kawais070_1 の回答履歴

全2265件中61~80件表示
  • zipファイルについて

    メールで添付された、aa.zip(内3つ)ファイルを展開ダウンロードすると、ファイル名が文字バケになります。 1) Lhaplus (ver1.74)が壊れているのか? 2) 基本はメール上でなくどこかのフォルダーに移して展開・・? 3) zip でお薦めアプリ紹介してください。

  • E595 ディスプレイアダプターの不具合

    E595 なのですが ディスプレイアダプターの AMD Radeon(TM)Vega8 Graphics が「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。(コード43)」となっています。発症時期は2023年12月頃です。当時 Win10でしたので(現在) Win11にアップグレードしたり BIOSやドライバーの最新のものに致しましたが症状は変わっていません。クリーンインストールもしてみましたが改善されませんでした。 おそらく、そのことによりHDM接続でのサブディスプレイが使えなくなっており困っています。詳しい方のお知恵をお借りしたいと思っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • E595 ディスプレイアダプターの不具合

    E595 なのですが ディスプレイアダプターの AMD Radeon(TM)Vega8 Graphics が「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。(コード43)」となっています。発症時期は2023年12月頃です。当時 Win10でしたので(現在) Win11にアップグレードしたり BIOSやドライバーの最新のものに致しましたが症状は変わっていません。クリーンインストールもしてみましたが改善されませんでした。 おそらく、そのことによりHDM接続でのサブディスプレイが使えなくなっており困っています。詳しい方のお知恵をお借りしたいと思っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • ダビンチリゾルブで日本語入力できなくなることがある

    Windows10でダビンチリゾルブを使用しています。 質問は題名の通りです。動画に挿入する字幕編集などでは問題なく日本語入力や半角英数字切り替えができるのですが、マスタービン内にあるクリップの名称を変更する時や、動画内各トラック名の編集をしようとすると半角英数しか入力できなくなる事が多々あります。 ソフトを再起動すれば一時的には直りますが、気づいたらまた再発しています。また、正常に文字入力できる画面で一度日本語入力し、それをコピーすれば貼り付けられます。ただし依然として日本語入力に切り替えられないままで、非常に手間です。 本来、ダビンチリゾルブをはじめブラウザの検索欄など各アプリケーションの文字入力状態に入ると、タスクバー右下に「A」や「あ」など文字入力を切り替える項目が表示されるのですが、今回の問題であるダビンチの入力状態に入っても「×」になったままで「IMEが無効です」という状態です。 十中八九ダビンチ側の問題かと思われますが、同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか? また、解決されたようであれば方法を教えてください。 現在の使用しているバージョンは18.6ですが、今回の症状は大分前から起こっているので、今回のバージョンが~というわけでは無さそうです。

  • ESET インターネット セキュリティ

    win11の更新で少しシステムがおかしくなりESETを再インストールする必要がありました。その為に先にアンインストールを実施したのですが、プロセス上ではESETServiceが動作、ekrn.exeの動作を止めることができません。なので、新規インストールでも「既に最新版がインストールされている」となって導入できません。勿論、win設定上でのインストールアプリにはESETは検索されません。ESETのフォルダがルート上C:\Program Files\ESET\ESET Securityに残存していたので、最悪はフォルダ毎削除しようと思いましたが、バックグラウンドで動作しているために削除もできません。どうすれば完全なアンインストールができますか?若しくは新たなインストールで上書きできるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • プリンターがオフラインとなってしまう

    ■製品名を記入してください。 【HL-L3240CDW        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【プリンターをWi-Fi接続で使いたいが、接続出来ません。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  なし      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スマホの画面操作の方法について

    スマホ初心者です。 インターネットでWebサイト閲覧時、すでに見終わった後ろのページ(画面)へ戻りたい場合は、スマホ画面下にある「戻る」をタップすればよいのですが、このとき2,3ページ戻し過ぎた場合、再び1つ前の画面へ進みたい場合はどう操作すれば良いのでしょうか。スマホ画面下にある「戻る」のボタンは後ろの画面へ戻るのみで、戻し過ぎた場合などに先の画面へ進む操作方法を教えて下さい。 PCの場合は、ブラウザ左上ツールバーに← →(戻る/進む)ボタンがあるのにスマホには「戻る」ボタンしかありません。

  • ワードの入力

    ワードの入力の際、画面(シート)に文字が表示されず、エンターキーを押すと画面に文字が現れます。 あらゆるワード文書に共通の現象です。 この画面では、その様な現象がありませんので、ワード文書の設定が変化したのかも知れません。元に戻す方法をご教示いただきたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 最初の変換候補が透明でわからない

    Windows11、ATOK2017の環境で、office2019を使用しています。 Word、Outlookで日本語変換を行った際に(スペースキーを一度押した際に)、第一候補が透明になってしまい確認することが出来ません。もう一度をスペースを押すと第一方補を含む候補がプルダウンされますので、確認はできますが第二候補にカーソルが移っています。なお、PowerPoint、Exelではその様なことはありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 最初の変換候補が透明でわからない

    Windows11、ATOK2017の環境で、office2019を使用しています。 Word、Outlookで日本語変換を行った際に(スペースキーを一度押した際に)、第一候補が透明になってしまい確認することが出来ません。もう一度をスペースを押すと第一方補を含む候補がプルダウンされますので、確認はできますが第二候補にカーソルが移っています。なお、PowerPoint、Exelではその様なことはありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 【PA-WX3600HP】でニコニコ動画が開けない

    NECのPA-WX3600HPというWifiルータを使い始めたのですが、ニコニコ動画を始めとした一部サイトを開くことが出来ません。 WindowsPCでEdgeを使用。 開けた〇: ・youtube.com ・spotify.com ・google.com ・bing.com 開けなかった×: ・nicovideo.jp ・yahoo.co.jp ・pixiv.net また、Androidスマホ(GalaxyS10)からPA-WX3600HPに接続しても、一部アプリが使用できませんでした。 使用できた〇: ・シャニソン(アイドルマスター) ・Youtubeアプリ ・Googleアプリ ・dポイントアプリ 使用できなかった×: ・プロセカ ・ニコニコ動画 ・pixiv 開けたサイト・アプリは問題なく動作しているため、速度の問題ではなさそうです。また、別のWifiやモバイルデータ通信を使用した場合、全てのサイト・アプリが起動できるようになるため、各々のサイト・アプリ側の問題とも考えにくいです。 回線はドコモ光(10G)です。ルータのスライドスイッチはRTの方になっております。 私は、あまりネット関係には詳しくないので、分かりにくい文章になってしまったかもしれませんが、解決法などご存じの方居りましたら教えて頂けるとありがたいです。 また、不足している情報などありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • シャトダウンしてもすぐに立ち上がる

    先日新しくタワーPCを買い換えました。ところがシャトダウンしてもすぐに立ち上がってしまいます。ネットにある対処方法をほとんど試しましたが解決しません。他に手だてがあるか教えて下さい。よろしく‼️ ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Lenovoのデスクトップpcが動かなくなった

    オンラインゲームをやっている時に突然フリーズや再起動がかかることが最近あり、原因を調べていた中で、オプションの更新プログラムをアップデートしました。その後、画面が暗くなり電源ランプが白く点滅し、ファンがずっと回っている状態です。強制終了も試みましたが、十数秒押しても変化は見られませんでした。周辺機器を外しても変わりません。どなたか助けて頂きたいです。 Lenovo Legion Tower 5 Gen 8 を使っています。 スペック プロセッサー -AMD Ryzen™ 7 7700X os -Windows 11 Home 64bit グラフィックカード -NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Ti LHR 8GB GDDR6 メモリ-16 GB DDR5-5600MHz (UDIMM) ストレージ -512 GB SSD, M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 Performance TLC ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 【PA-WX3600HP】でニコニコ動画が開けない

    NECのPA-WX3600HPというWifiルータを使い始めたのですが、ニコニコ動画を始めとした一部サイトを開くことが出来ません。 WindowsPCでEdgeを使用。 開けた〇: ・youtube.com ・spotify.com ・google.com ・bing.com 開けなかった×: ・nicovideo.jp ・yahoo.co.jp ・pixiv.net また、Androidスマホ(GalaxyS10)からPA-WX3600HPに接続しても、一部アプリが使用できませんでした。 使用できた〇: ・シャニソン(アイドルマスター) ・Youtubeアプリ ・Googleアプリ ・dポイントアプリ 使用できなかった×: ・プロセカ ・ニコニコ動画 ・pixiv 開けたサイト・アプリは問題なく動作しているため、速度の問題ではなさそうです。また、別のWifiやモバイルデータ通信を使用した場合、全てのサイト・アプリが起動できるようになるため、各々のサイト・アプリ側の問題とも考えにくいです。 回線はドコモ光(10G)です。ルータのスライドスイッチはRTの方になっております。 私は、あまりネット関係には詳しくないので、分かりにくい文章になってしまったかもしれませんが、解決法などご存じの方居りましたら教えて頂けるとありがたいです。 また、不足している情報などありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • サウンドトラブル

    FMVF93E2BZを使用しています。ノートンドライバアップデーターを使用し、インテルスマート・サウンド・テクノロジー・オーディオ・コントローラーをバージョンアップ(10.25.0.8130)したところ、音が出なくなりました。以前のバージョン(10.25.0.5427)に戻すと音が出ます。 デバイスマネージャーでサウンドの項目をみても新しいドライバーがありません。(パソコン内のどこかには存在していると思いますけど) 富士通でカスタマイズして再配布されるのか、その予定はないのか、何か故障なのか確認したいので、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Thunderbirdにて

    Thunderbirdメーラーを使用し始めた者です 最初は快適でしたが徐々に動作などが重くなってきてます 何か対処法など御座いませんか? 一応、確認したメールの削除、ゴミ箱内の削除などは定期的に実行中 また、その他にておすすめのメーラーありますか?

  • outlook.office365.com サーバ

    e-mailソフトthanderbirdを愛用していましたが、数日前から以下の メッセージが出力されるようになり、e-mailのメッセージ送受信がうまくできなくなりました。 「outlook.office365.com サーバーの ********@outlook.jp のパスワードを入力してください:」 メールアドレス設定のパスワードを入力しても変わりません。 対応を調べてみたのですがよくわかりません。thanderrbirdをアンインストールし再度インストール メールアドレスも再設定しましたが変わりません。上記のメッセージがでてパスワードの入力を促します。 どうすればよいのかわからないのです。教えてください。よろしくお願いします。 OSはWINDOWS11です。

  • Windows11、延長サポートはありますか?

    Windows12が今年出るとの噂がありますが、仮に出た場合、Windows10の時のようなセキュリティアップデートだけの数年に渡る延長サポートがWindows11にも適用されるのでしょうか?

  • outlook.office365.com サーバ

    e-mailソフトthanderbirdを愛用していましたが、数日前から以下の メッセージが出力されるようになり、e-mailのメッセージ送受信がうまくできなくなりました。 「outlook.office365.com サーバーの ********@outlook.jp のパスワードを入力してください:」 メールアドレス設定のパスワードを入力しても変わりません。 対応を調べてみたのですがよくわかりません。thanderrbirdをアンインストールし再度インストール メールアドレスも再設定しましたが変わりません。上記のメッセージがでてパスワードの入力を促します。 どうすればよいのかわからないのです。教えてください。よろしくお願いします。 OSはWINDOWS11です。

  • plalaとの契約10年以上前だがそのまま運用 遅

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  プロバイダ詳しくないです。10年以上前からぷららと契約しているわけですがこのところ通信速度が遅く感じます。自分がどの契約でどの程度のスピードの契約をしているかがわかりません。もっと早い契約があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。