yoyoyo の回答履歴

全780件中241~260件表示
  • 私に残された時間…(年齢的な猶予)

     私(27歳)には、付き合って2ヶ月の彼(28歳)がいます。  先日、母に「結婚相談所に入会するなどをしてあげたいと思っているがどうか?」と聞かれ、彼がいるので、いらないと返事しましたが、「それでは結婚を考えているのか?」と言われ、いきなりだし、まだまだ結婚など考えてなかったので、かなり動揺して、返事出来ませんでした。  そして彼に、付き合って2ヶ月でこんな話をされて、退かれるんじゃないかと心配でしたが、話をすると「話をしてくれて嬉しい。二人の事は、一人で考えるな。二人で考えよう。私とは、ずっと一緒にいたいと思っている。真剣に考えているので、まずは母に会って分かって貰おう。」って言ってくれました。そして、その後も態度を変えることなく接してくれています。  しかし、母には「私たち二人に親の意向として、結婚についてすぐ考えろと言う訳ではないが、あなたに残された時間(年齢的な猶予)は少ないのだから、年内に答えが欲しいと、会ったときに話をさせて欲しい」と言われました。  私に、いずれ彼と結婚できればと言う気持ちはありますが、それまでにもっと彼氏・彼女として築いて行く事があって、その延長上に結婚を考える時が来るのでは?と思うので、まだ現実問題として結婚を考える事が出来ません。  自分がそんな状態なのに、彼を私の親の思いに付き合わせるのは心苦しいです。そして、私に時間がないからという理由で、決断を迫るのも脅迫のようで嫌ですし、私も自分が27という年齢でさえなければ…と自分を責める気持ちで、悲しくなります。  しかしながら、娘の幸せを願う親の気持ちも分かるので、出来る事ならば応えてあげたいという思いもあり、混乱しています。  取り留めのない文章になりましたが、同じような経験をされた事のある方(無い方も)の話や、アドバイス、苦言でも結構です何かあればお願いします。 

  • 甜茶を飲んでもいいのでしょうか?

    毎年、主人は花粉症に悩まされています。 今年も「そろそろ…。」と気分もすぐれないようです。 以前から言われてはいましたが「甜茶」なるものが 花粉症に効果あり、ということで 先日初めて購入しまし、飲んでみたのですが あまりの甘さに驚いてしましました。 商品の袋の説明には「≪バラ科≫の甜茶…云々」とありました。 ここでお聞きしたいのは、主人は糖尿病を持病として抱えております。 (病歴半年・41歳) 甘いということは糖質?だと素人考えでは思えてしまうのですが 飲みつづけてもいいものでしょうか。 それとも、やはりあの甘さは血糖値に関係してくるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • hsmura
    • 病気
    • 回答数3
  • ☆テーブルの名前☆

    来月結婚式を挙げるものです。 各テーブルに、よく「鶴」や「亀」、「花」など、 いろいろな名前がつけてありますが、 名前をつけるのに決まりなどあるのですか? 基本的に一文字なんだろうなぁというのは分かるのですが。 また、何かいいアイディアありましたら教えて下さい。

  • お風呂のオモチャの安全な洗いかた

    また困っています、教えて下さい。 お風呂のおもちゃ(プラスチックとゴムの中間みたいな素材)に、カビと思われる黒い細かい点々がついてしまいました。シャンプーハットも同様です。どちらも、石鹸をつけた歯ブラシでこすっても完全にはおちません。 アヒル形で、中に入った水を絞って(?)出せるように栓のない穴があります。つけ置きした場合、中に入った洗浄成分がすっきりゆすげるかも心配です。子どもが舐めるので、お風呂洗いの洗剤は使いたくないのですが、なにか良い方法ありますか? それから、今後こうならないようにしたいのですが、どこに置けばよいでしょうか。今までは、水を切った後、洗濯ネットにいれて、浴室内に吊るしていましたが、やはり、シャワーの水がかかっていたようです。浴室から外へ出して乾かすものなのでしょうか。

  • 妊娠中の市販の便秘薬

     妊娠6ヶ月です。  もともと便秘でしたが、ますますひどくなるばかり…    これでも食事や運動もがんばっているんです  トホ  苦しい~    お医者様の薬も今2種類目ですが、  なかなか効かなくて、気が重くなるばかりです。   妊娠中に市販の便秘薬を飲んでいた方、いらっしゃいますか。  どんな物か教えてください。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lonzin
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 兵庫県の川西から買いに行けるエリアで…

    こんにちわ。 私の母は、比較的軽めなのですが糖尿病です。 食事のカロリーを気にしている毎日で食べたいものが食べられません。 母は、和食党なのですが時間のないときなど朝はパンを食べます。 しかし、炭水化物はあまり摂る事ができません。そこでこの間、低インシュリンダイエットでライ麦パンや全粒粉を使ったパンなら血糖値をあげないと知り、それらのパンを扱っている店を探しています。自分でも実際にインターネットで調べたのですが、100%それらを使用したパン屋はあまりなくネットショッピングではお金がかかるしで困っています。梅田あたりか神戸方面またはその近くにあるパン屋さん知っている方いらしたらお願いします。

  • 会話のオチって?(特に関西の方、教えて下さい)

    先日、大阪の友達と雑談をしていて、私が話していたら、 「んで、オチは何なん?」と言われて、 何も考えてなかった私は、大変ショックを受けました。 えっ、雑談なのにオチがいるの!? な・・・なにか面白いことを言わないといけないの!? と、かなりビックリしました。 しかし、関西人の話は確かに面白いです。 私も出来るようになりたい。 何かコツがあるのでしょうか?

  • ぶたばら肉と鳥もも肉の冷凍保存

    ぶたばら肉と鳥もも肉の生を冷凍保存していました。 3ヵ月たってしまったのだけれど、まだ食べられるでしょうか? ぶたばら肉は買ってきたまま、ジップロックに入れて保存。 とりもも肉は、からあげくらいの大きさに切ってジップロックに入れて保存しています。 見た目的には大丈夫そうなのですが、教えてください。

  • 今夜はお好み焼き♪

    昨日、新鮮なキャベツを頂いたので今夜の夕食はお好み焼きにしようとおもいます。家族でホットプレート囲んでワイワイ・・・と行きたかったんですが、主人が今日は仕事で帰りが遅いらしい。しょうがないので子供と私は先に食べるとして主人の分をどうするか、というのを教えてください。 お好み焼きの粉を溶いたものに野菜を刻んで入れますよね。肉や魚介類は入れないとしてこのまま深夜まで置いておいて(最悪明日の朝まで)大丈夫でしょうか。 野菜の水分が出すぎちゃうとか心配です。 それとも、もう焼いてしまって、それを暖めなおしてソース類を食べる直前につける状態のほうがいいのか、悩んでます。 とりあえず焼きたてを食べてほしいんで、ホットプレートを出し入れしたりするのは苦じゃないのですが、一人分の粉を計って野菜を刻んで・・・という作業は省きたいんです、時間もかかるし寒いキッチンですから。 今回は市販のお好み焼きの粉を使う予定です。よろしくお願いします。

  • お祝儀について

    お祝儀について聞きたいことがあります。友達(あまり親しいわけではない)が結婚するということで皆がお祝儀は3万包むのが普通というのですが、私にとって3万は非常にきついです。普通社会人なら3万包むのが普通と言われますがそれは本当ですか? しかも20代前半で月の収入が15,6万程度でも3万円包むのが普通なのでしょうか?どこからどこまでが正しいのかわかりません。教えてください。   さらにもうひとつ、これは家によって違うのですがお祝儀を渡した場合引き出物として3万なら1万5千円の物を 送るのが普通と思っていたのですが、家によってはお祝儀を貰うだけでお祝儀の半分のお金によって引き出物を送るという習慣は無いということを聞きました。何が正しいのかはわかりませんが、通例そういうのはどういったのが正しいのでしょうか? わかるかたお願いします。

  • 簡単ミートパイの作り方を教えて下さい。

    こんにちは。簡単に作れて美味しいミートパイの作り方を 教えて下さい。いちようネットでも検索してみましたが なんだか作り方が難しくて私には無理そうでした。 生まれてはじめてミートパイを作ろうと思っています。 ご存知の方がいましたら教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します!m(._.)m ペコッ

  • おいしいトマトソースの作り方、教えてください

    いつも作るトマトソースは ニンニクとたまねぎを炒めて、ホールトマトを入れて煮込んだトマトソースなのですが いまいち味に納得がいかないんです(;_;) ローリエや隠し味に砂糖やしょう油を入れたり、塩を入れたりと 工夫はしているのですが… ぽてっとした感じのソースもいいのですが、ちょっとスープっぽく 酸味があまり強くないものが理想で、 目指すは東京、大丸の地下にある『チャオ』のさらっとした口当たりのトマトソースなのです 皆さんはどのようにしてトマトソースを作っていますか? ぜひ、教えてください

  • 主食になる野菜料理のレシピお願いします!

    タイトルの通りなのですが、野菜中心でお腹がいっぱいになるあなたの自慢のレシピを教えてください!m(_ _)m この料理があれば、ごはんやめん、パンなんかいらない!って、言うくらいのボリュームのあるお料理を紹介してください。(ごはん・めんの主食が入ってもいいです) とにかく主食を野菜、副菜に(ごはん・めん)位にしたいのです。野菜料理でボリュームとなると、そんなに思いつかなくて・・。お煮しめや炊き合わせも美味しいけど、どうしてもボリュームに欠けるし、サラダや野菜炒めも味付けをかえないと飽きがきてしまうので、たくさんのレシピが欲しいです。 材料のことですが、イモ類・マメ類・かぼちゃはメインから外してください。苦手なんで、少しくらいならOKです。納豆はOK!大好物です。 お肉・お魚は大丈夫ですが、あくまでもメインは野菜でお願いします。 料理の腕には自信がありますが、毎日のことなのでそんなに手間が無い方が嬉しいです。よろしくお願いします。

  • プラダのバッグの旧タイプ

    プラダのリュックの旧タイプと現行タイプは生地が違うのですか?オークションで狙ってるのがあるのですが、私が持っている多分新しいタイプ(型は違うのですが)と画像で見る限り、生地の質感が違うように感じられるので。オークションなので「偽物か?」というのを含めて、どうなんだろう??と思っています。 私が持っているのは、タブルポケットがファスナーのタイプで、生地はどちらかといえば固い感じなのですが、 オークションのはダブルポケットがホックとベルトのタイプで画像で見る限りでは、私のよりも生地が柔らかそうで悪くいえばクシャクシャしてるというか・・・ 出品者さんの説明文では、「古いタイプ」だそうです。 よろしくお願いします。

  • 袴の際の髪型

    今年3月に卒業で袴を着ることとなりました。 袴、メイク、髪のセットは大学でまとめて予約をしました。 髪の毛のセットなんですが、袴の際の髪飾りというのはどのような感じでしょうか? セットで含まれていると思いきや、髪飾り等は各自で用意しなければならないのです。。私の髪の長さは肩位です。 メイク、髪のセットなどは袴を着てからですよね?? 大学で着付けがある為、一緒に大学でメイク等も予約したんですが、昔みたいにダサダサにならないかこの頃かなり不安になってきました・・・。 着付けは大手のお店だからその点は安心なのですがね・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • エンビフライ??

    突然ですが、質問です。 小学校の国語の教科書に載っていた 作品の作者と正式なタイトルを教えてください! かなりうろ覚えなのですが、その作品は… 父親が出稼ぎに行っていた先から 海老をお土産に持ってくる。 その海老をエビフライにすることになった しかし、主人公はエビフライと言う食べ物を 知らず、母親(?)が言った 「エンビフライ」と言う食べ物だと思い込んだまま それをおいしく食べる??? と言う話だったと思います。 父親が出稼ぎに行っている、と言うのは かなり記憶にあるのですが(何故か) 他の部分がかなりあやふやなので もう一度読み返したいのです。 ご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。お願いします。

  • おいしいチーズを教えてください。

    スーパー、デパートの地下街などでは、売ってない美味しいチーズを教えてください。地域は全国どこでも。 それを使ったお菓子、デザートがあったら合わせて教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13651
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 「よっこいしょ」自分がおっさん/おばはんになったと思ったときは?

    物を持ったり、座ったり、ちょっとした動作をするだけでも自然に口から 「どっこいしょ」と出ていませんか? そんなあなたはもう歳です!(^^ 「どっこいしょ」と言い始めた年齢を教えてください。 ちなみに私は19歳からです。 「よっこらしょ」「よっこいしょ」「よいしょ」「こらしょ」「っしょ」などもOKです。

  • 風邪を引かないために

    幼い頃から扁桃腺をしょっちゅう腫らしてきました。風邪を引かない、または、扁桃腺を腫らさないためになにかコツがあったら、(あなたがやっている民間療法など)教えてくだされ!去年は4回ほど寝込みました(ーー; 虚弱なんでしょうかねぇ(^^; よろしくどうぞ

  • パールのネックレスの使い方

    知人がお子さんの卒業式にパールの一連のネックレスを付けて行くと話したところ、友人の方に、(ブラックに一連は、仏の時よ) と言われたそうです。私は、両方OKだと言いましたが、正しい使い方は、どうなのかしら....?