bakabonmate の回答履歴

全889件中301~320件表示
  • パソコンのTV視聴について

    Windows10のアップグレードしたら、テレビの視聴ができなくなった。Windows Media Centerが起動しません。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 旧式のパソコンが高く売れました

    家電店を営む叔父から、かれこれ10年以上前にもらった新品のノートパソコンがありました。 05年式で未開封だったのです。使わないので売りに出そうと思い立ったのですが、店舗に問い合わせたところ、どこも買い取り不可能という査定でした。つまり、古いので買い取り価格がつかないゴミ同然だったのです。そこで、オークションサイトに出品してみては?という店員のすすめで、諦めモードで出品したところ、想像以上に高い、10万円ジャストで売れました。 購入者さんのやりとりで、「好きな機種で未開封だからよかった」とのことで、こちらもよかったと思います。結局、店頭買取では無料引取りしか価値がないものが、10万円で売れたよろこびですが、オークションというのは基本的に店頭よりも高値で売れるものなんでしょうか。

  • お勧めの通話料半額アプリ

    近々、ドコモからMVNOに乗り換え予定です。 乗り換え先は決めていますが、その業者では通話料半額アプリは提供されていませんので、任意のキャリアで使える通話料半額アプリでお勧めのものを探しています。知っているのは、楽天でんわ(楽天)と通話料いきなり半額(freetel)ですが一長一短です。 ● 楽天でんわ GooglePllayの評価はまずまずだが以下の点が不明。 - 着信履歴から楽天でんわにシームレスに連携できるか ー 楽天でんわ経由で発信した場合、既存の電話帳の発信履歴に相手の名称が表示されるか ● freetel 電話帳との連携はできそうだが、GooglPlayの評価が最悪(アプリの品質が悪い)。 上記の2つのアプリについてさらにの詳しい情報と、とそれ以外のお勧めの通話料半額アプリがあれば教えてください。

  • お勧めの通話料半額アプリ

    近々、ドコモからMVNOに乗り換え予定です。 乗り換え先は決めていますが、その業者では通話料半額アプリは提供されていませんので、任意のキャリアで使える通話料半額アプリでお勧めのものを探しています。知っているのは、楽天でんわ(楽天)と通話料いきなり半額(freetel)ですが一長一短です。 ● 楽天でんわ GooglePllayの評価はまずまずだが以下の点が不明。 - 着信履歴から楽天でんわにシームレスに連携できるか ー 楽天でんわ経由で発信した場合、既存の電話帳の発信履歴に相手の名称が表示されるか ● freetel 電話帳との連携はできそうだが、GooglPlayの評価が最悪(アプリの品質が悪い)。 上記の2つのアプリについてさらにの詳しい情報と、とそれ以外のお勧めの通話料半額アプリがあれば教えてください。

  • お勧めの通話料半額アプリ

    近々、ドコモからMVNOに乗り換え予定です。 乗り換え先は決めていますが、その業者では通話料半額アプリは提供されていませんので、任意のキャリアで使える通話料半額アプリでお勧めのものを探しています。知っているのは、楽天でんわ(楽天)と通話料いきなり半額(freetel)ですが一長一短です。 ● 楽天でんわ GooglePllayの評価はまずまずだが以下の点が不明。 - 着信履歴から楽天でんわにシームレスに連携できるか ー 楽天でんわ経由で発信した場合、既存の電話帳の発信履歴に相手の名称が表示されるか ● freetel 電話帳との連携はできそうだが、GooglPlayの評価が最悪(アプリの品質が悪い)。 上記の2つのアプリについてさらにの詳しい情報と、とそれ以外のお勧めの通話料半額アプリがあれば教えてください。

  • radiko再生方法を教えて下さい

    Radikoのアプリをインストールして無事に録音が出来たようですが、再生方法が分かりません。機種はAndroidです。 ご存知のかたよろしくお願いします。

  • ビデオ動画のファイル変換時画質が落ちたのは何故?

    子供の動画(ダンス)を色々な方(M2T,MP4,ムービークリップ等)からもらい、1枚のDVDにまとめてTVで見ようと思い、まずは全てのファイルをAVIファイルに変換(Prismソフト使用)、VIDEOPadの動画編集ソフトで編集しDVDに書き込みましたが、画質が最悪で、モザイクのようになり、とても見れません。変換時にAVIファイルでは、データ量がかなり少なくなっているのに気が付きましたが、多種のファイルを解像度保ちつつ、TVで見ることができるようにするにはどうした良いでしょうか?動画については、初心者でよくわかりませんが、助けていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 今、PHS携帯購入できるのでしょうか?

    現在保有しているPHS端末のバッテリーの持ちが悪くなってきたので、最新のPHS端末に更新したいと思ってY!mobileのサイトから直営ショップでPHS端末を購入しようとしたんだけど、欲しい機種はどれも「入荷待ち」と表示されていて、購入手続きができません。 Webじゃ埒があかんと思って、近くのY!mobileショップで買い換えの相談をしたらPHSではなく4Gなのか3Gなのか知らないけど興味のない、携帯やスマホに話を持って行かれました。 当方の希望はPHSの更新である事を伝えたのにもかかわらずです。 Y!mobil社はPHSを売る気あるのでしょうか? 店頭でもPHS端末をWillcomと言うと「Willcomはなくなった」などと神経を逆なでされるような事を言うしPHSは絶滅ですか?

    • ベストアンサー
    • super
    • WILLCOM
    • 回答数7
  • okwaveについて

    つい最近ですが、okwaveで質問し、ある回答者から、こんなこと質問するな!自分で考えろ!みたいなものがきて、かなりショックでした。確かに自分にとっては難しい計算問題でしたが、その回答者さんにとってはとっーても簡単だったに違いないと思い、補足質問で謝罪のコメントを書こうと思ったら、ブロックされて無理でした。恐らく、この回答者はこの手口でいろんな人を困らしていると思うのでokwaveの運営に問い合わせて追放したいぐらいです。皆さんはこんな経験ありますか?

  • 別売りの器具を買わないとダメなのでしょうか?

    http://www.healthcare.omron.co.jp/product/mc/mc-652lc.html この商品はスマホやパソコンと連携する場合 なにか別売りの器具を買わないとダメなのでしょうか? スマホなら要らないのでしょうか?

  • パソコンの動画をテレビで見る方法

     お願いします。  PCがWindows7Ultimateで動かしている自作機です。ハードはかなり古いです。  テレビの方は、ブラウン管テレビ(地デジ未対応)+地デジチューナーという貧弱な環境です。  そのテレビに、VHS+HDD+DVDレコーダーをつないで見ているという状態です。他にDVDプレーヤーが1台ありますが、これは本件とはあまり関係ないと思います。  PCの方はチューナーカード及びBD-REドライブが入っていて、モニタがハイビジョンですので、ハイビジョンが見たいときはPCで見ています。  ですがPCで動画を見るときはどうしてもPCデスクの前に座らざるを得ません。ものによっては、寝転がってTVで見たいなあと思うようになりました。もちろん、画質が悪くなるのは承知です。  調べたところスマホの画面をテレビに映す方法の情報はたくさんあるのですが、デスクトップPCの画面をテレビに映す方法が見つかりませんでした。  そもそもこの希望は可能なのでしょうか?  できるとしたら必要なHW/SWはどのようなものになりますか?  よろしくお願いいたします。

  • スマホの機種について

    のりかえの際に機種を選びたいのですけれど、 ソフトバンクのショップに行って購入して使いたいと思うスマホの機種の在庫が店舗にない場合は、わざわざ、その機種を取り寄せてまで販売してくれないのでしょうか? ちなみにauショップに行った時は、店員さんに今、その機種はありません。と言われましたがauのオンラインショップでは販売されています。 よろしくおねがいします。

  • 日本のモバイルセキュリティとWIFIなどについて

    こんばは,三つおうかがいしたいんです。 一つ日本でモバイルセキュリティとWIFI関係のいいサイト教えていただきませんか。 もう一つ、いま、携帯でコビンニ、電車などでつかうカードあるいはシステム(お金と銀行カードかわり)はなんですか。 最後、スマートフォン、AndroidとIPHONE(IOS)いまどんなセキュリティの技術、将来どんなセキュリティの技術つかいますか。その関係のいいサイト教えていただきませんか。 よろしくおねがいします。

  • プロバイダー契約について

    家に光回線とWi-fi機能付きのルーターを設置しました。 スマホも購入しましたので、ネットはパソコンは不要でスマホだけでもいいかと思います。 その場合、やはりプロバイダーの契約は必要なのでしょうか? プロバイダー無しでWi-fiで飛ばした電波をスマホで受けることは出来ないのでしょうか?

  • DVD・ブルーレイ 編集&焼く

    今、デジカメについてきたDVD Movie Writer5を使って映像を編集(不要部分のカット程度)して焼いています。 新しいPCには何もついておらず、今使っているソフトはWindows XP用ということもあり新しいソフトを考えています。 Movie Writerの後継を購入しようとしたら現在は売られていないそうです。 編集してそのままTVで再生できるようなソフトを探していますが、編集のみが多くて困っています。 予算は1万円以内で、簡単な編集(不要部分のカット程度)が出来るソフトがあれば教えて下さい。 DVD・ブルーレイ両方に焼くことが可能なソフトだとなお助かります。

  • スマホで撮った写真を印刷したい

    スマホで撮った写真の印刷方法がわかりません ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • デスクトップとノートの使い分け

    iPhone6plusがあるだけでPCがありません。 ネット喫茶と学校で使ったことしかなくてよくわかりません。 デスクトップパソコンとノートパソコンは二つそろえて使い分けると便利なのですか。 それともノートパソコン一台でそれで十分なのですか。 わかりません。比較方法を教えてください。

  • ▽耐衝撃・防水性能のあるおすすめスマホを教えて!

    ▽耐衝撃、防水性能と、できれば防塵、耐温度、耐湿度性能も付いた おすすめのスマホを全ておすすめ順に紹介して欲しいです。au以外で お願いします。 因みに、私は、現在、ワイモバイルスマホのDIGNO Cしか 知りません。1週間前、18時30分頃に近所のワイモバイルの店舗で この機種を一括31104円で買おうと思っていたのですが、本当に、 ワイモバイルで良いのか、やはりドコモかソフトバンクにした方が 良いのだろうかと迷いが出たので、1週間先送りにしました。 早ければ、2月7日に契約しようかと思うので、ご存知の方、大至急、 ぜひ教えて下さい。ああそれと、DIGNO Cの場合、 一括なら、 基本料金は、1GBだと月2980円で、3GBだと、月3480円、 7GBだと月4480円だったと思います。ああそれと、ヤフー知恵袋で 同じ質問をしたら、次のURLのスマホをすすめられましたが、 このスマホはどうですか?メールを読みながら通話できますか? その他、何も問題無く、大丈夫でしょうか? http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/skt01/ どうぞ、ご回答の方、宜しくお願い致します。

  • ▽耐衝撃・防水性能のあるおすすめスマホを教えて!

    ▽耐衝撃、防水性能と、できれば防塵、耐温度、耐湿度性能も付いた おすすめのスマホを全ておすすめ順に紹介して欲しいです。au以外で お願いします。 因みに、私は、現在、ワイモバイルスマホのDIGNO Cしか 知りません。1週間前、18時30分頃に近所のワイモバイルの店舗で この機種を一括31104円で買おうと思っていたのですが、本当に、 ワイモバイルで良いのか、やはりドコモかソフトバンクにした方が 良いのだろうかと迷いが出たので、1週間先送りにしました。 早ければ、2月7日に契約しようかと思うので、ご存知の方、大至急、 ぜひ教えて下さい。ああそれと、DIGNO Cの場合、 一括なら、 基本料金は、1GBだと月2980円で、3GBだと、月3480円、 7GBだと月4480円だったと思います。ああそれと、ヤフー知恵袋で 同じ質問をしたら、次のURLのスマホをすすめられましたが、 このスマホはどうですか?メールを読みながら通話できますか? その他、何も問題無く、大丈夫でしょうか? http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/skt01/ どうぞ、ご回答の方、宜しくお願い致します。

  • ▽耐衝撃・防水性能のあるおすすめスマホを教えて!

    ▽耐衝撃、防水性能と、できれば防塵、耐温度、耐湿度性能も付いた おすすめのスマホを全ておすすめ順に紹介して欲しいです。au以外で お願いします。 因みに、私は、現在、ワイモバイルスマホのDIGNO Cしか 知りません。1週間前、18時30分頃に近所のワイモバイルの店舗で この機種を一括31104円で買おうと思っていたのですが、本当に、 ワイモバイルで良いのか、やはりドコモかソフトバンクにした方が 良いのだろうかと迷いが出たので、1週間先送りにしました。 早ければ、2月7日に契約しようかと思うので、ご存知の方、大至急、 ぜひ教えて下さい。ああそれと、DIGNO Cの場合、 一括なら、 基本料金は、1GBだと月2980円で、3GBだと、月3480円、 7GBだと月4480円だったと思います。ああそれと、ヤフー知恵袋で 同じ質問をしたら、次のURLのスマホをすすめられましたが、 このスマホはどうですか?メールを読みながら通話できますか? その他、何も問題無く、大丈夫でしょうか? http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/skt01/ どうぞ、ご回答の方、宜しくお願い致します。