Zephir_rihpeZ の回答履歴

全987件中41~60件表示
  • 収録とマスタリング

    以前もこちらに質問させていただきましたが、収録した音源をDAWでマスタリングして、音量を上げていきました。音割れに気を付けなくてはいけないので、ギリギリまでコンプをかけたり、いろんな設定を試行錯誤し、いっぱいに上げました。 それでも納得がいかなかったので(小さいのです)収録時音量設定を音割れギリギリに上げて収録し直しましたが、結果は同じで、CDにした際、小さいのです。 ネットで調べてAudacityという物を使って音量を上げようとしましたが、結局今ある音源の音量を上げる=音割れとなるため断念しました。 どの程度小さいのか、ですが、例えば一般のCDを聴く時17という音量レベルで十分として、私のCDは22にしなくてはなりません。これまでもそうでしたが、皆さん音を上げて聞いて下さっていました。 収録機はtaskamDR07MKIIで、ポップガードを付け直に録るというアナログそのものの方法です。DAWは最近買った物で、それほど悪い物とは思えませんが、高価な物でなければよい音作りはできないのでしょうか? ちなみに、様々な機能がついていて、画面上ですがさながら大型ミキサーを操作する感じで見た目にはなかなかの物でした。 録った音の波形をDAWで見た時、確かに始めの音は小さかったのですが、 音量レベルを上げ録り直した時は波形は大きくなっていて、そこから音を上げてみたのですが、音割れしないレベルで抑えると結局大きくすることができません。 コンプをかけたり、いろんなこともしてみたのですが・・・ 今回はやや小さめ、というこの音源のマスターでプレスしますが、1年後に予定している新譜制作の時までになぜ小さくなってしまうのかを知った上で、改善したいので、アドバイスをよろしくお願いいたします。 コンサートの時は、ミキサーを使いコントロールしていますから、100人キャパ以上のホールでも問題ないのですが、収録時も始めからそうしたこと(ミキサーなどを使う)をすれば解消されるのでしょうか? 作ったCDをほとんど差し上げる、または製作費=販売価格という非営利活動なので、プロ仕様にはできず、自分達でする以外ない状態なのです。 よろしくお願いいたします。

  • Iphoneのボイスメモ録音時刻

    ボイスメモの録音日・時刻は 当日は 時刻だけ出る 翌日は 曜日がでて時刻はでない 翌週は 日付がのこる時刻はでない の仕様と思いましたがあっていますか? うっかり録音時刻をほかでメモしないと録音時刻は消滅してしまう という事ですか。

  • Iphoneのボイスメモ録音時刻

    ボイスメモの録音日・時刻は 当日は 時刻だけ出る 翌日は 曜日がでて時刻はでない 翌週は 日付がのこる時刻はでない の仕様と思いましたがあっていますか? うっかり録音時刻をほかでメモしないと録音時刻は消滅してしまう という事ですか。

  • 7つの習慣の主体的と言うのは

    例えば大好きな親が死んだら悲しいけど それは自ら悲しいと言う感情を自分で選択しているから 悲しいと感じる という考え方で良いのでしょうか?

  • Iphoneのボイスメモ録音時刻

    ボイスメモの録音日・時刻は 当日は 時刻だけ出る 翌日は 曜日がでて時刻はでない 翌週は 日付がのこる時刻はでない の仕様と思いましたがあっていますか? うっかり録音時刻をほかでメモしないと録音時刻は消滅してしまう という事ですか。

  • マルチエフェクタ ME-80でボーカル録り

    BOSSのマルチエフェクタのME-80を使用して ギターの録音をしていますが、ギターを接続するGuitar Inputに 無理矢理ですが、マイクを接続してME-80をマイクの オーディオインターフェースとして使用し録音することは可能なのでしょうか? 当然イレギュラーな使用方法なので、そういった方法は マニュアルには載ってませんが、可能だったらボーカル用の オーディオインターフェースは購入しなくて良いなと思いまして。 宜しくお願いします。

  • SampleTank3をSSW Lite9 で

    SSW Lite9 のMIDIデータでSampleTank3を鳴らしたいのですが、全くわかりません。どうすればよいのでしょうか?PC内で繋ぐソフトでもあるのでしょうか? どなたかお教え願います。

  • 自宅で使えるDAMの音源について

    お世話になります。よろしくお願いします カラオケ@DAMを契約しているのですが、店でDAM-XG7000II で鳴らす曲(原曲に相当似せて作ってあったり生演奏だったり) と家でカラオケ@DAMで鳴らした音が全くもって別物に 聞こえて仕方がない(PCの内蔵音源でアマチュアが ベタ打ちしたようなパチモン臭が凄い)のですがそういう仕様なのでしょうか? 「マトモな音源で歌いたければ店に来い」という意味でしょうか?

  • YoutubeにUPした動画の向きを変えるには

    Youtubeにスマホで撮影した動画をアップロードしました。   そうしたら、横向きで撮影したものが縦になって表示されてしまいます。 横向きに直すにはどうしたらいいのでしょうか? Youtubeのヘルプなど調べてみましたが向きを変える方法が見つかりませんでした。 できないのですか?  

  • 「広告またはPRの分野で、自らテーマを設定してレポ

    「広告またはPRの分野で、自らテーマを設定してレポートを書く」という課題が出ています。 字数は2000~3000字です。執筆の際、文献(インターネットHPは不可で、本や論文とする)を1つ以上、使わなければいけません。 そこで、私は図書館で文献を探したり読んだりしましたが、なかなか良いテーマを見つけられなくて困っています。どのようなテーマや着眼点があるでしょうか? 例えば、昔のCMと最近のCMを比較する場合、どのような着眼点が考えられるでしょうか?

  • 世界史の質問です

    資料集にアフシャール朝のデリー占領後、マラーター同盟がムガル皇帝の保護者となると書いてあったんですが、マラーター同盟ってムガル帝国と敵対してたんじゃなんんですか?教えてください!

  • ハリーポッター新シリーズ

    オンタイムで見るか迷っています。面白かったか忌憚なきいけんをください。

  • DAWでのミックスについて。

    DAW歴は比較的長いのですが、ミックスがどうしても苦手…というか自分は色々勘違いしてるような気がして仕方がないです。 自分はギタリストなので、ギターが前に出たミックスをしたいのですが。 良くあるメタルコア系や、BGMで有名な魔王魂さんのHPにあるネオロック素材などで聞けるような感じが理想です。 AddictiveDrumsを使っているのですが、打ち込む時に基本のベロシティが80くらいになっているので、そこを基準に強弱をつけて打ち込んでいます。 自然とそこに合わせるようにベースやギター、シンセやその他の上物を乗せていっているのですが、いつも曲が完成する頃にはマスターのレベルが完全にピークを超えた状態になってしまいます。 以前は何もわからなかったので、申し訳程度にそれぞれのトラックにEQをさしてローカット等して、音量をそこそこ整えて、マスタートラックにL2を指して潰して完成…みたいな状態にしていました。 当然音はぐっちゃぐちゃのままだし、ギターのリフも潰れてて1音1音が聞き取れない状態で…。 そもそもギターの音作りから残念なのかもしれませんが…。 最近本を買ってそのとおりに再ミックスしてみたりするのですが…。 今度は逆に作曲した時の勢いや、こうしたいと思い描いていた音像もなくなり、何処か迫力のない音になり、しかも別に音も聞きやすくなってない…みたいな状態になってしまっています。 聞き比べてみると、丁寧ではないが以前ミックスしたものの方が勢いを感じて良い…みたいな感じになります。 バスドラは多少聞こえるようにはなりましたが、魔王魂さんや、製品の音と比べるとゴミのようなバランスです。 というか、聞くものとして危うい感じがするというか…。 以前はどうしてもフェーダーの数字にとらわれてしまい、フェーダーが-24.0とかの位置になると不安になっていたりしたのですが。 数字を気にせずやっても、出来上がるものは良くないです。 目指す音ははっきりしているのに、基本的なミックスも危ういので…余程耳が悪いのか、何かそもそも思い違いをしているのではないかと、もう年単位でずっと悩んでいます。 一度WAVESのVitaminをギターに指したところ、目指すギターのニュアンスに近づきましたが…全体的なバランスがいまいちよくなく…。 うまく纏めることが出来ませんでした。 長くなってしまいましたが、何かミックスに対して思い違いをしていると思われる部分がありましたら指摘していただきたいです。 また、先に書いた理想のギターが前に出たミックスをするのに何か特別な手法があるのかどうか? ミックスが上達するためにすることや理解すること…などありましたら教えていただければと思います。 protools使用でWAVES goldを所有しています。

  • IAの最新版

    初音ミクは現在の最新版はV4Xですよね? VY1V5は 現在発売されていますか? また、 IAの最新版は、(クリプトンやYAMAHAの様に表すとしたら) IA V3までしか出ていないのですか?出ているとしたらV何ですか?

  • マイケルムーア監督はオバマ大統領のときも政治批判し

    マイケルムーア監督はオバマ大統領のときも政治批判していて映画を作ってたけど、オバマ大統領の真逆の正反対の政策をするトランプ大統領にも政治批判していて映画化も決定している。 マイケルムーアってオバマ批判の映画で大儲け出来たから、批判した正反対のトランプ大統領でも批判するっておかしくないですか? 逆も無理ならマイケルムーア監督が理想とする政治って結局なくて何でも批判したいだけのおっさんにしか見えなくなりました。

  • せっかち?臆病?緊張する。改善したいなぁ。

    小学生のころですが、授業で、ゲームのようなものがありました。 起立して目をつむって頭のなかで60秒数えたら、着席するというものです。 私は、着席して目を開くと一番のりでした。60秒数えたつもりがまだ20~30秒しかたっていませんでした。 せっかちなのか、臆病なのか、怖がりなのか。一番になりたいという欲が強いのか。もちろん一番になりたいいい成績を取りたいという気持ちはあります。 また、人前でしゃべるときも声が震えます。 改善方法はありませんか? 負けてはいけない。当たり前です。わざと負けて何の得がありますか? 今の時代は、癒しとか萌えとか。ゆるキャラとか、何なんですか? SMAPの歌でナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン? もともと特別なオンリーワンなんだからそんなに頑張らなくてもいいじゃないか的な。 でもナンバーワンになれた方が気持ちいいと思う。 まぁいいじゃないか。みたいな、なだめる的な雰囲気? 話が脱線したかもですが、ご意見、緊張する~の改善方法宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#233958
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • シャッターボタンの押し方

    コンパクトデジカメで写真を撮るとき、そのままシャッターボタンを押しても綺麗に取ることが出来ません。 いつも、一旦半押ししてピントをある程度定めてからでないと、なんとなくピンぼけな感じの内容になってしまいます。また、そうしないとシャッターボタン押してから実際の撮影がされるまで、随分と時間がかかるような気もします。 皆様も、同じような写真の撮り方をしているのでしょうか? 今使用してるデジカメは、SonyのDSC-HX50Vになります。

  • YouTube アップした動画に追加アップしたい

    すでにアップした動画の終わりに、別の動画をくっつけてアップ追加する事はできませんか?

  • midiを楽譜化しキー変換したい。

    midiを楽譜化しキー変換したいです。 Finale Print Music と Singer Song Writer を持っているので、midiを読み込んで楽譜表示することはできます。    しかしながら、 もともとのMIDIデータのキーがAb majorになっている場合、 この曲は、C majorとして読み込まれてしまいます。。 これをソフト内でキー変換するとヘンなことになってしまいます。。    なにか、良い方法、もしくは、 良いソフト等(できればフリーソフト)がございましたら、 ご教示いただけますと幸いです m..m

  • 海外旅行のお土産

    今度、カンボジアへ行きますが 帰りに缶ビールを出来るだけ買ってきたいのですが 24~30本くらいスーツケースに入れても大丈夫ですよね? 気圧の関係でトラブルになることありますか?