kkk-dan の回答履歴

全1013件中161~180件表示
  • 決まった時間に動作が重くなる

    WindowsXPを使用してますが、 決まった時間(夜12時頃)になるとCPUが100%近くになり動作が重くなります。何かソフトが動作しているようですが調べる方法はありますか?

  • PSPの内蔵メモリ

    に体験版を入れてプレイすることはできますか?

  • 年末調整と確定申告

    10月に会社を中途就職した場合において、前職の源泉徴収を提出せずに、年末調整をすると最後に就職した会社の分の税金はたった2ヶ月分ですから103万円以下ということになり10月分から徴収した税金が返ってきます。その後、中途就職した会社の源泉徴収票と前職の源泉徴収票を持って確定申告にいけばいいですよね。 この場合、前職の源泉徴収額が60001円 中途就職の源泉徴収額が6000円 本来課税すべき金額が62000円の場合ですと、前職の源泉徴収票を提出した上で年末調整をすれば4001円戻ってきますよね。 ただし、前職の源泉徴収票を出さずに6000円が還付された場合ですと、前職の60001円の源泉徴収額の源泉徴収票と中途就職の0円の源泉徴収票を持って確定申告にいくわけですが、納める税金は1999円ではなく、100円未満切捨てなので1900円ですから99円おとくってことですか?

  • 年末調整?確定申告?

    はじめて会社の年末調整を担当しています。 社員の女性がまだ扶養控除等申告書を提出してくれないので理由を聞くと、相談され、また、税理士にも尋ねにくく困っています。教えてください。 その女性は数年前に離婚し、その後実家に戻り、小学生の子供を養育し、会社勤めをしています。(自営業の父の扶養に入っているそうです) 収入は、会社からの給与と児童扶養手当で、会社で年末調整をすると、児童扶養手当がもらえなくなるかもしれないので年末調整したくないとのことでした。(生命保険をたくさんかけているため不安らしいです) 今までは確定申告し、生命保険料等の控除を何も受けていなかったそうです。 年末調整ではこういった控除を受けられるとは思うのですが、やはり児童扶養手当に影響があるのでしょうか? やはり、このような場合、本人に確定申告してもらったほうがよいのでしょうか?

  • Outlook 2003でメールの送信ができない

    会社で外出用に使用しているノートパソコンをよく自宅に持ち帰り、ADSLモデムに有線LANで接続して、Outlook 2003を使用してメールの送受信を問題なく行っていました。 数日前にノートパソコンを新機種に変更し、メールアカウントも古いパソコンと全く同じに設定して、今までどおり自宅のADSLモデムに接続し、メールの送受信を行ったところ、受信はできるのですが、送信エラーとなり、なぜか送信ができません。 電子メールアカウントの設定画面で、「アカウント設定のテスト」を行ったところ、以下の2つのエラーメッセージが表示されます。 受信メールサーバー(POP3)へのログオン:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいか確認してください。これらの設定にアクセスするには、この画面を閉じた後、[詳細設定]をクリックし、[詳細設定]タブを開いてください。 テスト電子メールメッセージの送信:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいか確認してください。これらの設定にアクセスするには、この画面を閉じた後、[詳細設定]をクリックし、[詳細設定]タブを開いてください。 と表示されます。 このNEWノートパソコンを自宅で使用しているときは、前述のようにメールの受信はできますし、インターネットも閲覧できるので、自宅のインターネット環境に問題があるとは思えません。 また、このNEWノートパソコンを会社のADSLモデムに接続し、メールの送信を行ったところ、問題なく送信されましたので、メールアカウントの設定の問題とも思えません。 なお、会社常駐のパソコンと外出用ノートパソコンで、メールの内容を同期させるために、外出用ノートパソコンを持ち出すときは、Local settings内のoutlookフォルダを会社常駐のパソコンから外出用ノートパソコンにコピーさせています。 この問題に対してどうか適切なアドバイスをお願いいたします。 会社常駐パソコン Windows XP HOME Outlook2003 持ち出し用ノートパソコン Windows XP Pro Outlook2003

  • バーチャルPCの容量の減らし方

    バーチャルPCのHDDが60Gにもなってしまいました。 これでは本HDDの法が圧迫されてしまうので減らしたいのですが、 できないのでしょうか? いったん仮想OSを終了させて、VPCの設定を開くのですが、 減らすことができないのですが消して作り直すしかないのでしょうか・・・?

  • 動画を逆再生させる動画編集フリーソフト

    私は既存の動画を用いてMADを作ろうとしているのですが、そのネタの一環として逆再生効果を取り入れる事を考えています。 しかし、『Windowsムービーメーカー』のビデオ特殊効果には逆再生機能が無いため、それが出来ずに困っています。 検索してある程度調べてみましたが、分かりやすい説明がなかった為質問するに至りました。 動画の一部を切り出し(或いは全部でも構いません)逆再生するソフト、若しくはその方法をご存知の方が居られれば、どうかそれを教えて下さい。

  • 税理士の変更(長文)

    いつもありがとうございます。 いま、ひとつ悩んでいることがあり相談させていただきます。 当社は設立してまだ浅いのですが、当初、税理士をどこに頼めばいいか分からず、主人(社長)の知人が働いている事務所へお願いしました。 日々の帳簿などはわたしがソフトに入力するので(動きもほぼパターンが決まっており経理の経験もあったので)決算ならびに年末調整のみお願いしました。先生は、その経緯から担当をその知人にしますと、配慮してくれたつもりだったと思いますが、数年付き合いをしてきてその知人が会計をあまり知らないことを知りました。 彼女も担当をまかされ学習をしている段階かもしれませんが、わたしでも気付くような間違い(わたしが間違いを指摘します)や、あいまいな返事(わからなければそう言ってほしいんですが…)をすることが多く不安でいっぱいです。 うちも顧問として月々見てもらえば、先生自ら出向きもう少しマシな待遇だったのかもと思ったのですが、ちょうどあちらの方からそういう提案があり、主人と相談しますと、延ばし延ばしでいます。(事務所を変えようかと思っているので) それ以外にも数年付き合っていますが、お歳暮が到着したと思われる後に(用事があって電話しても)知人ですらお礼をいわれたこともありませんし、移転と株式変更した際も何の挨拶も無かったです。極め付けにいままで年賀状すらもらったこともありません。 正直、このような税理士をやめて違うところへ頼もうかと思っています。 税理士事務所を変えた方がいらっしゃればどのようにそのことを伝えられたか経験があれば教えていただきたくお願いいたします。 ちなみに新しい税理士については1件検討中なのですが、その先生よりこの世界は客を取った取られたで裏でいろいろあるので、きちんと説明されてからうちに来て下さいね、といわれました。

  • 準確定申告

    義父が 今年の4月に亡くなりました。 この場合はもう確定申告ができないのでしょうか? 亡くなってから4ヶ月以内と HPにあります。

  • 税理士の変更(長文)

    いつもありがとうございます。 いま、ひとつ悩んでいることがあり相談させていただきます。 当社は設立してまだ浅いのですが、当初、税理士をどこに頼めばいいか分からず、主人(社長)の知人が働いている事務所へお願いしました。 日々の帳簿などはわたしがソフトに入力するので(動きもほぼパターンが決まっており経理の経験もあったので)決算ならびに年末調整のみお願いしました。先生は、その経緯から担当をその知人にしますと、配慮してくれたつもりだったと思いますが、数年付き合いをしてきてその知人が会計をあまり知らないことを知りました。 彼女も担当をまかされ学習をしている段階かもしれませんが、わたしでも気付くような間違い(わたしが間違いを指摘します)や、あいまいな返事(わからなければそう言ってほしいんですが…)をすることが多く不安でいっぱいです。 うちも顧問として月々見てもらえば、先生自ら出向きもう少しマシな待遇だったのかもと思ったのですが、ちょうどあちらの方からそういう提案があり、主人と相談しますと、延ばし延ばしでいます。(事務所を変えようかと思っているので) それ以外にも数年付き合っていますが、お歳暮が到着したと思われる後に(用事があって電話しても)知人ですらお礼をいわれたこともありませんし、移転と株式変更した際も何の挨拶も無かったです。極め付けにいままで年賀状すらもらったこともありません。 正直、このような税理士をやめて違うところへ頼もうかと思っています。 税理士事務所を変えた方がいらっしゃればどのようにそのことを伝えられたか経験があれば教えていただきたくお願いいたします。 ちなみに新しい税理士については1件検討中なのですが、その先生よりこの世界は客を取った取られたで裏でいろいろあるので、きちんと説明されてからうちに来て下さいね、といわれました。

  • Windowsビスタによる筆まめ14のていせいについて

    筆まめ14を使用しています。WindowsXPで作成した住所録は、当然XPで加除訂正ができます。ところがXPが故障、ビスタを購入しました。加除訂正ができなくなりました。Windowsビスタで筆まめ14の住所録を加除訂正できましたらご指導下さい。

  • 未払い役員報酬の所得税

    経理初心者で勉強中です。 調べては見たのですが見落とししていたらすみません。 役員報酬を50万円と決めたとすると、今後、毎月全額支払える月と半額の25万を支払える月が出てきそうです。 所得税は支払った額に応じて収めていくということなので、25万しか支払っていない月は、源泉徴収税額表の248,000以上251,000未満の欄にある6,400円(扶養0人)という金額ですよね。 全額の50万に該当する欄には29,280円とありました。 支払が上記の2通りの金額であれば良いですが、例えば、今月分50万と先月分の未払い分25万をあわせて75万支給した場合はどうなるのでしょうか? (税額表の749,000~752,000の欄の73,130円でしょうか?) 大げさに言うと、上期の6ヶ月3百万円が未払いで下期6ヶ月はきちんと支払えたという場合に下期のどこかの月で未払いでたまっている百万なり2百万円なりを支払う場合は、該当金額の欄に照らし合わせると36万以上とかすごい税額になりますよね・・・。 税額がびっくりするほど高くなってもそれはきちんと支払ってしまってから年末調整をするという流れになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 主婦の確定申告、死亡保険金の納税について

    今年、父死亡のため相続により、土地家屋(30坪の古家)と預貯金(百万)、死亡保険金1200万を受け取りました。 家の手続きはまだなにもしていません。相続人が私だけだったこともあり、預金と、生保は終わっています。 土地家屋がどう見積もっても大したことがなく、6000千万なんてとうてい及ばずと判断し、 相続税のかからない範囲と思い、夫の年末調整の際は、私のパート収入、70万ほどのみ申告してしまいました。 こちらを拝見していると、死亡保険金に一時所得がかかるという記載 がありました。みなし相続財産となるという記述もあり、私の場合は どちらになり、申告が必要かわからなくて困っています。 生保は父が被保険者、契約者であり、受け取り人が娘(私)になって います。保険料は父が払っていました。 税金の心配はいらないんだと自己判断しており、死亡保険金も 一括で受け取ってしまいましたが、微々たる節税かもしれませんが、 年金式に受け取ったりしたほうがよかったのかと今頃後悔してます。 また父の死後、高額療養費の還付、未支給年金の給付(一ヶ月分の年金)、生存中の入院給付金を相続人として受け取っています。 これも、すべて、一時所得となりますか?これは相続財産でいいので しょうか? 夫の年末調整はもう今更訂正できませんし、間に合わないと 思いますが、一緒に2人分、確定申告に行かないと いけないということで間違いありませんでしょうか?(夫の 方は修正?追加?申告) また、今年住宅ローンの所得税還付で、税源移譲?により、住民税 からも控除されるとかで、年明けにはこの手続きにも行きます。 確定申告が済んでから、住宅ローン控除の手続きに行ったほうが よいですよね? うまく説明できず申し訳ありませんが、アドバイスいただけば幸いです。

  • 2台をLANケーブルでつないでいるwin2000で無線LANにつながらない

    2台をハブからLANケーブルでつないでいるwin2000の1台に無線LANでUSBからネットにつなごうとしてるのですが、つながりません。一度LANケーブルを抜いてまたさし直してからつなぐと今度はつながります。何かLANケーブルと無線LANがぶつかっている感じなんですが、どこを見るとよいでしようか?

  • 未払い役員報酬の所得税

    経理初心者で勉強中です。 調べては見たのですが見落とししていたらすみません。 役員報酬を50万円と決めたとすると、今後、毎月全額支払える月と半額の25万を支払える月が出てきそうです。 所得税は支払った額に応じて収めていくということなので、25万しか支払っていない月は、源泉徴収税額表の248,000以上251,000未満の欄にある6,400円(扶養0人)という金額ですよね。 全額の50万に該当する欄には29,280円とありました。 支払が上記の2通りの金額であれば良いですが、例えば、今月分50万と先月分の未払い分25万をあわせて75万支給した場合はどうなるのでしょうか? (税額表の749,000~752,000の欄の73,130円でしょうか?) 大げさに言うと、上期の6ヶ月3百万円が未払いで下期6ヶ月はきちんと支払えたという場合に下期のどこかの月で未払いでたまっている百万なり2百万円なりを支払う場合は、該当金額の欄に照らし合わせると36万以上とかすごい税額になりますよね・・・。 税額がびっくりするほど高くなってもそれはきちんと支払ってしまってから年末調整をするという流れになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • PSXで地デジ録画って出来ますか?

    PSXで地デジ録画って出来ますか? TVはシャープのLC-32GH4 レコーダーはSONYのDESR-5100 初心者で申し訳ないですが お分かりの方はご回答をお願いします

  • 主婦の確定申告、死亡保険金の納税について

    今年、父死亡のため相続により、土地家屋(30坪の古家)と預貯金(百万)、死亡保険金1200万を受け取りました。 家の手続きはまだなにもしていません。相続人が私だけだったこともあり、預金と、生保は終わっています。 土地家屋がどう見積もっても大したことがなく、6000千万なんてとうてい及ばずと判断し、 相続税のかからない範囲と思い、夫の年末調整の際は、私のパート収入、70万ほどのみ申告してしまいました。 こちらを拝見していると、死亡保険金に一時所得がかかるという記載 がありました。みなし相続財産となるという記述もあり、私の場合は どちらになり、申告が必要かわからなくて困っています。 生保は父が被保険者、契約者であり、受け取り人が娘(私)になって います。保険料は父が払っていました。 税金の心配はいらないんだと自己判断しており、死亡保険金も 一括で受け取ってしまいましたが、微々たる節税かもしれませんが、 年金式に受け取ったりしたほうがよかったのかと今頃後悔してます。 また父の死後、高額療養費の還付、未支給年金の給付(一ヶ月分の年金)、生存中の入院給付金を相続人として受け取っています。 これも、すべて、一時所得となりますか?これは相続財産でいいので しょうか? 夫の年末調整はもう今更訂正できませんし、間に合わないと 思いますが、一緒に2人分、確定申告に行かないと いけないということで間違いありませんでしょうか?(夫の 方は修正?追加?申告) また、今年住宅ローンの所得税還付で、税源移譲?により、住民税 からも控除されるとかで、年明けにはこの手続きにも行きます。 確定申告が済んでから、住宅ローン控除の手続きに行ったほうが よいですよね? うまく説明できず申し訳ありませんが、アドバイスいただけば幸いです。

  • 液晶TVでDVDがカラーになりません。

    シャープの液晶アクオス32型TVを購入しました。サンヨーのDVDプレーヤにつないだのですが映像が白黒でカラーになりません。これまでのブラウン管TVでは問題なく映ってました。3本の配線も何度も試みまた新品のコードにもしましたが同じです。これはDVDプレーヤの問題でしょうか?

  • DVDRAMについて

    ハイビジョン映像をRAMに録るとVR方式で録られます。これをビデオ方式に変換する術はないのでしょうか。自分の外付けのスーパーマルチドライブでは読んでくれません。

  • MP-4をWindowsメディアプレーヤーで編集したい

    デジタルビデオカメラで録画した動画を編集し、DVDに焼こうと思い、ビデオカメラに付属されていたソフトを利用したところ、MP-4形式(QuickTime Plryer使用)変換されてしまいました。 ところが、この編集ソフトが非常に使いづらいのでWindowsMovieメーカーで編集しようとしたところ、MP-4はサポートされていないということで読み込めませんでした。 MP-4形式をWindowsMovieメーカーで編集できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?(なんと言う形式に変換するのでしょうか?) Xp利用、初心者です。よろしくお願いします。