ton80 の回答履歴

全61件中41~60件表示
  • 余計な文字が入力される

    VALUESTAR NX VC30H/5(Win98)を使用しています。 「あいうえおかきくけこ。」と入れると「あ@いうえおQか@きくけこQZ。」といったように「Aと@」、「OとQ」、「Zと。」がセットで表示されるようになってしまいました。 あとF7やF8で変換しようとするとクリアになってしまいます。 ここまで余分な文字を削除しながら書き込んできましたが、「!と)」もセットであることがわかりました。 スキャンディスク、テフラグ、システムファイルチェッカー、レジストリチェッカーと思いつくことはすべてやりました。 キーボードのドライバが壊れているのではと思い、標準ドライバである「106日本語(A01)キーボード(Ctrl+英数)」を削除し、ハードウェアの追加でインストールし直してみたりしたのですが、直りません。 よく見てみると「!」と「Q」と「A」と「Z」、「)」と「O」と「。」、「@」を除くとそれぞれ一直線上にあり、F7とF8は「)」の列の延長線上にあるんですよね。 キーボードの接触の問題でしょうか?  キーボードは購入時からカバーを付けて使用し、ハードに使った憶えもないのですが… レジストリの修復をしようとMS-DOSモードで再起動しようとすると左上に短い線があるだけ黒い画面が続き、MS-DOSモードの画面になりません。(前に一度やったときはできたのですが…) 中身の方に問題があるのでしょうか? 再セットアップはFDドライブがいかれているためできません。 キーボードを買い替える前にこれをやれば直るかもといったようなことはありますか?

  • ●○シェイカーなど道具について○●

    シェイカーなどをセットで友人にプレゼントしようと思っているんですが、知識がないので回答お願いします。 1*250・500ccなど色々ありますが、シェイカーのサイズはどれくらいがいいんでしょうか? 2*カクテルシェーカー・メジャーカップ・ミキシンググラス・耳付きストレーナー・バースプーンがセットで売 られてるものを見つけたんですが、他に何か必要なものはありますか? 初心者の質問なんですが、よろしくお願いします。

  • 助けて!架空請求か?それとも悪用されたか?

    最近ショートメールにて出会い系サイトの請求がきました。よくある詐欺かと思いました。電話も2回あり覚えがないので断りました。電話番号調査して回収とか言われました。3回目の電話で責任者みたいな人から電話があり自分の電話番号が登録されていたとの事。でもメールアドレスも違うし自分ではないとはっきり言ったのですが、友達に心辺りがないか?とか聞かれてなかなか信用してもらえませんでした。最近メールして料金を払わない人が多いとかで。ここまで凝った詐欺はあるのでしょうか?それとも携帯番号を悪用されたのでしょうか?出会い系は登録した事がないので仕組みはわかりませんが違う電話番号でも登録できてしまうサイトがあるのでしょうか?電話番号を変えようかとも思っていますがかえってうたがわれるのではと不安です。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • Outlook98

    Outlook98を使用しております。 メッセージを送信しましたが、送受信はきちんと できるのですが、 「送信済みフォルダ」に送信記録残りません。 何か設定がされているのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします

  • 高校入試の平方値ってなんですか?

    ある高校の入試情報で(都道府県の出しているもの)、下のような表示がありました。平方値とは何でしょうか。 ※ 学習の記録の中の評点の活用方法 次式により数値化しそれをTとする。  T={(第2学年・第3学年の9教科の各評点の平方値の和)+(第2学年・第3学年の英語の評点の平方値の和)+(第2学年・第3学年の音楽、美術の各評点の平方値の和のうちいずれか高い数値)}÷5(110点満点)

  • PDFが見られません

    Windows XP 使用です。Adbe Reader 6をインストールしてあります。最近PDFファイルを見ようとするとAdbe Reader が機能しないという現象がよく起こります。特にサイズの大きいものを見ようとする場合に起こり、真っ白になったままPCがうなっています。仕方なくタスクマネージャーを出してアプリケーションを終了させますが、どうしたらPDFが見られるようになるのでしょうか?ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • ■お雑煮について

    僕はお雑煮が大好きなんですが、その地方地方によって作り方や具財などがかなり違うと良く聞きます。 よく知られてるのはお餅を煮るのに関西では味噌、関東ではすましにしているのが多く、お餅も関西では丸餅を、関東では切り餅を使うのか多いとよく聞きます。 これからお雑煮を食べる機会が多くなってくる時期ですが、皆さんの家や実家ではどんな作り方・具財を入れるのか興味あります。よければ都道府県とともに是非教えて下さい!

  • ウイルスに感染してしまった!?

    ウイルススキャンをして検出され、少し調べるとこんなことが書いてありました ウィルス名: Adware.Gator 感染場所: クラスタ 性質: ワイルド 種別: アドウェア 名称: 不明 バージョン: 3.2 ベンダー: Gator Corporation 影響を受けるシステム: Windows 2000、Windows 95、Windows 98、Windows Me、Windows NT、Windows XP 影響を受けないシステム: DOS、Linux、Macintosh、OS/2、UNIX 駆除: 容易 ダメージ: 低 これは、どうなウイルスでどのようにして駆除したらいいのでしょうか 駆除容易と書いてありましたがこんなことは初めてなので詳しく教えてください

  • Norton Internet Security 2005について

    こんにちは、はじめてこちらを利用させていただきます。 Norton Internet Security 2005のインストールをしたあとWindows XPファイアウォール機能を有効にして使い続けて大丈夫でしょうか?ファイアーウォールをオフにしますか?というメッセージが出るのですがその場合どうすればいいのでしょうか? Windows XPファイアウォール機能を無効にするとオープンアクセスになっていて危険です、と接続の部分に出るのですが大丈夫なのでしょうか?NortonInternet Security 2005のファイアーウォールがオンになっていれば大丈夫なのでしょうか? 初心者でまったくわからず困っています よろしくお願いいたします。

  • スキー板の選び方

    過去にも同じような質問があるとは思うのですが、検索してみても初心者過ぎてよくわからないので、質問させてください。  昨年、15年ぶりにスキーをしました。これからも続けたいので、板を買おうと思うのですが、選び方がわかりません。  年に1・2回しか行けない上に、40歳で再開したので安い中古にしようと思っています。もちろん、腕はありません。(昨年は、初級者コースから出なかったので、転倒はしませんでした、という程度です。)  いろいろなサイトを見て、カービングがいいのかな、とは思っています。でも、それぐらいしか知りません。  こんな私が、中古屋でどんな選び方をしたらよいでしょうか。

  • ベニスのバーでみんなが飲んでるお酒

    ベニスで散々バーを巡ったのですが、そこで地元の人がみーんな飲んでるお酒がありました。なんていうお酒?って聞いたら『スピリッツ』と言ったような。。。英語が堪能ではないので危ういところです。そして親切な人がおごってくれて、お酒のビンで中身を教えてくれました。カンパリもしくはりんごとスパークリングワインもしくは白ワインとソーダ水だったと思うのですが、何年も前のことではっきり思い出せません。久々に飲みたくなったのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • zipファイル作成時、フォルダ名にピリオドが入っているとき

    WindowsXPで、フォルダを右クリックして、「送る」-「圧縮(zip形式)フォルダ」をクリックすると、 元のフォルダと同一名で拡張子の異なるZIPファイルが作成されます。 しかし、もとのフォルダ名にピリオドが含まれていると、 ZIPファイルのファイル名がそこで切れてしまいます。(zipという拡張子は付くが。) 例) ABC.EFG ↓ ABC.zip どうすれば自動で、もとのままの名前になるのでしょうか。 フォルダ名には意味があって、後ろが切れるのは困るのです。 zipファイルを作成するのは日常茶飯事なので、 手作業で名前を変えるのは面倒なので、 方法をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9105
    • Windows XP
    • 回答数5
  • Netscapeでのブックマークを消してしまった.復活できませんか?

    主にNetscape7.1を使ってHpを閲覧していたのですが,今までいろいろと登録してきたブックマークが一瞬にして消えてしまいました.おそらくうっかり消去の操作をしてしまったのかもしれません.特にバックアップらしきことはしていないので,困ってしまいました. 元に戻す何かよい方法はありますか?教えていただけると助かります. ちなみにWINDOWSはXPです.

  • Netscapeでのブックマークを消してしまった.復活できませんか?

    主にNetscape7.1を使ってHpを閲覧していたのですが,今までいろいろと登録してきたブックマークが一瞬にして消えてしまいました.おそらくうっかり消去の操作をしてしまったのかもしれません.特にバックアップらしきことはしていないので,困ってしまいました. 元に戻す何かよい方法はありますか?教えていただけると助かります. ちなみにWINDOWSはXPです.

  • 音楽ファイルの再生スピードを変えれるソフト

    タイトルの通りです。 音楽ファイル(mp3でもwaveでも可)の再生速度を変えることができるフリーソフトを探しています。 ファイル自体を変化させるというよりは 好きなスピードで再生できるものは無いかと探しています。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 喪中の年末年始の過ごし方

    本年6月父が死に、喪中の正月を迎えるにあたり、 以下はどのようにするのが好ましいでしょうか? ・おせち料理など、年末年始の食事  父の生前は、私たち息子(3人兄弟)の家族も集まり、  ささやかなご馳走を楽しんでいました) ・親戚への訪問 決まりはないかもしれませんが、常識的に過ごし たいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Real Playerが勝手に起動

    Real Playerが勝手に起動して困ってます。 前までは音楽ファイル等をダウンロードしたら Media Playerが起動してたんですけど、最近は RealPlayerの方が起動してしまうんです。 Media の方がすきなのでこっちで見たり聞いたりしたいんですけど、どうすればいいんでしょうか? 後、保存できるならRealでもいいんですけど、 RealPlayerってどこで保存すればいいんでしょうか? すみません、教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#51363
    • Windows XP
    • 回答数5
  • SOTECのパソコン

    友達が初めて展示品のパソコンを買ったらしくてパソコンを起動したらノートン2003の利用規約が出るみたいです。それでノートン2003は古いので買ってきたノートン2005を入れたいんですが。どのような手順で入れたらいいんでしょうか?ノートンはコントローパネルから削除してもレジストリーが残ると聞いたんで教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9058
    • Windows XP
    • 回答数3
  • “Search Now !”というバー

    Windows XPでIE6.0を使用しています。いつの間にか、IEを立ち上げると、画面の下にSearch Now !というバーが現れるようになりました。自分で取り込んだ覚えがなく、気持ち悪いので消したいのですが、方法が分かりません。どなたか教えて頂けるでしょうか。

  • この設定はどこで・・・??

    こんにちは! 例えばこの「教えて」で、自分のQに答えていただいた方に、お礼をするとしますよね? 「お礼をする」をクリックした後、書き込み後に元の画面に戻りますよね?(自分が質問した画面) そこで戻った時に、自分が書き込んだはずの「お礼」が表示されないのです。 F5や右クリックで「最新の情報に・・」をすると、きちんと表示されるのですが・・。 自動的に更新をしてくれるような設定はどこで行えばよろしいのでしょうか??