tokumeinoonna の回答履歴

全395件中181~200件表示
  • もうすぐゴールデンウィークがやってきますね!

    もうすぐゴールデンウィークGWがやってきますね! (^q^) 彼女いない歴=年齢彼女出来ない歴=年齢の40代半ばになるハゲチビブサイクブサメンダサメンキモメン男である私は何をして過ごすべきでしょうか? (°∀°)b

  • 一重だった子が二重になりました。

    一重だった友達が高校を卒業すると二重になって しかも本人は自然になったと言います 正直私は自然になったというのは本当には思えません なんだかもやもやしてしまいます そんなに深く考えることでもないのですが 私はたぶん整形が好きではありません 友達は結婚して相手にアルバムを見られたり 子供が一重でも同じようなことを言うのでしょうか? というか本当に自然に一重の人が二重になることがあるのですか? 一時的ではなくずっとです。 もしそれが嘘なら、私は嘘をつかれているのだと思うし それがまずもやもやです。 どうしても嘘だと思ってしまうのですが 本当ならいいんですけど・・・ 目がコンプレックスで変えたのなら そこは見てみぬふりをして嘘を信じたふりをしてあげるのが 一番いいと思ってそうしていますが やっぱりその子の顔を見るたびにどこか複雑な気持ちになってしまう自分がいます その子は綺麗な目をしていました 一重なのに綺麗な目の代表はこの子だなと思っていました 私は目は顔のパーツでそこまで大切だと思いません。 それより鼻とかの方が気になるからです。 元の自然な顔が好きです、まぁだからといってそんなことはどうでもいいのですが とにかく、なぜかもやもやしてしまうのですが どうすればいいと思いますか? やっぱりこのまま触れずスルーし続けるべきですか? そもそもこの子の言い分は本当だと思いますか?

  • 家事ができません。主婦失格でしょうか

    最近、子どもの前で主人と続けて大喧嘩をしてしまいました。 46歳の専業主婦で結婚20年。夫(48歳)、子ども(12歳女、9歳女、6歳男、3歳女)の6人家族です。 以前からたびたび喧嘩はしていますが、最近(3週間前と先週の週末です)子供の前で立て続けに大喧嘩をしてしまいました。争点はいつも私が家事ができないことです。この先、どうしていいか分からないので、相談させていただきました。 ことの発端は、日曜のおやつの時間に、部屋が散らかっていてなかなか片付かないことから、主人が子供達に小言を言い始めたことです。おやつ夢中の子供たちは主人の言うことに耳を貸さないので、主人が怒鳴り始めました。 そこで、私も主人の気持ちも分からないことはないが「おやつの時間にそんなことをいってもダメでしょ。」とたしなめたところ、「そもそも親がしっかりできないから、子供がだらしなくなる。」という話になりだしました。 続けて主人いわく(以前から、喧嘩するときにいつも言われることですが、子供の前ではそこまでは言われてはいませんでした)「朝は俺が会社に出発するとき(毎朝6時40分頃です)も起きてこなくて、子供が起きなきゃ学校に遅刻する時間にやっと起きてくる。朝食は俺も子供達も菓子パンと牛乳だけだ。」 「洗濯物はいつも溜まっていて、ワイシャツが10枚あっても足りなくなることがあるくらいだ。しかも、部屋の中に干しっぱなしにしてとりこまなくて、去年の夏に洗ったものが干したまんまだ。」 「どの部屋もいつも散らかっていて足の踏み場がない。脱いだ服もそこらへんに置いたまま(自分も子供も。主人はハンガーにかけてます)。学校などへの提出物もすぐに見当たらなくなる。」 「夕飯は今の家に引っ越してきてから(3年前の3月です)一度もコンロを使ったことがなく、毎日スーパーの弁当か、冷凍スパゲッティが宅配ピザだ。」 「ダイニングテーブルの上もいつも散らかりっぱなしで、次に食べるときにどかしている。」 「キッチンには洗い物が残っていて、子供の弁当箱なんかはふたも開けずにカビが生えている。」 「子供たちの風呂はほとんど俺がいれている(入った後に掃除もしてもらっています)。俺が会社が忙しくて帰るのが遅くなったら子供達は3~5日風呂に入っていないことになる。」 「専業主婦に洗濯乾燥機や食器洗い乾燥機があるのに、なんで時間が作れないんだ。」 「おかげで、毎週末は片付けで終わってしまう。それどころか、今年はお雛さまを飾るために会社を2日休んで片づけた。このままでは、子供の日の兜も飾れなくなる。」・・・などなど。 言われたことは、若干の認識の違いはあれ、ほとんど事実です。 私も分かっています。分かっているだけに言われると毎回キレてしまいます。 自分としては一生懸命やっているつもりです。100%はできなくても、やらなければならないことはやっているつもりです。 テレビもほとんど見ていないし(笑っていいとも!?が終了するのを終了する日に知りました)、自分の服を買いに行くこともないです。スマホも家族とメールするくらいしかいじれません。 家事の合間に子供を近くの公園に連れていくこともできません。 自分としてはこんなに頑張っているのにと思ってしまいます。 主人には「子供が4人いることは大変だと思うが、他の家の主婦はもう少しこなせていると思うし、最低限やらないといけなことがあるだろう。そもそも20年前から言い続けているが、できている水準が変わらない。努力や工夫をしている結果がでていない。」と言われてしまいます。 確かに、子供に惣菜弁当を食べ続けさせるのはいけないと思いますし、子供のしつけもままなりませんが、これ以上、どうすればいいか分からないのです。 自分よりもっと大変な家事をこなされている主婦の方もたくさんいらっしゃると思いますが、どのようにこなされているのでしょうか。ヒントなどがありましたら、教えていただければと思います。 あまりに情けない相談で恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 処女っていけない事ですか?

    処女っていけない事ですか? 28才です 男性恐怖症でもあります でも克服するために男性と会った り食事に行ったり 自分から頑張っています 男性との会話なのですが 「いつから男おらんの?」「あんま りウブすぎるから反応が処女みた い」「ラブホ行った事あるやろ?」 などを聞かれました 彼は遊び目的ですよね? また誠実な男性もいますよね?

    • 締切済み
    • noname#194623
    • 恋愛相談
    • 回答数35
  • 昨日から喉に痛みが・・リンパも腫れ。カゼですか?

    お願いします! 昨日起きたらノドが痛くなっててつば飲んだらもっと痛くて。。 昨夜はマスクして寝ましたがあまりなおらず・・ 朝からしょうが湯飲んだりしてました。 イソジンなどはないです。 首のリンパあたりも熱いです。。 でも頭痛はないです。 普段からカゼはひかない私なのですが・・これって? 4日前に花粉が1日だけかなりひどくって、くしゃみしすぎました。鼻も。。 すると翌日 お腹あたりがくしゃみしすぎで筋肉痛みたいになりました。 首もとにも違和感がでました。 これが原因でhそうか? それかこのノド痛みは別でしょうか? 少しましにはなってきましたが・・

    • ベストアンサー
    • noname#260487
    • 病気
    • 回答数3
  • タバコ

    質問です。いつもマルボロの赤タール12mgニコチン1.0mgを吸っているのですがこの度タバコの銘柄を変えたいと思っています。そこでマルボロ赤よりタール・ニコチンより高い銘柄を教えて頂きたいと思っています。コンビニ等で買えるメジャーなタバコはありますか??

  • オタク友達がほしいです

    長文失礼します。 今年の3月に美術系の短大を卒業して現在無職の女(20歳/170センチ/71kg)です。 私は太っていて子供の頃いじめられていたせいかすぐ落ち込みやすいのと涙もろく、人見知りで口下手です。 高校や大学では少なからず話せる人もいましたが今は連絡がほとんどありません。 ひたしくない人だと私なんかと話して嫌な思いしてるんじゃないだろうかと思ってしまい声が小さくなってしまいます。 しかし昔からひたしい人だと慣れてるからか普通の声量で積極的に話せます。(兄や昔から通っていたピアノの先生など) 現在ダイエットもしていで80キロから71キロまで減らしました。 無職のままも嫌なのでバイトを探していて郵便局の区分の面接へ2箇所行き1つ目は落とされて2つ目は結果待ちの状態です。 バイトを探すのも大事なのですが私はゲーム、アニメと絵を描くことが趣味でオタクの友人がとてもほしいのです。(男女どちらでもほしい)しかも私女なのですがTYPE-MOONやニトロプラスのようなエロゲがとても好きなんです。 今年の目標が誰にでも明るく話し上手になることと痩せて綺麗になることなんです。 そこで (1)見た目のせいで話すのが億劫になってしまうことの改善方法+話し上手になる方法 (2)オタク友達を作る方法 (3)オタクが多いバイト (4)太っていてブサイクな女に話しかけられたらやはり嫌でしょうか… (5)おすすめのダイエット方法 質問が多いですがぜひご回答よろしくお願いします。

  • 予算関係なしに東京23区で住みたい街はどこですか?

    マンション欲しいなと考えているのですが、イマイチ街の選択が出来ません。 で、まぁ理想含めですが、みなさんの住みたい街を教えてください。 東京23区で予算関係なし。 住みたい理由やどんな箇所をポイントにしているかも教えて頂けると嬉しいです。 また住みたくない街があればそれも一つ。 よろしくお願いします☆

  • もし余命あとわずかと言われたら何をしますか?

    もし余命あとわずか(何ヶ月とか何年)とか診断されたら、残された人生の時間あなたなら何をしたりやりたいですか? 現在の身体は元気に動けるものとします。 どんな事でもいいですが、本当にこうするかなと思えるものを教えてください。 例)思いが伝えられなかった人に伝えに行くとか、海外旅行するとか、遊びまくるとか・・・etc 宜しくお願いいたします。

  • 下地+ルースパウダーでの崩れ

    こんにちは。 私はいつも下地を塗った後にルースパウダー(お粉)だけを重ねるというナチュラルメイクを心がけております。しかしながらどうしても崩れてしまいます。特に小鼻の脇は大変汚く崩れます。 これは下地もしくはルースパウダーの塗り方が原因なのでしょうか? 下地にsk2のサインズコントロールベース、ルースパウダーにDiorのカプチュールトータルルースパウダーを使用しております。 下地を塗り始めたのが最近なので塗り方がいまいちちゃんとわかっていないのかもしれません。そのためもしルーズパウダーが崩れない塗り方があれば教えて頂きたいと思っております。 またもしこの組み合わせで使用したことのある方がいらっしゃっるならば、ご意見を聞きたい所存です。 よろしくお願い致します。

  • 家賃滞納でホームレスになりました。意見下さい。

    会社を解雇になり、家賃を滞納しついに退去になりました。 行く当てもなく、日払いのバイトをして夜は漫画喫茶で暮らす生活をしています。 このままでは、いけないので寮付きの仕事を探して貯金を作り、就活を再スタートしようと考えています。 そこで、寮付きの仕事を探して面接をして三社から内定を貰っています。 どれも、やりたくはない仕事ですが、お金を貯めて借金を返してまた賃貸契約をして就活をして内定を頂き普通に暮らすために我慢をすると決めています。 その三つなのですが、HONDAの期間工で三ヶ月限定での仕事。こちらは、寮費も食費も会社負担で三ヶ月で100万は貯金出来ます。 二つ目が新聞配達です。 こちらは、三ヶ月で考えると貯金は45万くらいになります。 最後はケータイショップです。 こちらは、同様に三ヶ月だと27万くらの貯金しかできません。 数字で考えると間違いなくホンダなのですが、そういった肉体労働をしたことがないので不安があります。 さらに新聞配達の店長の人柄が良かったり、ショップのスタッフさんは感じが良さそうです。 どこに行くか迷ってます。 とにかくお金が必要です。 みなさんなら、どこに決めますか?

  • 友達の彼氏がひどすぎる!

    私の彼氏の友達(40才前半)に最低な人がいます。 彼氏との付き合いは15年近くになるそうで、私は彼氏とお付き合いが始まってから紹介されたので、4年くらい前から知っています。 家がなく、彼氏の家に常に寝泊まり(居候)で、家賃は気が向いたら2~3万入れる程度。 彼氏が泊まらせない日は、知り合いの飲み屋で無理矢理寝て、起きずに勝手に泊まる。 食事や飲みに彼氏を誘っては、「お金がない」とすべて彼氏支払い。 「出てけ」と言っても、家を探すふりだけして、理由をつけて居座る。 飲食店で雇われ店長だが、仕事しない(部下曰く、接客しない・レジ締めできない等) 遅刻早退当たり前(明らかな嘘をつく) 給料はすべて飲みで消え、それを隠して部下にお金を貸してと頼んでる。 公私共にひどい人です。 彼氏は付き合いが長く、昔お世話になったからと、そんな状況を許してしまっています。 私が抗議しても「それでも友達だから、悪く言わないであげて」と頼りないです。 部下は何もできない上司のせいで鬱状態です。(部下は私の親友の彼氏です。) その男のせいで、仕事も休みがなく、抗議しても「あ~ごめ~ん」と響かないようです。 彼氏にはその男との付き合いをやめてほしいのですが、彼は職場の彼の態度も知らないですし、信じられないのですが、友達としては気が合うようで仲よくしています。 私よりかなり年上男性なので、私からは言えないですし、その男と表面上だけの付き合いの方々は、居候や借金を知らないので、いい人!で通っています。 彼氏の目が覚めることはないのでしょうか? 私はずっと我慢しなくてはいけないのでしょうか? 彼氏、彼女の友人がどうしても受け入れられないとき、皆様はどうしますか? 自分の彼氏彼女が、友達の悪口(悪く言われている事実)を言ったら、やはり嫌だと思いますか?

  • 私の場合ニキビを治すには漢方が向いてますか?

    ディフェリンゲルを1ヶ月以上続けたら乾燥の変化があり、使用を止めた途端元の肌に戻っただけだったので向いていませんでした。 吹き出物が出る部位は顔・首周り・胸元・背中です。 生活習慣の見直しなどできることはやり尽くしていますが、ただ1つ午前2時までに眠ることが眠剤を飲んでも難しいです(呼吸困難を抱えているため)。 現在服用している薬はアレグラ、ムコダイン、安定剤のユーパン(過呼吸持ちなので朝晩2錠ずつ飲んでます。でもあまり効いてないです)、眠剤、ピル(経血を減らすため)です。 歳を重ねる事にニキビが悪化しています。 私の場合漢方が向いているでしょうか? 2ヶ月飲んだカミショウヨウサンは体質に変化がありませんでした。 ディフェリンゲルようなものではなくて、これからも生活習慣をきちんと管理しながら内側から治したいです。

  • お小遣いが欲しい…

    結婚して2年ほどの主婦です。1歳になる娘がいます。 我が家では、お小遣い制ではなく、 洋服代、美容室・床屋代、化粧品、携帯代、交際費、 その他諸々のお金全て生活費から出しています。 買い物は大抵家族一緒に週末に行くため、 平日昼間に1人(娘は一緒)で買い物をすることはほとんどありません。 何か欲しい物があるときは、夫に言えば生活費から出してくれますし、 基本ほとんどOKしてくれるのですが、 自分で自由にできるお金が欲しいです… もちろん、別に変なことに使ったりとか、へそくりしようとか、 そんなことを思ってるわけではないです。 趣味の物だとか小物とかを買ったり、 友達とランチをしたりとか、 服もたまには一人で買いに行きたいなーとか思ってしまいます。 ただ、夫があまりお金を使わない人で、 お酒もタバコもパチンコとかもしない、 お昼はお弁当を持って行って、 飲み会は、この時期や年末年始こそ多いですが、なしの月もある、 服も、結婚してから数着しか買ってない、 趣味は読書だけど毎週図書館で借りてくる、 という感じなので、お小遣いの必要性を感じてないみたいです。 どうしたら夫にわかってもらえるでしょうか?

  • どおしよ

    家賃から、ガスから支払いが溜まってて、働いてはいるが、全然安くて貯まらないし間に合わない… 保護も、審査とかめんどくさいし、通らないの解ってるから、やっぱり自殺しかないですかねぇ? 家族は助けてもらったけど、無いみたいで、どうしたらいいかわかりません。 寝ないで働けとかは要らないです。説教も。

  • 同棲中の彼の発言について。

    10歳上の彼と同棲を始めて2ヶ月の30歳です。将来結婚を考えています。 私は持病の治療をしながら、自宅で仕事をしているのですが、収入はわずかです。 そのため彼が生活費の大半を払ってくれています。そんな彼にとても感謝しています。 私はほぼ自宅にいるため、平日は朝晩・休みの日は三食の食事を作り(たまに外食はあります) 掃除と洗濯はすべてしています。 彼の帰宅に合わせ、自分の仕事はそこで終わりにしています。 そこでですが、先日ひさしぶりに彼のリクエストで飲み屋さんに行った際、私に対して ・お前はほぼ一日寝ている・週に三回煮物が出ることなんて今までの同棲相手ではありえなかった。 と言われました。 そのことに、正直イラっとしました。 飲みに行こう!と急に連絡が入ったのですが、その時ちょうど夕食を作り終えたばかりでした。 今なら作りたてで美味しい♪ と思っていたのですが もう飲みに行くモードだったようなので、作ったごはんは冷蔵庫に入れ、一緒に行くことにしました。 私が作った夕食のことは正直どうでもいいようでした。 そこで質問です。 生活費を出してもらっているのだから、家事全般をして、自分の仕事を切り上げ彼の帰りに合わせたりしていても、お前はほぼ一日寝ていると言われても文句は言えないでしょうか? そして、前の彼女との食事を比べられ、煮物が週に何回も出てくることを ありえない!と言われることはどう思いますか? スーパーに一緒にまとめ買いをしに行き、その材料の中でやりくりしています。 お部屋の掃除などは、几帳面だねと言われ 納得してもらえています。 私自信、料理のレパートリーは今のところ少なめなので、本屋レシピを見てチャレンジもしています。 馴染みが今までなかった地域に引っ越してきまして、できれば早いうちに収入が増えるように 外で働きたいと思っています。 自分の経済力の無さや、色んな面に自信がありませんが、不満に思ってしまったため質問させていただきました。何かご意見あればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#196350
    • 婚活
    • 回答数9
  • 美容室のメニュー

    髪がぎらつく位いグロスがかってる人をみかけます。 美容室でおこなうとしたらどんなメニューが考えられますか? マニュキア、なんとかトリートメント、カラーの一種・・・etcあまり詳しくないので教えてほしいです。 また、大阪市内でそのようなメニューが受けられる美容室ご存じでしたら追記いただけたら助かります。

  • 助けて。うまく働けない。精神的な問題?

    お世話になっております。 またもや長文になってしまいましたが、今まで働くと精神的に追いつめられてめんどくさいなどを通り越して死んでしまいたくなるというのが相談です。 前回も同じような質問をさせていただいたのですが、私は精神的に追い詰められ(または過度に追いつめてしまった)ことで仕事をやめてしまい、それから何年か無職です。 怒られることが怖いとかはありますが、友達ともお店の店員さんなど普通に会話したりできてるとおもいます。軽く人見知りはしますけど。 しかし、やはり仕事となるとコロッと人が変わったようにすごく緊張して追いつめられます。そしてさらに追い込み癖があるようで、完璧に仕事をしなくてはとか、迷惑をかけないようになどという強迫観念が強く、ミスをしたらやっぱり私って駄目なんだ。ミスをしなくてもしたらどうしようというプレッシャーで苦しくなり、いつまでこの苦しさがつづくんだろう、死にたい、消えたいという悪い思考で頭がいっぱいになってしまうのです。頭をいっぱいにするだけじゃなく、わかりやすいぐらい喉にご飯が通らなく、寝ても追いかけられる夢をみたり、息苦しくなったり、体調不良といいますか、心身疲れてさらに苦しくなってしまいます。そしてまた解放されたいとおもっちゃうんですよね。いつも働きだすとこうなって、もう働いていると休みの日でもこの思考がわとわりつき、楽しいこととか息抜きがうまくできなくなって、ああ…無理だ、働くことに向いてないんだというような思考に陥ってしまいます。 仕事を重く考えすぎなのが原因でもあるとおもうんですが、精神的に不安定になりやすいのか、よくわかりません。今は比較的落ち着いていて、冷静に周りに頼ったっていいし、とりあえず働き出したらまた考え方が変わるかもしれない!って比較的楽観的な思考ができるのですが、いざ面接の予定を入れただけでもう一気に上記のような不安にかられ、いやだ!働きたくないという自分がでてきてしまいます。面接どうしよう、受かったらどうしよう、悩むぐらいなら死んでしまいたい。と。 仕事を辞めてからも働かなくちゃとか働いて友達と遊びたいし、毎日自分責めてたら苦しいじゃないか、空白期間長くするぐらいなら行動しないと!という前向きな気持ちがあると同時にもう働いたら自殺願望がさらに強くなることがなんとなくわかります。最初だけならいいのですが、6ヶ月の週2、3のアルバイトで働いたところでも解放されませんでした。その頃は卒業するまでという終点があったので、比較的憂鬱だなーぐらいでおさまっていましたが。 昔からテンションが激しいとか気分屋とかマイペースって思ってたんですけど、精神面で問題があるのではないかと思えてきています。カウンセリングなど行った方がいいでしょうか?でも聞いてもらうだけというような印象もありますし、どうしたらいいのかわかりません。仕事をする、することを考えるときだけひどく鬱のような状態になるんですが、これでは働く決心もできず本当に困っています。 面接行ったって死ぬわけじゃないっていいますけど、精神的には解放されることしか頭にありません。これからの人生すべてが絶望的な物へと変わるのです。今の気分ではそんなことないよーつって思えるんですけど、3日前まで(面接の予約を入れて断らせてもらうまで)どうせ人類死ぬのに生きているんだろう、苦しむぐらいなら今死んだ方がましじゃないかって思ってました。 なんというか奥底にある暗い気持ちの塊が、働くとなると覆い隠してしまって、うまく動けなくなるのです。自分でもふしぎで、なんでこんなに人よりうまくいきていけないんだろうと思ってしまいます。追い詰めちゃだめだって思うとさらに追いつめることを考えちゃうような感じです。不安にかられます。 働いたら負けだなんて思考はなく、無職とはいってます。が、家族にはニートのように思われています。母には3日前やっとうまく感情がコントロールできなくなって、死にたくなってしまうんだことは伝えました(母も統合失調症?になっていたことがあったので、数年伝えられなかったのですが、あまりにつらかったので打ち明けました)が、父にはまだ言えていません。父も毎日働いてくれて疲れている様子ですし、イライラしやすいのでいついおうかなとおもってますが、相談するつもりです。 自分でも書いててよくわからなくなってきたのですが、強迫観念が原因なのか、メンタルが弱いのか、前職を辞めるとき生きることの希望より死ぬことの希望が大きくなったことが原因なのか(実際死ねはしないのですが、死んだっていい、殺してくれという考えになる)、はたまた全部ひっくるめて原因なのか…。 どうやったら人と同じように働けるのでしょう。自分で苦しめているようで、さらに苦しいです。助けてください。 または、仕事に対してもう少し軽く考えられるようになるにはどうしたらいいでしょう。

    • 締切済み
    • noname#222697
    • 人生相談
    • 回答数11
  • もし赤ちゃんが出来た時のお話の切り出し方について

    今付き合ってる彼氏とはもうすぐ2ヶ月になります えっちの頻度は週一くらいで、する時は平均2回くらい続けてします 毎回ちゃんとゴムもつけて気を付けてくれているのですが 実はまだ赤ちゃんがもしできたら、の話し合いはしたことがないのです… そしてこの間見掛けた情報では、ゴムは性病予防のものであり、 避妊道具じゃないと見かけたので、やっぱりちゃんと話し合いした方が良いかと思って ご相談させていただきました。 ちなみに私も彼も社会人ですが彼は春に入社したばかりで、彼の方が2つ年上です 私が悩んでたりする時は話を聞いてくれて、私の考え方や意見を尊重してくれる 優しい彼ですので、多分話し合いもスムーズに出来ると思います でも出来るだけ彼に負担もかけたくないので、男性にとってその話題に入りやすいような 切り出し方などのアドバイスがあれば教えて頂きたいです あともう一つ質問なのですが一週間くらいえっちしてないと えっちするときにキツい感じで膣が痛いのですが何かいい方法あったりしますか? 2回目が出来れば2回目は気持ち良くなれるのですが 彼の体力的なものもあるので1回目から気持ち良くなりたいです ちなみに彼にも軽くこのことは伝えてます 長々とすみませんがお答え出来る方いたらよろしくお願いします

  • 助けて。うまく働けない。精神的な問題?

    お世話になっております。 またもや長文になってしまいましたが、今まで働くと精神的に追いつめられてめんどくさいなどを通り越して死んでしまいたくなるというのが相談です。 前回も同じような質問をさせていただいたのですが、私は精神的に追い詰められ(または過度に追いつめてしまった)ことで仕事をやめてしまい、それから何年か無職です。 怒られることが怖いとかはありますが、友達ともお店の店員さんなど普通に会話したりできてるとおもいます。軽く人見知りはしますけど。 しかし、やはり仕事となるとコロッと人が変わったようにすごく緊張して追いつめられます。そしてさらに追い込み癖があるようで、完璧に仕事をしなくてはとか、迷惑をかけないようになどという強迫観念が強く、ミスをしたらやっぱり私って駄目なんだ。ミスをしなくてもしたらどうしようというプレッシャーで苦しくなり、いつまでこの苦しさがつづくんだろう、死にたい、消えたいという悪い思考で頭がいっぱいになってしまうのです。頭をいっぱいにするだけじゃなく、わかりやすいぐらい喉にご飯が通らなく、寝ても追いかけられる夢をみたり、息苦しくなったり、体調不良といいますか、心身疲れてさらに苦しくなってしまいます。そしてまた解放されたいとおもっちゃうんですよね。いつも働きだすとこうなって、もう働いていると休みの日でもこの思考がわとわりつき、楽しいこととか息抜きがうまくできなくなって、ああ…無理だ、働くことに向いてないんだというような思考に陥ってしまいます。 仕事を重く考えすぎなのが原因でもあるとおもうんですが、精神的に不安定になりやすいのか、よくわかりません。今は比較的落ち着いていて、冷静に周りに頼ったっていいし、とりあえず働き出したらまた考え方が変わるかもしれない!って比較的楽観的な思考ができるのですが、いざ面接の予定を入れただけでもう一気に上記のような不安にかられ、いやだ!働きたくないという自分がでてきてしまいます。面接どうしよう、受かったらどうしよう、悩むぐらいなら死んでしまいたい。と。 仕事を辞めてからも働かなくちゃとか働いて友達と遊びたいし、毎日自分責めてたら苦しいじゃないか、空白期間長くするぐらいなら行動しないと!という前向きな気持ちがあると同時にもう働いたら自殺願望がさらに強くなることがなんとなくわかります。最初だけならいいのですが、6ヶ月の週2、3のアルバイトで働いたところでも解放されませんでした。その頃は卒業するまでという終点があったので、比較的憂鬱だなーぐらいでおさまっていましたが。 昔からテンションが激しいとか気分屋とかマイペースって思ってたんですけど、精神面で問題があるのではないかと思えてきています。カウンセリングなど行った方がいいでしょうか?でも聞いてもらうだけというような印象もありますし、どうしたらいいのかわかりません。仕事をする、することを考えるときだけひどく鬱のような状態になるんですが、これでは働く決心もできず本当に困っています。 面接行ったって死ぬわけじゃないっていいますけど、精神的には解放されることしか頭にありません。これからの人生すべてが絶望的な物へと変わるのです。今の気分ではそんなことないよーつって思えるんですけど、3日前まで(面接の予約を入れて断らせてもらうまで)どうせ人類死ぬのに生きているんだろう、苦しむぐらいなら今死んだ方がましじゃないかって思ってました。 なんというか奥底にある暗い気持ちの塊が、働くとなると覆い隠してしまって、うまく動けなくなるのです。自分でもふしぎで、なんでこんなに人よりうまくいきていけないんだろうと思ってしまいます。追い詰めちゃだめだって思うとさらに追いつめることを考えちゃうような感じです。不安にかられます。 働いたら負けだなんて思考はなく、無職とはいってます。が、家族にはニートのように思われています。母には3日前やっとうまく感情がコントロールできなくなって、死にたくなってしまうんだことは伝えました(母も統合失調症?になっていたことがあったので、数年伝えられなかったのですが、あまりにつらかったので打ち明けました)が、父にはまだ言えていません。父も毎日働いてくれて疲れている様子ですし、イライラしやすいのでいついおうかなとおもってますが、相談するつもりです。 自分でも書いててよくわからなくなってきたのですが、強迫観念が原因なのか、メンタルが弱いのか、前職を辞めるとき生きることの希望より死ぬことの希望が大きくなったことが原因なのか(実際死ねはしないのですが、死んだっていい、殺してくれという考えになる)、はたまた全部ひっくるめて原因なのか…。 どうやったら人と同じように働けるのでしょう。自分で苦しめているようで、さらに苦しいです。助けてください。 または、仕事に対してもう少し軽く考えられるようになるにはどうしたらいいでしょう。

    • 締切済み
    • noname#222697
    • 人生相談
    • 回答数11