の虚言癖はなおるんでしょうか?

  • 電車で好きになった男性の行動について教えてください

    私には電車内に好きな人がいます。 多分昔から乗っている人なんだろうけど、昨年冬くらいから本格的にきになり始め、多分好きです。 その男性が最近やたら電車から自分の視界にはいることが多くなりました。 降りる駅が同じで歩いていると必ず自分の近くを通っていき。(それは普通かも) その際振り向かれたりはしませんがこちらをさりげなく気にする感じです。 そして改札でるときも広々空いているのになぜか私の前に入り先に改札を通って、なんか気にされています。 これは相手に気になられているのでしょうか? で、改札時先に通られたのですが、気になり小走りでなるべく近くにつくように歩いていったら、がっつり後ろを振り向かれたのでそこで顔をしっかり見ました。お互い目を合わせた感じです。 そして・・ 最近乗ってないなと思って、朝普通にいつもの時間で電車を降りて改札出たら、、すぐそばにあるカフェから出てきて出勤されていき…不思議すぎました。 2日後の朝はいつも車両に乗ってきたら背を向ける(乗ったすぐドアに立つ)のに、私の真横に立ってきました。 何度かチラチラ見ましたが、全く見られず携帯を触っているだけです。。 その次の週も、(同僚さんと一緒に)奥へ入ってきて私の真横で少し会話されてました。。 ただの気のせいでしょうか? 今までからのいきなりの近距離でびっくりしています。 その後残念ながら見ていません。。 挙動不審に思われたのか、、寂しいです。 でながくなりましたが、どういう心理かわかる方いらっしゃれば、ご想像でよいので男性の方ご意見くださいm(__)m ここでのご意見を参考に、どうにかアプローチしたいです。

  • 浮気や不倫はどうしようもないものなのですか?

    浮気や不倫はどうしようもないものなのですか? ネットや友達や大人の恋愛相談をたくさん聞いてきましたが 男の色んな女の子と遊びたい浮気、不倫、 女のこの人の子どもがほしい欲求と、生涯共にしていく旦那は別にしたいなどが多く見られます。 人間には性欲がありその性欲によって繁殖してきたわけですが、性欲がある限り避けられない問題なのでしょうか?

  • 彼女を認められるか否か

    同棲をしており、プロポーズを目前にしています。ここにきて、彼女の過去の言動に、当時は引っかかったものの、言い出せず我慢してきたものが今になって湧き出て来ました。 毎回ではありませんが、飲食店に入った際、席が空いていないと「席少ないもんねえ」や「席ないのかあ」と店員さんに聞こえるように嫌味っぽく言うところ、居酒屋で注文した物が売り切れ、隣の席でその物を食べているカップルに聞こえるように残念そうにしたこと、駐車場に入ってきた車がおり、帰る道を調べきっていないため出られるタイミングではなかったものの、相手を気遣って動き出そうとすると「別に出なくていいよ」などと言うのです。何でそんなこと言うのだろうと思いますが、突然そのタイミングが来るので、驚きもあって指摘しそびれてしまい、ここまできてしまいました。 私は、ここ最近はとてもネガティブで、感情が不安定です。彼女と生きていくことに後ろ向きになったり、かと思えば前向きに戻る日もあります。交互に繰り返してプロポーズをすることができない状態だったので、同棲解消の案を話してしまいました(ただし、上記のような具体的なところについては何も指摘していません) おそらく、二人で過ごしていく上で、私の懸念と引っかかってる最大の点が上記のようなところです。しかし、私の器が小さいのでしょうか?彼女は20代半ばで私より6つ下なのですが、まだ若いからと割り切るべきですか?価値観の違いと割り切るべきですか?彼女に、過去の上記のような具体的なことを話し、今さらではありますが「ちょっと受け入れられない」と話してみるべきでしょうか? 普段は料理などしてくれてますが、飲食店などのそういう場面で、何か言い出さないかと心配していなければならず、そういうとこはしんどいです。 こんな質問で申し訳ありません。

    • 締切済み
    • noname#247700
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 男性の気持ち

    以前、ふとしたことから、出会った男性が二ヶ月後くらいに告白してくれました でもその時から遠距離になり、会えることはなく、メールと電話の付き合いでしたが、その後、向こうに近づいて来た女性がいて、4~5ヶ月付き合っていたようで、私たちは音信不通になりました しかし、また、今年になって連絡が来るようになり、今は遠距離ではなくなり、すぐに会えることになりました でも、以前のように好きだとかお互いに言いません 彼は彼女が欲しいとか、私が、メールを入力していると、彼氏⁉︎と毎回聞いてきますが、私はノーコメントです これってどうなのでしょう 彼の気持ちは ちょっと気になります ご意見どうぞよろしくお願いします

  • 幾らで愛人やるか聞かれた時

    幾らで愛人やるか聞かれた時 年上の既婚男性二人と飲みにいったのですが(私は独身女性です)、幾らで愛人やるか?と聞かれました。 (真剣に聞かれた訳ではなく冗談や好奇心で相場が知りたいんだと思います。また、以前「愛人小遣い月6万でどう?と言われたけど断った経験談」なんかも話したので、そういう話の流れ質問です。) その時に「常習性のある不倫がバレた時、慰謝料が100-200万くらいというイメージなので、そういう事が起きても良いように、月々お金を積み立てるという意味でお小遣いを渡すってことは、正しい考え方だと思います」 って言ったら、その男性二人とも目が点になって固まってしまいました笑。 なんで固まったんですか?笑。 心境を教えてください笑笑 大人の男二人を凍りつかせてしまったので、不安になって、「え…なんか変な事言いましたか?」って言ったら「いや、勉強になるなと思って」と言ってましたが、ちょっと意味分からず。。 ちなみにその後「でも金銭を介する恋愛って何か嫌ですよね。札束積んで口説かれるより、裸一貫であたられた方が良いかな」と言ったら安心したように頷いてました笑。 基本的に既婚者の言葉遊び(笑)に付き合ってあげただけですので、「不倫なんぞ論外」が模範解答なんでしょうけど、それでは言葉遊びに付き合ってないかな?とおもったので、その点はご理解下さい。 ちなみにネットで調べたら相場は50-300万なんですね笑。

  • 仕事をしている姿の方が魅力

    付き合って3年。 最近彼のテンションが落ち着いてきました。 好きと言う気持ちがある事はわかりますが、 自分のもののように感じているというか。。 不満です。 社内恋愛ですが、会社ではほぼ話しません。 会社帰りと、休みの日ほぼ会います。 私は一応男性社員に可愛がられるので、一緒に仕事をすると嫉妬等で気持ちが高ぶるそうです。 ただ、それなら休みの日の私は好きじゃないの?って思います。 聞いても「はいはい。今更何言ってるの?これだけ付き合っていてもわからないの?」ってあしらわれるし。 どうしたら有り難さをわかってもらえるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#231500
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • GW中に

    夫に不倫されています。相手の女は、女の私から見てもすごくかわいくて、綺麗な人でした。夫は、仕事の合間や、私に隠れて毎日彼女とラインしています。 で、4/28からGWが始まり、私たちは家族揃って泊りがけの旅行に出かけたのですが、彼女のFacebookに、ある男性から言い寄られたと日記のようなものがタイムラインに投稿されていたため、夫はすっかり逆上して、彼女に「新しい男が出来たのか、それとも僕に対する嫌がらせか!?」と彼女にラインで問い詰めていて、「さようなら、元気で」 と、書いて送ったにもかかわらず、彼女の言い分を聞くなり「もういいよ。新しい男できたと思って嫉妬してしまった、誤解してごめんな。」 と言っており、やはり彼女に対して「さようなら」と言ったのは本意ではなく、彼女に対して本気なんだと悟りました。 だから、たとえ旅行中でもやはり彼女を気にし、タイムラインを確認、そして激怒したのでしょう。湖で私たち家族とボート乗っている時や、散策している時は、すごく淋しそうな、辛そうな顔を押し殺しているようにも、今にして思えばあるように見えました。 私の前では、着丈に振舞っているようでしたが、私はすでに夫に見放されていて、彼女が好きで好きでたまらないのでしょうか。一度はさようならを言ったラインを見て、ホッとしたものの、彼女に未練ありありなのでしょうか

  • 私は同じ職場の人に片思いしています。その人とは10

    私は同じ職場の人に片思いしています。その人とは10歳違うんですけどお互い気も使わず素でいれる存在です!他の人には言えない悩みも話したり冗談も言い合います。彼は私の気持ちに気付いてるんですが何も言わず普通 に過ごしてます!けど私が他の男性職員と話してるとずっと見てきたり〇〇さんと仲良いやん!とかなん話よると?とか言ってきたり私が何かするのにもいちいち文句つけてきます…私が少し他の部署に行ってると他の人にあいつどこ行きました?とか聞いてるみたいで… 彼はどんな気持ちなんでしょうか?

  • 距離の縮め方を教えてください

    34歳 恋愛未経験の男です。 婚活イベント(出会いの場を提供する程度のイベント)で知り合って、何度か食事に行った女性がいて、あまり深い関係にはなっていないので相手の性格を知っているとはいえませんが、大学院出で頭がよく真面目で、仕事が公務員で容姿も気に入っているので、もっと深く相手のことを知って、付き合いたいと思っています。 しかし、この歳まで恋愛というものを敬遠してきたために、 距離の縮め方や、どうやって付き合うまで持っていけばよいのかわかりません。 告白というのは、自分が相手の好きと思っている部分を伝えて付き合って欲しいということを言うのだ考えていますが、そこまでの間がよくわかりません。 何度も会うようにして、色々会話をするようにするしかないのでしょうか? 距離を縮めて付き合うまでの手順みたいなものを、何かアドバイス頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#232139
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 旦那と大げんか

    皆さんは実家に帰りますか? 些細なことで喧嘩 ゴールデンウィーク遊ばない 運動会行かない と旦那は言ってます。 子どもの楽しみまで奪うのが理解できません。 皆さんならどうしますか? ちなみに、旦那には 子どもにはパパが必要、その上でも運動会もいかないのか聞いたら、いかないと。歩み寄る気持ちがないです

  • 好きな人への想いを断ち切る手段は

    好きな人への想いを断ち切る手段は 千差万別だと思います。 皆さん、どうされていますか? 老若男女、国籍も無関係ですが日本語でお願いします