全436件中281~300件表示
  • 目薬

    目薬は 一日何回点眼するのが 理想的ですか?

  • クエチアピン

    クエチアピンという薬をもらっているのですが そのせいかわかりませんが5kgほど太ってしまいました ほかの薬というものはあるのでしょうか 自己管理が甘いと叱られそうで不安です

  • 白血球少なめです

    30代女性、血液検査でいつも白血球3300μl~3500μl位です。 たまに4300μl位の事もあります。 こういう人は免疫力が低いということでしょうか? 一概には言えないかもしれませんが 白血球が7000μl位ある人に比べて病気にかかりやすい傾向があるでしょうか? お教えくださいm(__)m

  • 院外処方の場合、患者が薬を受け取ったか確認する方法

    病院や薬局にお勤めの方に質問します。 最近は院外処方の病院が多いですが、 例えば 「通院患者Aさんが処方箋通りに薬を薬局から受け取ったかどうか」 を、病院側ではどうやって確認するのでしょうか? すぐデータ送信されてパソコンで確認できる、というシステムなのでしょうか? そのような場合、いつ、どの薬局で受け取ったかという詳細までわかるものなのでしょうか?

  • 腹痛と下血について

    23歳女性です。 数年ほど前から、定期的に数日間同じ箇所の腹部の激痛、下痢→1週間ほど血便、下血をするなどを繰り返しています。 最近は月に一度くらいのペースです。 ぼんやりとした痛みでなく、胃の下の左側(下腹部というには少し上くらい)が、局所的に鋭く痛みます。吐き気があり、食事ができなくなります。一日中市販の痛み止めを飲んで仕事をしています。緑や黒の便が出ます。 数日して痛みが治まってくると、血が混じった便や、ほとんど血の塊のようなものが出てきます。 内視鏡検査が怖くて放っておいたのですが、まずいでしょうか?腹痛→下血の期間以外は、本当に普通です。過敏性腸症候群なので、それかなと思っていたのですが、血が出ることはあるのでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mwgam5
    • 病気
    • 回答数3
  • 血圧の薬誤って飲む

     今朝、食後血圧の薬を一錠飲むのを二錠飲んでしまいました。 カンデサルタン4mgです。大丈夫でしょうか。

  • 浪人生と生理との向き合い方

    予備校に通っている浪人生です。 いつも生理がひどく病院から処方された痛み止めを飲んでいます。しかしあまり効かず医者にも様子を見ていこうと言われている状態で低血圧らしく立ちくらみをしたり倒れたりします。 前日から体調が悪く予備校から早めに帰って早く寝ましたがそれがよくなかったのか親の機嫌が悪く、次の日生理になってしまい酷い痛みがあり予備校を休みたいと思っているのですが親が仕事から帰って来たときに入試当日も生理になるかもしれないのに休むな!と怒られそうで困っています。 私自身も予備校へはできる限り行きたいのですがあまりの痛さに動くこともできません。それでもやはり行くべきなのでしょうか? 長時間座り尚且つクーラーがかなり効いている環境下でオススメの対処法とかあれば教えてください。 拙く読みにくい文章で申し訳ありません。

  • レンドルミンについて

    夜寝つきはよいのですが、途中で目が覚めて朝方まで寝れません 翌日何かあるとき、レンドルミンを頓服的に服用するのはどうでしょうか? 副作用をみると、ふらつき、目まい、寝むたさが残る、などあるので少し怖い気がします。 依存症もどうでしょうか? よろしくお願いします

  • 期限切れの処方せんについて

    処方せんの期限が切れてしまい、病院に問い合わせたら再度受診して再発行してもらってくださいと言われました。 ただ、そこが大学病院で平日の午前中しかやってません。仕事が忙しくなってきており、平日の午前中に行けそうにありません。 近くの病院(耳鼻科)へ行って、受診し、同じ薬を処方してもらうことは可能でしょうか?

  • 蓄膿症のセカンドオピニオン

    1月に発症した蓄膿症で通っている耳鼻科で、「3ヶ月抗生剤が効かなかったら手術を勧めます。」と言われて、4ヶ月経ちました。 毎日口に落ちて来る膿、鼻水として出てくる膿、顔面痛との格闘ですが手術を受ける決心の前にもう1件の耳鼻科にも診てもらったほうが良いか迷っています。 もう溜まった膿のわずらわしさから早く解放されたいのでもう1件行くのは面倒だから手術! と行きたいところではありますが、入院が必要との事で、他の治療があればとも思います。今のかかりつけ耳鼻科では「やれるべき事はやったので」 という言い方ですが、 クラリスロマイシンという抗生剤と、カルボシステイン、オロパタジンンというものを処方されており、薬を変えても意味は無いのか聞いても、「無い」との返答と ネットで調べるとある鼻洗浄や、レーザー治療などもしてくれる様子もありません。 でもそういう手術以外のは根本を治すものではなく症状軽減時間を少し作ってやる程度なんだろうなぁとも思うためセカンドオピニオンなど考えず潔く手術に向かうのが良い選択かなぁとも思ってます。 詳しい方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • resseb7
    • 病気
    • 回答数2
  • 足のできもの

    私は中3女子です。 現在、左足の甲と裏の境目あたりの親指の付け根近くに写真のようなできものがあります。 硬くて、触ると痛いです。普段何もしていないときは痛くありません。 なにか病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#227801
    • 病気
    • 回答数7
  • 薬の内服について

    すいません。教えてください! 風邪薬を飲むのですが、病院の薬の袋に ○○錠2T 2×朝夕 ××cp2T 2×朝夕 ってあるのですが、朝夕に2錠ずつ飲むのでしょうか?

  • これって大丈夫かな?

    10代女子です。 今日午後帰ってきて、トイレに行って排尿したら、ほんの少し尿に血が混じっていて、それが何回も。さっき行ったら、血尿でした。 これは、親に相談した方がいいんでしょうか? 家で治す方法会ったら教えてください。

  • 耳の閉塞感と、遠くなった

    20歳ですが、耳が遠くなったと感じています。人が言っても聞き返すことも増え、聞きにくい時が多いです。耳を近くに寄せて聞くこともちょっと増えました。気のせいではなく、高校の時と比べ聴力が落ちたと思います。 また最近、寝起きに耳の閉塞感があります。特に右耳です。唾を飲んでも治らず、声が抜けずに詰まってる感覚があります。 病院で見てもらった方がいいですか? なにか病気は考えられますか? ちなみに小学生の時、耳の中の激痛(中耳炎?)に襲われ病院に行ったことも何度かあります。それは小学生以降は無いです。

    • 締切済み
    • noname#226656
    • 病気
    • 回答数7
  • 血液が固まりにくい薬と納豆の関係は?

    昔、ワーファリンを服用している人は納豆を食べない方がいいと聞きました。 母はバイアスピリンと言う血液をサラサラにする薬を毎日服用していますが、 それは大丈夫なんでしょうか? 納豆が大好きで朝食に納豆とチーズを乗せて焼いたトーストを食べています。 もしダメならその理由も教えていただけると助かります。

  • 舌によく口内炎ができます

    最近、舌によく口内炎できます。2,3日で治るときもあれば、一週間以上かかるときもあります。治っても一週間くらい経つと、またすぐにできてしまいます。 今までこんな頻繁に舌に口内炎できることはなかったです。なぜでしょうか。どうすれば改善できるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • oilon11
    • 病気
    • 回答数3
  • ここ1週間ほど、血便が出ます。

    ここ1週間ほど、血便が出ます。 血便と言っても最初のう○こには血はまったくついておらず、最後にだけ出てきます。 後から出てきたような感じです。 元々痔持ちですが、さすがに1週間も続くかな?と思って質問してみました。 ティッシュでふくときれいな赤色がつきます。 あと、う〇この中に赤色があるわけではなく、ケチャップみたいな感じでついてる感じです。 やはり1週間はまずいでしょうか? 肛門ってデリケートなとこなので、なかなかなおらないのかな?と思ったりもします。

  • 小児科について

    昨日、5歳の子供が発熱し嘔吐もしました。 かかりつけの小児科がお休みだったため、ほかの小児科を受診しました。 吐き気止めや解熱剤を処方され、翌日も熱が下がらなければインフルエンザの検査をするので再受診してくださいとのことでした。 嘔吐もあり熱も苦しそうだったので、夜解熱剤と吐き気止めを使いました。 今朝、起きたては37.8度とありましたが今は36度台になりました。 この場合でも念のため再受診するべきでしょうか? またかかりつけの小児科ではなく、昨日と同じ小児科に行くべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ここ1週間ほど、血便が出ます。

    ここ1週間ほど、血便が出ます。 血便と言っても最初のう○こには血はまったくついておらず、最後にだけ出てきます。 後から出てきたような感じです。 元々痔持ちですが、さすがに1週間も続くかな?と思って質問してみました。 ティッシュでふくときれいな赤色がつきます。 あと、う〇この中に赤色があるわけではなく、ケチャップみたいな感じでついてる感じです。 やはり1週間はまずいでしょうか? 肛門ってデリケートなとこなので、なかなかなおらないのかな?と思ったりもします。

  • ここ1週間ほど、血便が出ます。

    ここ1週間ほど、血便が出ます。 血便と言っても最初のう○こには血はまったくついておらず、最後にだけ出てきます。 後から出てきたような感じです。 元々痔持ちですが、さすがに1週間も続くかな?と思って質問してみました。 ティッシュでふくときれいな赤色がつきます。 あと、う〇この中に赤色があるわけではなく、ケチャップみたいな感じでついてる感じです。 やはり1週間はまずいでしょうか? 肛門ってデリケートなとこなので、なかなかなおらないのかな?と思ったりもします。