tobirisu の回答履歴

全956件中41~60件表示
  • 人を信じないことって、悪いことですか?

    私自身、誰も信用していません。 家族の絆とか無償の愛とか、そういう言葉も反吐が出るほど嫌いです。 友人間や恋人間においても誰も信じられる人はいません。 会ったり話したりするときは楽しいですが、心の底では「どうせ人間なんて自分の身が1番で、何かあったら友人であっても見捨てるんだろうな」と思っています。 恋人に対しても、「陰で他に女とか作ってるかもな。絶対に私でなければいけない理由なんてないし。いつかは好きと言う気持ちも無くなって、振られるだろう」という冷めた気持ちがどこかあります。 相手を絶対的に、全面的に信じません。 信じられるのは自分だけ。 自分で見て、感じ、考え、行ったことだけが信じられます。 普段はこのように思っていることは、表には出しません。 やはり、不快に感じる方もいると思うので。 ですが、ある人に「誰も信用なんかしません」というような内容を話したら「人を信じられるのは強い人だよ。それができないのはこれからの人生でもマイナスにしかならない、あんまり良くないと思うな」と言われました。 確かに人間関係、特に恋愛間では相手を信じることが大事だと聞きます。 しかし、人を信じないことってそんなにいけないことなんでしょうか? 例え家族や友人、恋人であっても所詮は他人としか思えません。 そして、その他人を心から信じるなんて盲目的だとすら思います。 一線を引いて付き合っていく方が楽な気がするのですが、違うのでしょうか....。

    • ベストアンサー
    • noname#261421
    • 人生相談
    • 回答数25
  • 偏食の夫との上手い付き合い方

    結婚前から彼には多少の偏食があることは分かっていましたが、ここまで結婚生活で大きな問題になるとは思っていませんでした。 現在、結婚五年目。海外在住です。1歳になる子供を育てています。 結婚してから彼の偏食について衝突することがたびたびありましたが、子供ができてからは、更に大きな問題になりました。 彼が苦手なものは、甲殻類、牛乳や生クリームを使ったもの、マヨネーズ、エスニック料理、酸っぱい料理。そして好きな料理は、ラーメンや揚げ物。鶏肉料理です。問題なのが、彼の苦手な食べ物が私の好物だということです。 付き合っていた当時は、外食でお互い好きなものを注文してやり過ごしていました。また彼とは行けないエスニック料理のお店は、友人と食事に出かけていました。 しかし現在は1歳の子供とがいるため、一人でゆっくり外食することは難しい状態になりました。友人にも子供がいるので、気軽に外食に誘うことはできません。好きなものが食べられない生活が続くにつれて、彼の偏食がとても恨めしく思うことが多くなりました。 一度、夫が食べられそうなメニューを考えて作ったのにも関わらず、「食べられないから」という理由で食べずに外出されたことがありました。夫の言い分としては、私が嫌がらせとして食べられない料理を作ったと思って怒って出て行ったそうです。夫は偏食を直す気はないらしく、お互いに好きな物を食べれば良いと主張しています。 この時から、私は夫のために食事を作ったりメニューを考えたりするのが大変苦痛になりました。 もう大人なのだから勝手にさせておけば良いやと投げやりになり、一緒に食事をする回数も減りました。私は子供の食事だけは作り、自分は適当なものを食べて過ごすことが多くなりました。夫は私が作ったものを気まぐれで食べるか、カレーを作って食べています。 しかし一緒に食事をしなくなると、自然とコミュニケーション不足になり夫婦間のすれ違いも大きくなってきたように感じます。喧嘩が増え、ちょっとしたことでも頭にくることが多くなりました。 もう諦めて夫はいないものとして生活しようかとも思ったこともありますが、やはりもう一度なんとか頑張ってやり直せないかと考えています。 偏食の夫とは、どんな風に付き合っていけば上手くいくでしょうか。偏食の家族を持つ方からのコメントをお待ちしております。 夫の食事は作らないという案はひとまず考えておりません。また子供が小さいので、何種類も食事を作るのは現状として難しいです。夫が好きなものばかりを並べれば彼は喜んで食べてくれるでしょうが、健康が気になります。また私もたまには自分の好きなものが食べたいです。

  • 独身男性

    「俺は人に気をつかうのもつかわれるのも嫌いだから。」 と言う結婚願望強い独身男性どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • nana132
    • 婚活
    • 回答数7
  • 恋愛感情がなくなった?

    付き合って、3年たった彼氏がいます。 最近、彼の仕事が忙しく、休みの日も働き、あまり会わなくなりました。会っても、唯一の休みのせいか寝てばっかりです。 疲れているのは、分かります。 昼まで寝て、それから私の家に来て、テレビ見てダラダラしてご飯食べて寝て、エッチしてから帰る。だいたいは、そんな感じです。 仕事も給料安いし、先がないから辞めると言いながらダラダラ続けているし他の仕事を探している気配もありません。確かに、彼の仕事はボーナスも有給もなく給料もかなり低いです。残業代もほぼつきません。 そんな愚痴を聞きながら、ただ食べて寝るだけの付き合いに疲れてきました。だから、最近、ますます会わなくなりました。 そー思う私は心が狭いですか? 彼女なら、彼が疲れて寝ててもしょうがないなーって思いますよね。会いに来てくれて体を求めてくれたら嬉しいものですよね。 そー思わないのは、恋愛感情がなくなったのでしょうか?

  • 彼氏を信用していいのでしょうか。

    私には付き合って2ヶ月の2歳年上の社会人の彼氏がいます。 私は大学3年生です。 彼と知り合ったのは1年前で、フロアは違いますが、同じ建物でアルバイトとして働いていて、彼から連絡先を聞かれて知り合いました。 一度だけ2人で食事をした時に、彼に付き合って3ヶ月の彼女がいる事を知りました。それなのに私に連絡先を聞いてきて、何度も気があるような事を言われました。 私にもその時彼氏が居ましたが、食事をする前に事前に伝えておきました。 その食事からしばらくして、また食事に誘われたのですが、もう会わない方が良いと思い、断りました。 それからはバイト先でたまに会って、挨拶をする程度で、それからしばらくして彼は社会人になったのでそのバイト先を辞めて会わなくなりました。 そして去年の9月頃に連絡がまた来て、久しぶりに食事に行こうと誘われました。 私は、彼氏と別れた直後で、前に進もうとしていた時だったので食事に行きました。 その食事の時に彼にも彼女が居ないことがわかりました。食後に海に行きそこでまた告白されました。 ですが、私はもう少しお互いを知ってから付き合いたいと言って彼もわかってくれました。 それから数回食事をして、また告白されました。私はまだ元彼の事を引きずっていてそれも全部知った上で「俺と付き合って嫌だったら言って」とか「○○ちゃんが良いんだよ」と言われて、この人なら幸せになれるかもしれないと思い、付き合いました。 付き合ってから彼の家に行った時に、彼が先に家入って「部屋が汚いからちょっと待ってて」と言われ私は5分程外で待たされました。 疑い過ぎなのかもしれませんが、この行動を私は怪しいと思いました。 きっと本命の彼女が居て、その彼女の私物をどこかに隠しているに違いないと思いました。 それから家にお邪魔して2人でテレビを観ていたのですが、机の上に髪の毛のゴム(無地の黒)が置いてありました。これを見た瞬間に私は彼が信じられなくなってしまいました。 帰りに、彼が「俺は凄いシスコンだから妹と2人でディズニーも行くし、食事にもよく行く」と話していました。その話も、私が万が一彼と女の子が二人で歩いているのを見てしまった時用の言い訳に聞こえました。 しばらくは、彼を信じようと思っていたのですがその日の事がどうしてもモヤモヤして、彼を好きな気持にブレーキがかかってしまいました。 それで私はクリスマス前に彼に好きかわからなくなったから友達に戻りたいと連絡しました。 それから数日経って、彼から一度話し合おうと言われました。 彼が家の方がお互い真剣に話せるでしょと言ってきたので渋々彼の家で話し合う事になりました。 私はもう、別れるつもりで彼の家に行きました。そしてまた、ちょっと待っててと言われて外で待たされました。 家に入ってしばらくしてから 「なんであんなこと言うの?」と聞かれたので、彼に浮気しているようにしか見えない事とそれが原因で好きかわからなくなったと伝えました。 彼は、浮気していない、なぜそう思うのかと聞かれ、髪の毛のゴムや家の外で待たされる事などを言いました。 彼は違うよと否定していて私の手を握ってきました。 髪の毛のゴムはパートのおばさんのやつで、待たされる事については、本当に洗濯物とかが汚いから片付けてるだけと言われました。 その言葉を聞いて正直少し信じたくなりました。 彼に「嫌いになった?」と聞かれ、私は首を傾げました。そしたら抱き締められて「好きだよ」と何回も言われました。謝ってもきました。 そんな事を何度も言われている内に、今までの事が嘘のように好きだと思いました。 結局、彼には「別れようなんて言わないでよ、嫌な事があったらちゃんと俺に言って」と言われ、別れなくなりました。 それからまだ彼とは会っていないのですが、私はこの先彼を信じて良いのでしょうか? あの日から日にちが経つにつれてまた不安になってきました…。

  • 独身女性の考え方

    「結婚前に避妊せず生でエッチするような、非常識でだらしなくて女を大切にできない男とは絶対結婚したくない。」と考えているのは普通ですか?異常ですか?

  • 孫が可愛くない親って居ますか?

    昨年の秋に女児を出産した一児の母です。私の実家は父親が十年前に他界してから母親と弟と私の3人で暮らしていました。兄は結婚して家を出ていますが、母親は義姉が苦手みたいで一住みたくないと言い、母親が自宅の横に家を建てて兄家族はそこに住んでいます。 私も実家の近くに部屋を借りて住んでいますが実家の家事などをするために毎日実家に行きます。 先日、私の旦那の事で母親と口論となり出ていけと言われました。子供に向かって「あんたは汚い子。いらないこ。ばい菌なんだよ」と暴言を吐き子供に向かって洗剤の箱を投げつけました。 出ていく時に「あんたの面倒はみない」と母親に言われましたが、私は兄や弟と違い親に家を建てて貰ったり出産費用を出して貰ったり生活費を援助してもらった事はありません。 昔から理不尽だなと思う事はあったのですが、私の事が嫌いなのでしょうか?? だから私の子供も可愛くないのでしょうか??

  • 旦那の浮気相手が家に来ました

    長くなり、昨日の出来事で文才がなく読みにくいかもしれませんがアドバイス頂きたく書き込みします。 旦那36歳、私32歳、子供4歳、4月に二人目が産まれます。 昨日の夜、子供に夕御飯を食べさせているとインターホンが鳴り「下の階に越してきた者ですが、ご挨拶に伺いました」と言われたので出ると、様子がなんだかおかしい人が居ました。 「どうしました?」と聞くと「○○さん(主人の名前)の奥さんですか?お子さんもいらっしゃいますよね?」と言われたので「そうですけど?」って答えると「○○さんとお付き合いしてる者です」と言われました。 ビックリして、向こうが言うまま話を聞いていると、妻子持ちだと知らなくて騙されてた。朝昼晩いつでも連絡が付くから疑いもしなかった。先月、主人の誕生日に財布とマフラーをあげたけど知ってます?など色々聞かされました。 「私は弁護士と相談した所、妻子持ちだと知らなくて付き合ってたから、奥さんは私の事は訴えられないんですけどどうします?」と聞かれたので「急な話で本人も居ないからこたえられないです。」と伝えました。 その後も、一時間位玄関先で話をしました。向こうの言い分は、出会い系で知り合い、私はバーチャルでのお付き合いで留めておきたかったけど、主人がどうしても会いたいと懇願し、居酒屋で二時間だけと約束して会った。その時は何もなく、徐々に信じれる様になり体の関係をもった。 自分にも、19と13の子供が居て職場まで嘘なく話てるのに主人は嘘まみれ。 年末に妊娠したと伝えると、今回は諦めてくれと主人に言われ堕ろした。その後位から、毎日来てた電話もメールもパタリと無くなり、調べたら妻子持ちだと分かって今ここに居ると言っていました。中絶に対しての謝罪もなく誠実の欠片もなく、仕事も休みがちになり、せめて会って謝らせたいと言っていました。後、手術代。 そこへ、主人からもうすぐ着くよ着信があったのですぐに帰って来るみたいなので待ちましょうと言いました。 ちなみに、その人男友達を連れて来ていたのでそのまま3人で話すと言ってマンションのエントランスで待機してた様です。 そこへ、主人が帰宅。凄い勢いで女をつまみ出し玄関先で女のヒステリックな声と主人の怒りの形相で子供も泣いてしまい。私は部屋に戻りました。 3時間位、ファミレスで話をしたらしく主人は証拠の一点張り。向こうは、誠意を示せの一点張り。奥さんも交えて話そうと言うので、拒否したらボイスレコーダに録音してるから脅しの用な事とかされたみたいです。 結局、来週慰謝料30万を振り込む事。今後、振り込み以外での連絡は取らない事。と向こう側が用意した書面に、サインして解放され帰って来ました。 あまりに長い時間だったので、事件になってないか心配してしまった程です。 帰ってきたら、「めんどくさいのに手だしたね、美人局じゃん。いい勉強になったね」って言ってやろうと思ったら。 珍しく、シュンとして2度としないチャンスを下さい。俺の顔がみたくないなら俺が出てくから、俺がバカな事をしてチビ達の住む場所を奪う事は出来ない。お金、住む場所は心配しなくていいと言われました。 元々、私も妻子持ちだと知らず元カレであった主人と寄りを戻したつもりが妻子持ちで、前妻とは揉めませんでしたが中絶出来る時期に知っていたら、私も堕ろしていたのかもしれない立場です。 出産してからすぐに、別の女性(旦那いる)と浮気をしてそれも中絶してた事があるので 、正直またかと動揺はしませんでした。 全ては携帯を 盗み見て知ったのですが、その時は主人に逆ギレされ修羅場になりましたが、小さい子供も居てシンママになる自信もなく、別れるつもりがないなら、どんなに怪しくても気にしない様にしようとこの4年間 夫婦をしておりました。 もちろん忘れた事もないですが、自分なりに気にしない様に出来る様になりました。今回の事も、思いあたる事は沢山あります。でも別れられないから聞かない。問い詰めないを貫いてたつもりが、まさか向こうから来るとは思わなくて、見て見ぬふりが出来なくなり答えが見つからないままです。 昨日は気丈に振る舞っていましたが、自分達の将来を考えると、涙が止まりません。 いきなり離婚ではなく、別居と言う答えもありなのでしょうか?皆様のアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。 長くなりましたが、最後まで呼んで頂き有り難うございました。

  • 母親と居たがっている子供を引き取ることは私のエゴ?

    妻から私の年収が低いことを理由に別居宣言をされています 自分36歳 サービス業 年収280万 8:00~20:00定時 大体22:00終り 妻 35歳 フルタイム営業 年収??? 自己申告では月に15万 子供 保育園 二人とも地方出身のため近くに親族無し 質問 母親と居たがっている子供を無理にでも引き取ることは私のエゴでしょうか? 以下概要を書きます 長文になります (地元在住)妻の実家暮らし 出産後一年で私が仕事が原因でノイローゼになり退職。無職期間が6か月程。 回復してきた所、元上司の誘いで原因となった職場に復帰。しかし3か月程で調子を崩し退職。 その後バイト等で食いつなぐも、子供が二歳になったところで離婚。 離婚理由は働けなかった事、家事をしなかった事、子育てに参加しなかった事、酒タバコギャンブル(無職の期間はやっていない)をやっていた事。 離婚のときは本人と御両親に誠心誠意謝罪しました。 離婚を機に私が関東に引っ越し、就職 二年後・関東の生活の中で自分の上記の生活習慣の改善、移動時間片道12時間かけての子供への面会、復縁を希望していたことが実り復縁。復縁時も誠心誠意、本人・両家には過去の謝罪と現在の状態、これからの決意を説明。年収も偽ることなく公開。共稼ぎ前提の暮らしになることも説明。 (関東在住)現在ちょうど一年 一年間の生活の中で妻からの離婚・別居宣言が5回 5回目の宣言の時に修復不可能と判断しました。 家事 朝、妻と子供を起こすのも、毎日の夕飯以外の家事は全て私が担当。 育児 ただ毎日の送り迎え、お風呂、夕飯の準備は、私の勤務地と業務時間の長さの関係で妻に任せっきりになっていました。物理的に可能な時はわたしがやりました。 以下私情が入ります。 関東での3人での暮らしは楽しいものでしたが、ある日仕事から帰ると子供が玄関で大泣き、妻が泥酔昏睡状態に・・・翌日そのことを咎めると復縁一か月目で一回目の別居宣言。 その後も泥酔昏睡は治らず一年間で20回以上。 「飲むなとは言わない。小さい子供がいるんだから量を考えてくれ」 「なんであなたからそんなこと言われなければいけないの?」このやりとりも平行線 このことに関してはシングルマザーになってから多量飲酒するようになったようで把握できていませんでした。 お金に関しても、家計は元々一人暮らしの延長で私がやっていたのですが、妻がやりたいと言い出し、要求が通らなければ、二か月程無視されました・・・任せてみたところ、数か月でわずかながらの貯金をゼロにする。国民年金、健康保険代を使い込む・・・今は財布別になりましたが、これも気に入らないみたいで「あなたの収入が低すぎて話にならない・・」と言われます。 私としては贅沢できなくても家族仲良く過ごせればいいと考えておりましたが、妻はそういう生活が嫌みたいです。 ちなみに私は仕事が終わってからと、6日ある休日の内2日は半日バイトしています。 人生のどん底だった僕に復活する機会を与えてくれた社長に恩を返していきたいので、転職は考えていません。給料を上げることと副収入を得ることは常に意識して生活はしています。 妻は子供に八つ当たり気味に激しく怒ります。私から見れば子供に非が無いようなことも。これも全て年収の低いあなたのせいだと言われます。どうしようもありません・・・ 話を本題に戻します。 妻は自分のわがままで別居することになった。別居後の子供の事は夫の意志を尊重する。といっています。 私は子供の事を愛しています。子供とこれからも暮らしていきたいと思っています。 子供は妻と一緒に居たいというでしょう。妻もそれがわかってるから強気なんでしょう。 妻も相当ハードな日々を送っています。知らない土地に来て心細くイライラもするでしょう。ただ親類が傍にいない私たちは責任を持って子供に接し育てていけなければいけないと思うのです。この辺りも何度話し合っても理解してもらえませんでした。 私の意志を通すか、子供の意志を尊重するのかどちらが子供の為になるのでしょうか? 読んでいただいてありがとうございました。長文失礼しました。

  • 何の感情も沸かない

    20代女性です。今付き合っている人がいます。その人は仕事の常連で私と合いそうだからと他の常連に言われデートをして付き合う事になりました。 彼は12才年上で、良い人だとは思いますが正直好みのタイプではありません。でも自分の容姿に自信ないし、これから先に良い出会いがあるとも思えず、彼の事を徐々に好きになって行けばいいかなという感じです…。でも週に2回デートで2ヶ月たちましたが、恋愛感情はないです。 彼の本心も分かりません…。10年彼女がいなく40近いので女なら誰でも良かったのだろうかと思ってしまいます。最初のデートの時からやたらと体を触ってくる人で、それが嫌です。嫌だと思うことは好きじゃないと言う事なんですよね…。 私との結婚も考えているみたいですが、こんな気持ちのまま付き合うのは彼にも悪いです…。 彼とはまだ何もありません。このまま付き合っていてもいつか彼の事を好きになるのでしょうか。 本気の恋とかした事ないし、元々感情もあまりないし、自殺願望もありました。私はもう誰とも関わらない方がいいのかな…と思っています。もっと良く考えてお付き合いするべきでした…。

  • 50代主婦がパートで働く理由

    50代の主婦です。夫は後5年で定年。住宅ローンは返済済みですが、これから大学へ行く子供がいます。貯金も同年代の共稼ぎをしていた夫婦より少ないと思います。お金はあった方が良いと思うのですが、この頃こらえ性が無くなって、パートが続きません。夫はお金を稼ぐと言うより、家にいてダラダラしているより働けよ!という感じです。 仕事自体は気に入っても、職場の人間関係がうまくいかず、我慢するなら辞めようとなります。 20~30代は正社員で、激務でした。嫌な奴もいっぱいいましたが、とても待遇が良い会社でしたのでお金のために我慢できました。ローンも無くなった今、子供の大学の学費と自分たちの老後のために働かなくてはと思っても、パートなのにこんな嫌な思いをしてまで働きたくないと思うと続きません。 家に籠るのもストレスが溜るので、仕事を見つけては働くのですが、考え方や価値観の違う人に絡まれると、すぐに家でじっとしていればよかったな…と思ってしまいます。 言い争ったり、同調するのが面倒です。仕事はきちっとできており、何も知らない人達からはなぜ辞めるんだ? 契約を延長しろ等言われます。 得意分野の仕事は、通勤時間がかかる都市部にしかありません。家の近くで肉体労働を始めましたが、1か月で嫌になり、来月から通勤往復2時間かけて得意な仕事をしに通います。決まった時は嬉しくても、パートなのに2時間もかけてこき使われに行くのか~と思うと、既に行く気が失せつつあります。 お金のために働かざるを得ない方には悪いのですが、お金目的以外でパートをする理由を教えてください。

  • 振られた彼と友達になるには

    好きな人が出来たと言われ振られました。 彼とは付き合ってはいません。彼とはいやらしい事をする関係で月に1、2回会っていました。私は彼を人して好きなので彼と友達でもいいので側にいたいのですが、彼と友達としてやっていくにはどうすればいいでしょうか?? 彼に好きな人が出来たと言われ、私は気持ちに応えられないのは分かってるよ、たとえ気持ちに応えられなくてもせめてその返事をメールではなくて、直接聞きたかった…とメールしたら、彼からごめんね、いままでありがとう。と返信がありました。 直接会えないのならと思い、彼にいままでしてもらって嬉しかった事、感謝とありがとうメールを長文で送りました。さよならは言いたくなかったので、身体だけには気をつけて、お仕事忙しいと思うけど無理せず頑張ってね。と送りました。 絶対返信ないと思っていたのですが、彼からまさかの返信がありました。こちらこそ、色々ありがとう。○○も体調には気をつけて頑張ってね。とだけ来ました。 普通にメールしたら返って来そうな気がするのですが… 彼と行きたくてライブのチケットを取ったので誘いのメールを2カ月後位に送りたいのですがどう思いますか??

  • 創価学会について

    はじめまして。40代の既婚です。妻、長女、次女の4人で5年前に新居を建て生活しています。 私は長男で15年前に結婚しました。当時妻が創価学会員であることも理解していました。もちろん私の名字を名乗っています。 最近になり、私の実家の母親が、私の妹と暮らす事になり、私の実家の仏壇を今の家に持ってきましたが、その相談を妻にしたところ、とても不機嫌な顔をしてました。(私の実家はお寺もありそこに先祖のお墓もあります。) 妻一人でなら学会に入っていても、自由だからと理解何とか理解する努力をしていましたが、まったく知らない間に娘たちも入れていて学会の仏壇の前で三人でお経?を唱えてるの見てしまい、ショックを受けました。もちろん妻は子供産まれた時もお宮参り、七五三、初詣もやってません。長女は何でうちはやらないのかと聞いてきましたが、答えてあげられませんでした。 私が創価学会を理解はしてますが、嫌いなのを知りつつ義母は聖教新聞を配達を配らせています。妻に聖教新聞止めてほしいと言いましたが、直接言えと言われました。 選挙前には私が会員と勘違いしてるのか、男性会員の人が訪ねてきます。神社のお札も毎年配ってきますが、私の知らない間に捨てています。 今までも創価学会の事で言い争いにもなりましたが、もう受け入れられなくなってしまいました。妻は今熱心ではありませんが当時は会合やらいろいろやってました。最近では頭の中に離婚も考えてしまうようになってきました。妻とは必要な事意外はお互い口も聞いていません。この先も私が我慢していくしかないでしょうか?何か良い方法がありましたら、よろしくお願いします。 文章がまとまらずにすみません。

  • 元カノに新しい彼氏ができました。

    元カノとは二年半付き合ってました。 別れた理由はもう友達としてしかみれないとのことでした。ですが別れてからも別れる前とかわらず一緒に学校から帰ったり、風邪をひいてやすんでいるときも連絡をくれたりしました。正直、私はそれなら別れなくてもよかったのでは?と、思っていました。わたしは当時、わかれたのに別れてすぐとおなじたいどからストレスがたまり元カノに女々しいことばかりいっていました。するとある日「これ以上あまやかせられない、きらわれるかもしれないけどはっきり言うと私には彼氏がいます」と言われました、そして、もうあなたを一人の男性としてみることはないともいわれました。そこからはヒステリックになり裏切りものだのなんだのと言ってしまいました。それを、言われてのが別れて一ヶ月くらいのことです。それから元カノは私を避けるようになり私と共通の友人までさけるようになりました。今も避けられています。今はだいぶ冷静になり付き合ってた頃に自分が元カノにしてしまったことを後悔してばかりです。この状態から復縁は可能でしょうか?今はとりあえず自分の悪かったところを治す努力していますがどうしても焦ってしまいます。回答お願い申し上げます。

  • 親権を持っている男について

    ある人からまずは友達からということでお付き合いを申し込まれました。 この人はバツイチであり、大学生と高校生の子供さんを引き取っていらして 家庭内別居後離婚1年未満です。 1 男親が親権をとっているということは、奥様の方の不貞の可能性が高いのですか? 2 まだ離婚して1年もたっていないのに、女性と付き合いたいというのは非常識ではないですか? 私は以上のように感じますが、ご意見を聞かせてください。

  • 元カノとデートしてきました

    元カノとデートしてきました つい最近3ヶ月前に別れた元カノに連絡してしまいました。 そこから懐かしく電話したりしてて 話の流れで映画を観たいと言われ2人で観に行きました。 最初はお互いにぎこちなく会話してたのですが、本当に楽しい時間を過ごせました。 何気ない会話が楽しくて嬉しくていい時間を過ごせました。 映画終わりにカフェに誘い行きました。 まだ元カノの事が好きだった自分は 自分がまだ好きだと言うことを伝えました。 それを聞いた元カノはうつむいて悩んでいました。 返事は聞かないでおこうと思いそのまま店をでましたが、 別れ際になり耐えきれなくなり聞いてしまいました。 すると、今は恋愛というものを考えられないと言われました。 告白すれば気持ちがスッキリすると思ってました。 しかしスッキリせずモヤモヤしてた私は 無理なら嫌いって言って欲しい連絡してくるなと言って欲しいと言ってしまいました。 すると元カノはそんな事は言えないし友達として好きだと言ってくれました。 それから数日立ちました。 まだ元カノに期待してる自分がいます 諦めたい気持ちと諦めきれない気持ちが混ざりあっています。 どうすればいいのでしょうか? 友達としていることすら辞めておいた方がいいのでしょうか?

  • 高齢独身男性にネガティブなイメージがあるのはなぜ

    高齢独身男性にネガティブなイメージがあるのは私の気のせいでしょうか? 28歳、男、独身です。 30以降で独身というと、結婚できた人に比べて身なりに気をつかっていないとか、あまり奇麗でないラーメン屋とか牛丼屋で食べていたりとか、漫画喫茶、ゲーセン、パチンコに閉じ篭ってるとか、中古の漫画やゲーム屋で安いのを買ったり立ち読みしたりとか。 全員が全員そうでないと思いますが、同じ独身でも女性に比べてそういう人が多いイメージがあるのは気のせいですか? 女性だったら、独身でもカフェとかに一人で入れるイメージがありますけど。 そう思えるのはなぜでしょう? ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 結婚制度って女性の首を絞めていませんか?

    結婚制度、正確に言うと一夫一妻制度は、自然の摂理に反していると思います。女は産める数が限られているから男を厳しく選びたがる、男は、原理的にはいくらでも子供を作れるから、より多くの相手と結ばれたい。この2つが作用すれば、他の動物のように優秀な雄がハーレムを作るという形になると思います。異性生殖は、そうやって優秀な種を効率的に後世に残せるシステムだと思います。雄が競争にさらされ、勝ち残った遺伝子を一斉にばらまくというシステムだと認識しています。生物進化で、異性生殖が始まってから進化速度が飛躍的に高まったといいますが、優秀な雄が多くの雌に種をまくという、異性生殖でしか出来ないシステムのお陰では無いでしょうか?そのシステムが人間では上手く機能していなかった。結婚制度が幅を効かせていた昔の方が生物学的に異常な時代であったと思います。女が相手を自由に選べなかったからこそ結婚制度は成り立っていたと思います。女性は相手を厳しく選びたがるので、優秀な雄に人気が集中するけれども、一夫一妻制度が邪魔して多くの女性が余ってしまう。ではあまった女性が妥協して魅力のない相手と結ばれるかというとそうではない。結局男も女も余ってしまうという構造だと思います。つまり男の貞操を要求するから女が余るのに、男の浮気等を人一倍糾弾するのは女の方です。これは女が自分で自分の首を絞めているとしか思えません。結婚というのは、個人主義の閉ざされた環境では生きていくため、こそだてのために必要だと思いますが、この物余り人余りと言われる現代で、またここまでコミュニティの概念が拡大している現代で、子育てを個人に帰結する考えの方がおかしいと思います。つまり、社会保証は、北欧のようにもっと増やして当然だと思います。昔は家族でまたは小さな共同体でお互いを補完しあっていたのだから、それを国家レベルにまで拡大しているだけです。しかし、政府の少子化対策を見ていると、晩婚化対策と女性の社会進出とか、結婚しないと子供が残せないという前提そのものに踏み込んだ言及は全くありません。きっとそういうことを言うと女性の反発があるのでしょうが、女性たちは、そのせいで自分達が子供を残せないということに気付かないのでしょうか?また、そのような社会が来ると泣くのは女性であるかのように言われますが、競争にさらされ、子孫を残すのが厳しくなるのはむしろ男の方です。結婚しなくても子供が産める社会を構築しましょう、と言って議論を進める方がずっと建設的だと思います。結婚制度っておかしいんじゃないかという認識が一定以上になれば世論となるのでしょうが、まだ少数派のようです。結婚制度が女性の首をしめているということに賛成されますか?また、もしそれが正しいなら、その考えが多数派になるのはどのくら先の話なのでしょうか?私から言わせると、何でみんなこんな簡単な事が分からないんだ?というきがしますがそう思いませんか?

  • 35歳以上で独身の人はやはり問題あり?

    私の周りの35歳以上で独身の人はやはりどこか問題有りな人が多い気がします。職場の50代独身女性→ヒステリック、どこでもおならする、口紅がマットです真っ赤 39歳女性→年を鯖読む、ヒステリック、話す事全てが悪口、ねちねち細かい 近所の45歳おばさん→挨拶しても無視する、陰気な雰囲気漂ってる、にらんでくる 親戚の52歳おじさん→勝手に色々買って来てお礼のメールしないとぶちキレる、毎日職場の愚痴をうちのお母さんに電話してくる、すぐパニックになって泣く、わめく やはり何かしら問題有りな人が多いですよね。結婚できないからおかしくなるのかおかしいから結婚できないのか…。 ちなみに私は27で今度独身の38歳男性を紹介されますが怖いです(;o;)離婚歴もないらしく…田舎だから出会いがないそうですが(T^T)

  • 元カノと友達に戻りたいものですか?

    高1女子です。 5ヶ月前に一方的に他校の彼氏にふられました。最近わかったんですが、他に好きな人ができたからみたいでした。 それ以来、連絡もすらとっていませんでした。 だけど、お正月、共通の友達のライブに行った時、元カレも来ていました。お互い来ているのはわかってたんですけど、特に話したりましませんでした。 そしたら夜に数ヶ月ぶりにLINEが来て、 『気まずままは自分(元カレ)は嫌だから、会った時は普通に接して欲しい』と書いてありました。 私的には別に避けてもいないし、無視などもしてません。ただ、話したりはしてませんが‥ 中学の時は友達として仲は良かったです。元カレは単純に友達に戻りたいんでしょうか? でも、学校も離れたし、会うこともほどんどありません。あんなひどいふり方したのに今さら?って思ってしまいます。 でも復縁希望ならそういいますのよね? 元カレとはその後、数日LINEで話しましたが気まずさもなく昔の感じでした。 今度、バイト料入ったら何かおごるとかも言ってました。私はやんわり断りしたが💦 でも、それ以来、また連絡途切れてます。 元カレは何がしたいんでしょうか? ※今日は振り替え休日で学校休みなんで、こんな時間に投稿させてもらってます💦