osumitan の回答履歴

全395件中121~140件表示
  • ファイルのダウンロード時に、キャンセルボタンが押されたときのイベントがとりたい

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 サーブレットでPDFファイルのダウンロードを行う処理を実装しています。 クライアントがダウンロードのダイアログでキャンセルボタンを押したときのイベントを サーブレット側で検知し、キャンセルされた場合にはDBへのインサートをしたいのですが、 いろいろ試してみても以下のような場合に入出力例外のcatchができません。 (1)PDFファイルのサイズが300KB以下で、  「ファイルのダウンロード」ダイアログの「保存」ボタンを押した後の「名前を付けて保存」ダイアログ  で「キャンセル」ボタンを押した場合。 (2)PDFファイルのサイズが100KB以下で、  「ファイルのダウンロード」ダイアログの「キャンセル」ボタンを押した場合。 という事なのですが、ダイアログのイベントを取るための解決策や手がかりなどがありましたら ご教授いただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ソースは追って送信させていただきますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • nori514
    • Java
    • 回答数1
  • 数学の問題集

     中学校三年生の受験生です。 北海道の公立トップ高を目指して勉強中です。  ですが、最近の模試の結果が悪く、悩んでいます。 一番の原因は、数学が悪かった事。数学は好きで、学校での授業がきちんと理解できているとは思うのですが、応用問題となると時間も足りないし、あと一息のところまではいくのですが、点数にならず、60点満点中38点でした。  そこで、数学は数をこなすしかないと思い、「高校への数学」を購入してやろうと思ったのですが、学校の先生に「公立高入試にむけてはマニアックすぎるからもう少しやさしめのほうがいい」といわれました。  そこで、公立高校入試で数学は満点をとれるくらいまでにしたいのですが、何かちょうどよいレベルの問題集をご存じないでしょうか。  10日後に志望校決定の資料となる模試も控えているため、その問題集で数学の演習をしていきたいと思っています。  おすすめの使い方というか、どのようにその問題集を使ったら良いか、どのくらいやったら良いのかなども教えていただけるとうれしいです。  それではよろしくお願いします。

  • これって脈なしかな・・・

    私は20代半ばの社会人です。 最近、同い年の学生の男の子と知り合いました。 二人っきりで2度一緒に食事とドライブに行きました。趣味も話しも合い、『一緒にいて和むな…。』と、その人のことがちょっぴり気になっています。 その人のことが好きなのか?と聞かれたら正直まだわかりません。 しかし『また会いたいな』『もっと知りたいな』という気持ちがあります。 2回目会った以降もメールでやり取りは続いていますが、ここ一週間は私がメールを入れたっきり返信がありません。ちょっぴり不安です。 11月初めに大切な試験を控えていると言っていたので『頑張ってね』ぐらいメールしてもう一度様子を見るべきなのでしょうか? 試験が終わってからの方が良いでしょうかね? また、相手が私に『彼氏つくればいいじゃん』や『寂しい』『俺って恋愛対象になりうる?』などと実際一緒にいる時に言ってきたことがあったのですが、そんなことを言う割りには、『●●(私)とは友達として付き合って行きたい』『今は彼女欲しい時もあるけど、よくわからない』『遊ぶならば友達として』とも言うのです。この発言の真意って男心的には一体???? なんだか好きになる前に『好きにならないでね。あくまでも友達ね』と言われているような感じがしてたまりません。

    • ベストアンサー
    • noname#27150
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 電車の中で、こんな女がいた。怒。(カテ違いだったらすみません)

    今日、ある電車に乗った時の事です。 座席が2つあいていまいた。 (太り気味の中年男性と若い女性の間2つ) 私(男)は、若い女性の隣に「すみません」と言って座りました。が その女性に「いやらしい」と言われてしまいました。 一瞬ムッとしましたが、変な意味で座った訳でもないですし 痴漢に間違えられるのは嫌ですし、周りの人達にも迷惑がかかるので抑えました。 みなさんは、どう思われますか? ※感情的な書き方になってすみません。

  • 脈ありますか??

    はじめまして。わたしは22歳の学生です。 男性や同じような経験のある方にアドバイスを頂きたいです! 今、好きな人(大学の2歳年上の先輩)がいて、先週私から勇気を出してメールを送りました。その時は「メールありがとう^^またメールしてね」と返ってきました。それ以来、2日に1日3~5通づつのメールのやり取りをしています。内容は他愛も無い世間話です。彼からの返信が30分から1時間かかるのが気になりますが・・・。 それだけなら順調な感じもするのですが、彼は今、Uターン就職で関西で働いているのです・・・。私は関東に住んでいるので、顔の見えないメールではイマイチ反応が分かりません。もし付き合うことになっても遠距離になってしまうので、私からのアプローチを正直困っているんじゃないかなと心配にもなります。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか?それと、メールからどう発展させていけばいいかをアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13642
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • Formを継続して使う方法

    一度画面から受取ったデータ(Form)を保持しながら次の画面のデータも同じFormで受取りたいのですが、そういったことは可能でしょうか? 例: setting.jsp⇒SettingForm(data1を保持)⇒SettingAction⇒setting2.jsp⇒SettingForm(data1とdata2を保持)⇒SettingAction2(2つのデータをDBに登録) 説明がヘタでごめんなさい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kazuoao
    • Java
    • 回答数4
  • 【Servlet】Linux環境でSJISファイルから読み込んだデータをDB登録後の文字化け

    Linux環境でSJISファイルから読み込んだデータをDBに登録するとデータが文字化けしてしまいます。 Windows環境で同じ処理を行うとDBに登録されたデータは文字化けしません。 上記文字化けの原因は、プラットフォームごとに設定されているデフォルトのエンコーディングで変換されてしまっているということでしょうか? また、Linux環境で文字化けしないでDBにデータを登録するにはどうしたらよいのでしょうか? 【環境】 Miracle Linux Oracle 10g

    • ベストアンサー
    • rickgogo
    • Java
    • 回答数1
  • 2次方程式の利用

    縦30m、横40mの城の敷地がある。その周りのお堀の面積が等しいとき、お堀の幅を求めよ。 という問題です。 お堀の幅をx(m)とすると 城の敷地は 縦30-2x 横40-2x 城の敷地=お堀の面積 という等式を作ればいいのですよね! 作ると (30-2x)(40-2x)=40×30÷2となっていました。 お堀の面積の出し方がわかりません。 詳しい解説お願いします。 http://www.higo.ed.jp/ws/renrakuws/c_data/c_sugaku/h15_c_suugaku_test_03K3-3-6.pdf の問題と同じです。

  • 男心に素朴な疑問。

    普通に友達として仲のいい女の子に好きだといわれて、 「気持ちは嬉しいけど今は仕事とかで忙しくて恋愛をしようとは思っていない」といった人が、 現状の関係がいいといいつつも、白黒はっきりつけたがらないのはなぜなのでしょう??  お互いの性格上、彼が私を「対象じゃない」といって キレイにふったところで、今までの友情関係が崩れるような仲でもありません。 私としては白かどうかはさておき、 とりあえず黒なら黒といってくれたほうが、颯爽とふっきれる努力をして、 彼の望むとおり楽しく友達としてお互い過ごせると思うし、 こっちがまた変なちょっかいを出すこともないから彼も友達に迫られて困ることもないと思うのです。  けれど彼はそこに関しては答えたがらないし、 「どう思っている?」(友達以上には思えないとかそういう意味で)と聞いてもものすごく困ったふうになります。 彼は私よりも年上なので私が傷付くと思って言い切れないのかな、 と思ったりもしたけど、友達として近くにいる以上、 望みが無いのに中ぶらりにされるのも結構キツイ事くらいはわかるんじゃないかと思ったりもします。 今更そんな態度に腹が立ったりなどはしませんが、 純粋に疑問です。何をそんなに悩んでいるのでしょう??  男心的にはどうなのか、ご意見をお聞かせください。

  • 北極点の時刻はどうなってるの?

    地球上では、おおむね経度15度ごとに1時間の時差が設定されています。 では、ロンドンが昼12時のとき、北極点は何時なのでしょうか? また、北極点では太陽が出ているのか?沈んでいるのか? いくら考えてもこの疑問の答えが見つかりません。 以下のような仮説を立ててみましたが、いかがでしょうか? 「北極点では、夏至前後は太陽が昇りっぱなしで沈まず、 冬至前後は太陽が沈みっぱなしで昇らない。 だから北極点には時刻(時差)という概念が存在しない」

  • 時間の足し算 C++Builder

    時間の足し算をしたいです。 同日内での計算はできるのですが、0時をこえたときの 計算ができません。 例)23:30~0:30 どなたか、お願いします。 環境はC++Builder6です。

  • Exception in thread "main" java.…でも。

    Javaの初心者です。 仕事で他の方が作ったプログラムをいじることになりました。 あるclassファイルを実行しようとしたところ、javaコマンドで実行しようとしたところ、タイトルにあるように、Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError:というエラーメッセジーが出ました。 いろいろ調べた結果、「:」以降に出てくる名前のクラスが見つからず、大半の場合は、CLASSPATHの指定がされていなかったり、まちがっていることが分かりました。 ただ、今回、表示されたのは、こんなクラス名なんです。 org/apache/bcel/generic/ATHROW bcel-5.1.jarというファイルはあるのですが、これをどこかに置いたら解決するものなのでしょうか? ためしに、実行しようとしたclassファイルと同じディレクトリに置いてましたが、何の効果もありませんでした。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 演算子について

    2進数の文字列を数値に変換する処理の中で、 for(i= 0; binary[i] != 0; i++) { value <<= 1; value |= binary[i] - '0'; } value <<= 1; はvalueを左へ1ビットシフトするということがわかりますが、 次の value |= binary[i] - '0'; は、 書き直すと、 value = value | binary[i] - '0'; となり、『|』ではvalueとbianary[i]をORすることがわかりますが、その次の『 - '0' 』では何を行っているのかよくわかりません。 どなたかお解りの方、解説のほうお願いします。

  • 演算子について

    2進数の文字列を数値に変換する処理の中で、 for(i= 0; binary[i] != 0; i++) { value <<= 1; value |= binary[i] - '0'; } value <<= 1; はvalueを左へ1ビットシフトするということがわかりますが、 次の value |= binary[i] - '0'; は、 書き直すと、 value = value | binary[i] - '0'; となり、『|』ではvalueとbianary[i]をORすることがわかりますが、その次の『 - '0' 』では何を行っているのかよくわかりません。 どなたかお解りの方、解説のほうお願いします。

  • こんな簡単に利益が出てしまっていいのでしょうか?

    松井証券の約定10万円以下だと手数料無料!で取引した場合のことなんですが、  (株)サハダイヤモンド   単元株数1000株   株価31円 を2000株買った場合を想定します。 つまり、 31円×2000株=62000円 そして株価が32円になった時に全部売れば、 32円×2000株=64000円 よって、差額2000円が利益になりますよね? この計算で本当に合っているのか疑問です。 こんな簡単ならだれでもお金もちになってしまうのではないでしょうか? 専門家、もしくは経験者の方、是非ご意見を聞かせてください。

  • Exception in thread

    数日前にjavaの勉強をはじめました。 javacによって、classファイルは作成できました。 ファイルの中身は、 class Example1 {public static void main(String args[]) {System.out.println("This is the output from Example1");}}です。 環境変数のPATHはいじらずに、フルパスで作業しています。 classファイルは、C:\Java\jdk1.5.0\bin\exampleの中に保存されています。 java.exeは、C:\Java\jdk1.5.0\binな中にあります。 javaを実行しようとして、C:\Java\jdk1.5.0\bin>java C:\Java\jdk1.5.0\bin\example\Example と入力したところ Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: C:\Java\jdk1.5.0\bin\example\Exampleというエラーがでてしまいました。 原因がわかる方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 100flower
    • Java
    • 回答数9
  • 親子関係のWindowについて

    いつもお世話になります。 AのWindow(親)、BのWindow(子)があるのですが、下記の仕様に悩んでいます。 *** 仕様 *** Bが画面の手前(アクティブ状態)にある時、あるボタンを押下すると、現在Aが開かれているかを判断し、Aが開かれている場合、Aを画面の手前に表示する。また、Aが開かれていない場合、Aを再度開き、画面の手前に表示する。 ************ ここで悩んでいるのが「現在Aが開かれているかを判断」する方法と「Aを画面の手前に表示する」方法です。 どなたかご存知の方がいましたらご教授をお願いいたします。

  • 男性が結婚を意識する時って?

    30代バツイチ女性です。最近、長年の男友達と付き合ってるような状況です。 私自身は付き合ってるといっても、再婚は考えず基本的に一人で子供を育てていく覚悟でいます。再婚したくないとかではないのですが、再婚を逃げ道にしたくないので…。 でも、彼がうちに泊まった翌朝、我が家から会社に出勤していったのですが、その時つい「いってらっしゃい」と言っていた自分がいました。同棲してるわけではないので、言うなら「また来てね」とかじゃないのかな?と思ったんですが…。(まぁ「いってらっしゃい」もアリだとは思いますが) でもそう言った時、以前の結婚生活を思い出してしまいました。元旦那のことを思い出したわけではなく、結婚生活の中の幸せだった部分を…です。 私は昔から温かい家庭というものに物凄く憧れがあって、ごくごく平凡な家庭を築くことを夢見てきました。平凡だけど温かい家庭を維持することがどんなに難しいことか、自分の両親を見てきたからだと思います。 再婚は今は考えないようにしてますが、その時ふと「再婚を考えるのもいいのかもな~」と思いました。 でも男性ってどんな時に結婚を意識するのでしょう?前の結婚の時はいわゆる「でき婚」だったので、プロポーズの言葉もなく…という感じでした。(ただ、子供が出来たら結婚しようと言う話はしてましたが…) 私がバツイチ子持ちということで、付き合う時点で既に再婚を視野に入れてるのでは?という人もいますが、やはり未婚の場合と私のような状況の場合では、結婚に対する考え方も大きく変わってくるのでしょうか。 ちなみに相手は30代半ば、私は30代前半です。 男性の方、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#30427
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 高卒の彼と大卒の彼女の結婚

    はじめまして。 実は、いまお付き合いをしていて、二人で真剣に結婚へ動き出そうとしています。 彼のご両親には先日お会いして、とても良くして頂き早く結婚してほしいと応援されました。 しかし、問題なのはうちの両親です。。工業高校を卒業後、企業内学校を経て働いているのがとても気に入らず、母親はヒステリックになっています。(先日も罵られて私の部屋のドアが壊れるかと・・・) そもそも、うちは頭の固い学歴至上主義が蔓延っている様で、姉は東大の旦那と結婚したので、私の話は益々気に入らないようです。 私自身に学歴に対する拘りは全くなく、一緒にいたいと思えた人が偶々そういう学歴だっただけなのですが。 そこで、同じような境遇でもご結婚された方がいらっしゃればどのようにお二入が乗り切ったのかを教えてください。。 ちなみに、うちの状況を彼にはすべて知らせています。今は、まだしばらく頑張って、うちの両親にも祝福されるよう頑張ろうと言ってくれています。 それでもダメならば、二人で道を切り開くしかないと考えてはいます。

  • 親→子→孫サブウィンドウのフォーカスの仕方

    すいません。教えてください。 1.親ページから子サブウィンドウを開いて、そのサブウィンドウは常に手前に表示したい。 2.さらに子サブウィンドウから孫サブウィンドウを開く。子ウィンドウは残したまま。 3.今度は孫ウィンドウが常に手前に表示される。 ということをやりたいのです。 実際にfocusでやってみると、子と孫ウィンドウが競合をおこして、どちらも前に出ようと交互に上に出てフラッシュ状態となってしまいます。 どなたか解決策はありませんでしょうか?