mikarin624 の回答履歴

全731件中621~640件表示
  • 20代女性、見た目って大事ですか

    私は小さいころから太っていて、今もやはり太っています。数年前から私の母が「見た目は大事だからやせろ」と口うるさくてうんざりしています。私は決して見た目だけが大事ではない、中身が空っぽでは意味がないと思って反発してきたのですが、1昨年精神科の治療のせいで人生で一番醜い姿になり、ダイエットをして3年前の体型(それでも太っていた)まで戻ることができました。でもそこから先は、小さいころから太っていたせいでなかなかやせるのが難しいし上に母から「早くやせろ」とうるさくて困っています。小さいころから太っていた場合は標準まで戻すのは時間がかかるっていつも話してるし、見た目で人を判断するのは精神的に未熟な証拠、もっと大人になったら?と母に話していますがなかなか理解できません。いかがなものでしょうか

  • 知らない携帯番号から着信があります。

    タイトル通り知らない携帯番号から着信があります。多分ワン切りだと思うのですが、時々知らない携帯からテレビ電話着信があります。これもワン切りですよね?なんか、同じ電話番号から頻繁にあるので・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 右奥歯の抜歯後の処置方法・・・(涙)

    昨年末、右奥歯(一番奥)が傷むので歯医者に行きました。膿んでてすごい事になってるからもう抜くしかないと言われて仕方なく行ったその場で抜いてもらいました。その後の処置なんですが、インプラントしか無いと言われてて困ってます(高いので・・・)、それで一応最初は入れ歯で様子を見ましょうと言われました。一番奥の歯なので左の奥歯と金属で繋ぐらしいのです。常に口の中に違和感を感じながら生活しなくてはいけないのでしょうか。女なのでちょっと困ってます。。。他に良い方法はありませんでしょうか・・・?やはり高くてもインプラントしか無いのでしょうか、痛いのを我慢できなくて抜いてしまった事を後悔しています(涙)

  • 芋焼酎が豊富なお店

    芋焼酎が好きで、利き酒が出来るとかのレベルでは ありませんが、東京都周辺で、芋焼酎を豊富に取り揃えた 飲み屋さんをご存知の方がおられましたら、 教えて頂けませんでしょうか? 落ち着いた雰囲気の和風なメニューで、 少量を飲み比べさせて貰いながら自分好みの物を 探せるようなお店を希望です。 *わがままかも知れませんが、「そば」とか「麦」の 焼酎は苦手でなのです… 自分なりに検索したのですが、芋焼酎に限定した お店が見つからなかったので、 是非よろしくお願い致します。

  • 山梨って聞いて、連想するものは?

    山梨県出身で、現在は東京で働いてます。山梨の良さをPRする仕事をしています。 しかし、ふるさとの話をすると「富士山は静岡でしょ」「清里は長野でしょ」って答えがよく返ってきます。 山梨と聞いて、皆さんは何を連想しますか?教えてください。

  • 悪口とは?

    仕事場でのことなんですが、Aさんについて、仕事場にいる同僚何人かがAさんの仕事の仕方や考え方について、違和感があるとします。 それで、Aさんがいない時に 「この前Aさんがこう言っていたけど、これってどう思う?私は違うと思うんだけどなー。」とか 「そうだよね。もっとこうすれば良いのにね。」 (抽象的ですみません・・・) とか言うのは悪口になるんですか? 別にみんなAさんのことが嫌いとはごしたいとかそういうのじゃないんです。 仕事の仕方についての意見というか、そういうのを言ってるんですけど、悪く言えばダメだしみたいだし、 いないところで言っているのもあるのでこれは悪口になるのかな?と疑問に思いました。 皆さんどう思いますか?意見をお聞かせください。

  • 座高が縮んで脚が長くなることって・・・

    身長は全く変らないのに、なんだか最近 脚が前より長くなった気がします (気のせいだと思いますが・・) 身長は変らずに座高が縮んで脚が伸びるっていう ことは起こるんでしょうか? 私は身長156cmで18歳です。

  • キスで愛情の度合いがわかると思いますか?

    みなさんはキスの仕方によって相手の気分や気持ち・愛情がわかると思いますか?単にキスがうまい人とか言うのもあると思うので難しいかもしれませんが・・・。 私的には、相手に対して機嫌が悪いときはキスしたくもない!と思うときもありますし、好きでしょうがないときやいちゃいちゃしたいときは長くなったりディープになったりします。 でもそれ以上の細かいことはまだあまりわかりません。今の彼とはまだ日が浅いと言うのはあるかもしれません。 今の彼氏に関して言えば、キス自体はうまいのかわかりませんが、なんというか「やさしいキス」と言う感じです。キスするまではガバッ!って来てちょっと強引なのですが、キスはうまいかどうかわからないしなんて表現していいかわかりませんが、とにかくやさしいです。これも何かの気持ちの表れからくるものなのかなと思って疑問に思いました。 ノロケみたいになっていたらすみません。でも真剣に悩んでいるもので・・・ご意見ありましたらお願いしますm(_ _)m

  • 化粧のニオイ。。。

    ファンデーションって、独特な匂いしますよね?? 私はどーもあの匂いが苦手です。化粧の匂いが好きじゃないって方少なくないと思うんですけど。。。 この前友達に、「なんか日焼け止めっぽい化粧の匂いがする」って言われちゃったんです。化粧をするようになってから1年くらい経つんですけど、その間ずっと回りの人に化粧のイヤな匂いふるまってたのかな~?と思うとショックでした(*_ _) そこで、匂いのしないファンデ&下地があったら教えてほしいんです!また、匂いをカバーする裏ワザとかあったら教えてください(>_<)

  • おとなしい人じゃないのに‥

    私はこの先どうすればいいか落ち込んでいます。 昔は言いたい事をぽんぽん言って、かなりわがままで気まぐれだったと、今更ながら反省しています。 でも、それが本当の私なんです。 友達がいなくなってから気づいて、きつい言葉を言わないようにがんばってますが、心では違うことを考えているので、心のこもった言葉になりません。 寂しいです。でも本当の自分を出すと嫌われると思い怖くてしゃべれません。 最近知り合った人に「おとなしい人だね」と言われました。なんだかショックでした。 どうしたら心のこもった会話ができるのでしょうか?

  • 引越見積時の注意点

    転勤で東京に引越することになりました。 (2LDKSから3LDKに引っ越します) 転勤なので引越代は会社が払ってくれるのですが、 こちらで引越業者を選択できず、会社指定の2社 から一発見積で安い方に決まるそうです。 決裁の関係で決定した見積内容の変更ができません。 長距離で引越するのは初めてなので、どのような点に 注意すればいいでしょうか? 今のところ ・エアコンの脱着 ・ウォシュレットの脱着 ・マイカーの陸送 ・小物の梱包、開梱は個人負担なので自分でする くらいしか思いつかないのですが、他に何か 注意する点はありますか? 見積は19日土曜日です。 よろしくお願いします。

  • ボーダフォン V601T

    質問させていただきたいのですが。 現在「V601T」を使用していますが、固定以外の着うたや着ボイスが、すべて音が小さすぎて使い物になりません。これはどうにかならないのでしょうか?  また、電源入れたときの音やオープン時の音は、もっと大きく設定できないのでしょうか? もしよろしかったら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事で使用しているのに払わなければいけない携帯料金

    主人は地元の建築資材の営業をしているのですが、毎日忙しい日々を過ごしています。 ですので仕事で携帯電話は手放せないのですが、個人の携帯電話で、毎月3万円程かかっています。 会社からは仕事で利用している通話料金を支払ってくれないのでとても困っています。 プライベートではほとんど電話を利用していません。 私が以前勤めていた会社では明細書を提出すれば仕事で使った分だけは通話料金はもらえていました。 主人にも「明細書を提出して、こんなに支払っている」旨を伝えたほうがいいのでは?何で誰も社長に意見を言わないの?と何度も聞いているのですが、「社長は会社で携帯を持たせてくれる予定でいるみたいだ」と言うばかり。 その話だって、何年も前から出ているのに、会社で携帯を購入する様子にはみえません。 毎月3万円。年間30万円だとしても、3年で90万円。 もう、うんざりです。これをすでに6年やってます。 今日も請求書が届いて金額をみてがっかりし、「パパが社長にいえないなら、私が社長に頭下げてお願いしてくる」 と言いました。しかし、主人は「だから今話し合いをしているんだよ!」と逆ギレしてました。 私にはなぜ社員が社長に料金を支払って欲しいといえないのか不思議でなりません。主人が逆切れする理由も全くわかりません。小さい子供もいるし、住宅ローンだってあるのに。特に最近は運転中にかかってくる電話は折り返し電話しなくてはならないので、利用する回数も増えてしまったようです。 やはり、私は社長にお願いしにいったほうがいいのでしょうか? このままでは何も変わらないので、いいかげん私もブチキレ寸前です。 みなさんだったら、どうしますか?? もし、お願いしに行くとしたら、角の立たない、主人の立場を崩さないように丁重に話をしたいと思っていはいます。 それについても、アドバイスをお願い致します。

  • 結婚式出席のヘアメイクについて

    友人の結婚式披露宴に招待されています。 メイクとヘアメイクを美容院などでお願いしようと思っているのですが、 一般的にはどちらを先にするものですか? (時間がない場合、同時進行ということもあるとは思いますが) 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの着信拒否について・・・

    ボーダフォンの着信拒否について教えて下さい。 相手の携帯に何度電話しても『・・・電源が入っていません・・・』のメッセージが流れますが、もしかして、着信拒否されているのでしょうか? ボーダフォンは機種によっては、このようなメッセージを流す着信拒否って出来るのでしょうか? 1ヶ月位、ずっとこのような状態の為、電源を切っているとは考えにくいのです。 もし、ご存知の方いましたらお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • よく喋る女は嫌われる?

    こんにちわ。初めて質問します。私は人見知りもせず初対面の方とでも普通に会話出来るのが取り得です。しかし、最近それがもしかしたら欠点になりつつあるんじゃないかな?と悩んでいます。 私は社内や友人関係の間でも明るく、お笑い的な一面がある為一緒に居て楽しいと言われます。 ただし、それは女性に限っての事です。男性からは余りウケが良くありません。勿論失礼な事を言っている訳ではないしみんな飲み会などでは私を盛り上げ役として結構楽しくその場を過ごしたりしているのに、です。 酷い場合などは、合コンなどで私の顔を見る事さえせず「お前なんか眼中にない」と言う態度を取る男性も少なくありません。でも、それで私が離席したり会話を途切れさせてしまったりすると、みんな一斉にシーンとして「この状況何とかしてよ」って目で見て来ます。 最近そんな自分に疲れて来てしまいました。たまにある事なら、相性の悪い相手に当たっただけと諦めも付きますがこう何度も頻繁にありますと私に問題があるとしか考えられないんです。 これだけの内容ではちょっと理解し辛い部分もあると思いますが、随時補足をつけて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 川崎市の行政について

    こんにちは。 来春から上京する者です。以前からテレビのニュースなどで川崎市に注目していまして、オンブズマンを最初に導入したとか、最近ですとシンフォニーホールが建設されたなど、行政活動に力を入れていらっしゃる、いい町だなあと思っています。 川崎市に家を借りることも考えているのですが、実際川崎で生活されていらっしゃる方、または生活したことのある方にお伺いしたいのですが、実際お暮らしになっていて、行政サービスでなにかいいなあ、と思うものはありますか?川崎ならではの行政サービスですとか、取り組みなどで実際に役に立っているというか、実感されることはありますか? 興味があって、ホームページを見てみたのですが、実際に暮らしていらっしゃる方の声を伺いたくてお尋ねしました。 物件情報は不動産屋さんにお任せしていますので、それではなく、市のこと(暮らしやすさ、いいところ、特徴ある行政活動など)を何でも教えていただけるとうれしいです。

  • 堀江社長のビジネススタイル

    最近、ニュースで名前を聞かない日が無いと言うくらい有名なライブドアの堀江社長ですが、 何故、あの人が商談やメディア等の前で平服(非スーツ姿)と、言うだけでこうも 世間の老齢経営者連中から嫌われなければならないのでしょうか? 別に、仕事や会議・商談等の内容がしっかりしてれば服装など関係ないと思うのですが… みなさんの意見を下さい

  • バレンタインのお返しは??(女性の方)

    先日付き合い始めて最初のバレンタインに彼女にチョコを貰いました。 そこでホワイトデーにお返しをしたいと考えています。でもまだ付き合い始めて間もない為彼女の趣味なんかもあまり良く分かりません。 そこで女性の方にお聞きしたいのですが、女性は彼氏から何を貰ったら嬉しいですかね??自分も彼女も21歳です。人それぞれと言われれば確かにそうなのですが、参考までに女性の皆さんの意見をお聞きしたいです。ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14090
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • わがままって・・・?

    初めて投稿します。高3の女です。  私が中学生の時の事なんですが、友達と喧嘩をしてしまい、前から薄々気付いてはいたのですが、クラスの担任に私はわがままだと言われました。友達は人の言いなりな性格で、私はハキハキした性格だったので余計にそう見えたのかもしれませんが、確かに友達は三人兄で、私は一人っ子なので、私より我慢することが多く育ったと思います。  それ以来、私は自分の意見を言うことがわがままだと思い、自分を抑えるようになりました。常に人の言うとおりにしていれば安心するのです。  しかし今度は親や親戚に、自分の意見がはっきり言えない子だ、思ったことは言わないと損するよ、などと言われるようになりました。たまに自分の意見を言えばいつも私に振り回されてると言われたり・・・。  それからずっと考えているんですが、わがままと自分の意見が言えるというのはどう違うんですか?どこまで自分の意見を言ってもよくて、どこからがわがままなんでしょうか?このまま自分を抑えている事がいいとも思えません。教えてください。