全191件中121~140件表示
  • 番組表が表示されない。アンテナレベルが低い。

    はじめまして。宜しくお願い致します。 機種:SONY BDレコーダー BDZ-E500 突然、地上デジタル放送の番組表が表示されなくなり、番組の視聴も出来なくなりました。アンテナレベルは0に近く、放送局スキャンも出来ません。TV側は普通に視聴出来ています。アンテナからのケーブルの故障かと思い、TVにダイレクトに繋いだところ、問題なく視聴出来ました。BDレコーダー側のみ番組表の表示、番組の視聴が出来ない状態です。 お分かり頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 音が出ません

    BDZ-ZW500を使用しているのですが、音が出なくなりました。前日、録画番組を流したところ音が出ず、放送中のテレビでは音が出てました。しかし、今日になったら、どの映像を流しても音が出なくなりました。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • お出かけ転送について教えて下さい。

    ブルーレイプレイヤーBDZ-EW1100を使っております。 今、XPERIA Z5をGALAXYS8に機種変更を考えております。 お出かけ転送は、使えるのでしょうか❔ その時に使用するアプリは、何をダウンロードすれば、宜しいのでしょうか❔ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-95Xでダビングが出来なくなりました

    ご質問させてください。 10年近く使っております、ブルーレイレコーダーのBDZ-95Xですが、 最近まで出来ていたDVDへのダビングが急に出来なくなりました。 ダビング途中でホーム画面へ戻ってしまうという状況です。 あと、以前に作成したBDを読み込めないことも多くなりました。 DVDは特に問題なく、普通に読み込めております。 録画したものをなんとかDVDにダビングしたいのですが、 なんとかならないでしょうか?

  • BDZ-AT970T BD-R初期化不可

    HDDからコピーしたいのですが、「初期化できません」のメッセージが出るばかりで、できません。 録画済みのBD-R は、再生できます。 リセットボタンを押しても、電源コードの抜き差しをしても、改善されません。 とても困っています。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsLiveMail2012でメール

    WindowsLiveMail2012でメールが開かず見れない状態です。急に発生しました。受信トレイのメールをダブルクリックすると最小化されて開き本文など見れないです。返信もできません。いまはクリックしてプレ ビュー表示で対応しています。なんとか修復したいのですがどうすればよいでしょうか?困っています。教えて下さい。宜しくお願い致します。再起動、セーフモードにしても駄目でした

  • 英語(米国)USキーボードを消したい

    言語の設定に追加していない「英語(US)」が認識されます。 コントロールパネルの言語の設定画面から手動で追加し、削除することで、認識されなくなりますが、 再起動すれば再び「英語(US)」が認識された状態になります。 英語のキーボードを接続しているわけではありません。 再起動しても「英語(US)」が認識されないようにするにはどうすればいいでしょうか。 端末はVAIO Pro11、OSはwin8.1です。

  • ディスク再生ができない件

    BDZ-AT700ですが、今まで普通に再生できていたディスクも再生できなくなりました。解決策を教えて下さい。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダーの再生について

    SONY BDZ-T55を使っています。 録画した番組を再生していると途中で映像と音声が出なくなります。そのまま再生を続けていると急に映り始めますが、また出なくなるという現象の繰り返しです。 ケーブルの接続は何回も確認してみました。原因が全くわかりません。良い解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビの無線LAN接続で不明な点。

    自宅(個別住宅)で 無線LANにしてパソコン、スマートフォンを使用してます。今回 自宅テレビも 無線LANに繋げようと思い、「SONY ブラビア KJ-40W730C」説明書を見ると 無線LANルーター内臓につき、別売りアクセサリーのLANアダプター等の購入は必要ないタイプになってました。 但し 説明書通り テレビ画面を使っての設定方法を選択して 無線LANを選択後に「本機対応のUSB LANアダプターが接続されておりません」の画面になってしまいます。 単純な質問で 何故?繋がらないのか?が 解りません。小生、ネット関連の知識は薄いので 根本的な間違いがあるのかも知れないですが それも理解が出来ていない可能性もあります。 画面通り 素直にアダプターを購入すれば 繋がるのかもしれませんが、今の不通の原因も分からないままでは 購入しても繋がる保証?もなさそうで 不安です。 今の私の 設定、作業が間違いなのでしょうか? 逆に 画面通り アダプターが必要な状態なのでしょうか? 情報少ない中で 恐縮ですが 良きお答え、ご指図ありましたら お願い申し上げます。 ちなみ ルーターは ATERM WF300HP, あと 関係あるか?無いか?わかりませんが テレビにはブルーレイレコーダーが有線で接続されています。型は SONY BDZ-W500 で この型番のレコーダーは 無線LANルーター内臓タイプでは ありません。それが テレビの接続にも 何か影響ありますでしょうか? 現在の無線LAN設定は PC購入時に 買った大手家電メーカーの方に設定してもらったので 私が 根本の処で 理解不足あります。 何か ご享受ください。

  • 予約録画に失敗する

    BDZ-ET2200を使っていますが、最近予約録画に失敗するようになりました。 失敗するようになったのは3週間前ぐらいからで、週に数回失敗します。 現象は、 1.予約録画の時間になると、正常に録画が開始されるが、録画終了直後に削除される。その時録画予約は残ったままだが、時間がたつと予約が消え、機器からの通知に「停電などのため録画できませんでした」という旨のメールが入っている。 2.番組表は正常に見えるが、番組表から新規予約するとタイトル名が間違ったり、タイトル名なしで予約される。 です。 想像ですが、録画終了時に録画した番組と予約した番組が一致しているかのチェックに失敗しているのではと思います。 これまでに試したのは 1)本体のリセット 2)録画予約をすべて削除し、電源をオフにしてしばらく待つ ですが、解決しませんでした。 なお、1か月ほど前から、PC TV Plusを使っています。 同じ経験のある方、解決法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ディスクを再生できない

    Blu-ray Disc/DVD Recorder BDZ-AT500を使っています。少し前からBlu-rayディスクを入れても何も反応しません。見れないし、原因も分からないので、とても困っています。設定も何度も確認してみましたが、やはり見れません。分かる方、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BRAVIA KDL-32W500Aについて

    タイトルに書いた機種の使用について教えて下さい。 今朝からアプリ一覧にyoutube、Huluといったアプリが表示されなくなりました。 インターネットを接続しようとすると、毎回インターネットコンテンツを更新し、成功してホームに戻るのですが依然アプリは表示されませんし、以下無限ループです。 本体の初期化も行ったのですが効果はありませんでした。解決策を教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • BDZ-ZT2000でHD-V3が認識されない

    BDZ-ZT2000にHD-V3を接続したが認識されない。 パソコンにHD-V3を接続したら問題なく認識された 使えないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクで音声が聞こえなくなりました

    BDZ-AT950Wのブルーレイディスクレコーダーを使用しております。 突然、音声が聞こえなくなりました。 HDMIケーブルを代えてみたり、音声設定を変更したり、本体リセットをしましたが変わりませんでした。 他の対処方法をご存知であれば、ご教授頂けないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 二か国語放送の録画・再生

    BDZ-RS15を使用していますが、二か国語放送の副音声が録音あるいは再生されません。 録画モード「DR」で録画した場合は全ての音声信号が記録されるとのことですが、この場合の副音声での再生の仕方が分かりません。 また「DR」モード以外で録画予約をする場合、番組が二か国語放送であっても詳細設定において音声欄には「音声1」しか表示されません。 操作法が誤っているのか、あるいはこの機種自体に該当機能が無いのか教えて頂けませんか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • blu-ray Discが再生できない

    SONY製のブルーレイレコーダー(2008年購入) BDZ-T50を使っています。昔録り貯めて作ったディスクを久しぶりに視聴しようとしたら再生できないのです。何か解決方法はありませんか? SONYのホームページの解決方法などをトライしましたが改善しません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 映らない

    SONY BDZ-EW1200を使っているのですが、画面が表示されず設定ができません。電源はつきますし、HDMIケーブルも今日買ってきたものです。リモコンもTV操作ができるので問題はないかなと思います。こういうことは初心者なので分かる方いたら教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビングできない

    使用機種 BDZ-RX100 突然ブルーレイディスクにダビングできなくなってしまいました。以前ダビングしたものや、市販のDVD、ブルーレイは再生可能です。ダビングだけできません。 ディスクを入れると、このディスクは操作できませんと表示されます。ディスクを変えたり、リセットする、電源コードを抜くなど試してみましたが、だめでした。 ちなみに、DVDにならダビングできるようです。 型が古いので買い替えるしかないでしょうか。 買い替えるとしたら、今あるデータを移すことは不可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Video & TV SideView

    Video & TV SideView 機能の外からどこでも視聴機能がうまく動作しません BDは、BDZ-ZW500 ルーターは、バッファローWHR-1166DHP2/N 光回線は、フレッツヤフー光 PPPoE接続でインターネットに接続してます 宅内視聴は問題なく出来てます 外出先から視聴にチェックも入ってます ルーターの設定だと思うのですが 解らないので教えて下さい 他の環境で試してみると視聴できます ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。