aisan33 の回答履歴

全60件中1~20件表示
  • 部活と習い事

    中2の女子です。 いま習い事でダンスをやっているため文化部に転部 しました。 先日、中総体のバスケやバレーなどの球技を見に行きました。 私はもともとスポーツをしていたのでそれをみて 自分もみんなと部活をしたい。中学でいい思い出を残したい。 と思いバスケ部への転部を考えています。 でも。よく考えるとバスケ部はとてもハードで土日も忙しく大変な部活です。私は習い事で部活を休んでしまうことがあるので無理かなと思い悩んでいます。 バスケもしたいしダンスもしたい。 みんな頑張って部活してるのに自分だけ中途半端な ことしていてはいけない。と中総体をみて思いました。 こんな迷ったり病んでしまったときどうしたらいいでしょうか。 いいアドバイスお願いします。

  • 母との関係について

    初めて投稿します。 読みづらかったら申し訳ございません。 私の母親のことで相談させて下さい。 現在私は25歳、独身、実家暮らしの会社員です。 父会社員、母パート勤めです。 兄がいますが結婚して外に出ています。祖母と両親、私の4人暮らしです。 私は大学で県外に4年間一人暮らししてましたが、そもそも一人暮らしは反対されてたのを押し切る形で4年間という期間限定でした。それに、私も地元が好きだったので、すんなりとUターン就職し、実家に戻りました。 私の実家は、とても田舎で、おばあさん集団が畑仕事の傍ら、噂話で盛り上がっており、子どもの学校名や会社名はすぐに広まります。そんな生活もあってか、私の母はすごく世間の目を気にしますし、とても見栄っ張りです。私はある程度、名の知れた大学でしたので、母や近所の人は私の就職先をとても気にしてましたが、小さな中小企業だったので、母は嘘をついて必死に隠してます。私は就職活動も頑張って、希望の職種についたのに、「なんのためにあの大学行ってたのかしら」「今からでもちゃんと勉強して転職しなさいよ」と言われたり、小さい頃から毎日習い事に通わされてたのですが、そのことを持ち出して、「いろんなことやらせてきたのに、こんな会社に就職して、ほんと無意味だった」とも言われました。やりたかった仕事だと言っても、「私ならそんな仕事したくない」と否定してきます。 その他にも、外出するときは誰とどこへ行くのか、電話をしていると、誰と話してたのか、夜寝るのが遅いと、何をしてて何時に寝たのか、など過干渉です。 また、ご飯のときやリビングにいるときには、父と祖母が席を外すと、祖母・父・会社の愚痴を私にこぼしてきます。それに対して、母と違う意見を言うと、机をたたいたり「もういい!」とすぐヒステリックになります。 家事をしてくれてることには感謝してますが、忙しいアピールがものすごいです。「私は忙しい!」を毎日言われ、手伝うと「余計なことをするな」とやり直しをされます。たまに会社の愚痴を聞いている父も、お金に苦労しているわけではないし、嫌なら辞めればいいと言うのですが、「私がいないと」と辞める気配はありません。会社でも煙たがられてるように思いますが…。 私のことをブス、デブと罵ってきます。でも、私が「美白だね」「スタイルいいね」と褒められれば、「私の子だから当然」と言われます。 母との関係に疲れました。最近家で笑ってません。 一人暮らしを考えてるのですが、私の職場が家から車で1時間くらいなんですが、そこはすごく過疎地でもちろん知り合いもおらず、彼氏もいない今そんなとこに行ってこの先大丈夫かという葛藤で、なかなか踏み切れません。 母との接し方、私への叱咤激励など、なんでもいいのでアドバイスお待ちしております。

  • 本当に夫の子供か不安です。

    現在妊娠中ですが、排卵日あたりに夫以外の人と1度関係がありました。 夫以外の人とは手コキのみで挿入はしてません。私は服も着たままで性器を触られたりもありません。 夫とは普通にセックスしていて浮気相手のときは挿入もなし手コキだけだったので、100%夫の子供だと自信があったのですが、夫以外の人とそういった行為をしてしまったことに罪悪感を感じてきて、それから不安になるときがあります。 自分が悪いのはわかってます。 手コキだけの場合それで妊娠はありえないですよね?

  • 鬱なんですかねぇ・・・・・・。

    ネガティブなことばかり考えています。 日々生活していると虚しさを感じたり、不安を感じたり、むしょうに声をはっしたくなったり 数ヶ月前に失恋をしたときが、マイナスな感情が酷かったです。 お蔭で、就活に失敗。 段々と、そのマイナスな、ネガティブな感情も幾分か収まってきたので、アルバイトを始めたのですが、そこでもミスがちょくちょく。 他には、人と関わりあうことが億劫になっています。反面、誰かと話をしたくて寂しがってたり。 あと、集中力もなくなってきました。 100ではかるとして、前は80あった集中力が良くて45、あるいわ20位までなくなってきました。 以前の私はこんなではなかったような気がします。ちょっとおかしいなと、思ったので質問してみました。

  • 妊娠初期の出血

    妊娠、5週目に入ったのですが、今日若干出血がありました。。 流産の心配はあるのでしょうか?

  • これって介護保険内の仕事?

    在宅ヘルパーです。 ヘルパーが御利用者様に怪我をさせてしまい、会社が御利用者様のご家族に賠償金を払い、今後のサービスでお望みのサービスをする、、、 と、ご家族に啖呵を切ってしまい、サービスにねじ込まれたヘルパー達に、ご家族が無理難題を言っても、「できないと言うな!」と、会社に強いられています。 今回の事故を裁判沙汰にされない為には、ヘルパーが特別なサービスをしてご家族の機嫌を損ねてはいけないと。。。 事故の経緯を知らないヘルパー達が毎日サービス対応させられています。 これって介護保険内の仕事ですか?

  • タバコを吸うとガラガラ声になりますか?

    ガラガラ声の人がいるんですがタバコを吸ってる可能性ってありますかね。タバコを吸うとガラガラ声になりますか?

  • 二人目がなかなかできません。

    2歳半の子供がいます。二人目を希望して一年、なかなかできません。毎月生理が来る度に落ち込む日々です。 そんなとき、友達のお母さんと街でばったり会いました。友達とは結婚の時期も、一人目出産の時期も同じ頃で、よく遊んでいました。友達はあっという間に二人目を妊娠、もうすぐ一歳になります。友達のお母さんは、私に二人目は?ときいてきました。まだできないんですよね。と答えると、女の子がいないとね!!と。私の子供は男の子。友達は一人目男の子で、二人目女の子でした。 こんな会話にうんざりしています。 皆さんこんな経験ありませんか?

  • 寂しい中年の男性の休日に……………

    休日に暇で友人もいなくて勿論彼女も女性友達もいない為に独りであてもなくひたすら車を運転ドライブして時間を潰す中年の男性はただ単にガソリンを無駄に消費してエコ社会には合わない人間となってしまうのでしょうか?

  • 女性の皆様、こんな女性の心理で解る事教えて下さい。

    1年半前に、金銭感覚が合わない彼女と別れました。 多額の借金を抱え、金の工面を言い出し、貸しても「必ず返す」とは言うけど、返した試しはない。 金にだらしない生活を止める事・貸してくれた人達に礼儀を尽くせ!と何度も警告しましたが、結局 ウザくなったのか、別れ話を切り出したので、自分もこれ以上は限界と思い別れました。 そして今、また突然、生活が苦しく金の工面のメールがやってきました。 Wワークをして借金は減ったけれど、キャッシングは繰り返しているらしく、どうしてもお金が必要な事が起きたらしいです。  「自分で都合がつくなら、僕には申し訳なくて頼めることではないのは分かってるけど、もう頼める宛てもない」らしいです。  人にお金を工面して貰うのに、メールで簡単に事を済まそうとする考えが理解できませんし、毛頭貸すつもりもありません。 どこまで面の皮が厚いのかと思っています。 こんな女性の心理って、まだ僕が未練でも持ってると思っているのでしょうか?   また、女性である事で、世の男性は 簡単に金を貸してくれるものなんでしょうか? こんな事繰り返して人生生きていたのでしょうか? 出来れば同姓から見た こんな女性の末路も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の方に相談です。

    これは好意を持たれているのでしょうか?それともからかわれているのでしょうか?ただの勘違いでしょうか? 私は30代後半・既婚者です。 職場で職務上の女性のパートナーがいます。彼女は私より10歳ほど年下で、独身・彼氏なしです。 以下の状況があるため今回相談にいたりました。 1.2人っきりの状況になるとやたら上機嫌で話しかけてきて甘え口調になります。(最もお互い忙しいときはお互い無言で仕事してますが) 2.休みなどで数日会わないことがあると、会えなくて寂しいと言われます。 3.おいしいお店があるので、飲みに行きましょうと良く言われます。(実際には誘われることはありません) 4.私の言動を良く覚えており、他の同僚から私が話しかけられた場合も私の代わりに何度も答えられてしまいます。 5.他の人のは知らないが私のネクタイやYシャツは、毎日ちゃんと見てますよといってきます。 6.1枚の書類を2人で見るとき体や顔をかなり近づけてきます。(1度だけ彼女の胸があたったことがありました) 7.他の同僚が気付かない私の口癖を覚えており、良く真似されます。 最も私と彼女の仕事の進め方がかみ合わないときは、かなり冷たくされます。 そんなこんなで、私も彼女に対して時々ムラムラするときがあり困っています。一応私は社内では冷静沈着キャラなので、男の部分を表に出さないように仕事をしているつもりです。 長文になりましたが、私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 中年のうつ状態の暗い性格を直したい

    すみません。 長い文章が書けませんが、若い時からいじめにあい、引きこもり気味で、友達がいません。 引くかもしれませんが精神科に通院して抗うつ薬をもらっています。 医師が言うには日本で処方できる量の抗うつ薬では十分な効果が期待できない。 もっと処方できればいいが国の指針があるから出せない。 また私もやとわれ医者なので期待に応じられない。 、そうです。 せめてぐちを聞いてくれる友達でも、メル友でもいたらいいのですが、できますか。 よろしくお願いします。 精神的にかなり人生に絶望感をいだいているのでやわらかいアドバイスをお願いします。

  • 会社の懇親会

    今度、会社全員で行う懇親会があります。 私は新入社員なので自己紹介をしなければなりません。 自己紹介のあとに一発芸などをやるといいよーと教えてもらいました。 ですが何をしたらウケるのか分かりません。 私がやろうと考えているのはダンボールで作った被り物を被り、自己紹介をしようと考えています。 これはウケますか? あと、これやったらいいよというものも教えてください。 お願いします。

  • 友人の出産祝い

    友人から出産したとメールで連絡がありました。 「また、遊びに来て~」とお誘いがあったので、 早ければ夏ごろに行こうかと思っています。 そこで、質問です!! 友人に出産祝いをおくりたいのですが、 数ヶ月前に引っ越したみたいで、住所がわかりません。 今は実家に帰っているようですが、実家の住所もわかりません。 「お祝いを送りたいし、住所教えて」って聞けばいいのですが、 「気ぃつかわなくていいよー」って言われて教えてもらえない可能性もありえるなぁと。。 遊びに行くときに持っていくのは、遅すぎますよね?? 本によると、出産祝は産まれてから1週間後~1ヶ月後に送るのがマナーと書いてありました。 遊びにいく頃には産まれてからだいぶたってしまってますし、 教えてもらえるかわからないけど、やはり住所を聞いて送るのがいいでしょうか?? 何かいい方法ありませんか?? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女性限定

    どちらの男の声が好きですか? (1)声が低く、クールでかっこいい。少し早口 (2)落ち着いていてゆっくり喋る。

    • ベストアンサー
    • noname#195425
    • アンケート
    • 回答数5
  • 大失恋(片想い)からの立ち直り方はありますか?

    私は、28才男・独身・金融機関 営業職です。 先日、取引先で1年前に知り合った事務職の女性(38才・独身・結婚歴なし)に告白しました。 1週間後連絡があり、「ありがとう。でも付き合ってる人がいるので、すみません」 ということでフラれました。 彼女とは仕事での付き合いだけで、デートもしたことがなく 完全にダメ元で告ったので、後悔はありません。 ただ、今まで見たことないくらいの美人で、清楚で若々しくて、擦れてる感じもなくて 大好きでした。 今までの人生で一番の片思いでした。 彼女の職場とは、今季より取引が終了するため 今後彼女と会うことはもうありません。 フラれてからも、心に穴が空いた感じで空っぽになってます。 彼女に振られた時よりもキツイです・・・ ただそれと同時にモテ期が来ました。。。 今年から昇進し、異動で栄転できた途端 後輩の女子社員や地元の女友達から誘われるようになりました。 それなりに遊んではいるのですが 上記の女性のことが忘れらません。 他の子と遊んでても、その人のことばかり考えてしまって 空しい気持ちになってしまいます。 今までここまで失恋を引きずることはなかったので どうすればよいのか分かりません。 失恋から立ち直られた方がいらっしゃればアドバイス下さい。

  • 疎遠になってきた

    学生時代の友人らと疎遠になってきたなぁと思います。 若い頃は毎日のように遊んでいたのに… アラフォーくらいになるとそんなもんでしょうか? なんか寂しいです。。

    • ベストアンサー
    • noname#203097
    • アンケート
    • 回答数7
  • 婚活の手段、感想など教えて下さい。

    27歳の男です。 そろそろ年齢的にも婚活を始めたいとおもっていますが、 現在たくさんの街コン、パーティ(一般的なものや趣味やその他の企画もの?)やバスツアー、結婚相談所などたくさんの手段がありますが.何かお勧めのものはありますか? できたら体験されたかたで感想等を含め、参考にさせていただければと思います。 (現在、友人たちも非常に多忙で一人参加のものしかできない状況です。) よろしくお願いします!

  • もうすぐ育休明けで不安です。

    娘が10ヶ月になり、来週から仕事に復帰することとなりました。 パートでの復帰なので、娘と離れているのは週4日、1日6時間ほどですが、今までずっと一緒にいただけに不安心配で胸がいっぱいです(><。) 義母に預かって頂くのですが、大怪我しないか、寂しくてずっと泣いていないか、逆に義母に懐きすぎてママより大好きになってしまわないか… 夜8時頃の帰宅になってしまうので、生活リズムが狂わないか… 精神的に不安定にならないか… いろいろと考えてしまいます。 仕事は好きですし、育休手当ても頂いているので、辞める事は考えていません。 考えすぎ!!や、うちはこうだった、などアドバイスや体験談など頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • R&Bアーティスト探してます!

    こんにちわ!! Razahやjamillionのような聞きやすいバラード調のR&Bが好きです! 似たような曲調のアーティストはいますでしょうか?皆様のオススメを教えてください!