takkuni の回答履歴

全980件中81~100件表示
  • Outlook expressで受信一覧を印刷する方法

    Outlook expressで受信一覧を印刷する方法を教えてください。 必要な行を複数ポイントして青着色の状態にして、右クリックで印刷をしましたが、最終クリックしたメールの本文が印刷されてしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • グラフ作成の際の範囲選択

    パソコンスクールに通っています。 パソコンスクールの教科書には「データの範囲選択:グラフの基になるデータを選択するには、グラフの項目名として使用するセルと数値データとして使用するセルを含めて範囲選択します」とあり、授業でもそうするよう習いました。 しかし、MOS(旧MOUS)の試験の対策本では項目名は範囲選択しないのが正解という問題がありました。FOM出版の書籍です。 項目名は範囲選択するのかしないのかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ワードで・・・

    例えばA4サイズの用紙を半分に折ったらA5サイズになりますよね。 そのA5サイズに全く同じ文章を、同じ位置に入力したいのです。 説明が上手くできないのですが、A4サイズに上下同じものを入力し、1枚で、A5サイズ2枚のものを作成したいのです。 例えば、送付状のように。 普通は、エクセルですべきなのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • ??一太郎のバージョンアップ??

    一太郎ユーザーを15年続けてます。近年のバージョンアップも年中行事の如く毎年行ってます。理由の一つに「優待価格」があるからです。正直あまり向上感に浸ってません。何年かあけた方がよい気もしているのですが、義務的に毎年購入してます。 どうしたらよいでしょうか。ご相談します。

  • ドラッグせずに連番を打つ方法は?

    同じ行や列に数字の連番を打つ場合、通常続きのセルに1、2と入力して右下の部分をドラッグしますが、何千の連番だと疲れます。うまいキー操作の方法を教えてください。 例えば、コピーの場合、通常、同様にドラッグで貼り付ける場合が多いと思いますが、コピーした後、貼り付ける最後のセルをシフトを押しながら、クリックすると範囲設定ができ、簡単に貼り付けることができますね。これだと、スクロールボタンも使えるので何千行でも苦になりません。連番でもそういう操作方法がありましたら、教えてください。

  • エクセルからワードへの貼付について

    教えてください。 エクセルからワードへの貼付ですけど。 エクセルから図としてワードに貼り付けたつもりですけど、その後ワードを開くときに「遠隔データ()はアクセスできません。アプリケーションEXCELを起動しますか」と聞いてきます。 どの部分を削除すると警告ダイアログが表示されないように出来るでしょうか?

  • wordの文書内の画像の取り出し方法

    恐れ入ります。 WORD文書から画像を取り出したいのですが、解像度が落ちてしまうようです。WORDの表示で500%にし、コピーし、Photoshopのところで貼り付けをしていますが、画質が落ちてしまいます。 Webページとして保存、で行って、できたGIF画像を見てみましたが、やはり落ちているような気がします。 なにか、良い方法がありましたら、ぜひ、ご教示頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ワードでの文字の揃え方

    ワード2002を使って会議を行った日時の一覧を作りたいのですが、 頭を揃えたいのにガタガタになってしまいます。 前任者が作ったファイルはきれいに整っているので 同じように作りたいのですが方法がわかりません。。 平成00年1月1日(曜日) 11:00 本部会議       中央センター     1月12日(曜日) 15:00 準備委員会会議   中央センター     10月10日(曜日) 9:00 反省会       西区役所会議室 ・・・の様に一覧を作りたいのですが、、 「月」「日」「(曜日)」「時間」「内容」「場所」 と、それぞれの頭をきれいに揃えたいのですがどうすればよいでしょうか? 特に日付で1月と12月など桁が変わってしまうとガタガタになってしまいます。。 「0月0日」でも 「0月00日」でも 「00月0日」でも きれいに「月」と「日」の部分を整列させるのはどうすればよいですか?? よろしくお願いしますm(__)m

  • ワードでの文字の揃え方

    ワード2002を使って会議を行った日時の一覧を作りたいのですが、 頭を揃えたいのにガタガタになってしまいます。 前任者が作ったファイルはきれいに整っているので 同じように作りたいのですが方法がわかりません。。 平成00年1月1日(曜日) 11:00 本部会議       中央センター     1月12日(曜日) 15:00 準備委員会会議   中央センター     10月10日(曜日) 9:00 反省会       西区役所会議室 ・・・の様に一覧を作りたいのですが、、 「月」「日」「(曜日)」「時間」「内容」「場所」 と、それぞれの頭をきれいに揃えたいのですがどうすればよいでしょうか? 特に日付で1月と12月など桁が変わってしまうとガタガタになってしまいます。。 「0月0日」でも 「0月00日」でも 「00月0日」でも きれいに「月」と「日」の部分を整列させるのはどうすればよいですか?? よろしくお願いしますm(__)m

  • Wordの使い方で

    Wordで卒業論文を書いているのですが、新しいページに入りたいときは新規作成しかないのでしょうか? 新規作成だと別ウィンドウになってしまって、1つのウィンドウに何ページにも分けたりはどうすればいいのでしょうか?

  • pictbear SEを使いたいんですが

    使い方が良くわかりません。 今やりたいのは、画像の一部の輪郭を縁取って、 その部分を切り取りたいと思ってます。 判りやすい手順を教えてください。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • トップページがみつかりません

    ホームページビルダー10ライトでホームページをつくっているパソコン初心者です。 今日編集しようとしたら「トップページがみつかりません。再構成してください」のエラー表示がでました。 どうすればいいんでしょうか? できるだけ簡単に教えてください。 ウインドウXP2使ってます。

  • エクセルでカラーナンバーラベルは作れませんか?

    医療機関でカルテの整理に使うカラーナンバーラベルをエクセルで作りたいのですが良い方法はないでしょうか? カラーナンバーラベルとは、0~9までにそれぞれ決まった色がついており(1:青、2:ピンク、3:茶・・・)、カルテの端に貼って整理し易くする物です。説明が下手ですみません。こんな感じです。 http://www.pencabin.com/seihinn/midashi.html 現在シールを切って、台紙に貼ってという作業をしてますが効率が悪くて・・・。どうにかエクセルで自動で作れないかと思っています。 「条件付書式」でやってみたのですが3つまでしか設定できなくて断念しました。 良い方法があれば教えてください。

  • エクセルの時間表示について

    会社の出勤票のようなものを作っています。 定時が8:45~17:45までです。定時時間以降は15分単位で残業になります。ですので例えば8:45~18:30まで残業したとすると、45分残業になります。その残業した分数が自動的に別セルに排出され、しかも45の表示ではなく、0.75の表示にしたいのです。(15分=0.25 30分=0.50 45分=0.75 60分=1.00という様に) ですので、定時時間以外の残業時間を自動的に排出させる、で排出した残業時間を0.00という表示にしたいのですが良い方法は無いものでしょうか?? どなたかご教授願います。

  • ワードで罫線枠を固定したい

    ワード2002を使っています。 A4用紙に文字4行と3×4の表を作っていますが,表全体の高さを固定する方法を教えてください。 幅は表のプロパティで決めることができましたが,高さを固定できません。 用紙の上下左右の余白が指定されているのですが,文字数により下の位置合わせに戸惑います。 現在,文字数が少ないときの行間は1行に,多いときはそれに応じて狭くしていますが,下の余白にずれが出ます。 以上よろしくお願いします。

  • Excelについて

    初歩的なことかもしれませんが教えてください。 新規作成の状態で、A-1のセルに左上から右下に 斜めの線(罫線)を引くと、そのセルは二分割されますが その分割されたそれぞれに文字を入れる事はできないのでしょうか。 やりたいことは、 横の列(B-1、C-1、D-1・・・・)の各セルに項目、 縦の列(A-2、A-3、A-4・・・・)の各セルには横の列とは 異なった項目を書くわけですが、A-1のセルに その項目の説明を入れたいわけです。 例えば何らかの評価をする際に横の列に項目を書き、 縦の列は対象の名前を入れるというような感じです。 その際に2分割したA-1のセルの右上の空白には「評価」、 左下には「名前」という表記を書き込みたいのです。 解りにくいかもしれませんが、教えていただけると幸いです。 もし、分割されたセル内それぞれに文字を入れる事が 出来ない場合は、どのような方法があるのかも 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 一太郎2006について

    一太郎の2006で、スタイルをマス目にするにはどうすればいいですか?

  • ダブルクォーテーション囲いカンマ区切り形式で保存したい

    お願いします。 エクセル2000使用してます。 【質問1】 "名前A","ナマエA","09011111111","aaa@docomo.ne.jp" "名前B","ナマエB","09011111112","bbb@docomo.ne.jp" "名前C","ナマエC","09011111113","ccc@docomo.ne.jp" このように、ワークシートをダブルクォーテーション囲いカンマ区切り形式で保存するにはどうすればよいでしょうか。 【質問2】 上記のデータを読み込むときに電話番号部分の先頭の0が取れてしまうの防ぐために、ファイルの拡張子をtxtにリネームしておいて、エクセルから開くときにウィザードで列のデータ形式を文字列と指定しています。もっと簡単な方法が教えてください。(頻繁にファイルを開くので。。。)

  • Wordで図を作るとき・・・

    次のような図を作るときはどうしたらいいのでしょうか?     B A    C     D 次のA~Dを四角で囲い、AからB~Dに矢印を向け、BからCに矢印を向け、最後にBからDに矢印を向けたい。 それと、      B A   { C      D {を大きくして、B~Dを 大きくなった{ の右側に置きたい 最後に、  A B  C D A~Dを四角内に入れたい。そしてその四角内に4つのセルを設けたいです ご教授よろしくお願いします

  • エクセルで数値の大きい順番に項目を並べたい

    お知恵をお貸しください。 シート1のA列に項目が入力されており、B列にはそれに対応した数値が入力されています。 ここで、シート2のD列にB列の数値の大きな順番にA列の項目を並べ変えたものを取り込みたいのです。 例 A列   B列    別シートD列   りんご  500        なし   みかん  350        ぶどう   なし   700        りんご   ぶどう  650        みかん 欲しいのは項目のみです。但しシート1はいじりたくありません。 よろしくお願いします。