Swim の回答履歴

全362件中121~140件表示
  • 綿セーターののびをなんとかしたい

    綿のセーターが、そでのところを中心にのびてしまって困ってます。縮ませるために何かいい方法はないものでしょうか、よろしくお願いします。

  • アゴが凝ります。

    無意識に歯を食いしばっているのか、アゴから首にかけてのコリがひどいです。口を開けたり閉じたりしてストレッチをするとポキポキと音がします。(首も曲げるとすごい音がします)。もともと顎関節症の傾向もあるのですが、痛みというより凝りに悩んでいます。軽いパニック発作があり、過呼吸や動悸なども持っている為、心療内科で薬は処方されていますが、アゴの凝りも慢性的な緊張によるものなのでしょうか?なかなか善くならず、難儀しています。

  • 嫌いな相手

    ある人物にむかつくことをされたので、その事自体を解決して、もう二度とむかつくことはされませんが、そいつを嫌いになってしまいました。風の噂にそいつの幸せな話を聞くとむかつき、不幸せな話を聞くとざまーみろ!と思います。もう、不愉快なことは解決したので、そいつが幸せだろうと不幸だろうと、嫌いなやつためなんかに気持ちを乱したくないと思っています。会社が同じなのでそいつの噂は自然に耳に入ってきます。むかつくことっていう内容は、ほぼ犯罪なので、嫌いなやつですが、他言はしていません。とにかく、もう、私に害は及ばないので、気持ちを動かしたくないのです。なにかいい方法はありませんか?むかつく事ってのは、色恋沙汰ではありません、念のため。

  • 綿セーターののびをなんとかしたい

    綿のセーターが、そでのところを中心にのびてしまって困ってます。縮ませるために何かいい方法はないものでしょうか、よろしくお願いします。

  • あふれ出るくみ取り式トイレの

    こんな夢見たことありませんか。 私、よく見るんです。 現在、自宅トイレは水洗便所なのですが、子供の頃は、くみ取り式 のトイレでした。夢の中の自分は、大人で、今を生きているのですが、 トイレだけ子供当時使っていたくみ取り式です。 しかもそのトイレはいつも溢れているのです。 足の踏む場もないのです。 目が覚めるとすごく疲れています。 「こういう人に多いらしい」程度で結構です。 原因があるのでしょうか。

  • バイキングor食べ放題のお店

    京都に住んでいるのですが、バイキングor食べ放題のお店を探しています。2歳・1歳・0歳の子供を連れてなので、居酒屋とかではなく子供たちも食べるものがあってというお店の方がいいかと思いますが…。大阪・神戸ぐらいなら行けますので、いいお店を知っている方、おすすめのお店などがあったら教えて頂けませんか???

  • ECCとイーオンとジオス

    このカテゴリでは3度目の質問となります。 春から英会話を勉強しようとスクールを探しています。 そして、ECC、イーオン、ジオスの3校まで絞りました。 決め手は、グループレッスンと固定制(振替有)と担任制です。 でも、その後、どうしても1校に絞れません。 英会話スクールを選ぶポイントを教えてください。 ちなみに、講師の国籍にはこだわっていません。 それぞれにいいところがあると思っているので。

  • 「自分を大切にする」

    ↑ってどういうことでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=742535 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784507 ↑私はこんな人間です。 それが「虐待」にあたるのかはわかりません。 もしかしたら「アダルトチルドレン」でしょうか? 自分の心はどこか冷めていて臆病です。 (恋愛などでも)人をなかなか好きになれません。 なれたとしても失ってしまいます。 そのたびに自分が悪い、一人で乗り越えろってことなんだ、と言い聞かせてきました。 事情を知っている友達は「心の傷は簡単には癒えない、それはそれとして受けとめてあげたらいいんだ」って言ってくれます。 だけど、傍らから 「甘い、現実から逃げてばかりで自分勝手なだけだ」 「お前は一人でいればいいんだ」 という声が聞こえてくるようで、受けとめたくても、あさましい自分の心にどうしていいかわからず、泣くだけです。 一人になると考えてしまいますが、自分の都合だけで友達たちをふりまわしたくありません。 人は何か事情は抱えているものなのに自分はこんなにめそめそして情けないです。 ムリしたくない、って思うけど、またムチをうってしまいそうです。 「自分をいたわる」「自信をもつ」いろいろな言い方があると思いますが、いったいどうすればいいのでしょうか?肩の力を抜くにはどうしたらよいのでしょうか? お暇な時で結構ですので多くの方の御意見を伺いたいです。 また心が軽くなるようなサイトとかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大宮~新宿近辺のケーキバイキング

    年下のいとこの姉妹のお姉ちゃんの就職祝い&妹ちゃんの大学が春休みでこっちに帰ってきている記念にケーキバイキングに連れていってあげたいと思っています。 大宮近辺でいいところがあったら教えてください。 新宿くらいまでなら出てもOKです。 今週か、来週の日曜になると思いますので、混雑状況などもわかりましたら是非教えていただけたらと思います。 浦和のロイヤルパインズホテルは以前同じメンバーで行ったことがあるのではずしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 平日(金曜)に都心で暇をつぶす

    3月、4月中だけなのですが、バイトとダブルスクールの空き時間のため、毎週金曜日に都心で暇をつぶさなければなりません。 時間帯は昼の12時~夜8時ぐらいまでです。 一旦自宅に帰るにしても、片道一時間半ほどかかるので、面倒だしお金もかかります。 学生なので、あまりお金がかからず、なおかつ飽きないような方法はないでしょうか?

  • 低反発まくらをたくさん買いたい

    どこのカテゴリに質問すべきか迷ったのですが、、低反発枕を大量に買わなければならなくなりました。クラブ活動をしていて、部員(100名近く)全員が使うものを代表で探すことになりました。できるだけ安く買いたいのですが、、できれば店の人がメーカーから仕入れる値段とかで買えるものなのでしょうか??

  • 精神科医について

    半年ほど前から、育児ノイローゼで実家の近くの精神科に通っています。 今ではだいぶ落ち着きました。 通い始めた頃、先生に治るまでどれくらいかかるかを聞きましたら、「だいたい1年弱の安定剤の服用で皆さんよくなってきていますよ」と言われました。 そして、月に1度の通院をしています。 診察内容は1ヵ月間の状態を先生に話すのですが、毎回どんな状態を話しても「そうですか。では同じお薬を出しますね。ゆっくり治していきましょう。」と言われます。 最近それに釈然としないというか・・・。 それなら、診察しなくてもお薬だけもらえればいい話では?と思うのです。 私的には月に1度だけなのですから、もうちょっと話をじっくり聞いてくれ「そんな時もありますよ」とか「以前と比べればよくなってきてますよ」とか「心配しなくてもちゃんと治っていきますよ」など、”希望の光”となるような言葉も添えてくれたらなぁと思うんです。 でも、カウンセリングとは違うからかなぁとも思うし・・・。変に励まし、患者のプレッシャーとならないようにあえて何も言わないようにしているのかなぁとも。 実家近くの大学病院で車で1時間かけて行ってます。 いっそうのこと、自宅付近の精神内科のある病院にかえようかなぁと悩んでいます。 決して今の先生が嫌いではなく、人の良さそうな優しい先生でいいんですが・・・。 精神科にかかられた事のある方、どう思われます?精神科医ってこのようなものなんでしょうか?

  • 披露宴で歌う予定なのに、咳が止まらない!

    こんばんは。いつもこのサイトでお世話になっております。  日頃、健康管理を怠っていないつもりだったのに、喉を痛めてしまいました。咳がひどく出てむせてたまりません。  咳だけで、発熱、だるさ、鼻水鼻詰まりはまったくありません。  今週の土曜日に同僚の披露宴に出席の予定で、歌を任されているのでこのままではやばい状態です。よく効くお勧めの薬はありますでしょうか? (明日病院に行くつもりですが、仕事が大変忙しく、もし行けなかった場合は薬に頼るしかありません・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#51447
    • 病気
    • 回答数2
  • コットンを探しています

    こんばんは。 今通っているエステで業務用のコットンを買っていましたが、エステをやめることになり、この先何を通うか悩んでいます。 良いコットンをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 今使用しているものは6センチ×8センチくらいでふわふわして柔らいものです。 まわりに縫い目(?)のようなものがついていないもので、やわらかいものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 歯列矯正の抜歯について

    10年以上前に、親知らず4本のうち1本が虫歯になったのをきっかけに4本とも抜いてしまいました。 このたび、歯列矯正を行うことを考え、専門医のカウンセリングを受けた所、抜歯の提案を受けました。 上の歯は犬歯の間が通常4本のところ、犬歯のとなりが元々1本少なく3本のため、隙間がめだちます。 下の歯は、乱杭歯です。 専門医の提案は、「上は、左右対称にするために、1本。下は2本の抜歯」というものでしたが、そうなると全部で32本のうち8本少なく24本になってしまいます。こんなに減ってしまう矯正は良くあることなのでしょうか? カウンセリングの時に聞けばよかったのですが、ちょっとパニックで聞きそびれてしまいました。 出来れば、経験者の方の回答をお願いいたします。

  • 部屋のコーディネイトをしてほしい!

    とにかく家具とかどこに置いたらいいかわからない。 ワンフロアぶち抜きなので余計に自由がききすぎて ダラダラ物を並べてしまうのです・・・ テレビやパソコン、配電の問題もあり 片付けベタのド素人にはもうお手上げです。 プロでもアマでもいいので センスよくコーディネイトして欲しいのです。 こういう依頼ってどこにどう持っていけば いいのでしょうか?教えてください。

  • 安眠の方法

    自分は眠りが浅いのかちょっとしたことですぐ起きてしまいます。そのせいかよほど長く寝ないとすっきりと起きられません。 何か安眠をするためにいい方法、またはいい物があったら教えてください。ちなみに低反発枕は試しましたが、どうも自分は枕が高くないと眠れないので駄目でした(低反発枕の下に普通の枕をひく始末です)

  • 年間休日について

    今転職活動中です。 現在の会社の年間休日が105日で土曜日にすることがなくても出勤することがしばしばありました。 次は年間休日が120日ぐらいで考えておりますが、今度面接があるところが112日で、理想よりも若干少ないです。 ここでお伺いしたいのですが、年間休日とは仕事を選ぶ点で結構重要なものになるのでしょうか? 個人によって違うと思います。もし、自分の仕事が忙しくて休日出勤も止むを得ない場合もありますし。 ご意見をお伺いしたいと思います。

  • 演劇(お芝居)におけるリアリティー

    演劇が好きでよく観に行きます。 ところで、舞台の台詞って、いわゆる芝居がかっている台詞ですよね。現実であんなしゃべり方をする人っていません。 それはTVドラマでも映画でも同じです。演劇よりもだいぶ現実っぽいですが、画面で流れている台詞を会話だけ聞いて、市井の人々の生活の中での会話かTVドラマの会話かは100%区別がつきます。 つまり芝居の中での役者の台詞やしゃべり方って、本当の生活の中でのしゃべり方と違うのです。 で、演劇(お芝居)におけるリアリティーって何でしょうか? 質問の意図がわかりにくいですね。要は、 「市井の人々の生活の中での会話のリアルさ」というのは、お芝居(演劇・ドラマ)の歴史上、問題にされなかったのでしょうか。

  • あと4センチは背が高くなりたい!!

    こんばんわ★ いつもお世話になっています♪ タイトル通りなんですが、あと4センチ背が高くなりたいんです!!! なにか良い方法があれば是非教えてください!!! あの、背を高くしようと牛乳を飲んでいたんですが 「牛乳飲んでも背って伸びないみたいだよ~。牛乳は骨が太くなって縮むらしい」 って聞いたんですが本当でしょうか???? 背が高くなるのに効く食べ物とかあれば是非教えてください!! 宜しくお願いします<(_ _)>