Zephir_rihpeZ の回答履歴

全987件中81~100件表示
  • メンズ ホリスターのパーカーのサイズ感について

    ホリスターのメンズパーカーを公式通販で購入しようと思ってます。 170cm 71キロで体は細くはないです。 これだとサイズはSかMどちらがいいでしょうか。 普段日本のメーカーのパーカーはMサイズです。 シルエットはデカく着たくなくてちょうどいいジャストで着たいです。 よろしくお願いします

  • ジップのカーディガンは30代でもOKですか?

    http://zozo.jp/shop/ships/goods/17156985/?did=34988307&rid=1011 こういうジップのカーディガンは30代でも、子供っぽくならないですか? ボタンのカーディガンはなぜか穴が広がりやすく、すぐにボタンが外れたり、取れたりしてイライラするので、ジップの方が楽かなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 超小型ベースアンプかPCスピーカー

    昔触っていたベースギターを再開しようかと考えています。手元に残っているのはスクワイヤの4弦ベースとベリンガーのBDI21で、アンプがありません。10年前に5000円で買ったウーファー付(?)PCスピーカーはあります。指弾きのみでスラップはできません。 自宅練習、友人宅訪問のみで考えました。 1.ZoomのB1onからPCスピーカーにつなぐ 2.BDIから変換プラグ(1/4からミニ)を使ってPCスピーカーにつなぐ 3.超小型ベースアンプFLY3BASSを購入(評判よさそう) ローランドのMicroCubeベースは自宅練習には予算オーバーです。 FLY3BASSは楽器店にはおいてありませんでしたので音質・音量とも不明です。 ZoomのB1onは3年前の製品でそろそろ新世代が投入されるのでは? 2が一番安上がりですが、ほかの選択肢とも大差ない音質でしょうか?つまみを最大にすればちょうど良い音量です。ただ、手持ちの変換プラグがステレオ対応です。モノラル対応にするともう少し音量をかせげるでしょうか? どれが一番よいか、どれも大差ないの(お金の無駄遣い)か考えをお聞かせください。大差ない気がしています。

  • PB1400cにOS9をインストールしたら・・

    PB1400cにOS9が入っていてクラリスで日記を20年間書いています。 PCカードにカードを挿入すると画面のアイコンが全部消えたりtxt文書のフロッピーを挿入すると同じ現象が起きるのでヤフオクでOS9featuringshelock2を購入してインストールすることにしました。 インストールするとクラリス文書データは保存されるのか消えてしまうのか お教え下さい。マック歴は長いですがあまり詳しくないので宜しくお願い致します。 OS9をインストールするとPCカード能力は復活するのかどうかも お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • kwm1933060
    • Mac
    • 回答数3
  • Font Bookでいいの?

    iMac late 2009(OS10.10.5)を使用しています。現役で頑張っています。 今まで色々とフォントをインストールしてMacの動きが遅くなり フォントを整理したいと思います。 そこで、あまり使用しないフォントは、 Font Bookで使用停止がいいの?  それとも外付けHDに移してiMacは削除がいいの? どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • ZOZOTOWNのモデルさん

    ZOZOTOWNのこのモデルさんのお名前をご存知の方、教えてください。 STUDIOUSなどのページで見ます。

  • ドイツのチョコレートが買えるところ

    ドイツのチョコレートを探しています。 https://www.dm.de/dmbio-nougat-schokolade-p4010355305121.html 日本で買えるところはありますか? もしくは、こちらはこちらのサイトで買えるのでしょうか? ドイツ語はさっぱりなので・・・。

  • キーボード(楽器)KORG Pa600 について

    KORG Pa600 というキーボードの購入を考えています。 下記ついて教えて下さい。 ・自分の集めたサンプリング音(声・楽器音等)を音階を持たせて演奏できますか? ・音楽ソフトなど作成した打ち込み(MIDIの曲)は演奏できますか? 宜しくお願いします。

  • RealPlayer(無料版)は仕様変更?

    RealPlayer windows無料版を使用していますが、RealCloudにアップロードできなくなりました;; これまでにアップしたファイルにはアクセスはできるのですが・・・ アップロードしようとすると有料版へのアップグレードを促されるだけでアップはできなくなりました 仕様変更でサービスが停止されたのでしょうか? windows10 Pro 64Bit RealPlayer 18.1.8.212(最新版)

  • 各国リーグ 相手チームの研究はしますか?

    例えば、プロ野球の場合は相手チームの研究をしますよね。 例えば、このバッターはインコースが弱いとか、 外角の低めは必ずバット振ってくるとか、 高めの球は振ってきてホームランの確率が高いから気をつけなければいけないとか。 ピッチャーについてなら、このピッチャーはこんなクセがあるとか、 カウント1ボール・2ストライクの時の次の球種はカーブが多いとか。 プロならもっと細かく・多くのことを分析して対戦チームの研究をすると思いますが、 サッカーでも同じ様に、プロリーグでは相手チームの研究はしているでしょうか? 素人でも試合を見ていれば、○○チームの△△選手は足が速くて決定力もあるから1対1させたら怖い選手とかはわかりますが、選手個人と言うよりも、チーム全体としての研究はどうでしょうか? 例えば、左サイドを中心に攻めてくるとか、60分過ぎてから急に攻めてくるとか、後半開始してからの10分間が特に攻撃的になるとか、真ん中から突破してくるとか、個人というよりチームのサッカースタイルの研究についてはどうでしょうか? プロのサッカーの場合はしていますか? もし、チームの研究をしている場合、 チャンピオンズリーグなどで、違う国のチームと対戦する場合はどうしているのでしょうか? あまりデータとか持っていなかったりする気がしますが、その場合はチームの研究はどんな感じでしょうか? チームと言うより、危険な選手を注意するといった感じでしょうか? 宜しくお願いします。

  • EL CapitanでFinderでの動作について

    EL CapitanでFinderでファイルをダブルクリックして開くと、簡単なアニメーションがでますが(アイコンが拡大されて透明になって消えるアニメ)、ダブルクリックから1秒とか2秒後に反応するのって普通ですか? 最近、EL Capitanを使用し始めたばかりで、少し前まではSnowLeopard環境でMacを使用していました。またEL Capitanを使い始めてすぐにHDDを入れ替えたのでCarbon Copy Cloner でHDDをクローンコピーして引っ越ししいます。 HDDは7200回転のものをしようしています。EL CapitanのFinderでファイルをダブルクリックして開くときの簡単なアニメーションが、ダブルクリックから1秒2秒後に表示されるって普通の動作ですか?

    • ベストアンサー
    • xtc09xtc
    • Mac
    • 回答数2
  • ファッション初心者です。靴の色について。

    シンプルかつ綺麗目の恰好に、赤やカーキのスニーカーは使いにくいですか? ボタンダウンシャツにジャケットやカーディガンを羽織るみたいな、極めてシンプルな恰好です。 靴は普段は白・黒・グレー・茶・紺をよく履いてます(特に白・茶はヘビーローテーション) カーキのメンズスナップはほとんど見かけないし、赤はどのスナップを見てもストリート系やロックっぽい人?が多くて「自分が目指す方向とはちょっと違うかな?」と言う印象を受けます。 カーキ=オッサンくさい 赤=ガキくさい みたいなイメージを感じますか? 綺麗目に赤やカーキのスニーカーってよく使われるのでしょうか?

  • 各国リーグ 相手チームの研究はしますか?

    例えば、プロ野球の場合は相手チームの研究をしますよね。 例えば、このバッターはインコースが弱いとか、 外角の低めは必ずバット振ってくるとか、 高めの球は振ってきてホームランの確率が高いから気をつけなければいけないとか。 ピッチャーについてなら、このピッチャーはこんなクセがあるとか、 カウント1ボール・2ストライクの時の次の球種はカーブが多いとか。 プロならもっと細かく・多くのことを分析して対戦チームの研究をすると思いますが、 サッカーでも同じ様に、プロリーグでは相手チームの研究はしているでしょうか? 素人でも試合を見ていれば、○○チームの△△選手は足が速くて決定力もあるから1対1させたら怖い選手とかはわかりますが、選手個人と言うよりも、チーム全体としての研究はどうでしょうか? 例えば、左サイドを中心に攻めてくるとか、60分過ぎてから急に攻めてくるとか、後半開始してからの10分間が特に攻撃的になるとか、真ん中から突破してくるとか、個人というよりチームのサッカースタイルの研究についてはどうでしょうか? プロのサッカーの場合はしていますか? もし、チームの研究をしている場合、 チャンピオンズリーグなどで、違う国のチームと対戦する場合はどうしているのでしょうか? あまりデータとか持っていなかったりする気がしますが、その場合はチームの研究はどんな感じでしょうか? チームと言うより、危険な選手を注意するといった感じでしょうか? 宜しくお願いします。

  • GarageBandでアナログ音源をデジタルに

    Appleコンピュータの純正アプリ、GarageBandを使って、 アナログ音源(レコードやテープ)音源をインターフェイスから GarageBandに取り込んで、最後に書き出し(共有)でCD化にしてデータを 保存したいと思ってます。色々試したのですが、 マスターを全部チェック入れて買い出しすると、iTunesで聴くと、 ダウンロードした、デジタルデータに迫力が近づきました。 そこで質問なのですが、昔からレコードの音などは、CDには近づけるはずがなく、 デジタル音源とアナログはそもそもデータが違うので 逆にCDの音にはないレコードのまろやかさがいいんだという方はいるのは わかるのですが、CD、ダウンロード音源などと、レコード音源を一緒にミックスダウンするときCD と同じレベル、近い音域で書き出し(共有)CD化したいです。 マスターをチェック入れるとだいぶ近くはなるのですが、逆にエコーかかったり、 元の音と違った感じになります。一体、どこをいじってどこをいじらないでいいか? わかりません。また、非圧縮16(CD品質)で書き出しAIFFにしており、 非圧縮24で保存してもMBの容量が増えるだけで、そんなに変わりはありませんでした。さて、マスターをどのぐらいいじればいいかわかる方教えてください。例えばCOMPIRESSIONはいじらない方がいいとか、CompressorのGain上げた方がいいとか... GarageBandは10.2.0です。

  • 少し古い環境の話、MOTU DP7のオーソライズ

      少し古い環境での話になるのですが、MOTU DP7のオーソライズについてご存知ありましたらお知恵をお貸しいただけたらと思います。 Mac mini 2009 の MacOS X 10.68環境にて内蔵DVDドライブが使用できない環境でMOTU DP7のオーソライズが出来ずに困っています。 外付けUSBのDVDドライブでもできるとの話を読んで試してみたのですが出来ませんでした。ただ5インチの内蔵DVDドライブをUSB変換プラグを使用しての外付けドライブとして接続する形でのDVDドライブの使用です。DPのCD-ROM自体はちゃんとマウントされています。 あるHPには外付けのUSBドライブでもオーソライズができるが、相性問題などがあるという記述もありました。 このような状況なのですが、どのようにすればMOTU DP7のオーソライズは行えるでしょうか?または相性問題が起こらない外付けのDVDドライブとはどのような条件なのでしょうか?ご存知ありましたらお知恵をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • facebookの文字化けの解消について

    facebookの表示が”你上次登录 Facebook 以后又发生了好多新鲜事。看看下面这些与好友有关的通知吧。”のように中国語で表示されます。 日本語の表示にする方法を教えてください。

  • GarageBandでアナログ音源をデジタルに

    Appleコンピュータの純正アプリ、GarageBandを使って、 アナログ音源(レコードやテープ)音源をインターフェイスから GarageBandに取り込んで、最後に書き出し(共有)でCD化にしてデータを 保存したいと思ってます。色々試したのですが、 マスターを全部チェック入れて買い出しすると、iTunesで聴くと、 ダウンロードした、デジタルデータに迫力が近づきました。 そこで質問なのですが、昔からレコードの音などは、CDには近づけるはずがなく、 デジタル音源とアナログはそもそもデータが違うので 逆にCDの音にはないレコードのまろやかさがいいんだという方はいるのは わかるのですが、CD、ダウンロード音源などと、レコード音源を一緒にミックスダウンするときCD と同じレベル、近い音域で書き出し(共有)CD化したいです。 マスターをチェック入れるとだいぶ近くはなるのですが、逆にエコーかかったり、 元の音と違った感じになります。一体、どこをいじってどこをいじらないでいいか? わかりません。また、非圧縮16(CD品質)で書き出しAIFFにしており、 非圧縮24で保存してもMBの容量が増えるだけで、そんなに変わりはありませんでした。さて、マスターをどのぐらいいじればいいかわかる方教えてください。例えばCOMPIRESSIONはいじらない方がいいとか、CompressorのGain上げた方がいいとか... GarageBandは10.2.0です。

  • 読書感想文の書き方を教えて下さい。

    読書感想文なんですけど、「面白かった」と書いたら「短い」でしょ? どこが面白かったのかな?って聞かれて「あの人がどうなってこうなって 最後にこうなるところが面白かった」と書いたら 「それはあらすじや」と言われます。 そう言えば書き方を習った覚えがないのですけど、どなたか教えて下さい。

  • アップルIDについて

    ソフトバンクでアイフォンを購入しています。 以前はNTTドコモのガラケーと、アイフォンを持っていました。 そのアイフォンを解約して、ドコモからソフトバンクのアイフォンに番号乗せ換えで購入しました。 今回、携帯を新しくするにあたり、アイクラウドにデータをバックアップしておこうと思って容量を追加購入しました。バックアップがうまく出来ているのかが不安なので、パソコンでログインしてみました。 しかし、容量が増えておらず、データもあまり保存されておらず、そこに保存されている連絡先を見ても、どうも以前の携帯の情報のままであり、支払いカード先も現在使っているものではありませんでした。 これは解約した分のアイフォンではないか?と思い、記憶をたどってみたところ、ドコモから移し替えた時に、アップルIDのパスワードを変えてくださいと言われ、以前のIDと一文字変えて今のパスワードにした経緯があります。そこから一回もログインしていないし、アイチューンも使ってはいないので、今のIDがなにか?もわかりません。メールアドレスを変えてID検索しても存在しないと返事がきます。 そこで、 そもそも私の認識が間違っていて、以前のは解約しているのだから、このアイクラウドは今のアイフォンであり、データのバックアップ自体が間違っているのでしょうか? それとも、これは今のアイフォンのではないならば、今のアイフォンとつなげる方法はあるのでしょうか? 詳しくなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 今現在初めてボカロ作曲する人が買うボカロおすすめ

    初めてボカロの作曲をしてみたいと思っています。 その際に必要なボカロのソフトおすすめを教えてください。 Midiキーボード、DAWなどは持っています。 よろしくお願いします。