fanfanpopo の回答履歴

全239件中201~220件表示
  • 内村プロデュースに出てくる女の子は誰?

    今日の放送で内村さんの隣に座ってる榎本かなこに似た女性は誰ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#16307
    • 俳優・女優
    • 回答数3
  • 自動車の売却で。

    最近自動車を売りました。 二年前に75万位で買ったムーブなのですがいくつかの買取店をまわったら50万で売れました。 その時の会話で、 店「傷もあまり無いですね、事故とかも無いのですか?」 私「そうですね、後ろのバンパーをぶつけて傷が点いてるくらいです」 店「そうですか、他に気になるのはエンジンのかかりが少し悪いくらいですか」 私「バッテリーが弱っているし充電してプラグも変えれば大丈夫だとおもいますよ」 と言う話だったのですが、私は嘘はついてませんが実はちょっと違います。 バックで失敗した時バンパーだけではなく後ろのドアも真っ二つに折れました。当たり前ですがフレームにも凹みが有ると(ディーラーで)診断もされました。 ドアを中古で探し交換されてます。 また、プラグも変えてありバッテリーも充電されてます、ですがかかりが悪いのです。 また高速走行後インジェクターが異常作動したこともあります。 おそらく他に問題があるみたいです。 ガ○バーのHPを見ていたらもう売れてしまったようで私の車は既に載ってませんでした。 今後その車を買った人が販売店にクレームをつけた場合、私に何か影響が来るのでしょうか? 査定をミスしたのはガ○バーですが、、。

  • 離婚後の財産について

    共有名義で、半分ずつローンを組み(お互いが連帯債務者)新築マンションを購入しましたが、入居3ヶ月で夫の不貞が原因で離婚する事になりました。 私は子供(8ヶ月)とここで生活するつもりです。 2人とも法的な知識がない中で話し合い、離婚後は私が全てのローンを払い、住み続けることにしましたが、 (1)名義変更はいつしたらいいか (2)この方法が一番いいのか (3)夫のローンの利息分も払わなければいけないのか 悩んでいます。 3月まで育児休暇中のため、夫の分のローンを私一人で組み直せるのは、最低でも2.3年は不可能だと思います。 名義変更の時期について夫の意見は、私が一人でローンを組み直しができた時にするべきだといっています。理由は離婚した時点で所有権(名義)を私だけのものにする事は、万が一私が払えなくなった時、自分のものでもないものに金を払わなくてはならなくなるからです。 無知すぎて、一番どうしたらいいか分からなくなってしまいました。 私は、ここに住み続けたいと思ったのは、売却は損になると思ったのと、子供を抱えてまた賃貸を探したり引越ししたりは大変だと考えたからですが、どうする事が一番いいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 親の再婚に絶対反対ですが、今にも婚姻届を提出しそうです。

    すみません、お時間のある方はお付き合いください。 私たちの両親は10年ほど前に離婚。 最近になって会わせたい人がいると、父に 紹介された女性は35歳 無職で、結婚歴ナシ。 1ヶ月ほど前に パチンコ屋で知り合い、今日に至るとのことでした。 かなりラフな格好で結婚の挨拶にきた彼女の手は、会話の間ずっと父のひざの上。 その姿勢に まずカチンときたので 私 「こんなオヤジとなぜ結婚したいと思ったのですか?結婚サギのように思えて仕方がないので、 母親として迎えることはできません」 女性「あなたの母親になるつもりも、嫁の立場に縛られるつもりもありません。 ただこの人と一緒になりたいだけ」と、家庭のことはやりません!宣言。 家は古くから続く農家ですので、現金はなくともかなりの土地があり、財産は すべて父が相続しています。 絶対に結婚サギか 財産目当てとしか思えません。 実際に 父は自分の乗っていた四駆を その女性に(交際を始めて1週間の頃に!!)にあげてしまっていたようなのです。 そのことを女性に問えば「ほんと、こんな優しい男性には初めてあいました」とサラリ。 結婚が反対だと言ったら 「まだ反抗期なのね」…! とりあえず籍はいれなくてもいいじゃないかという提案は却下。 ドラマの見すぎと言われたら 反しようがありませんが、車をあげてしまっている事実が あるので 流せる話ではなくなってきました。 ちなみに父は 振り込めサギ(ハガキで届くやつ)にひっかかるような人間です。 私たちにも出せる婚姻届不受理願いのようなものがありますでしょうか? さらに 父に冷静になってもらう方法がありましたらご助言ください。 文字数制限でかなり中略していますので 不明点ありましたら補足させていただきます。 どんな小さな方法でもいいので 思いつくこと コメントいただけたら嬉しいです。

  • 離婚後の財産について

    共有名義で、半分ずつローンを組み(お互いが連帯債務者)新築マンションを購入しましたが、入居3ヶ月で夫の不貞が原因で離婚する事になりました。 私は子供(8ヶ月)とここで生活するつもりです。 2人とも法的な知識がない中で話し合い、離婚後は私が全てのローンを払い、住み続けることにしましたが、 (1)名義変更はいつしたらいいか (2)この方法が一番いいのか (3)夫のローンの利息分も払わなければいけないのか 悩んでいます。 3月まで育児休暇中のため、夫の分のローンを私一人で組み直せるのは、最低でも2.3年は不可能だと思います。 名義変更の時期について夫の意見は、私が一人でローンを組み直しができた時にするべきだといっています。理由は離婚した時点で所有権(名義)を私だけのものにする事は、万が一私が払えなくなった時、自分のものでもないものに金を払わなくてはならなくなるからです。 無知すぎて、一番どうしたらいいか分からなくなってしまいました。 私は、ここに住み続けたいと思ったのは、売却は損になると思ったのと、子供を抱えてまた賃貸を探したり引越ししたりは大変だと考えたからですが、どうする事が一番いいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 女性へのレイプ未遂、暴行について。

    先日、私の彼女が元彼に暴行を受けました。彼女はバツイチで子供もいるのですが、彼女が子供と車で自宅へ帰宅途中に待ち伏せされ、強引に車に乗り込んできた元彼に近所の山の中へ拉致され、恐怖で泣き叫ぶ子供の目の前でズボンとパンツを降ろされたそうです。その他、胸を揉まれたり首を絞められたりもしたそうですが、彼女の激しい抵抗にあった元彼はそこで暴行を止め、逃げ去ったそうですが、私としてはとてもその元彼を許す事はできません。彼を告訴し逮捕してもらうまで闘うつもりですが、闘うにしても立件するための証拠らしい証拠が無いのです。私と元彼の職場の上司とで元彼本人に事実関係を確認したところ、「間違いありません」と罪を認めはしたのですが、その際念書を取るなどはしていません。彼女は多少ケガもしていますが病院にも行っておらず、このまま訴訟を起こしても元彼が証言を覆す可能性も考えられますので勝てるかどうか不安です。どうか皆様の意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 靖国問題について

    過去の質問などから、両方の主張についてある程度は把握しているつもりです。 そこでどうしても分からないことがあるので質問します。 小泉首相は、なぜ、参拝を続けるのでしょうか。 参拝を始めたのは首相になってからだというのが正しい情報であるとしたら、小泉首相の説明は矛盾していると思うのですが。

  • 司法書士の資格をとるべきかどうか迷っています

    現在法学部の1年生です。 司法書士として開業するのが目的というよりは、就職活動のために資格として持っておきたいと思い、司法書士の資格を取得することを考え始めたのですが、安易な気持ちではじめるようなものではないということを周りの先輩などを見ていて実感しています。 語学が得意で、TOEICは満点近くと、独検2級を持っているのですが、持っている資格のようなものと言えばそれだけで、他にセールスポイントがないので、もう一つ、法律知識も売りにできるように、法律系の資格も取っておくべきかな、と思い、司法書士を考えはじめました(行政書士を考えなかったのは、行政書士では、独立して食べていけないと聞いたためで、失業したときのための保険にもなる司法書士のほうを選びました)。 ですが、かなりの犠牲を強いられる試験ですので、果たしてそこまでして取るほど価値のある(特に就職活動において)資格なのかどうか、確かめたいと思い、質問させていただいています。 実際に司法書士の資格を持っていることが、就職活動で有利に働く、ということがあるのでしょうか?また、あるとすればどのくらいの程度でしょうか? 今後、法曹の増加に伴い、司法書士の需要が減るのでは、と言う話を聞きますが、司法書士の資格を今取得することは、将来的にも価値のあることなのでしょうか(将来、開業できる、またはどこかの法律事務所に抱えてもらえる見込みはあるのでしょうか)? 将来のことですから、予測でも全く構いませんので、ぜひ教えてください。 また、司法書士の仕事や試験勉強の現状などについて知ることができるオススメの読み物などがありましたら、そちらも教えてください。 長くなって申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • ワンクリックの違法アダルトサイト、遊んじゃったらだめですか?

    最近、ワンクリック詐欺はやってきていますね。 もし、このサイトの勝手に登録されてしまっても無視すればよい、、というのはもちろんの常識になってきていますが、 逆に登録されてしまった事をいいことにそのサイトで遊んでしまうと、支払いの義務が出てきたり面倒くさい事になってしまうのでしょうか?? それはそれはで利用してやりたいな、、 という出来心なのですが、、 どうなんでしょうか、、 アドバイスください。

  • 右直事故

    状況は、直前まで、雪が降っていたので 私がスピードが出せないため徐行で直進し ハザードを点滅させて走行していました。 青の交差点を通過しようとしたとき 対向右折待機していた車が目の前で右折を開始 私は急ブレーキと急ハンドルを強いられ 相手の車は、止まる事無く目の前を通過(無接触) でしたが、私の車は避けたせいで、対面のガードレール にぶつかりました。 この場合の過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 離婚調停、離婚裁判に出席できないとどうなりますか?裁判の期間は?

    夫から 突然「性格の不一致」を理由に離婚調停をしたいと言われました。夫は 週に2、3回くらい外泊をして、宿泊先も「しつこい」と言って、決して教えてくれず、おそらく浮気をしていると思います。最近はほとんど帰って来なくて、宿泊先も教えてくれません。まだ証拠がないので、知り合いの興信所に調査を頼んだところです。 私は離婚はしたくなく、裁判になっても、離婚は承諾しないつもりです。ただ、私は仕事が忙しく、平日は仕事を休めそうにありません。調停、裁判を申し立てられても、向こうの都合で決められた日時の調停に、出向けなかった場合、向こうのいいように話が進んでしまうのでしょうか?弁護士さんに一任して、欠席もできるのかもしれないですが、やはりできれば自分も出席できないと不安です。 それから、通常、離婚調停、離婚裁判には、費用は(弁護士費用も含め)どれくらいかかるのでしょうか? 離婚裁判は、最終的な決着がつくまで、期間は何年くらいかかるのが普通なのでしょうか?私としては、夫が離婚をあきらめてくれない場合、最高裁まで行きたいと思っていて、期間も むしろ長引いたほうがいいと思っています。教えて頂けますでしょうか。

  • 青色発光ダイオード(LED)の発明対価を巡る訴訟について

    この問題について皆さんはどう思われますか? 私は、「日本の司法制度は腐ってると思う」とおっしゃった 中村教授の声が痛切に心に響きました。 努力が報われない社会、しかも技術立国を目指す日本に あってはならない現状だと思います。 こういう考え方もある、とか私もそう思うとか 皆さんの意見も聞いて見たく思いました。よろしく御願いします!

  • 警察官の対応について

    先日交番に用事があっていったのですが そのときの対応に疑問が残ったので 質問させていただきます その日運転をしていたら前を走る車が 不振な運転をしていました (ふらふらと飲酒運転のような動きをしていました) で、交番が近くにあったので知らせておいたほうが 良いと思い立ち寄ったのですが そのときに私の免許書を見せて下さいと言われ 住所、氏名、自宅の電話番号、携帯の番号まで 質問されました 警察官はメモ用紙にひかえていました 個人情報の管理が問題になっている時代に なぜ、善意で届けた私の方がそのような質問を うけないといけないのか疑問です その場で警察官に言えばよかったのですが 強面の方で複数おられたので怖くてきけませんでした このような場合は届けた者の住所等を聞くのは 規則当で決まっているのですか? なにか私の方が犯罪を犯したみたいな対応を されて不愉快でした

  • リネージュ2中の彼氏・彼女

    主人がリネージュ2をやっています。この前、仲のいい女性とチャットをしていた時、女性が、「愛している」と書いてました。私はびっくりして、主人に尋ねると、リネージュの世界では、リネ彼女・リネ彼氏というのがいて、よく愛しててるとかスキだとか書くんだと言うのです。私はリネージュをしたことがないので、よく分かりません。この女性とメールのやりとりもこそこそ隠れてやっているみたいで疑わずにはいられません。リネージュ経験者の方、意見を聞かせてください。相手の女性は軽々しく発言するタイプではありません。

  • オンラインゲーム

    今までFF11をやってきたのですが ほかのオンラインゲームも ○○をしないと誘ってもらえなかったり ○○がないと掲示板に名前を書かれたり 1~3時間ないと遊べなくて 一人でも遊べなくて、かといって人も居ないし 外人ばっかで 街中でしゃべったりしても掲示板に名前かかれちゃうんでしょうか? 召喚獣を倒すシャウト(遠くまで聞こえるチャット)をしただけで掲示板に名前を書かれてFF11は気持ち悪かったです。 ほかのオンラインゲームもこんな感じなのでしょうか?

  • 離婚調停、離婚裁判に出席できないとどうなりますか?裁判の期間は?

    夫から 突然「性格の不一致」を理由に離婚調停をしたいと言われました。夫は 週に2、3回くらい外泊をして、宿泊先も「しつこい」と言って、決して教えてくれず、おそらく浮気をしていると思います。最近はほとんど帰って来なくて、宿泊先も教えてくれません。まだ証拠がないので、知り合いの興信所に調査を頼んだところです。 私は離婚はしたくなく、裁判になっても、離婚は承諾しないつもりです。ただ、私は仕事が忙しく、平日は仕事を休めそうにありません。調停、裁判を申し立てられても、向こうの都合で決められた日時の調停に、出向けなかった場合、向こうのいいように話が進んでしまうのでしょうか?弁護士さんに一任して、欠席もできるのかもしれないですが、やはりできれば自分も出席できないと不安です。 それから、通常、離婚調停、離婚裁判には、費用は(弁護士費用も含め)どれくらいかかるのでしょうか? 離婚裁判は、最終的な決着がつくまで、期間は何年くらいかかるのが普通なのでしょうか?私としては、夫が離婚をあきらめてくれない場合、最高裁まで行きたいと思っていて、期間も むしろ長引いたほうがいいと思っています。教えて頂けますでしょうか。

  • 社会不適合人間

    私はすごく失言女王です。 今日も他の部署の課長に失言を吐いてしまって、後で謝ったのですが聞き入れてもらえませんでした。そして私の失言なのに私の部署全体の責任にされてしまい…今日は直属の上司がお休みなので明日その課長の上司の部長と私の直属の上司を交えて話をすることになってしまいました。その部長と私の上司は元々仲が悪いのですが悪化させてしまったようです。 なんでこんなことをしてしまうのか自分でも不思議です。私自身は喧嘩を売っているわけでも無いのですがそのようになってしまいます。 本当は周囲の方々とうまくやっていきたいと思っているのですが…よく仲の良い友達には言葉を発する前に一息置いた方が良いといわれてますが、頭に血が上るとそんなことも忘れてしまいます。 皆さんの周りにはこんな社会不適合人間はいますか?やはりうざったいどうしようもない対象なんでしょうか? 質問の意図がまとまってないのですがどうかアドバイス等をいただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#12191
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 病気を打ち明けたら断られました

    最近3回ほど会って、一緒に食事をしたり買い物をしたりする人がいました。お互いいい感じで、一緒にいて落ち着ける人で、「この先もっと仲良くなれたらな」と思っていたら、告白されました(相手は28歳)。でも私は1年半前から、婦人病を治療中で、日常生活に支障はなく、仕事もしていますが、以前つきあっていた彼からは、別れ際「病人とつきあう男はいないよ」とか言われ、もうそういう思いをしたくないし、知っておいてほしかったので、病気を治療中だという事をメールしたところ、「会って詳しく聞きたい」と言われたので、会って全て話しました。 日常生活には問題ないし、ただ時々体調が安定しないかも・・・と打ち明けたら、「○○ちゃん(私)は可愛いし、好きだけど、自分はあまり人間出来てないからつきあっても、以前の彼みたいにひどい事言っちゃうかもしれないし、それはわからない。こういう状態でつきあってもお互い不幸だと思うし、心狭いけどゴメン」と告白をチャラにされてしまいました。 3回会っただけでしたが、彼なら「それでもいいよ」と言ってくれる気がしていたので、今は悲しくて仕方ないです。性格を理由にチャラにされたほうが、まだましだったと思います。 彼からは「○○ちゃんは可愛いし、この先きっといい出会いあるよ。お互い頑張っていこう」と最後に言われましたが、ショックで、仕事中もミスを連発してしまうし、ぼんやりしてしまい、何もしたくありません。この先、「それでもいいよ」と言ってくれる人なんてもういない気がして、とにかく今は悲しいです。 どうやって立ち直ればいいかわかりません。 やっぱり、病気持ちだと「面倒だな」と心変わりしてしまうものなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#14691
    • 病気
    • 回答数13
  • リーネージュ2にゲームガードのエラーでログインできません。

    リネージュ2にログインしようとすると 「ゲームガードのアップデートがキャンセルになりました。ネットワーク状態やファイアウォールを点検してみてください。(ErrorCode380)」とでてそこから進めません。 回避方法がわかればぜひ教えてください。 こちらの環境は、 LavieC(LC7007D) Windows XP HomeEdition(SP2インストール済み) メモリ:768MB HDD:60GB プロバイダ:SANNET(イーアクセス47MB) ゲームファイルの再ダウンロード、再インストール FullCheck済みです。 InternetSecurityを入れていますが、l2.exeは許可するように設定しました。 Windowsのファイアウォールも念のため無効にしてあります。 よろしくお願いします。

  • バスとの接触事故。

    バスとぶつかったのですが、車の左後ろ側面に、バスの前方があたり、車のバンパーもまがり、すごく凹んでしまいました。スピードを出していた私も悪いので、何もいわずに向こうの対応にお任せ状態になってしまったのですが、これでよかったのでしょうか? 1 バスの凹みはなく、こちらの車だけの損傷。 2 急ブレーキを踏めば、あたらなかったが乗客の事  を考えて踏めなかったのでぶつかったとの事。 3 お互い自分の保険で処理しようということになった。ちなみに車両保険には入っていなかったため  直せない。。。 これで良かったのでしょうか?ご意見お聞かせください。おねがいします。