osumitan の回答履歴

全395件中101~120件表示
  • トラックバック先のURLの抽出でループを避けたい

    ブログのトラックバック先のURLを取得するプログラムを作っています。 例えば、ブログAの記事に、B,Cのブログがトラックバックをして ブログBにブログaが、ブログCにはブログbがトラックバックをしていて、 さらにブログaにはブログ1がトラックバックをしていたとします。 このとき、ブログB,C,a,b,1のURLを取得するプログラムをこちらのご回答を参考にしながら、以下のように作りました。 public class BlogTB { public static void main(String[] args) { ArrayList al = new ArrayList(); String url = args[0]; addUrl(al, url); String[] TBURL = (String[])al.toArray(new String[0]); for(int i = 0 ; i < TBURL.length ; i++) { System.out.println(TBURL[i]); } } private static void addUrl(ArrayList al, String url) { al.add(url); String[] TBURL = HTMLTB.getHTMLtb(url); if (TBURL[0].equals("")) return; for(int i = 0 ; i < TBURL.length ; i++) { addUrl(al, TBURL[i]); } } } HTMLTB.getHTMLtbでは、トラックバック先のURLを取得する処理を行い、その一覧をTBURLに格納します。 この操作を再帰的に繰り返して、トラックバック先のURLを取得させています。 ここで、もし上記のケースで、 ブログ1がブログaにトラックバックをしていた場合(トラックバック返し)や、 ブログ1がブログAにトラックバックをしていた場合などでは、 上記のプログラムを走らせると、ループになっていまいます。 登録しようとしているurlがalに既に登録済みかどうかのチェックなど、 重複するURLをTBURLに登録しないようにして、 ループを防ぐためには、プログラムをどのように改正すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shows
    • Java
    • 回答数3
  • あまり求めてくれなくなった彼。魅力がなくなったのでしょうか?

    付き合って1年になる恋人です。ですから付き合いだした頃と変わるのはもちろんあるとは思います。でも私が求めても、「う~ん・・・眠いよぅ」などといって、ちょっとだけして(笑)眠ってしまったり・・・まったくというわけではなく、会ってホテルに行くと一回は必ず抱いてくれます。泊まりで会うので、次の日も一回くらいは抱いてくれるかな・・・ 私は女ですから、性欲の部分だけで言えば十分なんですが、心配になってるのは彼の変化です。初めの頃はあってる間中求めてくるような感じだったんです。そして今でも会えないときは週に2回くらい一人Hはしてるって言ってました。だから性欲がないわけじゃないと思うんですよね。さらに遠距離恋愛で、ツキに2回しかあえません。 なのにそれだけでいいの・・?!と思うんです。 そこで心配になるのが、 「私に魅力がなくなった?」「冷めてきてしまった?」 と・・・・浮気してる様子もないですし、毎日仕事から帰ると必ず電話をくれますし、寝るまでと会えない土日は一日中チャットでボイスをつないでくれて、月に2回は5時間かけて会いに来てくれますので、大切にはしてくれてるのは感じています。そしてこんな事書いていいかわかりませんが、アドバイザーの方に彼の心理を読み取っていただくために、あえて書きますが、Hはしたがらないのに、一緒に寝ているときに自分のペニスを触っていてほしい・・と私の手をもっていきます。私がウトウトしてしまうともっと・・といったり。。だから性欲はあるけどHはする気になれないのかな・・あまり求めてこなくなってしまった心理が分からないし、私自身に魅力がなくなったのなら、彼女としてもっと努力しないといけないと思いますし、愛が薄れてきてしまったバロメータだとしたらもっとあせっちゃいます。男性心理を知りたいです。 男性の方、それから女性でも同じ経験をされた事がある方、ご意見をください。

    • ベストアンサー
    • noname#17666
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • われめDEぽん

    フジテレビのわれめDEぽんは不定期ですよね。それって放送の前にCMとか雑誌とかインターネットで宣伝するんですか?見てみたいんですけど、いついぇってるかがわからなくて・・・。教えてください。

  • ダウンロードサーブレットでキャンセル時のエラー

    ファイルをダウンロードさせるservletを以下のソースのように作っています。 ブラウザ側で「ファイルの保存ダイアログ」の「キャンセル」を行われた際に以下のようなエラーが表示されます。 エラーを回避する方法、あるいは対処の方法はあるのでしょうか?どなたかご教授下さい。 環境:Windows XP,Tomcat 5.0.28,IE 6.0 ソース(一部) --------------- String fileName1= rs.getString(1); InputStream data = rs.getBinaryStream(2); String contentType = rs.getString(3); String fileName2 = URLEncoder.encode(fileName1,"UTF-8"); //contentTypeを出力 response.setContentType(contentType); //ファイル名の送信(attachment部分をinlineに変更すればインライン表示) response.addHeader("Content-disposition","attachment; filename=\""+fileName2+"\""); //ファイル内容の出力 ServletOutputStream out = response.getOutputStream(); //InputStream fin = new InputStream(fileName2); int size; while((size = data.read(buffer))!=-1){ out.write(buffer,0,size);  //←エラー発生箇所 } data.close(); out.flush(); out.close(); エラー -------------- ClientAbortException: java.net.SocketException: Connection reset by peer: socket write error at org.apache.coyote.tomcat5.OutputBuffer.realWriteBytes(OutputBuffer.java:373) at org.apache.tomcat.util.buf.ByteChunk.flushBuffer(ByteChunk.java:398) ・・・

  • I wolk the dog

    エクステンションで 朝や昼など教科書に載ってないことで、自分は何をしますか? という練習問題で1人ずつ発言していきました。 I cook breakfast I have lunch I read the news paper などありました。 誰かが I wolk the dogと発言したのですが これは、I wolk with my dog every morning. だったら理解できるんですが、 I wolk the dogに違和感があります。 もしかしてこの文で”散歩”という意味になるんですか? お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数5
  • 今彼に元彼のことを話してしまい・・・。

    昨日家の近くで卒業した大学の試合があったので、付き合って三ヶ月の彼氏と応援に行きました。そこで1年前に別れた元彼に会ったんです。元彼の所属していた部活の試合だったので、そりゃあ応援にくるのはなんとなく予感があったのですが、広い体育館内で結構近くにいってびっくりしました。元彼は多分気付いていなかったと思いますが、私は何だか変に緊張してしまいました。  元彼の心変わりで別れ、その直後から私自身が色々と忙しくなり、思い出す暇さえなかったのが、今ここに来ていっきに出てきたかぁ~って感じです。引きずる要素は何もなく、今彼の方がもちろん大好きだし、思い出すのは元彼との嫌な思い出ばかり。なのにそんな事を思い出す自分が何だか嫌になっちゃうんです。  今の彼には言うまい言うまいと思っていたのですが、彼が元彼女会うとき(貸していた物を返してもらう)に正直に話してくれたので、話したほうがいいのかなと思い、その後2人になった時に話したんです。「実は会場に元彼がいたんだ」と。  今思うとこれってかなり残酷で言わないほうがよかった事なんでしょうか。今彼は「そうなんだ」と言う感じで流してくれていたんですが…。別れてからは一切連絡はとっていない事も、携帯のメモリーを消した事も前に話しています。ただ、元彼のことを話したのは失敗だったかなという思いが消えません。  この後なにかしらフォローしたほうがいいんでしょうか。それとも何もなかったように流していたらいいんでしょうか。

  • これが大人の誠実ですか?

    私は25歳、相手は30歳。お互いに独身です。1年前までは契約社員・正社員の違いはあれど、同じ職場で働いていました。 相手にはもう決まった相手がいて、将来に向けて幸せな話をすすめているところでした。私はそれを知らずに、彼とデートをしていくうちにどんどん好きになりました。体の関係もありました。でもなかなか具体的に付き合おうと言ってくれないあたりで無理なんだなと感じていました。 彼女の存在を告白され、だんだん会う回数も減っていき、辛い毎日を過ごしました。ある日、1ヶ月ぶりに連絡があり、「僕は君に対して誠実でいたいから。」と言われました。どこがどう誠実なんだろうと思いながらさようならと言いました。 その1ヵ月後また連絡があり、会いたいと言われました。我慢できずに私も会いたくて仕方ない気持ちを打ち明けました。3日後に会う約束をしましたが、当日彼からは連絡はなく、こちらから電話をしてもでない。 結局言い訳のようなメールがきただけで、この数ヶ月彼からは連絡はありません。この1年間ずっと彼のことが好きでした。まだ当分すきなんだろうなと思います。友人に相談すると「よくある話じゃん、忘れなよ」と最もな意見が返ってきます。 真夜中でも会いにきてくれたこと、愛していると言ってくれた事。全部嘘だったのかな、騙されていただけなのかな、そう思うと悲しくて時々虚しい気持ちがあったり怒りがあったり悔しさがあったり。でも多分まだすごく好きです。 乗り越えたいのにその兆しが見えません。普通に生活しているように見せてて時間が止まったような感覚で過ごしています。 これからどうすればいいでしょうか。また同じくらい愛しい人が現れるでしょうか。なんでもいいのでアドバイスください。

  • 槓について

    配牌時一巡目に槓をして聴牌でダブリー、またはあがり形で天・地和ということは可能でしょうか?ご回答のほど宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mcmac
    • 麻雀
    • 回答数3
  • ACCESS で、存在しないデータも表示させたい(?)

    こんにちは。すみません、タイトルが日本語的に変ですね(汗) ACCESS 2000 初心者です。 商品CODE表 1 2 3 に対し、 売上9月 1 … 100 3 … 50 売上10月 2 … 30 3 … 70 というデータがあったとします。 これを単純に、選択クエリで結びつけると、 CODE 9月 10月 3   50  70 とだけ表示しますね。 下記のように CODE 9月 10月  1  100   0  2   0   30  3  50   70 表示させることはできますか? EXCELでVLOOKUP した場合、#N/A 等で表示してくれますよね。そしたら ISERROR 関数などで0表示するのですが。。 ACCESS はイメージが掴めなくて困っています。ヒントをください。

  • 寝ぼけてる時の浮気応答って真実?

    半年間セックスレスでした。前から「Hしよう」と私から誘ってはいたのですが全くする気がないようで半年経ってしまいました。 それで今日久しぶりに関係を持ったのですが全然良くなく演技で声も出ませんでした。  終わった後に気まずくてあんまり良くなかったねというと 彼は「うーん」といっていました。  それで夜中までネットしてたので、そろそろ寝ようと寝床に行ったとき彼の寝顔が愛しいなと「今日良かった?」と聞くと首を振りました。 もう一度聞いても答えは同じでした。  「浮気してるの?」と聞くと首を縦に振り、何人かと思い人数を、1人?2人?と聞いたところで首を縦に振りました。  寝ぼけてるので確実ではないですが、よく寝てる時に何か聞くと本音が出ると言いますよね?  事を荒立てたくないので(別れたくはない)事実を問いただそうか、知らないフリをしようか迷っています。  どうしたらいいのか本当に迷っています。 昔、風俗がバレた事があって、その時彼は逆キレして私は振られそうになったことがあります。

  • プログラムを再帰的に実行させたい

    いつもお世話になっています。 ブログのトラックバック先のURLを取得するプログラムを作成しているのですが、 以下のようなプログラムを例において、 プログラムを再帰的に実行させたいです。 public class BlogTB { public static void main(String[]args){ String url1 = args[0]; String[] TBURL =HTMLTB.getHTMLtb(url1); for(int i=0;i<TBURL.length;i++){ System.out.println(TBURL[i]); } } HTMLTB.getHTMLtbでは、以前の質問の http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1725502 ご回答を参考にして作成した各ブログサービスごとに対応する トラックバック先のURLを取得する処理を行い、 HTMLをパースしてトラックバック先のURLを抽出し、 その一覧をTBURLに格納します。 例えば、ブログAの記事に、 B,C,D,E,Fのブログがトラックバックをしていたとすると、 上記のプログラムの結果として、ブログAのURLを入力すると、 B,C,D,E,FのブログのURLを表示するようになっています。 そこで、ブログAにトラックバックをしていたブログBにa,b,cのブログがトラックバックしていて、 同様にブログEにはd,eのブログがトラックバックをしていて、 さらにブログcにはブログ1,2がトラックバックをしていたとします。 このとき、B,C,D,E,FのブログのURLだけでなく、 a,b,cとd,eと1,2のブログのURLも取得したいと思っています。 つまり、プログラムを再帰的に動かして、 ブログAからたどれる全てのブログのURLを取得したいと思っています。 そのようにするには、上記のプログラムの中で、 どのような処理をさせればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shows
    • Java
    • 回答数5
  • プログラムを再帰的に実行させたい

    いつもお世話になっています。 ブログのトラックバック先のURLを取得するプログラムを作成しているのですが、 以下のようなプログラムを例において、 プログラムを再帰的に実行させたいです。 public class BlogTB { public static void main(String[]args){ String url1 = args[0]; String[] TBURL =HTMLTB.getHTMLtb(url1); for(int i=0;i<TBURL.length;i++){ System.out.println(TBURL[i]); } } HTMLTB.getHTMLtbでは、以前の質問の http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1725502 ご回答を参考にして作成した各ブログサービスごとに対応する トラックバック先のURLを取得する処理を行い、 HTMLをパースしてトラックバック先のURLを抽出し、 その一覧をTBURLに格納します。 例えば、ブログAの記事に、 B,C,D,E,Fのブログがトラックバックをしていたとすると、 上記のプログラムの結果として、ブログAのURLを入力すると、 B,C,D,E,FのブログのURLを表示するようになっています。 そこで、ブログAにトラックバックをしていたブログBにa,b,cのブログがトラックバックしていて、 同様にブログEにはd,eのブログがトラックバックをしていて、 さらにブログcにはブログ1,2がトラックバックをしていたとします。 このとき、B,C,D,E,FのブログのURLだけでなく、 a,b,cとd,eと1,2のブログのURLも取得したいと思っています。 つまり、プログラムを再帰的に動かして、 ブログAからたどれる全てのブログのURLを取得したいと思っています。 そのようにするには、上記のプログラムの中で、 どのような処理をさせればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shows
    • Java
    • 回答数5
  • 遠方に住む祖母が亡くなりました。

    先ほど、故郷に住む姉から電話がありました。 祖母(100歳)が肺炎のため亡くなったとのことです。 子供の頃、祖母にとても可愛がられていました。 しかし、姉曰く「遠いところなんだから弔電だけ打ってもらえればいいのよ」と言います。 (ちなみに、両親は間の悪いことに旅行中で、今引き返しているようです。 姉は両親に頼まれて、私に連絡したようです。) 本当は駆けつけたいです。 でも、実際の問題として、私は今の仕事を休むことが難しいこともあり、姉の言うように弔電を出す方向で考えています。 喪主は伯父です。 で…。 文章をどうすべきか、困ってしまいました。 祖母なのに(喪主の伯父に宛てて)「ご母堂様」なんてかえっておかしいと思います。 かといって、「○○ばあちゃん(と呼んでいました)」というような語りかけ調もどうか…と思います。 やはり厳粛な式にふさわしい弔文を送りたいと思うのですが…。 よいアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 初心に戻ることって大事ですか?

    好きな人がいて、彼女と知り合ってもうすぐ1年になります。 最近、どうしてか彼女のことが好きすぎて、意識しすぎたりして、彼女からの会話の一言一言に対して、「あっ今日は嫌ってるな!」などとネガティブに捉えてしまったり、急に俺のこと嫌いなんだろうなとか考えてしまいます。でも、彼女に話しかけると、意識しながらも普通に接してくれます。 そこで3つ質問があります。 1.どうすれば、好きすぎたり意識しすぎたりせず、どっしりと構えることが出来ますか?自分を忙しくさせても、こうなってしまいます。 2.体調と好きな人に対する気持ちって関係していますか? 3.初心に戻ってみることも大事ですか?

  • みなさんならどうしますか?

    こんばんは。24歳女性会社員です。 3月まで一緒の職場にいた女性なのですが、 異動で他の支店に移られました。 50人中3人しか居ない女性で、 仲良くしていたとは思うのですが、 あることないことを風潮するところがあって、 わだかまりを持ったまま異動されていきました。 私としては同じ会社なので、 あまり近くも遠くもない距離を保とうと思っていまして、連絡もそれほどはしませんでした。 携帯の番号とアドレスはあちらから以前聞かれたので、お互い知っているのですが、連絡しあうほどでもなかったので、あちらからは内線電話にたまに連絡があります。私は受付業務なので、内線をかけることが出来にくいのでメールや電話で返事をしたりしていました。(といっても、3月から今までの間に1度か2度ほどです。) 2ヶ月前の金曜日に私は携帯を新規で買い換えました。土日に忙しかったので職場の人にしか教えていなかったのですが、たまたま月曜に彼女から内線に電話がかかってきたので、「携帯の番号とアドレス変えたんですよ」という旨を伝えました。すると彼女は、 「ひどい。なんで教えてくれないの?」 というので、「金曜日に変えたばっかりなんです。まだあまり人に教えてなかったんです。後でメールしますね」(本当にメールするつもりはありました。)と伝えて、仕事があったので電話を切りました。 そして、一応彼女の携帯にメールを送りましたが、 2ヶ月経っても返事来ないんですよね・・。 別にいいんですけどそんなことで怒るものでしょうか?土日のうちに私の前の携帯に電話をしたとかいうことはありません。(前の携帯の番号とアドレスは私の母が受け継いで使用しているので。) もう連絡することはないとは思いますが、 なんだか「え?」という気分です。 皆さんの思ったことを教えてください。

  • プログラムを再帰的に実行させたい

    いつもお世話になっています。 ブログのトラックバック先のURLを取得するプログラムを作成しているのですが、 以下のようなプログラムを例において、 プログラムを再帰的に実行させたいです。 public class BlogTB { public static void main(String[]args){ String url1 = args[0]; String[] TBURL =HTMLTB.getHTMLtb(url1); for(int i=0;i<TBURL.length;i++){ System.out.println(TBURL[i]); } } HTMLTB.getHTMLtbでは、以前の質問の http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1725502 ご回答を参考にして作成した各ブログサービスごとに対応する トラックバック先のURLを取得する処理を行い、 HTMLをパースしてトラックバック先のURLを抽出し、 その一覧をTBURLに格納します。 例えば、ブログAの記事に、 B,C,D,E,Fのブログがトラックバックをしていたとすると、 上記のプログラムの結果として、ブログAのURLを入力すると、 B,C,D,E,FのブログのURLを表示するようになっています。 そこで、ブログAにトラックバックをしていたブログBにa,b,cのブログがトラックバックしていて、 同様にブログEにはd,eのブログがトラックバックをしていて、 さらにブログcにはブログ1,2がトラックバックをしていたとします。 このとき、B,C,D,E,FのブログのURLだけでなく、 a,b,cとd,eと1,2のブログのURLも取得したいと思っています。 つまり、プログラムを再帰的に動かして、 ブログAからたどれる全てのブログのURLを取得したいと思っています。 そのようにするには、上記のプログラムの中で、 どのような処理をさせればいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shows
    • Java
    • 回答数5
  • 型変換方法について

    困っています。。 下記コードは文字コードのチェックをしているのですが、チェックする文字コードを直接指定するのではなく、 String code = "0x2460" のように持たせておきたいのですが、この文字列を使ってチェックするにはどうしたらよいでしょうか? char型に変換しないといけないと思うのですが変換方法が分かりません。 API等いろいろ調べてみたのですが分かりませんでした。 どうか宜しくお願いします。 コード---------------------------------------- public class CodeCheck {  public static void main(String[] args) {   String str = "a"; // チェック対象文字   char ch = str.charAt(0);   if(ch == 0x2460) {    // エラー処理   } else {    // 正常処理   }  } } ---------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • taka1112
    • Java
    • 回答数2
  • 10^-1はなぜ1/10?

    今日素朴に質問されました。 10^1は10、10^0は1、だから10^-1は1/10 こう定義されてる とお茶を濁しました。 ほんとのところはどうなんですか?定義はされてませんよね?わかりやすく説明したいです。 教えて下さい。お願いします。

  • なぞなぞが解けません!! 教えて☆

    教えて下さい☆ 結構早く知りたいです! あるなし問題です。  ある     なし    野球     サッカー  オセロ    じょうぎ  レコード   CD  うそつき   正直者 Q 「ある」の共通点は何でしょう? *頭の固い私は、わかりません! 是非教えて下さいm(__)m

  • java / jsp selectedについて

    Formの<SELECT>について教えて下さい。 リストの内容はデータベースからjavaで取得し、Bという名前のArrayListに格納。それをフォームのセレクトボックスでjspで取得し表示しています。 やりたい事は、java側でAの名前でセットしたデータがBにあれば、セレクトボックスで選択した状態にしたいのですが、どうしてもうまくいきません。 以下のコードだと if (A.equals(B)) のところがおかしいようで、試しに if(A.equals("りんご"))の様にデータ名を明示的に書くとうまくいきます。 しかしそうすると今度は、セレクトボックスで"りんご"が選択された時にすべてのデータに selected が入り、セレクトボックスの最後のデータが選択状態になります。 悪いところだらけのコードのようです…。 すみませんがご教授お願い致します。 <%  //キー Aで設定したデータを取得 String A = (String)request.getAttribute("A"); %> <%  //ArrayListに入っているデータをループで取得  for (int i = 0; i < al.size(); i++) {   HashMap hash = (HashMap)(al.get(i));   String B = (String)hash.get("B"); %> <option <%   //Bの値がAと同じであれば選択状態にする。 if (A.equals(B)) { %> selected <% } %>   value = <%= (String)hash.get("B") %>><%= (String)hash.get("B") %> <% } %>