2014japan の回答履歴

全305件中281~300件表示
  • 神はその人に背負えない荷物は負わせない?

    神はその人に背負えない荷物は負わせない、という教えもありますが、原爆の投下で一生苦しんでいてどこに怒りや憎しみやストレスなどをぶつければ良いのかわからない人々や、冤罪で死刑判決を受け、毎日今朝死刑執行されるのか明朝死刑執行されるのかと恐怖と絶望と想像も出来ないストレスの中で過ごしている人々や、苦しんで悩んで自殺した人々も、全て例外なく当てはまるのでしょうか。

  • ブラックホークダウン

    ブラックホークダウンをみて、みなさんはどのような感想をもちましたか? わたしの感想は ○戦闘シーンがリアルだった ○実話をベースにしてるから迫力、緊張感がすごかった ○テンポが良かった ○もうちょっと兵士ひとりひとりにストーリー性があってもいいんじゃないかなあとおもった ○せっかく有名俳優さんを集めてるのにみんな同じようなかんじでキャラに差がなかったところが残念だった。 ○主人公の自分は何のために戦っているのか、という自問自答ももう少し深く描いてほしかった。 ○最後に、自分は友のために戦っているのだ。だけでは戦う意味、理由としては少し薄いなと思ってしまった。 などです! みなさんはどう思いましたか?? わたしの意見に対する反論とかでもいいです ご意見を聞かせてください(^O^)

  • 福島産の農産物の安心性♪♪♪

    この前テレビで福島の米農家のジジイが、作った米は自分は食べるが孫には食べさせないと得意気に語ってましたが、出荷した米が都会の人々の孫や子供の口に入るのはオッケーなのでしょうか? その人間性に大いに疑問を感じました♪ 実際のところ福島原発爆発での被曝地帯の農産物を年齢の低い世代に食べさせても良いのでしょうか? テレビで見たジジイの言葉を思い出す度心配です♪♪♪

  • 修学旅行生の被爆者に対する暴言について質問です

    今朝、新聞をみて、違和感を感じたので質問させていただきます。私はアスペルガー症候群で手帳もちなので、世間との感じ方のずれなどもあわせて、指摘していただけると、幸いです。 事件の概要は、修学旅行で長崎の原爆遺構を、被爆者の説明の元見学していた生徒の一部が、ガイド役の方に「死にぞこないのクソ爺」などと暴言を浴びせた。と理解しています。予備情報としてガイド役の方が、態度の悪い生徒に厳しく注意をしたとあるので、それに対する反発があったのだろうとも推察しています。 暴言については、中学生が悪いと思います。中学生にもなってしてるかなぁと感じますし、自分の子どもがそうしたのであれば、暴言の事に関してはお説教タイムだと考えています。中学生が悪いことには異論はありません。 私が腑に落ちないのは、次の3点 1 これが全国紙に載るほどの社会性を持つ事件なのか? 2 マスコミの論調が、被爆者語り部への暴言=平和教育の理解が足りないという感じに取れる 3 被爆者への暴言が、被爆者側の受け取り方として、戦争に関する意識へと直結した(被爆者への暴言の発生理由が、戦争そのものの記憶の風化であるよような)ものとして非難されている です 1に関しては、正直近所の爺婆に言っても、ここまでの話題性はないですよね。語り部という特殊な立場の人だから、ということなのでしょうが、稚気の表れとして叱ってお終いでいいと思うのです。 2は、マスコミの論調が、ガイド役の個人に対する暴言としてではなく、被爆者全体への暴言として展開されているように感じます。そして、教育の効果が薄いといっている。この問題の主題は中学生が、ガイド個人に向けた暴言を吐いた事だと感じるのですが(もし、被爆者全体を見据えた暴言を吐けるほど、頭が冴えているなら、もっと他の言い回しを選ぶほうが適切でしょうし)、世間では主題の受け止め方が違うのでしょうか? 3に至っては、私は理解に苦しみます。2で書いたように、主題は個人対個人の関係だと私は考えますので、これは的外れも甚だしいと感じてしまいます。被爆者に対する暴言が、戦争の悲惨さに対する軽視だと考えるなら、拡大解釈すれば戦争被害者に対して一切の悪感情を持つこと、あるいはその間違いを指摘し、考え方を戦わせる事全てが、戦争賛美と捉えられかねないとも思えるのです。 事は個人の問題だと仮定するのであれば、暴言を吐いた生徒に対する指導の上でも、それは思考の抑圧につながり悪影響だと思うのです。 以上のような理由から、私は記事に違和感を覚えたのですが、健常な方は上記の事件を、どうお感じになられるでしょうか。また、私の理解と世間一般の認識のずれがあれば、あわせて指摘していただけるとうれしく思います。

  • 栃木の女児殺害事件について

    栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、無職勝又拓哉容疑者(32)=殺人容疑で逮捕=が栃木、茨城両県警の合同捜査本部の調べに対して、「持っていた刃物を試したくて刺した」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。というニュースで、捜査関係者によると、勝又容疑者は捜査本部の調べに、「幼い女の子に興味があって女児を連れ去ったが、泣き続けたため、車を止めて刃物を使って殺害した」と説明。さらに「当時、刃物をたくさん持っていたので、試しに使ってみたかった」とも供述したということなのですが、これが本当なら明らかに精神異常者ですよね。みなさんはこの容疑者についてはどう感じますか?

  • “風俗で働け” 患者に求職強要

    ■大阪市の生活保護行政 違法だらけ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-07/2014060701_01_1.html 今時”風俗”を職にしたい女性の方が多いのに、これの何処が違法なのでしょうか?

  • 集団的自衛権って死にたい奴だけ死ねば良いんですよね

    集団的自衛権って、死にたい奴だけ勝手に死ねば良いだけなんですよね? わしゃ、止めんし。

  • 朝起きると指の関節が痛いです。

    20歳女性です。 定期的に(3ヶ月に1回くらい?)朝起きると指の関節が痛くなっています。 その痛みが3日くらい続きます。 伸ばしても痛くて曲げても痛いので、少し曲げた状態にしか出来ません。 (我慢出来ない程の痛みではありませんが…) 今は右手の中指がその状態です。 たまに他の指や手首などがその状態になるのですが、ほとんどが右手の中指です。 腱鞘炎か、つき指で、みんなよくあることだと思っていたのですが、友達に聞いてみたところ、そのような症状はその友達にはないらしく、リウマチではないかと言われたので、不安になりました。 何かの病気なのでしょうか?病院に行った方が良いのでしょうか? 何かわかることがあればご回答よろしくお願いします。

  • 死にたいです

    人が怖いです。対人恐怖だと思います 死にたいです。死にたい。不幸です

  • 北朝鮮による拉致事件 さほどの問題ではないよね?

    いつまで拉致事件を掲げるのだろう、帰ってこない人間は無数にいるのに。と言うか、人間はいったん消えたら二度と帰ってこない。そこいらは理解すべきであろう。 横田夫妻が頑張っている。しかし、追及したところで、楽しい結果が出るとは限らない。死亡が確認された場合、横田夫妻の気分は落ち着くのだろうか。 「誰一人、ここに帰ってこない」 と思う私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=kIYvi7pDPjs

  • 集団的自衛権について

    今も日本は自国が攻撃を受けたら反撃できるんですよね。 変える必要あるんですか? 今のままじゃ何がいけないんですかね?

  • 中国人や韓国人 公共の場で大声で話すのでしょうか?

    都内在住です。 なぜ中国人や韓国人は電車の中やお店などの公共の場で大声で話すのでしょうか? 耳が悪いのですか? 日本人は自分たちが何を言ってるかわからないから 大声で話しても理解できないから良いだろうと思って大声で話しているのでしょうか?

  • 集団的自衛権を別の考えをすると(長文失礼します)

    集団的自衛権を例えばの例でゆうと 友達が多数いるとします。 自分が川に落ちたとします。友達はそれを見て助けてくれました。 逆に今度は友達が川に落ちてしまいました。 しかし自分は助けることができません。(←集団的自衛権を持っていないので) 自分は助けることができないので近くの人を呼んでくるとか親を呼ぶとか・・・ 頼ってばかりではなく自分のことは自分で守る、 例えるならこんな感じですよね? 変な質問ですみません。

  • カラスのヒナについて

    学校でカラスの巣の撤去がありました。 撤去される前に教室から巣を見ると ヒナがいました。 まだ小さく親カラスがエサを運んできては 口を開けているヒナに食べさせていました。 巣が撤去されたときも ヒナはいたはずなのですが あのヒナたちはどうなるのでしょうか? 殺されたりするんでしょうか…。

  • 世界で一番死んでほしい人間とは?

    日本人が失ったもの、それは礼儀である。 礼儀を知らない人とは、どんな人なのか、礼に始まり礼に終わる私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=7KYWJYlhiWQ

  • 贅沢は敵ですか?

    贅沢は敵ですか?それとも、戦争中だけの話でしょうか?

  • 義理の母が勝手に部屋に入って掃除します

    夫の両親の家と私達夫婦の家は徒歩5分の場所にあります。 何かあったときのためにと、両親には合鍵を渡しています。 ただ、義理の母がよく勝手に部屋に入っては、部屋を掃除されたりします。 あとでやろうと思っていた事などに関して、小言を言われたりフラストレーションがたまっています。 勝手に部屋に入るのは辞めてほしいのですが、どう伝えればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 先に危険な接近をしたのは自衛隊機だ!

    先日、東シナ海で中国の戦闘機が、日本の自衛隊機に約30mまで接近した事につき、「異常な接近だ」とし、配信し、中国にも抗議した件につき、中国側の反論として、報道官が「昨年11月に自衛隊機が、中国軍機に10m前後まで接近した」と主張しているそうです。事実関係はわかりませんが、取り敢えず対日本では、言い逃れたい意思は見え隠れしている気はします。それにしても「やられたら、やり返すのか?」「行動そのものが問題だ」との世論の意思が、まだ判らないようで、最近の中国はどうもこの辺りを誤解しているのか?読み違いが多発しているように思えますが、やはり、こうした単純な反撃、子供染みた挑発は、共産党が後追いで、軍部が勝手にやっているのでしょうか?

  • 日本が原発を始めた理由

    オイルショックがあったので、原発を始めた のです。 原発を稼働しなければ ・電気料金が上がり続ける。 ・その結果、国際競争力が失われる。 ・核技術が失われる。 ・その結果、いつでも核武装できるぞ、という 外交カードを失う。 みなさんは、原発を稼働しなければ 日本はどうなると思いますか?

  • 中国がここまで強気で来れる理由は何ですか?

    ベトナムや日本、その他、中国の周辺国への圧力がハンパないですね。 何か勝算があるのですか? 強気に行ける外交カードが有るんでしょうか?そ れとも国内事情の悪化でそうせざるを得ないのでしょうか?